JP3856622B2 - 粘着組成物及び粘着剤 - Google Patents

粘着組成物及び粘着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3856622B2
JP3856622B2 JP2000172806A JP2000172806A JP3856622B2 JP 3856622 B2 JP3856622 B2 JP 3856622B2 JP 2000172806 A JP2000172806 A JP 2000172806A JP 2000172806 A JP2000172806 A JP 2000172806A JP 3856622 B2 JP3856622 B2 JP 3856622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
weight
sensitive adhesive
natural rubber
graft polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000172806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001348547A (ja
Inventor
昭平 佐藤
陽介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2000172806A priority Critical patent/JP3856622B2/ja
Publication of JP2001348547A publication Critical patent/JP2001348547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3856622B2 publication Critical patent/JP3856622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、粘着テープに用いられる粘着剤、さらには該粘着剤に用いられる粘着組成物に係り、特に粘着テープをほぐす際の巻戻力の高い粘着剤及び該粘着剤に用いられる粘着組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、天然ゴムとMMA(メチルメタアクリレート)を配合した粘着剤やこの粘着剤を積層した粘着テープとしては、例えば、このシートをテープ状に裁断した包装結束テープ、包帯や止血テープ、写真等の仮止め、冷暖房設備の配線結束用シート、配管保温材止め用シート、防食用シート等に使用されている。かかる粘着シートの巻戻力にあっては、0.2〜0.8N/10mmがよいとされていた(例えば特開2000−26814号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、最近、包装結束テープ、電線結束テープ等では、使用条件が多様化し、粘着テープをほぐす際の巻戻力の高いものが要求されるようになり、具体的には6.0〜8.0N/10mmの巻戻力が要求されるようになった。
【0004】
本発明の目的は、かかる目的を達成すべく発明されたものであって、巻戻力を6.0〜8.0N/10mmに設定した粘着剤組成物を提供するものである。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明は、上記に鑑み発明されたものであって、天然ゴム及び/又はSBR(スチレンブタジエンラバー)と、天然ゴム80〜60重量%MMA(メチルメタアクリレート)20〜40重量%グラフト共重合されたグラフト重合物を配合した粘着剤組成物であって、該グラフト重合物のムーニー粘度を60〜90Ms1+4(100℃)に特定することにより上記課題を解決したものである。
【0006】
本発明におけるグラフト重合物は、粘着組成物に高い巻戻力を発揮させるため採用したものである。この配合比は、あまりに少ないとMMAをグラフト重合した重合物の効果が得られず、あまりに高いとグラフト重合物が硬くなりすぎてしまい粘着剤として使用できなくなるため、10〜50重量部が好ましい。また、該グラフト重合物として天然ゴムとMMAを配合したのは、その分子構造中に極性のある構成分子(MMA)と極性のない構成分子(天然ゴム)の両方を備えることにより高い巻戻力を発揮させるためである。そのため、両者を適度に配分する必要があることから、該グラフト重合物には天然ゴムを80〜60重量%、MMAを20〜40重量%配合するのが好ましい。また、該グラフト重合物のムーニー粘度を60〜90Ms1+4(100℃)に特定したのは、該グラフト重合物のムーニー粘度があまりに低いと粘着剤の流動性に対して抵抗力が弱く、高い凝集力を得ることができず、あまりに高いと粘着剤の凝集力が高すぎるからである。該ムーニー粘度を調整する手段としては、該グラフト重合物をオープンロール、バンバリーミキサー、ニーダー等の素練りがある。
【0007】
本発明における上記天然ゴムは、粘着組成物のベースとなる素材であり、粘着組成物としての機能を発揮するために必要なものである。また、上記SBR(スチレンブタジエンラバー)は、代表的汎用ゴムであり、耐老化性、耐クリープ特性等に優れるため採用したものである。これらの配合比は、90〜50重量部が好ましい。
【0008】
