JP3845956B2 - シート体搬送装置 - Google Patents

シート体搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3845956B2
JP3845956B2 JP16578197A JP16578197A JP3845956B2 JP 3845956 B2 JP3845956 B2 JP 3845956B2 JP 16578197 A JP16578197 A JP 16578197A JP 16578197 A JP16578197 A JP 16578197A JP 3845956 B2 JP3845956 B2 JP 3845956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
paper
recording
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16578197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1111742A (ja
Inventor
篤 磯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP16578197A priority Critical patent/JP3845956B2/ja
Priority to US09/100,249 priority patent/US6256119B1/en
Publication of JPH1111742A publication Critical patent/JPH1111742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845956B2 publication Critical patent/JP3845956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/103Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00591Conveying sheets before or after scanning from the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00631Ejecting or stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00649Control or synchronising different handling operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00689Presence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00692Absence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00702Position
    • H04N1/00705Position at a plurality of spaced apart locations, e.g. as a sheet is fed through the apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00729Detection means
    • H04N1/00732Mechanical detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00742Detection methods
    • H04N1/00745Detecting the leading or trailing ends of a moving sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、搬送経路上のシート体に対して記録処理や読取処理を行いつつ、このシート体の搬送状態を監視しながら給紙および排紙を行うシート体搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のシート体搬送装置は、記録用紙に対して画像を記録する画像記録装置や、読取原稿から画像を読み取る画像読取装置に内蔵されており、一例として、転写方式により記録用紙に対して画像を記録しながら搬送するものが知られている。
【0003】
