JP3875273B2 - ケラチン繊維を染色するための薬剤及び方法 - Google Patents

ケラチン繊維を染色するための薬剤及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3875273B2
JP3875273B2 JP51887398A JP51887398A JP3875273B2 JP 3875273 B2 JP3875273 B2 JP 3875273B2 JP 51887398 A JP51887398 A JP 51887398A JP 51887398 A JP51887398 A JP 51887398A JP 3875273 B2 JP3875273 B2 JP 3875273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
hair dye
linear
containing material
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51887398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000502367A (ja
Inventor
ブラウン,ハンス―ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Deutschland GmbH
Original Assignee
Wella GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7809134&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3875273(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wella GmbH filed Critical Wella GmbH
Publication of JP2000502367A publication Critical patent/JP2000502367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875273B2 publication Critical patent/JP3875273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、ケラチン繊維、特に人間の毛髪を染色するための組成物に関する。この組成物は、少なくとも、4,5−ジアミノピラゾール、m−アミノフェノール及びm−フェニレンジアミンを含有する。ケラチン繊維の染色は、上記の組成物を酸化剤と混合し、ケラチン繊維上に塗布し、一定の作用時間の後、水とシャンプーを用いて再び洗滌することによって行われる。
使用における特定グループにあっては、毛髪を赤褐色、栗色から赤色の色調にまで染色することが可能な組成物についての需要がある。このような需要は、今日では、特定の酸化染料前駆体を含有する毛髪染色剤が市販されることにより満足されている。例えばDE−OS第3610396号には、色のくすんだ赤の染色色調を得るために、5−アミノ−2−メチルフェノール、4−アミノ−3−メチルフェノール及び1,4−ジアミノベンゼン及び/又は2,5−ジアミノトルエンとの組み合わせを使用することが提案されている。EP−OS第0634162号には、5−アミノ−2−メチルフェノールとそのN−置換誘導体、4−アミノ−2−メチルフェノール、4−アミノ−3−メチルフェノール又は4−アミノ−2−ヒドロキシメチルフェノールと、特定のm−フェニレンジアミン誘導体との組み合わせの具体例が記載されている。
しかしながら、光の作用、洗滌、気候の影響、汗及び他の毛髪処理に対して、これまでに得られている毛髪染色の安定性は不充分である。
今ここに、驚くべきことに、赤色の染色領域での酸化毛髪染色において、以下の染料前駆体の組み合わせを使用した場合には、前述の欠点が回避されることが見い出された。
− 一般式(I)の4,5−ジアミノピラゾールの少なくとも1種、
Figure 0003875273
上式にて、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、2〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したモノ−又はポリヒドロキシアルキル基、直鎖又は分枝したモノ−又はポリアミノアルキル基、又は、化粧的に温和な酸とのこれらの塩;
− 一般式(II)の5−アミノ−2−メチルフェノール誘導体の少なくとも1種、
Figure 0003875273
上式にて、R’は、水素、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基と等しい;
− 一般式(III)のm−フェニレンジアミン誘導体の少なくとも1種、
Figure 0003875273
上式にて、R1及びR2は、独立して別々に、水素原子、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示し、
3は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルコキシ基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示し、しかも、
4は、R1、R2及びR3とは独立して、水素原子、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルコキシ基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示す。
酸化毛髪染色剤における、一般式(I)の化合物の合成及び使用は、大体においてはDE−OS第4234885号から公知である。しかしながら、本願において記載されている毛髪染料前駆体との新規な組み合わせは、得られる染色の安定性に関して驚くべき利点を示す。
一般式(I)の誘導体で好ましいものは、化合物4,5−ジアミノ−1−メチル−1H−ピラゾール、4,5−ジアミノ−1−エチル−1H−ピラゾール、4,5−ジアミノ−1−(1’−メチルエチル)−1H−ピラゾール及び、4,5−ジアミノ−1−(2’−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾールである。
一般式(II)の誘導体で好ましいものは、化合物5−アミノ−2−メチルフェノール、5−メチルアミノ−2−メチルフェノール及び、5−〔(2’−ヒドロキシエチル)アミノ〕−2−メチルフェノールである。
一般式(III)の誘導体で好ましいものは、化合物2,4−ジアミノ−1−(2’−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2,4−ジアミノ−1−(2’,3’−ジヒドロキシプロポキシ)ベンゼン、1,3−ビス(2’,4’−ジアミノフェノキシ)プロパン、2−アミノ−4−〔(2’−ヒドロキシエチル)アミノ〕アニソール、1,5−ビス(2’−ヒドロキシエトキシ)−2,4−ジアミノベンゼン及び、m−フェニレンジアミンである。
前記の染色結果を得るため、並びに特異な染色効果を得るために、上述の染料組み合わせには、更に酸化染料前駆体、例えば2−(2’,5’−ジアミノフェニル)エタノールなどのp−フェニレンジアミンの誘導体、レゾルシン又は4−クロロレゾルシンなどのレゾルシン誘導体、1,3−ベンゾジオキソールの、アミノ−及びヒドロキシ誘導体、1−ヒドロキシナフタリン、1,5−ジヒドロキシナフタリン又は1,7−ジヒドロキシナフタリンなどのナフタリン誘導体、並びに、直接性染料、例えば2−アミノ−4,6−ジニトロフェノール、2−エチルアミノ−4,6−ジニトロフェノール、2−〔(2’−ヒドロキシエチル)アミノ〕−4,6−ジニトロフェノール、2−アミノ−6−クロロ−4−ニトロフェノール又は、2−クロロ−6−エチルアミノ−4−ニトロフェノールなどを添加することができる。
前記の本発明の、酸化毛髪染料前駆体及び、場合によっては直接染料の組み合わせは、染色を行うために、適当な染料含有物
Figure 0003875273
中に利用される。
それゆえ、本発明の対象は、毛髪の酸化染色用薬剤でもあり、この薬剤は、使用する直前に、染料含有物を酸化剤と混合することにより製造される。
このような本発明の染料含有物は、前述の本発明の酸化毛髪染料の配合物と、場合によっては直接染料を、そのままの形態で、又は、生理学的に温和な塩、例えば塩酸塩又は硫酸塩の形態で、あるいはフェノール類の場合にはアルカリフェノレートの形態で含有する。
染料前駆体の総濃度は、0.1〜10重量%であり、好ましくは0.2〜6重量%である。個々の毛髪染料の濃度は、0.01〜5重量%であり、好ましくは0.1〜4重量%である。
その上、この染料含有物中には、更に通常の化粧用添加物、例えばアスコルビン酸、チオグリコール酸又は亜硫酸ナトリウムのような酸化防止剤、芳香油、錯体形成剤、網状剤、乳化剤、凝縮剤、保護剤及びこの他のものを存在させることができる。
このような染料含有物並びに、使用の準備ができた酸化毛髪染色剤についての調合形態は、例えば溶液、特に水性又は水−アルコール性溶液とすることができる。しかしながら、特に好ましい調合形態は、クリーム、ゲル又はエマルジョンである。これらの調合物は、前記の染料成分と、このような調合物において普通の添加物とを混合して調製される。
溶液、クリーム、エマルジョン又はゲルにおける通常の添加物には、例えば、水、低級脂肪族アルコール、例えばエタノール、n−プロパノール及びイソプロパノール、グリセリンや1,2−プロピレングリコールのようなグリコール等の溶剤、更には、脂肪族アルコール硫酸塩、オキシエチル化脂肪族アルコール硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルベタイン、オキシエチル化脂肪族アルコール、オキシエチル化ノニルフェノール、脂肪酸アルカノールアミド、オキシエチル化脂肪アルコール、オキシエチル化ノニルフェノール、脂肪酸アルカノールアミド、オキシエチル化脂肪酸エステルのような、アニオン性、カチオン性、両性又は非イオン性界面活性物質の類から選ばれた網状剤又は乳化剤、更に、高級脂肪族アルコール、澱粉又はセルロース誘導体のような濃縮剤、更には、ワセリン、パラフィン油及び脂肪酸、並びにカチオン性樹脂、ラノリン誘導体、コレステリン、パントテン酸及びベタインのような、この他の養毛物質が挙げられる。ここに挙げられた成分は、このような目的において一般的な量で使用され、例えば網状剤や乳化剤は(染料含有物に対して)約0.5〜30重量%の濃度で、濃縮剤は(染料含有物に対して)約0.1〜25重量%の量で、養毛物質は(染料含有物に対して)約0.1〜5.0重量%の濃度で使用される。
使用の準備ができた本発明の毛髪染色剤は、使用する直前に、前記の染料含有物と液状の酸化剤とを混合することによって製造される。
この場合において、上記の染料含有物と酸化剤とは、5:1〜1:3の重量割合にて一緒に混合され、この際、特に1:1〜1:2の重量割合であることが好ましい。
使用の準備ができた本発明の毛髪染色剤のpH値は、特にアルカリ性に調整された染料含有物と、最も酸性に調整された酸化剤との混合時のpH値によって調整され、このpH値は、染料含有物中のアルカリの量と酸化剤中の酸の量によって、並びに、この混合割合によって影響を受ける。準備ができた毛髪染色剤のpH値は3〜11、好ましくは5〜9である。
染料含有物と酸化剤の各pH値を調整するには、所望のpH値に応じて、例えばリン酸、アスコルビン酸及び乳酸のような有機酸及び無機酸、又は例えばモノエタノールアミン、トリエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、アンモニア、苛性ソーダ液、苛性カリ液又はトリス−(ヒドロキシメチル)−アミノ−メタンのようなアルカリ類を使用することができる。
毛髪の酸化染色のための使用においては、前述の染料含有物を、使用する直前に酸化剤と混合し、このようにして得られた使用の準備ができた酸化毛髪染色剤を、毛髪の染色処理に充分な量、毛髪の量に応じて一般的には約60〜200グラムを毛髪上に塗布する。
酸化剤としては、特に過酸化水素又は、これの、尿素、メラミン又はホウ酸ナトリウムの添加化合物の、1〜12%水溶液、好ましくは6%水溶液の形態のものを挙げることができ、この際、特に過酸化水素が好ましい。
前記の本発明の毛髪染色剤を、15〜50℃で約10〜45分間、好ましくは30分間、毛髪に作用させ、それから、毛髪を水で濯いで乾燥させる。場合によっては、このような濯ぎに続いて、シャンプーを用いて洗髪するか、あるいは、例えばクエン酸や酒石酸のような弱い有機酸を用いて再び濯ぎを行う。その後、引き続いて毛髪を乾燥させる。
以下の実施例は本発明を詳細に説明するものであって、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
実施例
実施例1〜6:アルカリ性のpH値を有する毛髪染色溶液
下記の染色溶液を調合する。
Figure 0003875273
使用する際に、10gの毛髪染色溶液を、10gの過酸化水素溶液(水に6%含有した溶液)と混合する。このようにして得られた酸化毛髪染色剤を、毛髪束に塗布する。40℃にて30分間の作用時間の後、この毛髪を水で濯ぎ、シャンプーして、乾燥させる。
Figure 0003875273
Figure 0003875273
実施例7:クリーム状の毛髪染色剤
Figure 0003875273
この毛髪染色剤10gを、使用する少し前に、10mlの過酸化水素溶液(6%)と混合する。引き続いて、この混合物をブロンド色の天然毛髪上に塗布し、40℃にて30分間、作用させる。その後、この毛髪を水で濯ぎ、乾燥させる。この毛髪は赤茶色を有したものである。
実施例8:ゲル状の毛髪染色剤
Figure 0003875273
使用する少し前に、この毛髪染色剤50gを、50mlの過酸化水素溶液(6%)と混合し、この混合物をブロンド色の人間の毛髪に対して30分間、作用させる。その後で、水を用いて濯ぎを行い、その後、乾燥させる。赤茶色の毛髪染色が得られる。
実施例9:酸性のpH値を有する毛髪染色溶液
Figure 0003875273
上記の染料含有物のpH値を、希釈したリン酸又は希釈したアンモニア溶液を用いて、pH値6.8に調整する。
使用する直前に、上記の毛髪染色溶液20gを、6%の過酸化水素水溶液(pH=6.8)20gと混合し、このようにして得られた酸化毛髪染色剤(pH=6.8)を、漂白した毛髪上に塗布する。室温にて30分間の作用時間の後、この毛髪を水で濯ぎ、乾燥させる。
このようにして処理した毛髪は、赤紫色に染色色調に染色されたものである。

Claims (13)

  1. 下記の成分
    − 一般式(I)の4,5−ジアミノピラゾールの少なくとも1種、
    Figure 0003875273
    上式にて、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、2〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したモノ−又はポリヒドロキシアルキル基、直鎖又は分枝したモノ−又はポリアミノアルキル基、又は、化粧用の温和な酸とのこれらの塩を示し;
    − 一般式(II)の5−アミノ−2−メチルフェノール誘導体の少なくとも1種、
    Figure 0003875273
    上式にて、残基R’は、水素、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示し;
    − 一般式(III)のm−フェニレンジアミン誘導体の少なくとも1種、
    Figure 0003875273
    上式にて、R1及びR2は、独立して別々に、水素原子、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示し、
    3は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルコキシ基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示し、しかも、R4は、R1、R2及びR3とは独立して、水素原子、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したアルコキシ基、2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したヒドロキシアルキル基、又は、3〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝したポリヒドロキシアルキル基を示す
    を含有する毛髪染料含有物。
  2. 前記の4,5−ジアミノピラゾール誘導体が、4,5−ジアミノ−1−メチル−1H−ピラゾール、4,5−ジアミノ−1−エチル−1H−ピラゾール、4,5−ジアミノ−1−(1’−メチルエチル)−1H−ピラゾール及び4,5−ジアミノ−1−(2’−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾールから選ばれたものであることを特徴とする請求項1記載の毛髪染料含有物。
  3. 前記の5−アミノ−2−メチルフェノール誘導体が、5−アミノ−2−メチルフェノール、5−メチルアミノ−2−メチルフェノール及び5−〔(2’−ヒドロキシエチル)アミノ〕−2−メチルフェノールから選ばれたものであることを特徴とする請求項1記載の毛髪染料含有物。
  4. 前記のm−フェニレンジアミン誘導体が、2,4−ジアミノ−1−(2’−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、2,4−ジアミノ−1−(2’,3’−ジヒドロキシプロポキシ)ベンゼン、1,3−ビス(2’,4’−ジアミノフェノキシ)プロパン、2−アミノ−4−〔(2’−ヒドロキシエチル)アミノ〕アニソール、1,5−ビス(2’−ヒドロキシエトキシ)−2,4−ジアミノベンゼン及びm−フェニレンジアミンから選ばれたものであることを特徴とする請求項1記載の毛髪染料含有物。
  5. p−フェニレンジアミン誘導体、レゾルシン誘導体及びナフタリン誘導体のような酸化染料前駆体を更に追加して含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の毛髪染料含有物。
  6. 更に直接染料を含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の毛髪染料含有物。
  7. 前記の毛髪染料が、適当な化粧用担体中において使用されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の毛髪染料含有物。
  8. 前記染料の総濃度が0.1〜10重量%であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の毛髪染料含有物。
  9. 更に通常の化粧用添加物を含有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の毛髪染料含有物。
  10. 使用する直前に、請求項1〜9のいずれか1項に記載の毛髪染料含有物を酸化剤と混合することにより得られたものであることを特徴とする毛髪染色剤。
  11. 前記毛髪染料含有物が、酸化剤と5:1〜1:3の割合で混合されることを特徴とする請求項10記載の毛髪染色剤。
  12. 前記毛髪染色剤のpH値が3〜11であることを特徴とする請求項10又は11記載の毛髪染色剤。
  13. 請求項10〜12のいずれか1項に記載の毛髪染色剤を毛髪上に塗布し、15〜50℃の温度にて10〜45分間作用させ、引き続いて、当該毛髪を水で濯ぎ、場合によっては、シャンプーを行い、その後、乾燥させることを特徴とする、毛髪の染色方法。
JP51887398A 1996-10-18 1997-09-29 ケラチン繊維を染色するための薬剤及び方法 Expired - Lifetime JP3875273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1996143059 DE19643059A1 (de) 1996-10-18 1996-10-18 Mittel und Verfahren zur Färbung von keratinischer Fasern
DE19643059.3 1996-10-18
PCT/EP1997/005341 WO1998017234A1 (de) 1996-10-18 1997-09-29 Mittel und verfahren zur färbung keratinischer fasern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000502367A JP2000502367A (ja) 2000-02-29
JP3875273B2 true JP3875273B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=7809134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51887398A Expired - Lifetime JP3875273B2 (ja) 1996-10-18 1997-09-29 ケラチン繊維を染色するための薬剤及び方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0871426B1 (ja)
JP (1) JP3875273B2 (ja)
BR (1) BR9706883A (ja)
DE (2) DE19643059A1 (ja)
ES (1) ES2202594T3 (ja)
WO (1) WO1998017234A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10028450A1 (de) * 2000-06-08 2002-04-18 Xcellsis Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verminderung des aerodynamischen Widerstandes von Flugzeugen durch Absaugung von Grenzschichströmungen
DE10031695A1 (de) * 2000-06-29 2002-01-24 Wella Ag Mittel und Verfahren zur Färbung keratinischer Fasern
DE10032135B4 (de) * 2000-07-01 2004-06-03 Wella Ag 2,4-Diamino-1-(2-methoxyethoxy)-benzol enthaltendes Mittel und Verfahren zur Färbung von menschlichen Haaren
FR2817551B1 (fr) 2000-12-06 2005-07-01 Oreal Nouveaux derives de diaminopyrazole et leur utilisation en teinture d'oxydation des fibres keratiniques
FR2818539B1 (fr) 2000-12-22 2004-04-30 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant au moins 4,5 ou 3,4 diamino pyrazole ou triamino pyrazole et au moins un compose cellulosique particulier, et procede de teinture
FR2821078B1 (fr) * 2001-02-21 2005-12-09 Oreal Nouveaux composes diaminopyrazole et leur utilisation en teinture d'oxydation des fibres keratiniques
FR2821077B1 (fr) * 2001-02-21 2005-04-15 Oreal Nouveaux composes diaminopyrazole et leur utilisation en teinture d'oxydation des fibres keratiniques
DE10109805A1 (de) 2001-03-01 2002-09-05 Wella Ag Oxidationsfärbemittel
FR2827601B1 (fr) 2001-07-18 2005-07-29 Oreal Composes derives de diaminopyrazole substitues par un radical aminoalkyle ou aminoalcenyle et leur utilisation en teinture d'oxydation des fibres keratiniques
FR2830191B1 (fr) 2001-09-28 2004-12-10 Oreal Composition tinctoriale comprenant une base d'oxydation du type diaminopyrazole, une base d'oxydation du type paraphenylenediamine a groupement amino cyclique et un coupleur
FR2830192B1 (fr) 2001-09-28 2004-08-20 Oreal Composition tinctoriale comprenant une base d'oxydation du type diaminopyrazole et un coupleur pyrazolo-azole
US6905522B2 (en) 2002-02-12 2005-06-14 L'oreal S.A. Dye composition comprising an oxidation base of the diaminopyrazole type, a cationic oxidation base and a coupler
FR2835742B1 (fr) * 2002-02-12 2006-06-02 Oreal Composition tinctoriale comprenant une base d'oxydation du type diaminopyrazole, une base d'oxydation cationique et un coupleur
US6887280B2 (en) * 2002-03-04 2005-05-03 The Procter & Gamble Company Hair coloring compositions for use in oxidative hair dyeing
DE102005055271A1 (de) * 2005-11-17 2007-05-24 Henkel Kgaa Neue Farbstoffvorproduktkombinationen
FR2909282B1 (fr) * 2006-11-30 2009-01-16 Oreal Composition de coloration de ph acide comprenant la 2,3-diamino-6,7-dihydro-1h,5h-pyrazolo[1,2-a]pyrazol-1-one, une para-phenylenediamine, un meta-aminophenol et un agent oxydant
FR2949057B1 (fr) * 2009-08-12 2011-09-02 Oreal Composition tinctoriale comprenant un diaminopyrazole, un coupleur amine et un coupleur indolique
MX2013009690A (es) * 2011-02-22 2013-12-06 Procter & Gamble Composiciones para teñido oxidativo que comprenden un 1-hextil/heptil-4,5-diaminopirazol y una benceno-1,-3-diamina y derivados de estos.
FR3051791B1 (fr) 2016-05-25 2019-04-05 L'oreal Nouvelle base d’oxydation derivee de 1-hexyl-4,5-diaminopyrazole, la composition les contenant et leur utilisation en teinture d'oxydation de fibres keratiniques.
FR3060002B1 (fr) * 2016-12-09 2018-11-23 L'oreal Nouvelles bases d’oxydation derivee de 5-aminopentyl-4,5-diaminopyrazole, la composition les contenant et leur utilisation en teinture d'oxydation de fibres keratiniques.
FR3060003B1 (fr) 2016-12-09 2019-12-27 L'oreal Compose derive des 4,5-diaminopyrazoles a cycle fusionne, composition comprenant au moins un tel compose, procede de mise en oeuvre et utilisation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3610396A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Wella Ag Mittel und verfahren zur oxidativen faerbung von haaren
FR2707487B1 (fr) * 1993-07-13 1995-09-08 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un para-aminophénol, un méta-aminophénol et une métaphénylènediamine, et procédé de teinture utilisant une telle composition.
DE4400757C2 (de) * 1994-01-13 1998-07-02 Goldwell Gmbh Haarfärbemittel
FR2715296B1 (fr) * 1994-01-24 1996-04-12 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant une paraphénylènediamine, une métalphénylènediamine et un para-aminophénol ou un méta-aminophénol, et procédé de teinture utilisant une telle composition.
DE4421397A1 (de) * 1994-06-18 1995-12-21 Wella Ag Mittel zur oxidativen Färbung von Haaren und neue 2-Alkylamino-4-amino-1-alkylbenzole
DE4422603A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Wella Ag Mittel zum oxidativen Färben von Haaren auf der Basis von 4,5-Diaminopyrazolen und m-Phenylendiaminderivaten

Also Published As

Publication number Publication date
DE19643059A1 (de) 1998-04-23
JP2000502367A (ja) 2000-02-29
BR9706883A (pt) 2000-01-25
EP0871426B1 (de) 2003-07-09
DE59710416D1 (de) 2003-08-14
WO1998017234A1 (de) 1998-04-30
ES2202594T3 (es) 2004-04-01
EP0871426A1 (de) 1998-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875273B2 (ja) ケラチン繊維を染色するための薬剤及び方法
US4888027A (en) Process for dyeing keratinous fibers with 5,6-dihydroxyindole in combination with an iodide and a hydrogen peroxide composition at alkaline pH
CA2167648C (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
US6554871B2 (en) Oxidative hair dye precursor compositions containing 4-5-diaminopyrazole, 5-amino-2-methylphenol and m-phenylenediamine compounds and method of dyeing hair
FR2740035A1 (fr) Procede de teinture des fibres keratiniques et composition mise en oeuvre au cours de ce procede
BRPI0302243B1 (pt) Composição para a tintura de oxidação das fibras queratínicas humanas, composição pronta para o uso para a tintura de oxidação das fibras queratínicas humanas e processo de tintura das fibras queratínicas humanas
EP0850636A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques et procédé de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2889661A1 (fr) Procede de coloration des fibres keratiniques comprenant une etape de traitement du cuir chevelu a partir d'un ester de sorbitan particulier
US6740127B2 (en) Agent and method for coloring keratin fibres
JP2000503327A (ja) ケラチン繊維上においてメタメリー効果を発現する染色剤
GB2104922A (en) Medium and process for the dyeing of hair
FR2492257A1 (fr) Compositions tinctoriales a base de precurseurs de colorants d'oxydation et de colorants nitres benzeniques stables en milieu alcalin reducteur et leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques
EP0766958B1 (fr) Composition pour la teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant de la 2-amino 3-hydroxy pyridine et une base d'oxydation, et procédé de teinture
JPH0227967B2 (ja)
JPH0214323B2 (ja)
MXPA04009817A (es) Composicion para tincion por oxidacion de fibras queratinicas humanas.
GB2111490A (en) New 2-hydroxy-4-aminobenzenes and hair colouring media containing these compounds
US4543425A (en) 1,3-Diamino-4-(2',2',2',-trifluoroethoxy)-benzene, method of producing the same, and hair coloring composition containing the same
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
US5409503A (en) Oxidation hair dye with a content of 5-aminophenyl derivatives, process for oxidative dyeing of hair and new 5-aminophenol derivatives
CA2210367C (fr) Compositions pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture les mettant en oeuvre
FR2739025A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
DE10336202A1 (de) Mittel und Verfahren zur Färbung keratinischer Fasern
US4923479A (en) Composition and process for the oxidative dyeing of hair with 3-(2',2', 2'-t
US4452603A (en) Process for dyeing hair and composition therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term