また、他の発明としての粘着剤に配合される粘着付与樹脂は、上記粘着組成物の巻戻力を向上させるものである。具体的には、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、脂環族系石油樹脂、クロマン樹脂、スチレン系樹脂、アルキルフェノール樹脂、キシレン樹脂等を使用できる。該粘着付与剤は、あまりに少ないと高い巻戻力を発現させずあまりに多いと巻戻力が高くなりすぎて剥離巻戻力をも高くしてしまうため、50〜200重量部が良い。
【0009】
本発明にかかる粘着組成物に、必要に応じて安定剤、老化防止剤、滑剤、難燃剤、充填剤、可塑剤又は改質剤を添加することができる。
【0010】
本発明における粘着剤を塗工する支持体としては、粘着テープとして使用される従来公知のものを採用でき、具体的には、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニル−プロピレン共重合体、塩素化ポリエチレン等や、これらの混合物を含むものを使用できる。
【0011】
本発明は、天然ゴム及び/又はSBR(スチレンブタジエンラバー)90〜50重量部、天然ゴム80〜60重量%MMA(メチルメタアクリレート)20〜40重量%グラフト共重合されたグラフト重合物10〜50重量部を配合した粘着剤組成物であって、該グラフト重合物のムーニー粘度を60〜90Ms1+4(100℃)にしたことにより、6.0〜8.0N/10mmの巻戻力を有する粘着組成物を得ることができる。
【0012】
【実施例】
以下、本発明の実施例について、表1を参照しつつ、比較例と対比しながら詳細に説明する。表1は、実施例及び比較例の粘着組成物の配合及びその特性値を開示したものである。
【0013】
【表1】
Figure 0003856622
【0014】
実施例にかかる粘着組成物は、天然ゴム30重量部、SBR(スチレンブタジエンラバー)40重量部及び天然ゴム70重量%にMMA30重量%をグラフト重合したグラフト重合物(MEGAPOLY30、ASIATIC社製)30重量部をそれぞれオープンロールによって素練りを行ってそれぞれのムーニー粘度を50Ms1+4(100℃)、30Ms1+4(100℃)、80Ms1+4(100℃)にしてから配合したものである。なお、表1への記載は省略したが、粘着付与樹脂としてのテルペン樹脂(ヤスハラケミカル社製YSレジンPX−1000)100重量部と老化防止剤としての4エチル6−tert−ブチルフェノール(川口化学工業社製アンテージW−500)2重量部を30重量%ベースになるようにトルエンに溶解してから前記粘着組成物に配合し、これにより粘着剤を作製する。
【0015】
表1の特性値における巻戻力(単位:N/10mm(ニュートン/10ミリメートル))、保持力(凝集力)は、JIS Z 0237に準拠したものであり、その試料は、前記粘着剤をポリ塩化ビニル樹脂製シートに塗工してから裁断したものである。
【0016】
なお、比較例は、表1での記載部分以外は該実施例と同様に作製され、測定されたものである。
【0017】
比較例1が示すように、グラフト重合物の配合比が少ない(天然ゴム及び/又はSBRの配合比が多い)と巻戻力が低いままであり、比較例2が示すように、グラフト重合物の配合比が多い(天然ゴム及び/又はSBRの配合比が少ない)と巻戻力が高くなりすぎた。
【0018】
比較例3が示すように、グラフト重合物のムーニー粘度が小さいと高い凝集力が得られず保持力が低下し、比較例4が示すように、ムーニー粘度が大きいと凝集力が高くなりすぎ保持力が強すぎてしまった。
【0019】
【発明の効果】
本発明にあっては、天然ゴム及び/又はSBR(スチレンブタジエンラバー)90〜50重量部、天然ゴム80〜60重量%MMA(メチルメタアクリレート)20〜40重量%グラフト共重合されたグラフト重合物10〜50重量部を配合した粘着剤組成物であって、該グラフト重合物のムーニー粘度を60〜90Ms1+4(100℃)にし、これにより、6.0〜8.0N/10mmの巻戻力を得ることができた。特に、本発明の粘着物組成物は、高い巻戻力の設計が必要なポリ塩化ビニルテープを支持体とする粘着テープに好適である。

Claims (3)

  1. 天然ゴム及び/又はSBR(スチレンブタジエンラバー)90〜50重量部、天然ゴム80〜60重量%MMA(メチルメタアクリレート)20〜40重量%グラフト共重合されたグラフト重合物10〜50重量部を配合した粘着剤組成物であって、該グラフト重合物のムーニー粘度を60〜90Ms1+4(100℃)にしたことを特徴とする粘着組成物。
  2. 請求項1記載の粘着組成物に粘着付与樹脂を配合した粘着剤。
  3. 請求項2記載の粘着剤を塗工した粘着テープ
JP2000172806A 2000-06-09 2000-06-09 粘着組成物及び粘着剤 Expired - Fee Related JP3856622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172806A JP3856622B2 (ja) 2000-06-09 2000-06-09 粘着組成物及び粘着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172806A JP3856622B2 (ja) 2000-06-09 2000-06-09 粘着組成物及び粘着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001348547A JP2001348547A (ja) 2001-12-18