このようなシート体搬送装置は、給紙ローラから排紙ローラへと記録用紙が搬送される搬送経路の所定の中間地点に、記録用紙に対して転写紙を密着させるプラテンローラや記録ヘッドなどを備えている。また、上記中間地点より搬送経路上流には、上流地点における記録用紙の有無を検知する上流側センサが配置されているとともに、その中間地点より搬送経路下流には、下流地点における記録用紙の有無を検知する下流側センサが配置されており、一般的にこの種のセンサは、記録用紙への当接状態に応じて検知信号を出力するアクチュエータ方式で構成されている。
【0004】
このシート体搬送装置では、給紙ローラに引き込まれた記録用紙の前端が上流側センサに当接して検知されると、給紙ローラが所定量だけ回転することにより、記録用紙の前端がプラテンローラと記録ヘッドとの間の位置付近まで移動させられ、この給紙動作完了後、記録用紙は、ステップ移動しつつ記録ヘッドより画像を記録される。一方、中間地点を通過した記録用紙は、その前端が下流側センサに当接した後、しわ折れなどによって非当接状態となった場合、この下流側センサにより搬送状態に異常があることが検知される。そして、給紙動作の完了以後、記録用紙の後端が上流側センサにより通過したことを検知されると、その後記録用紙は、ステップ移動する状態が連続移動とされて排紙ローラへと排紙される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来のシート体搬送装置では、給紙動作の完了以後、上流側センサは、下流側センサの検知状態如何にかかわらず、記録用紙後端の通過を検知しているので、記録用紙の前端が中間地点で紙詰まりを起こし、搬送経路上流におけるしわ折れなどの発生によって、上流センサが記録用紙に対して非当接状態となっても、記録用紙の後端が上流地点を通過したとしてこの上流側センサにより誤検知されてしまうという課題があった。
【0006】
そこで、本発明は、上記の点に鑑みて提案されたものであって、搬送経路上流におけるシート体の通過状態の誤検知を防止したシート体搬送装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載した発明のシート体搬送装置は、シート体を搬送経路に沿って給紙口から排紙口へと搬送する搬送手段と、前記搬送経路における給紙口から排紙口までの所定の中間地点において、前記シート体に対して処理を施す処理手段と、前記所定の中間地点より搬送経路上流において、前記シート体の有無を検知する上流側検知手段と、前記所定の中間地点より搬送経路下流において、前記シート体の有無を検知する下流側検知手段とを備えるシート体搬送装置であって、前記上流側検知手段からの有検知信号に基づいて、前記搬送手段を制御することにより、前記シート体前端を前記所定の中間地点付近まで移動させる給紙制御手段と、前記給紙制御手段により前記シート体が移動させられた後さらに移動し、前記下流側検知手段より有検知信号を受信した以後、前記上流側検知手段からの無検知信号に基づいて、このシート体後端の通過地点を特定する搬送状態監視手段とを有している。
【0008】
このシート体搬送装置によれば、下流側検知手段より有検知信号を受信した以後、上流側検知手段からの無検知信号に基づいて、シート体後端の通過地点が特定されるので、下流側検知手段より有検知信号を受信した以後は、シート体が確実に中間地点を通過した状態にあり、一方、下流側検知手段より有検知信号を受信する以前に、搬送経路上流における搬送状態の不具合発生などにより、上流側検知手段がシート体の無いことを検知しても、シート体後端の通過地点が特定されないことから、搬送経路上流におけるシート体の通過状態の誤検知を防止することができる。
【0009】
また、請求項2に記載した発明のシート体搬送装置は、請求項1に記載のシート体搬送装置であって、前記搬送状態監視手段により前記シート体後端の通過地点が特定された後、前記搬送手段を制御することにより、このシート体後端を前記排紙口へと移動させる排紙制御手段を有している。
【0010】
このシート体搬送装置によれば、請求項1に記載のシート体搬送装置による効果に加えて、シート体後端の通過地点が特定された後、搬送手段を制御することにより、このシート体後端が排紙口へと移動させられるので、シート体の前端が中間地点を通過していないような状態では、シート体後端の通過地点が特定されされる以前であることから、このような中間地点を非通過状態にあるシート体に対する排紙動作を防止することができる。
【0011】
さらに、請求項3に記載した発明のシート体搬送装置は、請求項1または請求項2に記載のシート体搬送装置であって、前記搬送手段は、前記給紙口付近に配置される給紙ローラと、前記排紙口付近に配置される排紙ローラとを備えている。
【0012】
このシート体搬送装置によれば、請求項1または請求項2に記載のシート体搬送装置による効果に加えて、シート体は、給紙ローラおよび排紙ローラにより搬送経路に沿って給紙口から排紙口へと搬送されるので、このシート体の前後端にわたって給紙ローラおよび排紙ローラに巻き込みつつ、確実にシート体を搬送経路に沿って搬送することができる。
【0013】
また、請求項4に記載した発明のシート体搬送装置は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のシート体搬送装置であって、前記上流側検知手段および前記下流側検知手段は、前記シート体への当接状態に応じて検知信号を出力するアクチュエータ方式のセンサである。
【0014】
このシート体搬送装置によれば、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のシート体搬送装置による効果に加えて、上流側検知手段および下流側検知手段は、シート体への当接状態に応じて検知信号を出力するアクチュエータ方式のセンサであるので、搬送経路上流および下流におけるシート体の有無をセンサに対する当接状態によって的確に検知することができる。
【0015】
さらに、請求項5に記載した発明のシート体搬送装置は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置であって、前記処理手段は、前記シート体に対して画像の記録処理を行う記録手段である。
【0016】
このシート体搬送装置によれば、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置による効果に加えて、搬送経路の所定の中間地点において、シート体に対して画像の記録処理が行われるので、このような画像の記録処理に際して搬送される記録用紙に対して有効に利用することができる。
【0017】
また、請求項6に記載した発明のシート体搬送装置は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置であって、前記処理手段は、前記シート体に対して画像の読取処理を行う読取手段である。
【0018】
このシート体搬送装置によれば、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置による効果に加えて、搬送経路の所定の中間地点において、シート体に対して画像の読取処理が行われるので、このような画像の読取処理に際して搬送される読取原稿に対して有効に利用することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0020】
図1は、本発明にかかるシート体搬送装置を示した側面断面図であり、シート体搬送装置は、シート体となる記録用紙1を収容しておく給紙部2、給紙部2の記録用紙1を給紙口2aから搬送経路に引き込む給紙ローラ3、搬送経路に沿って移動されてきた記録用紙1を排紙口4aから排紙部4に送り出す排紙ローラ5、搬送経路における給紙ローラ3と排紙ローラ5との間の中間地点に配置される記録処理部6、記録処理部6に転写紙7を送り込む転送ローラ8、給紙ローラ3から記録処理部6にかけての搬送経路上流において記録用紙1の有無を検知する上流側センサ9、記録処理部6から排紙ローラ5にかけての搬送経路下流において記録用紙1の有無を検知する下流側センサ10、および後述する制御部を概略備えている。なお、このシート体搬送装置は、ファクシミリ装置に内蔵されるものとし、特にファクシミリ装置における画像記録に適用されるものとして説明する。
【0021】
給紙ローラ3は、図示しないステッピングモータの駆動に応じて回転し、その回転量を後述の制御部によって制御され、給紙部2の記録用紙1をガイド板3aに押しつけるような姿勢で給紙口2aから引き込むとともに、引き込んだ記録用紙1を搬送経路に沿って下流側へと送り出す。
【0022】
排紙ローラ5は、図示しないステッピングモータの駆動に応じて回転し、その回転量を後述の制御部によって制御され、搬送経路上流から記録処理部6を経由して移動してきた記録用紙1を2個のローラ間に挟み込むような姿勢でつかみ取るとともに、つかみ取った記録用紙1を排紙口4aから排紙部4に向けて送り出す。
【0023】
記録処理部6は、プラテンローラ6aと記録ヘッド6bとの間に、搬送経路に沿って給紙ローラ3より送り出されてきた記録用紙1と、転送ローラ8により転送される転写紙7とを挟み込むとともに、挟み込んだ部分に記録ヘッド6bから熱を加えて転写を行う。このような熱転写方式により、転写紙7の表面に形成されたインク層が溶け、溶けたインクが記録用紙1上に写し取られて画像が記録されることとなる。なお、プラテンローラ6aは、上記給紙ローラ3などと同様に、図示しないステッピングモータの駆動に応じて回転するように構成されている。また、転送ローラ8は、転写紙7の送り出しと巻き取り用に2個のローラで構成されている。
【0024】
上流側センサ9は、アクチュエータ方式のセンシングデバイスで構成されており、記録用紙1の接触、非接触に応じてそれぞれ有検知信号および無検知信号を後述の制御部に出力する。具体的には、給紙ローラ3から搬送経路に沿って移動してきた記録用紙1の前端が上流側センサ9に当接すると、この上流側センサ9が搬送方向に回動し(仮想線で示される姿勢)、記録用紙1の通過を検知して有検知信号を出力する。一方、記録用紙1の後端が通過して非接触状態となると、上流側センサ9からは無検知信号が出力される。
【0025】
下流側センサ10は、上記上流側センサ9と同様にアクチュエータ方式のセンシングデバイスで構成されており、記録用紙1の接触、非接触に応じてそれぞれ有検知信号および無検知信号を後述の制御部に出力する。具体的には、記録処理部6から搬送経路に沿って移動してきた記録用紙1の前端が下流側センサ10に当接すると、この下流側センサ10が搬送方向に回動し(仮想線で示される姿勢)、記録用紙1の通過を検知して有検知信号を出力する。一方、記録用紙1の後端が通過して非接触状態となると、下流側センサ10からは無検知信号が出力される。
【0026】
さらに、図2は、図1に示すシート体搬送装置を内蔵したファクシミリ装置の制御部を示したブロック図であり、この制御部は、CPU21、NCU22、RAM23、モデム24、ROM25、EEPROM26、ゲートアレイ27、コーデック28、およびDMAC29を備えている。CPU21、NCU22、RAM23、モデム24、ROM25、EEPROM26、ゲートアレイ27、コーデック28、およびDMAC29は、バス線により相互に接続されている。バス線には、アドレスバス、データバス、および制御信号線が含まれる。ゲートアレイ27には、読取部31、記録部32、操作部33、および表示部34が接続されている。NCU22には、通信回線の一例としての電話回線41が接続されている。
【0027】
CPU21は、シート体搬送装置を含むファクシミリ装置全体を制御する。NCU22は、電話回線41に接続されて網制御を行う。RAM23は、各種のデータを記憶する。モデム24は、送受信データの変復調などを行う。ROM25は、各種のプログラムなどを記憶している。EEPROM26は、各種のデータやフラグなどを記憶する。ゲートアレイ27は、CPU21の入出力インターフェースとして機能する。コーデック28は、送信ファクシミリデータの符号化などを行う。DMAC29は、バス線を使用してCPU21を介さずにデータを直接転送する。読取部31は、読取原稿の読取処理を行う。記録部32は、上記給紙ローラ3、排紙ローラ5、記録処理部6、転送ローラ8、上流側センサ9、および下流側センサ10を有し、これら各デバイスがCPU21によって制御される。操作部33は、キースイッチ群などを有し、使用者の操作に応じた信号を出力する。表示部34は、CPU21に制御されて各種の表示を行う。
【0028】
要点について説明すると、CPU21は、記録部32の上流側センサ9から有検知信号を受信すると、ステッピングモータを制御しつつ給紙ローラ3を所定量だけ回転させることにより、記録用紙1の前端をプラテンローラ6aと記録ヘッド6bとの間の位置付近まで移動させる。
【0029】
この記録用紙1前端の移動が完了して給紙動作を完了したと判断すると、CPU21は、給紙ローラ3や排紙ローラ5に加えてプラテンローラ6aを回転させることにより、記録用紙1をステップ移動させつつ記録処理部6において画像を記録させる。
【0030】
一方、記録処理部6を通過した記録用紙1は、その前端が下流側センサ10に当接した後、しわ折れなどによって非接触状態となった場合、この下流側センサ10から無検知信号がCPU21に対して出力され、搬送状態に異常があることが検知される。
【0031】
そして、CPU21は、下流側センサ10より有検知信号を受信した以後、上流側センサ9から無検知信号を受信した時点で、記録用紙1後端の通過地点が上流側センサ9が配置された上流地点と特定し、その後CPU21は、排紙ローラ5およびプラテンローラ6aを連続回転させることにより、記録用紙1をステップ移動する状態から連続移動する状態として、その記録用紙1の後端を排紙口4aへと移動させる。
【0032】
すなわち、給紙ローラ3、排紙ローラ5、プラテンローラ6a、および図示しないステッピングモータは、シート体を搬送経路に沿って給紙口2aから排紙口4aへと搬送する搬送手段を実現している。
【0033】
記録処理部6は、搬送経路における給紙口2aから排紙口4aまでの所定の中間地点において、シート体に対して画像の記録処理を行う記録手段を実現している。
【0034】
上流側センサ9は、所定の中間地点より搬送経路上流において、シート体の有無を検知する上流側検知手段を実現している。
【0035】
下流側センサ10は、所定の中間地点より搬送経路下流において、シート体の有無を検知する下流側検知手段を実現している。
【0036】
CPU21は、上流側検知手段からの有検知信号に基づいて、搬送手段を制御することにより、シート体前端を所定の中間地点付近まで移動させる給紙制御手段と、給紙制御手段によりシート体が移動させられた後さらに移動し、下流側検知手段より有検知信号を受信した以後、上流側検知手段からの無検知信号に基づいて、シート体後端の通過地点を特定する搬送状態監視手段と、搬送状態監視手段によりシート体後端の通過地点が特定された後、搬送手段を制御することにより、このシート体後端を排紙口4aへと移動させる排紙制御手段とを実現している。
【0037】
次に、上記構成を有するシート体搬送装置の動作の要点について、図3を参照しつつ説明する。
【0038】
図3は、シート体搬送装置による搬送手順を示したフローチャートであり、この図に示すように、まず、記録処理が開始されると、CPU21は、ステッピングモータに駆動信号を出力することにより、給紙ローラ3の回転を始動させる(S1)。
【0039】
給紙ローラ3の回転始動後、CPU21は、上流側センサ9から有検知信号を受信したか否かを判断する(S2)。
【0040】
上流側センサ9から有検知信号を受信すると(S2:YES)、CPU21は、ステッピングモータを制御しつつ給紙ローラ3を所定量だけ回転させることにより、記録用紙1の前端を記録処理部6まで、具体的にはプラテンローラ6aと記録ヘッド6bとの間をわずかに通過する位置まで移動させる(S3)。
【0041】
記録用紙1の前端が記録処理部6まで移動して給紙動作が完了すると、CPU21は、ステッピングモータを制御しつつ給紙ローラ3、排紙ローラ5、およびプラテンローラ6aをステップ回転させることにより、記録用紙1をステップ移動させながらこの記録処理部6によって画像の記録処理を開始させる(S4)。
【0042】
続いて、CPU21は、給紙動作を完了して記録処理を開始した後、記録用紙1が一定の移動量、具体的には、記録用紙1の前端が下流側センサ10に当接する程度移動した時点で、上流側センサ9より有検知信号を受信したか否かを判断する(S5)。
【0043】
下流側センサ10より有検知信号を受信した以後(S5:YES)、CPU21は、上流側センサ9から無検知信号を受信したか否かを判断する判断処理ステップを実行する(S6)。この判断処理ステップは、搬送経路の上流から下流にわたって記録用紙1が移動する最中に実行されており、下流側センサ10より有検知信号を受信する以前においては、実行されない処理ステップである。
【0044】
上流側センサ9より無検知信号を受信すると(S6:YES)、すなわちその受信時点では、上流側センサ9が配置された上流地点を記録用紙1の後端がちょうど通過中にあることから、CPU21は、記録用紙1後端の通過地点がその上流地点であると特定する(S7)。
【0045】
その特定後、CPU21は、記録処理を完了して排紙ローラ5およびプラテンローラ6aを連続回転させることにより、記録用紙1をステップ移動する状態から連続移動する状態にするとともに、その記録用紙1の後端を排紙口4aへと移動させて排紙を開始させる(S8)。
【0046】
排紙開始後、CPU21は、下流側センサ10から無検知信号を受信したか否かを判断し(S9)、無検知信号を受信すると(S9:YES)、給紙ローラ5を所定量回転させた後、記録用紙1の後端が完全に排紙口4aから排紙されたと判断してこの記録処理のメインルーチンを終了する。
【0047】
S9において、下流側センサ10から無検知信号を受信しない場合(S9:NO)、CPU21は、その無検知信号を受信したか否かを判断するS9の処理ステップを繰り返し実行する。
【0048】
S6において、上流側センサ9より無検知信号を受信しない場合(S6:NO)、CPU21は、その無検知信号を受信したか否かを判断するS6の処理ステップを繰り返し実行する。
【0049】
S5において、下流側センサ10より有検知信号を受信しない場合(S5:NO)、CPU21は、搬送状態に異常があると判断してメッセージ表示などの異常処理を実行し(S10)、その後異常状態が解除されると、S1のステップ処理に戻ってこのメインルーチンを再実行する。
【0050】
S2において、上流側センサ9から有検知信号を受信しない場合(S2:NO)、CPU21は、その有検知信号受信したか否かを判断するS2の処理ステップを繰り返し実行する。
【0051】
