JP3849169B2 - キシレンの製造方法 - Google Patents

キシレンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3849169B2
JP3849169B2 JP07945296A JP7945296A JP3849169B2 JP 3849169 B2 JP3849169 B2 JP 3849169B2 JP 07945296 A JP07945296 A JP 07945296A JP 7945296 A JP7945296 A JP 7945296A JP 3849169 B2 JP3849169 B2 JP 3849169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylene
weight
catalyst
raw material
aromatic hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07945296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08301797A (ja
Inventor
亮嗣 市岡
忍 山川
宏仁 沖野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP07945296A priority Critical patent/JP3849169B2/ja
Publication of JPH08301797A publication Critical patent/JPH08301797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849169B2 publication Critical patent/JP3849169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に有用でないと言われているC9 アルキル芳香族炭化水素を含む原料を、不均化、転移化および脱アルキル化によりキシレンを製造するに際し、特定の芳香族炭化水素をある濃度範囲存在させることで、効率的にキシレンを製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
p−キシレンおよびo−キシレン製造の原料となるキシレンは、通常ナフサを改質処理後抽出および分留して、或いはナフサの熱分解により副生する分解ガソリンを抽出および分留して得られる。この他のキシレンの製造方法として工業的に広く行われているのは、トルエン、あるいはトルエンとC9 芳香族炭化水素を原料としたアルキル基の不均化および転移化による方法である。
【0003】
しかしながら、トルエン自身は、脱アルキル化され、工業的に重要なベンゼンを生成するプロセスの原料にもなる。
【0004】
一方、プロピルベンゼン異性体、メチルエチルベンゼン異性体、トリメチルベンゼン異性体等からなるC9 芳香族炭化水素は、これらの1つまたは複数のものを原料として不均化、転移化によりC10芳香族炭化水素を製造する方法が、例えば特公昭49−48413号、特公昭50−16782号公報にジュレンの製造法などとして開示されているが、C9 芳香族炭化水素を主成分とする原料から効率的にキシレンを製造する方法については知られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
トルエンとC9 芳香族炭化水素を原料としてキシレンを工業的に製造している例には、無定形シリカ・アルミナ触媒を使ったキシレン・プラスプロセスがあるが(PETROTECH,2(12)1160,(1979))、収率、活性の経時劣化が非常に大きいため、移動床方式を採用して触媒を常時再生しなくてはいけないという問題がある。
【0006】
またゼオライト触媒を使ってC9 芳香族炭化水素あるいはC9 芳香族炭化水素とトルエンを原料としたキシレンの製造法に関する研究報告もあるが(J.Das et al,Catalysis Letter 23(1994)、I.Wang,T.−C. et al,Ind.Chem.Res.29(1990) 2005)、生成するキシレンの収量は大きいとはいえず、C9 芳香族炭化水素から効率的にキシレンを製造する方法については効果的な方法がないのが現状である。
【0007】
本発明の目的は、実質的にトルエンを含まない、一般に有用でないと言われているC9 芳香族炭化水素を主成分とする原料からでも、不均化、転移化、脱アルキル化によりキシレンを効率良く製造できる方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、実質的にトルエンを含まないC9 芳香族炭化水素を主成分とする原料から不均化、転移化、脱アルキル化によりキシレンを製造するに際し、エチル基を有する芳香族炭化水素を一定量存在させることにより効率的にキシレンを製造できることを見出した。
【0009】
すなわち、本発明のキシレンの製造方法は、C9 アルキル芳香族炭化水素を含む原料を、水素型モルデナイトゼオライト、レニウムを元素態金属として0.1〜1重量%含み、かつ不均化、転移化、脱アルキル化能を有する触媒に接触させキシレンを製造する際に、エチル基を有する芳香族炭化水素を5〜50重量%共存させることを特徴とする方法からなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明において、C9 アルキル芳香族炭化水素とは、C9 を主成分とするアルキル芳香族炭化水素である。また、エチル基を持つ芳香族炭化水素としては、例えばエチルベンゼン、メチルエチルベンセン、ジメチルエチルベンゼン、、ジエチルベンゼン等が挙げられる。
【0011】
9 を主成分とするアルキル芳香族炭化水素原料に上記に示すようなエチル基を有する芳香族炭化水素を5〜50重量%、好ましくは15〜50重量%共存させ、不均化、転移化、脱アルキル化能を有した触媒に接触させることによりキシレンを効率的に製造できる。
【0012】
触媒としては、不均化、転移化、脱アルキル化能を有するものであれば、いかなるものであっても使用できるが、好ましくは、ゼオライトを含むものである。ゼオライトの中でも特に水素型モルデナイトゼオライトが好ましく用いられる。
【0013】
ゼオライトは、VIB族金属、VIIB族金属およびVIII族金属から選ばれた少なくとも一種の金属を触媒に対し元素態金属として0.001〜5重量%、好ましくは0.02〜1重量%を含むものが好ましい。金属としては、レニウムが特に好ましい。
【0014】
上記のような触媒を用いて行う反応は、圧力1〜6MPa、温度300〜550℃、WHSV(重量空間速度)0.5〜10/hrの条件で、水素存在下で行うことが好ましい。
【0015】
【実施例】
以下に、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1
粉末状のナトリウム型合成モルデナイト105g、α−アルミナ45g、アルミナゾル(アルミナとして10重量%含有)12g、アルミナゲル(アルミナとして70重量%含有)10.5g及び適当量のイオン交換水を混合し、ペースト状の混合物とする。これを約2時間混練し、外径1.2mmφ×長さ1.0mmのヌードル状に成形した後120℃で16時間乾燥する。乾燥後、520℃乾燥状態50gを400℃で5時間、空気雰囲気下で焼成し冷却する。これに10重量%の塩化アンモニア水溶液100gを用いて80〜85℃で1時間処理した後、液を濾別して十分水洗を行い、さらに、5重量%の酒石酸水溶液100gを用いて80〜85℃で3時間処理した後、液を濾別して十分水洗を行う。5重量%の酸化レニウム(VII)(Re207)水溶液6.5gに室温で浸漬しレニウムを含浸させる。これを120℃で16時間乾燥させた後、540℃で8時間、空気雰囲気下で焼成しH型合成モルデナイト触媒Aを得る。触媒Aは520℃乾燥状態で0.25重量%のReを含む。
【0016】
この触媒Aに、C9 アルキル芳香族炭化水素を含む原料としてトリメチルベンゼン(以下TMBと略称する。)とエチル基を有する芳香族炭化水素としてメチルエチルベンゼン(以下ETと略称する。)の組成比を変えて混合した原料を接触させて、固定床流通反応器で反応させた結果を表1に示す。表1から明らかなように、ETを共存させることにより生成キシレン量が増大し、原料中のET濃度が50重量%を越えると生成するキシレン量が低減する。
【0017】
なお、反応条件は以下のとおりである。
温 度 : 400℃
圧 力 : 4MPa
WHSV : 2.5/hr
2 /原料 : 4.0mol/mol
【0018】
【表1】
Figure 0003849169
【0019】
実施例2
原料中のエチル基を有する芳香族炭化水素として、ETの代わりにエチルベンゼン(以下EBとする)またはジエチルベンセン(以下DEBとする)をTMBに添加した原料を、実施例1で使用した触媒Aを用いて固定床流通反応器で反応させた。
【0020】
表2にそれぞれの混合原料100g反応させたときに生成するキシレンの量を示す。表2からET以外のエチル基を持つ芳香族炭化水素をTMBと混ぜて反応させてもかなりの量のキシレンが生成できることが判る。反応条件は実施例1と同じである。
【0021】
【表2】
Figure 0003849169
【0022】
実施例3
実施例1と同様な方法でレニウム添加量の異なる触媒を調製した。原料は実施例1の▲3▼のC9 芳香族炭化水素原料を用い固定床流通反応器で反応させた。反応条件は実施例1と同じで、原料100gを反応させたときに生成するキシレンの量を調べた。表3に結果を示す。表3よりレニウムの含有量が増加すると生成するキシレンの量も増加するが、その効果は特に0.01重量%から0.02重量%の範囲で著しく、0.10重量%を越えると飽和する。
【0023】
【表3】
Figure 0003849169
【0024】
実施例4
レニウム、ニッケル、コバルト、クロム、タングステン、及びモリブデンを含む触媒を以下の処方で作った。レニウム、ニッケル、コバルト、モリブデンについては実施例1と同様にして酒石酸処理までした後、下表に示す化合物の各水溶液に520℃乾燥重量50gの触媒を浸漬させ、これを120℃、16時間で乾燥し、540℃で8時間空気雰囲気下で焼成して調製した。クロム、タングステンについては表4に示す化合物を触媒混練時に混合し、後は実施例1に従って調製した。このようにしてレニウム、ニッケル、コバルト、クロム、タングステン及びモリブテンを各々含む触媒B〜Gを調製した。
【0025】
【表4】
Figure 0003849169
【0026】
触媒B〜Gについて実施例1と同一反応器、反応条件で、同じく実施例1の▲3▼の原料100gを反応させたときに生成するキシレンの量を調べた結果を表5に示す。これよりレニウムの場合、他の金属に比べ少ない含量で大きな活性が得られることが判る。
【0027】
【表5】
Figure 0003849169
【0028】
実施例5
実施例1と同様な方法でレニウム添加量の異なる触媒を調製した。その各々の触媒について固定床流通反応器を用い、実施例1と同一条件で、実施例1の▲3▼の原料を反応させ生成するキシレン収量の経時変化を調べた。表6に各々触媒についてのキシレン収量の低下速度(重量%/day)を示す。表6よりレニウムの含有量が増加すると触媒劣化抑制に効果があることが判る。
【0029】
【表6】
Figure 0003849169
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のキシレンの製造方法によれば、一般に有用でないと言われているC9 を主成分とするアルキル芳香族炭化水素からでも、エチル基を有する芳香族炭化水素を特定量共存させて触媒を用いて反応させることにより、効率よくキシレンを製造することができる。

Claims (4)

  1. 9 アルキル芳香族炭化水素を含む原料を、水素型モルデナイトゼオライト、レニウムを元素態金属として0.1〜1重量%含み、かつ不均化、転移化、脱アルキル化能を有する触媒に接触させキシレンを製造する際に、エチル基を有する芳香族炭化水素を5〜50重量%共存させることを特徴とする、キシレンの製造方法。
  2. 前記エチル基を有する芳香族炭化水素を15〜50重量%共存させることを特徴とする、請求項1に記載のキシレンの製造方法。
  3. 前記触媒が酒石酸水溶液で処理した後、レニウムを含有させたものであることを特徴とする、請求項1または2に記載のキシレンの製造方法。
  4. 9 アルキル芳香族炭化水素を含む原料を、水素型モルデナイトゼオライト、レニウムを元素態金属として0.1〜1重量%含み、かつ不均化、転移化、脱アルキル化能を有する触媒に接触させキシレンを製造する際に、エチル基を有する芳香族炭化水素を5〜50重量%共存させ、圧力1〜6MPa、温度300〜550℃、WHSV0.5〜10/hrの条件で、水素存在下でキシレンを製造することを特徴とする、キシレンの製造方法。
JP07945296A 1995-03-06 1996-03-06 キシレンの製造方法 Expired - Lifetime JP3849169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07945296A JP3849169B2 (ja) 1995-03-06 1996-03-06 キシレンの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-74587 1995-03-06
JP7458795 1995-03-06
JP07945296A JP3849169B2 (ja) 1995-03-06 1996-03-06 キシレンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08301797A JPH08301797A (ja) 1996-11-19
JP3849169B2 true JP3849169B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=26415747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07945296A Expired - Lifetime JP3849169B2 (ja) 1995-03-06 1996-03-06 キシレンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3849169B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004238317A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Toray Ind Inc 重質油からのキシレン類の製造方法
US20070049780A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Schwartz Hilary E Methods of making xylene isomers
WO2009008879A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-15 Uop Llc Multi-zone process for the production of diesel and aromatic compounds
CN104334515A (zh) * 2012-04-19 2015-02-04 沙特***石油公司 从重质重整产物最大化生产二甲苯的脱烷基-烷基转移联合工艺
US10894755B2 (en) * 2018-10-15 2021-01-19 Saudi Arabian Oil Company Integrated process for optimum production of para-xylene

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08301797A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2171064C (en) An improved process for the producing xylene
RU2741425C2 (ru) Каталитическая композиция, содержащая цеолит типа con и цеолит типа zsm-5, получение и способ применения указанной композиции
JPH07121362B2 (ja) キシレン異性化触媒及び異性化方法
KR100991482B1 (ko) C8 알킬방향족 이성체화를 위한 방법 및 촉매
US7425660B2 (en) Ethylbenzene conversion and xylene isomerization processes and catalysts therefor
KR930003862B1 (ko) C_8 방향족 탄화수소 혼합물중의 에틸벤젠을 전환시키는 방법
JP2010503526A (ja) レニウム含有トランスアルキル化触媒とその製造方法および使用
EP1144113A1 (en) Catalyst for the disproportionation/transalkylation of aromatic hydrocarbons and method for preparing the same
JP4093500B2 (ja) 実質的に無視し得ない量のエチル置換芳香族成分を含有するc▲下9▼芳香族炭化水素供給原料の、トルエン及び/又はキシレン類含量に富んだ生成物への、選択的接触転化法
JP3849169B2 (ja) キシレンの製造方法
EP0234679B1 (en) Hydrocarbon conversion processes over crystalline borosilicate catalysts for pseudocumene recovery
CN112299433B (zh) 一种氢型zsm-5/eu-1共晶沸石、芳烃异构化催化剂及制备方法和应用
US4874731A (en) Catalyst for the isomerization of aromatics
US5081084A (en) Catalyst for isomerizing alkylaromatics
US4962259A (en) Catalyst for isomerizing alkylaromatics
JPS58157729A (ja) 芳香族c↓8混合物含有異性化用原料の異性化方法
JP3605952B2 (ja) アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法
JPS607604B2 (ja) パラ置換されたベンゼンの選択的製造方法
JP3820685B2 (ja) アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化反応用触媒組成物及びキシレンの製造方法
JP3817783B2 (ja) アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化反応用触媒組成物及びトランスアルキル化方法
KR100353202B1 (ko) 방향족 탄화수소의 전화방법
JP3617416B2 (ja) 芳香族炭化水素の転化方法
US3819736A (en) Process for conversion of alkyl aromatic hydrocarbons
JPS6245849B2 (ja)
JP3785815B2 (ja) 芳香族炭化水素の転化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term