JP3856622B2 true JP3856622B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=18675139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172806A Expired - Fee Related JP3856622B2 (ja) 2000-06-09 2000-06-09 粘着組成物及び粘着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3856622B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100345892C (zh) 2002-10-31 2007-10-31 东洋化学株式会社 用于缠绕电线的带子
JP5019752B2 (ja) * 2006-02-01 2012-09-05 株式会社ブリヂストン 変性天然ゴム及びその製造方法、並びにゴム組成物及びタイヤ
BRPI0701521A2 (pt) * 2007-04-05 2008-11-18 Petroflex Ind E Com S A copolÍmeros de estireno e butadieno, processo para a preparaÇço dos mesmos e composiÇÕes adesivas de alta coesço
CN102027087B (zh) * 2008-05-14 2014-02-26 电气化学工业株式会社 粘合膜
JP2016056270A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 矢崎総業株式会社 自己粘着性塩化ビニルシート又はテープ、及びワイヤーハーネス
CN110418826A (zh) 2017-03-15 2019-11-05 电化株式会社 粘合性片材、保护材料及线束
US20200299549A1 (en) 2017-10-05 2020-09-24 Denka Company Limited Adhesive sheet, protective material, and wire harness
CN112789335B (zh) * 2018-10-01 2023-04-28 电化株式会社 粘着性片材
CN115926696A (zh) * 2022-11-07 2023-04-07 费米子(深圳)科技有限公司 一种自粘防水卷材用自粘胶及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001348547A (ja) 2001-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101602515B1 (ko) 저 표면 에너지 접착제
TWI358436B (en) Pressure-sensitive adhesive tape
JP3856622B2 (ja) 粘着組成物及び粘着剤
US5079047A (en) Radiation-curable pressure-sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
EP1424359B1 (en) Elastomer composition and pressure-sensitive adhesives made by using the same
JP2001207146A (ja) 水性粘着剤組成物
JP2007084638A (ja) 粘着剤組成物及び粘着テープ
JPH08506603A (ja) 耐可塑剤性の改良された接着剤組成物
JP4557305B2 (ja) ゴム系粘着剤組成物とその粘着シート
EP3555222B1 (en) Adhesive compositions and articles
WO2021065662A1 (ja) ホットメルト粘着剤組成物、粘着テープ、及び粘着テープの製造方法
EP3814441B1 (en) Adhesive compositions, assemblies, and methods thereof
JP3657279B2 (ja) 粘・接着剤組成物
EP3831905A1 (en) Adhesive agent and adhesive tape using said adhesive agent
JP2868391B2 (ja) 粘着テープ
WO2004072128A1 (en) Pressure sensitive adhesive formulation including enhanced polyisobutylene modifier
JPH10140118A (ja) 塩化ビニル樹脂テープ用粘着剤及び粘着剤用組成物
JP2001098087A (ja) ポリ塩化ビニルフィルムシート及び粘着シート
JP2002105411A (ja) 粘着テープ
JPH11209718A (ja) ポリ塩化ビニル系粘着テープ
JP2016186015A (ja) 粘着組成物及び粘着組成物を含む粘着テープ又はシート
JP2005248017A (ja) 滑り止め加工用ホットメルト組成物
JP2005170990A (ja) 粘着テープ
JP4380806B2 (ja) 医療用途用粘着剤とそれを用いた医療用粘着テープまたはシート
JP5419320B2 (ja) 粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees