JP3875108B2 - 低トルクグリース組成物 - Google Patents

低トルクグリース組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3875108B2
JP3875108B2 JP2002006792A JP2002006792A JP3875108B2 JP 3875108 B2 JP3875108 B2 JP 3875108B2 JP 2002006792 A JP2002006792 A JP 2002006792A JP 2002006792 A JP2002006792 A JP 2002006792A JP 3875108 B2 JP3875108 B2 JP 3875108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
low torque
oil
torque
sec
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002006792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003206491A (ja
JP2003206491A5 (ja
Inventor
元治 秋山
達也 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Klueber Co Ltd
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Nok Klueber Co Ltd
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Klueber Co Ltd, Minebea Co Ltd filed Critical Nok Klueber Co Ltd
Priority to JP2002006792A priority Critical patent/JP3875108B2/ja
Priority to US10/336,410 priority patent/US6723684B2/en
Priority to KR1020030002014A priority patent/KR100964059B1/ko
Priority to EP03000725A priority patent/EP1327673A1/en
Priority to CNB031015484A priority patent/CN100370010C/zh
Publication of JP2003206491A publication Critical patent/JP2003206491A/ja
Publication of JP2003206491A5 publication Critical patent/JP2003206491A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875108B2 publication Critical patent/JP3875108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M131/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing halogen
    • C10M131/08Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing halogen containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
    • C10M131/10Alcohols; Ethers; Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/0606Perfluoro polymers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • C10M2213/0626Polytetrafluoroethylene [PTFE] used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/055Particles related characteristics
    • C10N2020/06Particles of special shape or size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、低トルクグリース組成物に関するものである。さらに詳しくは、パーフルオロポリエーテル油を基油とし、ポリテトラフルオロエチレンを増ちょう剤として用いた低トルクグリース組成物及びこれを用いた自動車用または航空機用のモータ軸受に関する。本発明は電制スロットルモーターに用いられる軸受用グリース組成物に関する。さらに詳しくは、本発明のグリースを軸受に封入した場合、低温時のトルクが小さく、寿命が長くなり、低温から高温にまで使用される優れた特性を有するフッ素グリース組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車や航空機のモータ軸受に注入するグリースに要求される特性は、厳寒の極地や灼熱の砂漠などで想定される温度であるマイナス40℃〜180℃の広範囲の温度で、一定の特性が要求されている。
このような特性を満たすべく種々の研究がされてきたが、まだまだ改善の余地はのこされているのが実情である。
自動車とくに、電制スロットルモーターに用いられる軸受用グリース組成物に対する要求性能としては、トルク(室温時および低温時の回転トルク)が小さいこと、音響性能が優れていること、漏洩(揮発)が少ないこと、長寿命であること、高温から低温(-40℃から180℃)まで使用できること等が挙げられ、特に過酷な要求性能が求められる軸受けには、高温での耐久性、酸化安定性、耐薬品性、低温性などに優れているフッ素グリースが用いられている。
【0003】
しかし、従来のフッ素グリースは、パーフルオロポリエーテルを基油として、テトラフルオロエチレン共重合体を増ちょう剤として用い、その他少量の防錆剤、腐食防止剤で構成されている。さらに低温性が要求される部分については、優れた低温特性を有する直鎖状のパーフルオロポリエーテル油が使用されている。近年は要求性能が厳しくなり、これらのフッ素グリースでも耐荷重低温トルク性能、耐久性を満足させることは出来ない。こうした過酷な要求性能を満たすために、例えば液体フッ素化ポリマーと双峰粒度分布を有する六方格子窒化ホウ素粉末を含む増稠剤とを含むグリース組成物(特開平7-102274)が提案されており、これによって耐熱性、軸受耐久性には優れた特性を有するが、低温トルク特性については何ら言及されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者は、本発明のグリース組成物は、マイナス40℃〜180℃の広範囲の温度で安定な特性を有する自動車や航空機のモータ軸受に好適に利用で出来、しかも低温度で高荷重低トルク性のグリース組成物を開発すべく鋭意研究した結果、従来のパーフルオロポリエーテル油を基油としたグリース組成物に比して格段に優れた低トルクのグリース組成物及びこれを用いた自動車用とくに電制スロットルモーター用モータ軸受または航空機用のモータ軸受に適した低トルクグリース組成物を提供するものである。
本発明者は、電制スロットルモーターに用いられる軸受に要求される性能すなわち、高荷重低温時の低トルク、長寿命の軸受に用いられる転がり軸受用フッ素グリース組成物を開発すべく鋭意研究を続けた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、基油として用いるパーフルオロポリエーテル油を、分枝状のポリマーを含まない直鎖状のポリマーのみに限定した上、分子量の大きいポリマーと分子量の小さいポリマーを配合し、増ちょう剤としてテトラフルオロエチレン微粉末を用いることにより、目的が達成されることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0006】
すなわち、(a)一般式
RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
(式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rは0、又は10以下の整数を表す)で表される25mm/sec以下の動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油及び(b)一般式
RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
(式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rは0、又は10〜200の整数を表す)で表される250mm/sec以上の動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油を含有する基油(c)ポリテトラフルオロエチレン増ちょう剤を含有してなる動粘度(40℃)40〜150mm/secの低トルクグリース組成物とすることにより、低トルクでマイナス40℃〜180℃の広範囲の温度で安定な特性を有するグリース組成物を得ることが出来た。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明において用いることが出来る直鎖状パーフルオロポリエーテル油としては、一般式RfO(CFO)(CO)(CO)Rf(式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rは200以下の整数を表す)において、r=0で表される分子構造の直鎖状パーフルオロポリエーテル油を用いるのが良い。何故ならば、化学式(CO)を含む直鎖パーフルオロポリエーテル油は、化学式(CO)を含まない直鎖パーフルオロポリエーテル油と比べ粘度指数が小さいため、低温時の粘度が高くなり、トルクを上昇させる原因となるからである。したがってr=0で表される分子構造の直鎖状パーフルオロポリエーテル油を用いれば、さらに低温時のトルクを低減させることができる。具体的には次のようなものが用いられる。
RfO(CFCFO)(CFO)Rfm+n:3〜200m/n:10〜90/90〜10これは、テトラフルオロエチレンの光酸化重合で生成した先駆体を完全にフッ素化することによって得られる。
【0008】
(a)成分の直鎖状パーフルオロポリエーテル油は、分子量が小さく動粘度(40℃)(JIS K-2283;-40℃)が25mm2/秒以下のもの、好ましくは5〜25mm2/秒のものが用いられる。これよりも低い動粘度(40℃)のものは、蒸発量が多いため耐熱用グリースとして用いることが出来ない。
(b)成分の直鎖状パーフルオロポリエーテル油は、分子量が大きく動粘度(40℃)(JIS K-2283;-40℃)が250mm2/秒以上のもの、好ましくは250〜500mm2/秒のものが混合して用いられる。これより動粘度(40℃)が高いものは、流動点(JIS K-2283)が高くなり、通常の使用方法では低温時のトルクを高くする原因となる。
これらの異なる粘度を持つパーフルオロポリエーテル油は、それぞれ異なった特性を持つ。パーフルオロポリエーテル油(a)は、高粘度指数、低温トルク性能および低摩擦特性を有するが耐熱性には劣る。一方パーフルオロポリエーテル油(b)は、低温トルク性能こそ劣るが、低揮発性、高温での油膜保持性が優れている。
【0009】
これらの分子量が異なる粘度を持つ直鎖状のパーフルオロポリエーテル油を混合して基油とすることによって両者の性質、つまり低温トルク性能を維持しながら、耐久性を持つ兼ね備えた性質を持たせることができる。パーフルオロポリエーテル油(a)にパーフルオロポリエーテル油(b)を適宜混合することによってパーフルオロポリエーテル油(a)の低温トルク性能を維持しつつ、耐摩耗性、耐久性を付与することができる。パーフルオロポリエーテル油(a)とパーフルオロポリエーテル油(b)の配合率は、使用条件に合わせて適宜可能だが、両者の長所を維持し兼ね備えるためには、パーフルオロポリエーテル油(a)/パーフルオロポリエーテル油(b)=90〜10/10〜90であることが好ましい。
【0010】
驚くべきことには、分子量が小さいパーフルオロポリエーテル油(a)と、分子量が大きいパーフルオロポリエーテル油(b)の中間に当たる分子量の直鎖状のパーフルオロポリエーテル油のみを基油とした時、我々の予想に反して、トルクが大きいグリースとなってしまった。
しかし、(a)と(b)の中間に当たる分子量の直鎖状のパーフルオロポリエーテル油も、基油全体の20質量%以下程度は存在していても、本発明の低トルクグリース組成物の目的はあるていどは達成できる。
【0011】
さらに、(c)ポリテトラフルオロエチレン増ちょう剤は、テトラフルオロエチレンを分子量調整剤の存在下に共重合させることによって得られ、融点が310〜330℃の範囲に限定したテロマーが得られる。例えば溶液重合、乳化重合、懸濁重合などの方法によって重合され、高分子量ポリテトラフルオロエチレンを熱分解、γ線照射、機械粉砕等などの方法で処理され、数平均分子量が約1000〜500000程度のものが用いられる。得られたポリテトラフルオロエチレンは、一般に平均一次粒子径が500μm以下のもの、好ましくは約0.05〜20μmの平均一次粒子径を有する。
【0012】
(c)ポリテトラフルオロエチレン増ちょう剤は、粒子径が小さいものと粒子径が大きいものの組み合わせが望ましい。
すなわち、(d)0.5μm以下の粒子径のもの5〜95質量%及び(e)5μm以上の粒子径のもの95〜5質量%より構成されるものが良い。
(d)0.5μm以下の粒子径のものとしては、乳化重合法ポリテトラフルオロエチレン(分子量10〜20万、一次粒子径0.2μm)又は溶液重合法ポリテトラフルオロエチレン(分子量10〜20万、一次粒子径0.1μmが挙げられる。
(e)5μm以上の粒子径のものとしては、
増ちょう剤としてポリテトラフルオロエチレンは、グリース組成物全体の1〜60質量%、好ましくは5〜30質量%の割合で配合される。
【0013】
本発明の低トルクグリース組成物は、必要に応じ周知の防錆剤、腐食防止剤を併用しても良い。
防錆剤としては、例えば脂肪酸、脂肪酸石けん、脂肪酸アミン、アルキルスルホン酸塩、酸化パラフィン、ポリオキシアルキルエーテル、スルホン酸ナトリウム、スルホン酸バリウム、スルホン酸カリウム、スルホン酸カルシウム、アルキルナフタレン、亜硝酸ナトリウム、硝酸ナトリウム等が挙げられる。また、腐食防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、チアジアゾール等が挙げられる。
本発明の潤滑グリース組成物の製造方法には特に制限はなく、例えば2種のパーフルオロポリエーテル混合油にポリテトラフルオロエチレンおよび添加剤を所定量混合し、三本ロールもしくは高圧ホモジナイザーで十分に混錬することによって得られる。
【0014】
本発明の実施の形態をまとめると以下のとおりである。
(1)(a)一般式
RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
(式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rはすべて整数であり、合計が25〜45の整数を表す)で表される25mm/sec以下の動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油
及び(b)一般式
RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
(式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rはすべて整数であり、合計が100〜200の整数を表す)で表される250mm/sec以上の動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油を含有する動粘度(40℃)40〜150mm /secの基油と
(c)増ちょう剤としてポリテトラフルオロエチレンを含有してなる低トルクグリース組成物。
(2)一般式
RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
で表される分子構造の直鎖状パーフルオロポリエーテル油において、r=0の直鎖状パーフルオロポリエーテル油を(a)成分とし、r=0の直鎖状パーフルオロポリエーテル油を(b)成分として用いる上記1に記載された低トルクグリース組成物。
(3) (c)ポリテトラフルオロエチレン増ちょう剤が、(d)0.5μm以下の粒子径のもの5〜95質量%及び(e)5μm以上の粒子径のもの95〜5質量%より構成される上記1又は上記2に記載された低トルクグリース組成物。
(4)(f)一般式
RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
(式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rはすべて整数であり、p、q、rはすべて整数であり、合計50〜80の整数を表す)で表される動粘度(40℃)40〜150mm/secの動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油を、基油全体の20質量%以下含んでなる上記1ないし上記3のいずれかひとつに記載した低トルクグリース組成物。
(5) 防錆剤及び/又は腐食防止剤を添加した上記1ないし上記4のいずれかひとつに記載した低トルクグリース組成物。
(6) 上記1ないし上記4のいずれかひとつに記載された低トルクグリース組成物を封入した自動車用電制スロットルモータ用軸受。
(7)上記1ないし上記4のいずれかひとつに記載された低トルクグリース組成物を封入した航空機用モータ用軸受。
【0015】
【実施例】
本発明の具体例を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に拘束されるものではない。
本発明で用いられる基油に用いられたパーフルオロポリエーテル油は次のとおりである。
(基油)
一般式:RfO(CFCFO)(CFO)Rfで表されるパーフルオロポリエーテルであって、以下の4種類を用意した。
A−1 :動粘度(40℃) 15mm/sec m+n=35
A−2:動粘度(40℃) 70mm/sec m+n=60
A−3:動粘度(40℃) 85mm/sec m+n=70
A−4:動粘度(40℃) 320mm/sec m+n=110
このうち、本発明の(a)成分としては、A−1を用い、(b)成分としてはA−4を用いた。
(増ちょう剤)
B−1:乳化重合法ポリテトラフルオロエチレン(分子量10〜20万、一次粒子径0.2μm)
B−2:溶液重合法ポリテトラフルオロエチレン(分子量10〜20万、一次粒子径0.1μm)
B−3:懸濁重合法ポリテトラフルオロエチレン(分子量5〜10万、一次粒子径13μm)
このうち、本発明の(d)成分としてB−1及び/又はB−2を用い、(e)成分としてはB−3を用いた。
【0016】
(実施例1)
2種のパーフルオロポリエーテルA−1(a成分)及びA−4(b成分)を3:1の質量比率で混合することにより、動粘度(40℃)45mm/secの基油を調製した。増ちょう剤としてポリテトラフルオロエチレンB−2を組成物全体の20質量%加えて、三本ロールで十分に混錬することによってグリース組成物を得た。
以下同様に、実施例2〜12、比較例1〜3についてグリースを作成した。配合割合を表1にまとめて示す。
【0017】
【表1】
Figure 0003875108
【0018】
上記各実施例および比較例で得られた潤滑グリース組成物について、次の各項目の測定を行なった。
(1) 低温トルク試験-1
ゴムシール板付き深溝玉軸受(内径φ8、外形φ22、幅7mm)に上記のグリースを軸受空間容積の30%を占めるように封入した。そして、1800rpmで10秒間回転させた後、与圧20Nで-40℃の恒温槽に2時間放置し、その後に内輪回転速度300rpmで回転させた時のトルク値を測定した。また、回転開始から10秒間での最大トルクを起動トルクとし、また測定開始から5分後のトルク値とし評価した。
(2) 低温トルク試験-2
ゴムシール板付き深溝玉軸受(内径φ8、外形φ22、幅7mm)に上記のグリースを軸受空間容積の30%を占めるように封入した。そして、1800rpmで10秒間回転させた後、与圧300Nで-40℃の恒温槽に2時間放置し、その後に内輪回転速度300rpmで回転させた時のトルク値を測定した。また、回転開始から10秒間での最大トルクを起動トルクとし、また測定開始から5分後のトルク値とし評価した。
その結果を表2にまとめて示す。
【0019】
【表2】
Figure 0003875108
【0020】
【発明の効果】
表2の結果から明らかなように、分子量が大きく粘度の高い直鎖状のパーフルオロポリエーテルと分子量が小さい粘度の低い直鎖状のパーフルオロポリエーテルを混合して基油とし、これにポリテトラフルオロエチレンを増稠剤としたグリース組成物は、高荷重の低温に置いても低トルクの特性を発揮することが解った。とりわけ、粒子径の異なるポリテトラフルオロエチレンを増稠剤とするとより効果的であることがわかる。従来のフッ素グリースではなし得なかった高荷重低温トルク性、耐久性を軸受に付与することができる。

Claims (6)

  1. (a)一般式
    RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
    (式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rはすべて整数であり、合計が25〜45の整数を表す)で表される25mm/sec以下の動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油
    及び(b)一般式
    RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
    (式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rはすべて整数であり、合計が100〜200の整数を表す)で表される250mm/sec以上の動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油を含有する動粘度(40℃)40〜150mm /secの基油と
    (c)増ちょう剤としてポリテトラフルオロエチレンを含有してなる低トルクグリース組成物。
  2. 一般式
    RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
    で表される分子構造の直鎖状パーフルオロポリエーテル油において、r=0の直鎖状パーフルオロポリエーテル油を(a)成分とし、r=0の直鎖状パーフルオロポリエーテル油を(b)成分として用いる請求項1に記載された低トルクグリース組成物。
  3. (c)ポリテトラフルオロエチレン増ちょう剤が、(d)0.5μm以下の粒子径のもの5〜95質量%及び(e)5μm以上の粒子径のもの95〜5質量%より構成される請求項1又は請求項2に記載された低トルクグリース組成物。
  4. (f)一般式
    RfO(CFO)(CO)(CO)Rf
    (式中、Rfはパーフルオロ低級アルキル基、p、q、rはすべて整数であり、p、q、rはすべて整数であり、合計50〜80の整数を表す)で表される動粘度(40℃)40〜150mm/secの動粘度(40℃)を有する直鎖状パーフルオロポリエーテル油を、基油全体の20質量%以下含んでなる請求項1ないし請求項3のいずれかひとつに記載した低トルクグリース組成物。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれかひとつに記載された低トルクグリース組成物を封入した自動車用電制スロットルモータ用軸受。
  6. 請求項1ないし請求項4のいずれかひとつに記載された低トルクグリース組成物を封入した航空機用モータ用軸受。
JP2002006792A 2002-01-15 2002-01-15 低トルクグリース組成物 Expired - Fee Related JP3875108B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006792A JP3875108B2 (ja) 2002-01-15 2002-01-15 低トルクグリース組成物
US10/336,410 US6723684B2 (en) 2002-01-15 2003-01-03 Low torque grease composition
KR1020030002014A KR100964059B1 (ko) 2002-01-15 2003-01-13 저토크 그리스조성물
EP03000725A EP1327673A1 (en) 2002-01-15 2003-01-13 Low torque grease composition
CNB031015484A CN100370010C (zh) 2002-01-15 2003-01-15 低转矩润滑脂组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006792A JP3875108B2 (ja) 2002-01-15 2002-01-15 低トルクグリース組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003206491A JP2003206491A (ja) 2003-07-22
JP2003206491A5 JP2003206491A5 (ja) 2005-08-04
JP3875108B2 true JP3875108B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=19191272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006792A Expired - Fee Related JP3875108B2 (ja) 2002-01-15 2002-01-15 低トルクグリース組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6723684B2 (ja)
EP (1) EP1327673A1 (ja)
JP (1) JP3875108B2 (ja)
KR (1) KR100964059B1 (ja)
CN (1) CN100370010C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122429A1 (ja) 2010-03-29 2011-10-06 Ntn株式会社 転がり軸受および冠形保持器

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7196042B2 (en) * 2002-03-07 2007-03-27 Nsk Ltd. Grease composition and rolling apparatus
US7265080B2 (en) * 2002-06-12 2007-09-04 Nsk Ltd. Rolling bearing, rolling bearing for fuel cell, compressor for fuel cell system and fuel cell system
US7544646B2 (en) 2004-10-06 2009-06-09 Thomas Michael Band Method for lubricating a sootblower
JP4810842B2 (ja) * 2005-03-07 2011-11-09 Nokクリューバー株式会社 潤滑剤組成物
US7482312B2 (en) * 2005-04-01 2009-01-27 Shell Oil Company Engine oils for racing applications and method of making same
ITMI20051080A1 (it) * 2005-06-10 2006-12-11 Solvay Solexis Spa Grassi fluorurati aventi basso momento torcente alle basse temperature
JP4955321B2 (ja) * 2006-07-05 2012-06-20 協同油脂株式会社 グリース組成物及び軸受
JP5073986B2 (ja) * 2006-08-01 2012-11-14 協同油脂株式会社 グリース組成物及び軸受
JP2008138815A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Jtekt Corp 転がり軸受及び総転動体軸受
CN102399613B (zh) * 2011-10-08 2013-06-05 华北电力大学 一种超低温高性能润滑脂组合物
CN104119990A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 道儒伯润滑科技南京有限公司 水和谐润滑脂
AR100804A1 (es) * 2014-06-23 2016-11-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Conexión roscada para tuberías de la industria del petróleo y composición para recubrimiento fotocurable
CN104119993A (zh) * 2014-07-01 2014-10-29 上海亚杜润滑材料股份有限公司 一种机械润滑剂
CN109072113B (zh) * 2016-01-27 2022-01-18 Nippeco株式会社 异物去除润滑组合物、异物去除润滑组合物的涂布构件和异物去除润滑组合物的使用方法
US11162045B2 (en) * 2017-05-29 2021-11-02 Dow Corning Toray Co., Ltd. Grease composition and sliding member coated therewith
CN107325857A (zh) * 2017-08-26 2017-11-07 东莞市欧迪斯润滑剂科技有限公司 一种用于高温低挥发性能全氟聚醚润滑脂及制备方法
CN107760409A (zh) * 2017-12-06 2018-03-06 东莞市欧迪斯润滑剂科技有限公司 一种极低挥发性氟素润滑脂及制备方法
CN108715768A (zh) * 2018-06-27 2018-10-30 中国石油化工股份有限公司 一种长寿命高温轴承全氟聚醚润滑脂及其制备方法和应用
CN109097163A (zh) * 2018-06-29 2018-12-28 中国石油化工股份有限公司 一种长寿命全天候的全氟聚醚润滑脂及其制备方法和应用
CN114045185B (zh) * 2021-10-18 2022-08-19 安徽中天石化股份有限公司 一种全氟聚醚润滑脂及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1152230B (it) * 1982-05-31 1986-12-31 Montedison Spa Procedimento per la preparazione di grassi lubrificanti a base di politetrafluoroetilene e perfluoropolieteri
JPS61113694A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Daikin Ind Ltd 含フツ素グリ−ス組成物
IT1189486B (it) * 1986-05-06 1988-02-04 Ausimont Spa Impiego di un perfluoropolietere fluido ad altissima viscosita' come lubrificante
JP2595583B2 (ja) * 1987-11-19 1997-04-02 日本精工株式会社 軸 受
CA1329586C (en) * 1988-05-06 1994-05-17 Takashi Tohzuka Fluorine-containing grease and its preparation
IT1271409B (it) 1993-09-13 1997-05-28 Dow Corning Composizioni utilizzabili come grassi a base di oli di polimeri fluorurati e nitruro di boro esagonale
DE69417524T2 (de) * 1993-12-01 1999-07-15 Ausimont S.P.A., Mailand/Milano Schmierfette auf Basis von Wasserstoffenthaltenden Mineral- oder Syntheseölen mit verbesserten Eigenschaften
US5518639A (en) * 1994-08-12 1996-05-21 Hoeganaes Corp. Powder metallurgy lubricant composition and methods for using same
IT1289580B1 (it) 1997-01-30 1998-10-15 Ausimont Spa Paste antigrippanti e sigillanti
IT1290428B1 (it) * 1997-03-21 1998-12-03 Ausimont Spa Grassi fluorurati
JP5042401B2 (ja) * 1998-10-14 2012-10-03 日本精工株式会社 自動車の燃料噴射制御用転がり軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011122429A1 (ja) 2010-03-29 2011-10-06 Ntn株式会社 転がり軸受および冠形保持器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003206491A (ja) 2003-07-22
KR100964059B1 (ko) 2010-06-16
KR20030062260A (ko) 2003-07-23
US6723684B2 (en) 2004-04-20
EP1327673A1 (en) 2003-07-16
US20030148896A1 (en) 2003-08-07
CN100370010C (zh) 2008-02-20
CN1432635A (zh) 2003-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875108B2 (ja) 低トルクグリース組成物
JP2003293797A (ja) 電子制御スロットルモータ用軸受
JP4697225B2 (ja) 潤滑剤
JP6155414B1 (ja) 潤滑剤組成物
JP4793443B2 (ja) 含油軸受用潤滑剤組成物
WO2007052522A1 (ja) グリース組成物
JPWO2007116642A1 (ja) 伝動要素用半固体状潤滑剤組成物およびこれを備えた機械システム
JP2000119673A (ja) 転がり軸受
JP5748908B2 (ja) ペルフルオロポリエーテルをベースとする潤滑グリース
JP4239514B2 (ja) 転がり軸受
JP3918520B2 (ja) 含油軸受用潤滑剤組成物
JP6312116B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP4613530B2 (ja) 潤滑グリース組成物
JP2728736B2 (ja) ウレアグリース組成物
JP2006008818A5 (ja)
JP5145696B2 (ja) 転動装置
JP2000273478A (ja) 転がり軸受
JP5606939B2 (ja) 含油軸受用潤滑剤組成物
JP2004108442A (ja) 直動装置
JP2009191173A (ja) グリース組成物及び転動装置
JP7273639B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP6515698B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP2008038046A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2022096698A (ja) 拡散防止剤およびフッ素グリース組成物
JPS6056760B2 (ja) 潤滑用油状組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3875108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees