JP3877631B2 - ディスクドライブ用サスペンションの配線部材 - Google Patents

ディスクドライブ用サスペンションの配線部材 Download PDF

Info

Publication number
JP3877631B2
JP3877631B2 JP2002107986A JP2002107986A JP3877631B2 JP 3877631 B2 JP3877631 B2 JP 3877631B2 JP 2002107986 A JP2002107986 A JP 2002107986A JP 2002107986 A JP2002107986 A JP 2002107986A JP 3877631 B2 JP3877631 B2 JP 3877631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
wiring
polyimide layer
thin
wiring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002107986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003308668A (ja
Inventor
肇 荒井
育男 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2002107986A priority Critical patent/JP3877631B2/ja
Priority to US10/408,711 priority patent/US6963471B2/en
Publication of JP2003308668A publication Critical patent/JP2003308668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3877631B2 publication Critical patent/JP3877631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/486Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives with provision for mounting or arranging electrical conducting means or circuits on or along the arm assembly

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えばパーソナルコンピュータ等の情報処理装置に内蔵されるディスクドライブ用サスペンションの配線部材に関する。
【0002】
【従来の技術】
回転する磁気ディスクあるいは光磁気ディスク等に情報を記録し再生するためのハードディスクドライブ(HDD)は、軸を中心に旋回可能なキャリッジを有している。このキャリッジは、ポジショニング用モータによって、前記軸を中心に旋回駆動される。キャリッジは、アーム(アクチュエータアーム)と、このアームの先端部に設けたサスペンションと、サスペンションに取付けたスライダを含むヘッド部などを備えている。
【0003】
ディスクが回転すると、サスペンション先端部のスライダがディスク表面から僅かに浮上するとともに、ディスクとスライダとの間にエアベアリングが形成される。このサスペンションは、ベースプレートを含むベース部と、サスペンションの長手方向に延びるロードビーム部と、レーザ溶接等によってロードビーム部に固定されるフレキシャ(flexure)などからなる。
【0004】
フレキシャは、要求される仕様に応じて様々な形態のものがある。その一例として、配線付きフレキシャが開発されている。配線付きフレキシャは、薄いステンレス鋼からなる金属基板と、この金属基板上に形成された電気絶縁層としてのポリイミド層と、ポリイミド層上に形成された読取用導体および書込用導体などを含んでいる。
【0005】
この配線付きフレキシャの読取用導体と書込用導体のそれぞれの一端は、フレキシャの先端部に設けたヘッド部のスライダの端子に電気的に接続される。読取用導体と書込用導体のそれぞれの他端は、例えばアクチュエータアームに近い部分に設けた端子に接続される。
【0006】
配線部材の一部に、金属基板を設けない部分(いわゆる空中配線部)を有する配線部材において、従来は空中配線部の機械的強度を確保するために、ポリイミド層を一様に厚くする必要があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、厚いポリイミド層を用いた場合に電気部品とのインピーダンス整合をとると、配線部材の寸法的制約から、読取用導体と書込用導体との間の距離が狭くなってしまい、クロストーク(cross talk)の問題が生じる。クロストークは、書込用導体に伝送される信号が読取用導体に干渉し、また逆に、読取用導体に伝送される信号が書込用導体に干渉する現象である。
【0008】
従ってこの発明の目的は、機械的強度を確保できかつクロストークが改善されるディスクドライブ用サスペンションの配線部材を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、配線部材の一部に厚いポリイミド層と薄いポリイミド層を設けることによって前記問題点を解決する。すなわち本発明の配線部材は、金属基板と、この金属基板上に形成され、互いに厚さの異なる厚肉部と薄肉部とを有するポリイミド層と、このポリイミド層上に形成された導体であって、少なくともその一部が前記ポリイミド層の前記厚肉部と薄肉部とにわたって延びる導体と、を具備している。例えばポリイミド層を薄くすることによって配線部材の低インピーダンス化が可能であり、ポリイミド層を厚くすれば高インピーダンス化が可能である。
【0010】
本発明において、同一インピーダンスを得る場合、前記薄肉部に設ける前記導体の幅を、前記厚肉部に設ける前記導体の幅よりも小さくすることができる。
【0011】
本発明の好ましい形態では、読取用導体と書込用導体とが互いに接近した状態で平行に隣り合う密な配線部と、前記読取用導体と書込用導体との間が比較的離れている疎な配線部とを有し、前記密な配線部に前記薄肉部を形成し、該薄肉部に設ける前記読取用導体と書込用導体の少なくとも一方の幅を、前記厚肉部に設ける該導体の幅よりも小さくすることにより、前記読取用導体と書込用導体との間に、クロストークを低減させるのに有効なスペースを確保する。
【0012】
本発明の好ましい形態では、前記導体の長さ方向の一部に、前記ポリイミド層と前記金属基板とが互いに重ならない空中配線部が形成され、前記空中配線部に前記厚肉部を設けてもよい。こうすることにより、空中配線部の機械的強度が高まる。
【0013】
ベース部とロードビーム部との間にヒンジ部が設けられている場合には、ヒンジ部に沿う部分に前記薄肉部を設けることにより、ヒンジ部に沿う部分を撓みやすくするとよい。また、コネクティングパッドに前記厚肉部を設けることによって、コネクティングパッドのキャパシタ成分を低減することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の第1の実施形態について、図1から図6を参照して説明する。図1に示すディスクドライブ用サスペンション10Aは、ベースプレート11を含むベース部12と、ベース部12からサスペンション10Aのヘッド部13の方向に延びるロードビーム部14と、ロードビーム部14に取付ける配線付きフレキシャ15などを備えている。配線付きフレキシャ15はこの発明で言う配線部材の一例である。ベース部12は、ディスクドライブのアクチュエータアーム(図示せず)に固定される。
【0015】
配線付きフレキシャ15は、図2に示す金属基板20を備えている。金属基板20は、ばね性を有する導電材料(例えばステンレス鋼の圧延材)からなり、その厚さは例えば20μm前後である。ロードビーム部14の厚さは例えば100μm前後である。
【0016】
図3に示すように、金属基板20上に、ポリイミドなどの合成樹脂からなるポリイミド層21が形成されている。後述するように、ポリイミド層21は、互いに厚さの異なる厚肉部21aと薄肉部21bとを有している。
【0017】
ポリイミド層21上に一対の読取用導体22が設けられ、かつ、読取用導体22に沿って一対の書込用導体23が設けられている。これらの導体22,23は銅などの導電材料からなり、ポリイミド層21の上に積層された薄い銅板をエッチングすること、あるいは銅層をメッキによって形成することなどにより、所望の配線パターンとなるように形成されている。
【0018】
図4〜図6に示すように、導体22,23の表面は、ポリイミド等の樹脂からなるカバー層25によって覆われている。金属基板20の適宜位置には、導体22,23のインピーダンスを調整するため、あるいは曲げ剛性等を調整するために開口部26が形成されている。
【0019】
金属基板20の先端部には、厚み方向に撓むことのできる一対のアウトリガー部20a,20bと、アウトリガー部20a,20bによって支持されたタング部20cが形成されている。タング部20cには、ヘッド部13を構成するスライダ27(図1に2点鎖線で示す)が装着される。またこの金属基板20は、ベース部12の方向に延びる延出部20dを有している。
【0020】
スライダ27には、例えばMR素子などのように電気信号と磁気信号とを相互に変換可能な磁電変換素子が設けられている。この磁電変換素子によって読取られたディスクの記録データは電気信号に変換され、読取用導体22を介してデータ処理回路(図示せず)に伝送される。データをディスクに記録する際には、記録すべきデータの電気信号が、上記データ処理回路から書込用導体23を介して上記磁電変換素子に伝送される。
【0021】
配線付きフレキシャ15の金属基板20は、ロードビーム部14の厚み方向に重ねた状態でロードビーム部14に取付けられている。例えばこの金属基板20は、アウトリガー部20a,20bとタング部20cを除いた箇所において、レーザ溶接等によってロードビーム部14に固定される。
【0022】
読取用導体22の一端22aと、書込用導体23の一端23aは、それぞれ配線付きフレキシャ15の基部のコネクティングパッド29に形成された端子30,31に接続されている。読取用導体22の他端22bと、書込用導体23の他端23bは、それぞれタング部20cに設けられた端子32,33に接続されている。これらの端子32,33は、スライダ27が備える前記磁電変換素子の端子部に、ワイヤボンディング等によって電気的に接続される。
【0023】
この配線付きフレキシャ15は、読取用導体22と書込用導体23とが互いに接近した状態で平行に隣り合う密な配線部40を有している。また、読取用導体22と書込用導体23との間が比較的離れている疎な配線部41を有している。疎な配線部41における導体22,23間の距離は、密な配線部40における導体22,23間の距離よりも大である。
【0024】
読取用導体22および書込用導体23の長さ方向の一部、例えばアウトリガー部20a,20bに沿う部分に、ポリイミド層21と金属基板20とが互いに重ならない空中配線部42a,42bが形成されている。
【0025】
ポリイミド層21は、各導体22,23の長さ方向に関して、少なくとも2種類の厚さの部分を有している。すなわちこのポリイミド層21は、互いに厚さが異なる厚肉部21aと薄肉部21bとを有している。読取用導体22と書込用導体23は、厚肉部21aと薄肉部21bとにわたって延びている。
【0026】
厚肉部21aの厚さT1の一例は10μmである。薄肉部21bの厚さT2の一例は5μmである。ポリイミド層21の厚さを異ならせる手段として、例えばポリイミド層21に光硬化タイプの樹脂を用いることができる。この場合、露光時間を調整することにより、所望部位のポリイミド層21の厚さを調整することができる。
【0027】
この配線付きフレキシャ15は、ポリイミド層21と金属基板20とが重なる部分、すなわち機械的強度が高い部分に、薄肉部21bが設けられている。
【0028】
また、図4と図5に示すように、空中配線部42a,42bに厚肉部21aが設けられている。
図6に示すように、同一インピーダンスに合わせるために、密な配線部40に薄肉部21bが設けられている。しかもこの密な配線部40において、各導体22,23のそれぞれの幅W1´,W2´を、厚肉部21aに設ける導体22,23のそれぞれの幅W1,W2よりも小さくしている。
【0029】
こうすることにより、読取用導体22と書込用導体23との間に、クロストークを低減させるのに有効なスペースSが確保されている。また、コネクティングパッド29に厚肉部21aを設けることにより、コネクティングパッド29のキャパシタ成分を低減することができる。
【0030】
図10に模式的に示す配線付きフレキシャにおいて、導体22,23に生じるクロストークは、導体22,23間の距離S1によって左右される。
図13は、導体22,23間の距離S1を100μmから500μmまで変化させたときに、導体22,23間の距離S1とクロストーク係数との関係を示している。ポリイミド層21の厚さT1は10μmである。導体22,23の厚さは、それぞれ17μmである。図13に示されるように、導体22,23間の距離S1が大きくなるほど、クロストーク係数が小さくなってゆく。すなわちクロストークを減らすには、導体22,23間の距離S1を大きくすればよい。
【0031】
しかし配線付きフレキシャは、スペース的な制約から、配線幅S2を広くすることに限界がある。このため、限られた配線幅S2の範囲内で、導体22,23間の距離S1を広くとることが望まれる。ここでクロストークを減らすには、導体22,23のそれぞれの幅W1,W2のうち、少なくとも一方を小さくすればよい。
【0032】
インピーダンスが一定とすると、導体22,23と金属基板20との間の距離、すなわちポリイミド層21が薄くなるほど、導体22,23の幅W1,W2が小さくなる。
【0033】
例えば下記表1に示すように、ポリイミド層の厚さが10μmから5μmに減少することにより、導体の幅を小さくすることができる。表1において、導体間の距離G(図10に示す)は20μmである。
【0034】
【表1】
Figure 0003877631
【0035】
上記の理由により、図11に示されるように、薄肉部21b上の導体22,23の幅W1´,W2´を小さくすることができる。このため、図10に示す厚肉部21aに導体22,23を設ける場合と比較して、配線幅S2を変えることなく導体22,23間の距離S1を広げることが可能となる。
【0036】
なお、図12に示すように、ポリイミド層21の読取用導体22を設ける部分に薄肉部21bを形成することにより、読取用導体22の幅W1´を、図10に示す読取用導体22の幅W1よりも小さくすることもできる。
【0037】
図14は、インピーダンスを一定とした場合に、ポリイミド層21の厚さと、導体22,23間の距離S1との関係を示している。図14に示されるように、ポリイミド層21の厚さが薄くなるほど、導体22,23間の距離S1を広くすることができる。
【0038】
図15は、ポリイミド層21の厚さと、クロストーク係数との関係を示している。前述したように、ポリイミド層21を薄くすることによって、導体22,23の幅を小さくすることができるため、図15に示されるように、ポリイミド層21の厚さが薄くなるほどクロストーク係数が小さくなる。すなわちポリイミド層21を薄くすることにより、限られた配線幅S2の範囲内で、所定のインピーダンスを確保しつつ、クロストークを減少させることが可能となった。
【0039】
図7は、本発明の第2の実施形態のディスクドライブ用サスペンション10Bを示している。このサスペンション10Bは、ベース部12とロードビーム部14との間に、ロードビーム部14の厚み方向に撓むことのできるヒンジ部50を備えている。
【0040】
このサスペンション10Bに取付ける配線付きフレキシャ15は、ヒンジ部50に対応する部分51に、ポリイミド層21の前記薄肉部21bが形成されている。ヒンジ部50に沿う部分51に薄肉部21bを設けたことにより、この部分51の剛性が小さくなり、ヒンジ部50の可撓性が確保される。それ以外の構成と作用について、この第2の実施形態のサスペンション10Bは、第1の実施形態のサスペンション10Aと同様であるから、第1の実施形態のサスペンション10Aと共通の部位に同一の符号を付して説明は省略する。
【0041】
図8と図9は、本発明の第3の実施形態のディスクドライブ用サスペンション10Cを示している。このサスペンション10Cは、いわゆるロングタイプの配線付きフレキシャ15´を備えている。図9に示すように第3の実施形態のサスペンション10Cの先端部は、前記第2の実施形態のサスペンション10B(図7)と同様に構成されている。このため第2の実施形態のサスペンション10Bと共通の部位に共通の符号を付して説明を省略する。
【0042】
これらの実施形態をはじめとして、この発明を実施するに当たり、金属基板やポリイミド層、読取用導体および書込用導体のそれぞれの形態など、この発明の構成要素をこの発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更して実施できることは言うまでもない。またこの発明は、配線付きフレキシャ以外のサスペンション用配線部材に適用することができる。
【0043】
【発明の効果】
請求項1に記載した発明によれば、ポリイミド層の厚さを部分的に変化させることにより、所望の機械的特性と電気的特性を得ることができる。例えばポリイミド層を薄くすることにより、配線部材の低インピーダンス化が可能である。ポリイミド層を厚くすれば、高インピーダンス化が可能である。このため、この配線部材に接続する電気部品との対応可能範囲を広くすることができる。また、厚肉部を設ける個所の機械的強度を高めることができる。
【0044】
請求項2に記載した発明によれば、ポリイミド層を薄くするとともに導体の幅を小さくすることにより、実質的に一定のインピーダンスを確保することができるので、導体間の距離を広くすることが可能となる。
【0045】
請求項3に記載した発明によれば、読取用配線と書込用配線が接近している密な配線部において、クロストーク特性を向上させることができる。
【0046】
請求項4に記載した発明によれば、空中配線部の機械的強度を高めることができる。
【0047】
請求項5に記載した発明によれば、ヒンジ部に沿う部分に薄肉部を設けることにより、ヒンジ部における配線部材の可撓性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態を示す配線部材を備えたディスクドライブ用サスペンションの平面図。
【図2】 図1に示された配線部材の金属基板の平面図。
【図3】 図1に示された配線部材の金属基板とポリイミド層の平面図。
【図4】 図1に示された配線部材の読取用導体の空中配線部の断面図。
【図5】 図1に示された配線部材の書込用導体の空中配線部の断面図。
【図6】 図1中のF6−F6に沿う配線部材の断面図。
【図7】 本発明の第2の実施形態を示すディスクドライブ用サスペンションの平面図。
【図8】 本発明の第3の実施形態を示すディスクドライブ用サスペンションの平面図。
【図9】 図8に示されたディスクドライブ用サスペンションの一部を拡大して示す平面図。
【図10】 厚肉部を設けた配線部材の一部を模式的に示す断面図。
【図11】 薄肉部を設けた配線部材の一部を模式的に示す断面図。
【図12】 厚肉部と薄肉部とを設けた配線部材の一部を模式的に示す断面図。
【図13】 導体間の距離と、クロストーク係数との関係を示す図。
【図14】 ポリイミド層の厚さと、導体間の距離との関係を示す図。
【図15】 ポリイミド層の厚さと、クロストーク係数との関係を示す図。
【符号の説明】
10A,10B,10C…ディスクドライブ用サスペンション
15…配線付きフレキシャ(配線部材)
20…金属基板
21…ポリイミド層
21a…厚肉部
21b…薄肉部
22…読取用導体
23…書込用導体
40…密な配線部
41…疎な配線部
42a,42b…空中配線部

Claims (5)

  1. ベース部と、ロードビーム部と、該ロードビーム部に沿うフレキシャと、を備えたディスクドライブ用サスペンション、に用いる配線部材であって、
    金属基板と、
    前記金属基板上に形成され、互いに厚さの異なる厚肉部と薄肉部とを有するポリイミド層と、
    前記ポリイミド層上に形成された導体であって、少なくともその一部が前記ポリイミド層の前記厚肉部と薄肉部とにわたって延びる導体と、
    を具備したことを特徴とするディスクドライブ用サスペンションの配線部材。
  2. 前記薄肉部に設ける前記導体の幅が、前記厚肉部に設ける前記導体の幅よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の配線部材。
  3. 読取用導体と書込用導体とが互いに接近した状態で平行に隣り合う密な配線部と、
    前記読取用導体と書込用導体との間が比較的離れている疎な配線部とを有し、
    前記密な配線部に前記薄肉部を形成し、
    該薄肉部に設ける前記読取用導体と書込用導体の少なくとも一方の幅を、前記厚肉部に設ける該導体の幅よりも小さくすることにより、
    前記読取用導体と書込用導体との間に、クロストークを低減させるのに有効なスペースを確保したことを特徴とする請求項1または2に記載の配線部材。
  4. 前記導体の長さ方向の一部に、前記ポリイミド層と前記金属基板とが互いに重ならない空中配線部が形成され、
    該空中配線部に前記厚肉部を設け、かつ、
    前記ポリイミド層と前記金属基板とが重なる部分に前記薄肉部を設けたことを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項に記載の配線部材。
  5. 前記ベース部とロードビーム部との間に、該ロードビーム部の厚み方向に撓むヒンジ部が設けられており、
    該ヒンジ部に沿う部分に前記薄肉部を設けたことを特徴とする請求項1から4のうちいずれか1項に記載の配線部材。
JP2002107986A 2002-04-10 2002-04-10 ディスクドライブ用サスペンションの配線部材 Expired - Lifetime JP3877631B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002107986A JP3877631B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 ディスクドライブ用サスペンションの配線部材
US10/408,711 US6963471B2 (en) 2002-04-10 2003-04-07 Wiring member of a disc drive suspension having an insulating layer with thick-walled and thin-walled portions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002107986A JP3877631B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 ディスクドライブ用サスペンションの配線部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003308668A JP2003308668A (ja) 2003-10-31
JP3877631B2 true JP3877631B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=28786490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002107986A Expired - Lifetime JP3877631B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 ディスクドライブ用サスペンションの配線部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6963471B2 (ja)
JP (1) JP3877631B2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4222882B2 (ja) * 2003-06-03 2009-02-12 日東電工株式会社 配線回路基板
US20040264056A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Eunkyu Jang Symmetric interconnect design for a flexure arm of a hard disk drive
JP2006048800A (ja) 2004-08-03 2006-02-16 Tdk Corp 磁気ヘッドスライダ支持装置、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
US7433157B2 (en) * 2005-01-13 2008-10-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for reducing solder pad size in an electrical lead suspension (ELS) to decrease signal path capacitive discontinuities
US8085507B2 (en) 2005-01-13 2011-12-27 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands, B.V. Method and apparatus for forming an opening in a base-metal layer of an electrical lead suspension (ELS) to increase the impedance
US20060158784A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Arya Satya P Method and apparatus for extending a cover layer formation with respect to a solder pad portion on an electrical lead suspension
US7489479B2 (en) * 2005-01-18 2009-02-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Electrical lead suspension having partitioned air slots
US7450346B2 (en) * 2005-01-18 2008-11-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for reducing heat absorption around solder pads on an electrical lead suspension
US20060157441A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Arya Satya P Apparatus and method for reducing solder pad size and forming an opening in a base-metal layer of an electrical lead suspension (ELS)
JP2006209838A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 配線部材及びそれを用いた磁気記録再生装置
US8929033B2 (en) * 2005-05-02 2015-01-06 HGST Netherlands B.V. Flexure for implementation on a suspension in a hard disk drive for resisting windage effects
US7813082B2 (en) * 2007-01-26 2010-10-12 Hutchinson Technology Incorporated Head suspension flexure with inline lead portions positioned at a level between levels of first and second surfaces of the spring metal layer
US7782572B2 (en) * 2007-05-04 2010-08-24 Hutchinson Technology Incorporated Disk drive head suspension flexures having alternating width stacked leads
JP5139102B2 (ja) * 2008-02-05 2013-02-06 日東電工株式会社 配線回路基板およびその製造方法
JP2009206281A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Nitto Denko Corp 配線回路基板
JP5091719B2 (ja) * 2008-02-29 2012-12-05 日東電工株式会社 配線回路基板
US8169746B1 (en) 2008-04-08 2012-05-01 Hutchinson Technology Incorporated Integrated lead suspension with multiple trace configurations
JP4928499B2 (ja) * 2008-05-14 2012-05-09 日東電工株式会社 回路付サスペンション基板
US8363356B2 (en) * 2008-07-28 2013-01-29 Hgst, Netherlands B.V. High bandwidth and mechanical strength between a disk drive flexible circuit and a read write head suspension
JP2010040115A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Nitto Denko Corp 回路付サスペンション基板
US8289656B1 (en) 2008-11-19 2012-10-16 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising stacked and stepped traces for improved transmission line performance
JP5638808B2 (ja) * 2009-04-30 2014-12-10 日東電工株式会社 フレキシブル配線回路基板
JP4528869B1 (ja) * 2009-05-22 2010-08-25 株式会社東芝 ヘッドジンバルアッセンブリおよびこれを備えたディスク装置
US8462466B2 (en) * 2009-08-31 2013-06-11 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising impedance discontinuity compensation for interconnect transmission lines
JP2011113575A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd フレキシブルプリント基板、並びにそれを用いた電子機器及び光ディスク記録装置
JP5387992B2 (ja) 2010-03-30 2014-01-15 大日本印刷株式会社 サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ、並びにサスペンション用基板の製造方法
US8467151B1 (en) * 2010-05-21 2013-06-18 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive comprising an interconnect with transmission lines forming an approximated lattice network
US8885299B1 (en) 2010-05-24 2014-11-11 Hutchinson Technology Incorporated Low resistance ground joints for dual stage actuation disk drive suspensions
JP5591602B2 (ja) 2010-06-24 2014-09-17 日本発條株式会社 フレキシャ及びその配線部形成方法
JP5201174B2 (ja) * 2010-06-29 2013-06-05 大日本印刷株式会社 サスペンション用基板およびその製造方法
US8758910B2 (en) 2010-06-29 2014-06-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Substrate for suspension, and production process thereof
JP5951193B2 (ja) * 2011-06-16 2016-07-13 日東電工株式会社 配線回路基板およびその製造方法
JP6092505B2 (ja) * 2011-09-06 2017-03-08 大日本印刷株式会社 サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブ、およびサスペンション用基板の製造方法
JP5938223B2 (ja) * 2012-02-10 2016-06-22 日東電工株式会社 配線回路基板およびその製造方法
WO2013138619A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Hutchinson Technology Incorporated Mid-loadbeam dual stage actuated (dsa) disk drive head suspension
CN103474084B (zh) * 2012-06-08 2018-06-05 新科实业有限公司 悬臂件、磁头折片组合及磁盘驱动单元
US8861141B2 (en) 2012-08-31 2014-10-14 Hutchinson Technology Incorporated Damped dual stage actuation disk drive suspensions
WO2014043498A2 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Hutchinson Technology Incorporated Co-located gimbal-based dual stage actuation disk drive suspensions
JP6356682B2 (ja) 2012-10-10 2018-07-11 ハッチンソン テクノロジー インコーポレイテッドHutchinson Technology Incorporated 二段作動構造を有するサスペンション
US8941951B2 (en) 2012-11-28 2015-01-27 Hutchinson Technology Incorporated Head suspension flexure with integrated strain sensor and sputtered traces
US8891206B2 (en) 2012-12-17 2014-11-18 Hutchinson Technology Incorporated Co-located gimbal-based dual stage actuation disk drive suspensions with motor stiffener
US8896969B1 (en) 2013-05-23 2014-11-25 Hutchinson Technology Incorporated Two-motor co-located gimbal-based dual stage actuation disk drive suspensions with motor stiffeners
US8717712B1 (en) 2013-07-15 2014-05-06 Hutchinson Technology Incorporated Disk drive suspension assembly having a partially flangeless load point dimple
US8792214B1 (en) 2013-07-23 2014-07-29 Hutchinson Technology Incorporated Electrical contacts to motors in dual stage actuated suspensions
US8675314B1 (en) 2013-08-21 2014-03-18 Hutchinson Technology Incorporated Co-located gimbal-based dual stage actuation disk drive suspensions with offset motors
US8879212B1 (en) 2013-08-23 2014-11-04 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive suspension assembly with flexure having dual conductive layers with staggered traces
US8896970B1 (en) 2013-12-31 2014-11-25 Hutchinson Technology Incorporated Balanced co-located gimbal-based dual stage actuation disk drive suspensions
US8867173B1 (en) 2014-01-03 2014-10-21 Hutchinson Technology Incorporated Balanced multi-trace transmission in a hard disk drive flexure
US9070392B1 (en) 2014-12-16 2015-06-30 Hutchinson Technology Incorporated Piezoelectric disk drive suspension motors having plated stiffeners
US9318136B1 (en) 2014-12-22 2016-04-19 Hutchinson Technology Incorporated Multilayer disk drive motors having out-of-plane bending
US9296188B1 (en) 2015-02-17 2016-03-29 Hutchinson Technology Incorporated Partial curing of a microactuator mounting adhesive in a disk drive suspension
JP6427063B2 (ja) * 2015-04-24 2018-11-21 日本発條株式会社 薄板配線基板及びその製造方法
US9734852B2 (en) 2015-06-30 2017-08-15 Hutchinson Technology Incorporated Disk drive head suspension structures having improved gold-dielectric joint reliability
US9646638B1 (en) 2016-05-12 2017-05-09 Hutchinson Technology Incorporated Co-located gimbal-based DSA disk drive suspension with traces routed around slider pad
JP6802688B2 (ja) * 2016-11-02 2020-12-16 日東電工株式会社 配線回路基板
JP6233536B2 (ja) * 2017-02-22 2017-11-22 大日本印刷株式会社 サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション、およびハードディスクドライブ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3605497B2 (ja) 1997-07-11 2004-12-22 日本発条株式会社 ディスク装置用サスペンション
JP3725991B2 (ja) * 1999-03-12 2005-12-14 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気ディスク装置
US6295183B1 (en) 1999-08-31 2001-09-25 Magnecomp Corp. Wireless disk drive suspension with optimized mechanical and electrical properties
US6414820B1 (en) * 2000-02-24 2002-07-02 Magnecomp Corporation Trace flexure suspension with differential impedance in read and write conductor circuits
JP2002184144A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Shinka Jitsugyo Kk サスペンション及びヘッドジンバルアセンブリ
JP4312968B2 (ja) * 2001-02-08 2009-08-12 日本発條株式会社 ディスクドライブ用サスペンションの配線部材
US6714385B1 (en) * 2001-04-16 2004-03-30 Hutchinson Technology Inc. Apparatus and method for controlling common mode impedance in disk drive head suspensions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003308668A (ja) 2003-10-31
US20030193753A1 (en) 2003-10-16
US6963471B2 (en) 2005-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3877631B2 (ja) ディスクドライブ用サスペンションの配線部材
JP3891912B2 (ja) ディスクドライブ用サスペンション
JP5396145B2 (ja) ディスク装置用フレキシャ
JP5153686B2 (ja) ディスク装置用フレキシャ
US9761256B2 (en) Flexure of disk drive suspension, and method of manufacturing conductive circuit portion of flexure
US9564155B2 (en) Flexure of disk drive suspension having a tail pad portion with a bridge element and a plurality of tail terminals
US9576600B2 (en) Flexure of disk drive suspension
US9576601B2 (en) Flexure of disk drive suspension
JP4312968B2 (ja) ディスクドライブ用サスペンションの配線部材
US10381028B2 (en) Circuit member of disk drive suspension
JP5227531B2 (ja) ディスク装置用サスペンション
US10388309B2 (en) Circuit member of disk drive suspension having a metal base and a side pad portion electrically insulated from the metal base
US11848035B2 (en) Flexure of disk drive suspension and disk drive suspension
US11081131B2 (en) Flexure of disk drive suspension

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3877631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term