したがって、上記構成、動作を有するシート体搬送装置によれば、下流側センサ10より有検知信号を受信した以後、上流側センサ9からの無検知信号に基づいて、記録用紙1後端の通過地点が特定されるので、下流側センサ10より有検知信号を受信した以後は、記録用紙1が確実に記録処理部6を通過した状態にあり、一方、下流側センサ10より有検知信号を受信する以前に、搬送経路上流における搬送状態の不具合発生などにより、上流側センサ9が記録用紙1の無いことを検知しても、記録用紙1後端の通過地点が特定されないことから、搬送経路上流における記録用紙1の通過状態の誤検知を防止することができる。
【0052】
なお、上記実施形態では、本発明にかかるシート体搬送装置は、ファクシミリ装置に内蔵され画像記録に適用されるものとして説明したが、特にこれに限ることはなく、画像読取に適用して読取原稿を搬送する装置としてもよいのはいうまでもない。
【0053】
また、シート体搬送装置をファクシミリ装置に内蔵した例について説明したが、このようなシート体搬送装置は、これ以外にも、単機能のコピー機や、パーソナルコンピュータなどのコンピュータに接続されて、コピー機能、プリンタ機能、イメージスキャナ機能、あるいはファクシミリ通信機能などの複数の機能を発揮する多機能周辺装置などにも用い得る。
【0054】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に記載した発明のシート体搬送装置によれば、下流側検知手段より有検知信号を受信した以後、上流側検知手段からの無検知信号に基づいて、シート体後端の通過地点が特定されるので、下流側検知手段より有検知信号を受信した以後は、シート体が確実に中間地点を通過した状態にあり、一方、下流側検知手段より有検知信号を受信する以前に、搬送経路上流における搬送状態の不具合発生などにより、上流側検知手段がシート体の無いことを検知しても、シート体後端の通過地点が特定されないことから、搬送経路上流におけるシート体の通過状態の誤検知を防止することができる。
【0055】
また、請求項2に記載した発明のシート体搬送装置によれば、請求項1に記載のシート体搬送装置による効果に加えて、シート体後端の通過地点が特定された後、搬送手段を制御することにより、このシート体後端が排紙口へと移動させられるので、シート体の前端が中間地点を通過していないような状態では、シート体後端の通過地点が特定されされる以前であることから、このような中間地点を非通過状態にあるシート体に対する排紙動作を防止することができる。
【0056】
さらに、請求項3に記載した発明のシート体搬送装置によれば、請求項1または請求項2に記載のシート体搬送装置による効果に加えて、シート体は、給紙ローラおよび排紙ローラにより搬送経路に沿って給紙口から排紙口へと搬送されるので、このシート体の前後端にわたって給紙ローラおよび排紙ローラに巻き込みつつ、確実にシート体を搬送経路に沿って搬送することができる。
【0057】
また、請求項4に記載した発明のシート体搬送装置によれば、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のシート体搬送装置による効果に加えて、上流側検知手段および下流側検知手段は、シート体への当接状態に応じて検知信号を出力するアクチュエータ方式のセンサであるので、搬送経路上流および下流におけるシート体の有無をセンサに対する当接状態によって的確に検知することができる。
【0058】
さらに、請求項5に記載した発明のシート体搬送装置によれば、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置による効果に加えて、搬送経路の所定の中間地点において、シート体に対して画像の記録処理が行われるので、このような画像の記録処理に際して搬送される記録用紙に対して有効に利用することができる。
【0059】
また、請求項6に記載した発明のシート体搬送装置によれば、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置による効果に加えて、搬送経路の所定の中間地点において、シート体に対して画像の読取処理が行われるので、このような画像の読取処理に際して搬送される読取原稿に対して有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるシート体搬送装置を示した側面断面図である。
【図2】図1に示すシート体搬送装置を内蔵したファクシミリ装置の制御部を示したブロック図である。
【図3】シート体搬送装置による搬送手順を示したフローチャートである。
【符号の説明】
1 記録用紙
2a 給紙口
3 給紙ローラ
4a 排紙口
5 排紙ローラ
6 記録処理部
9 上流側センサ
10 下流側センサ
21 CPU
23 RAM
25 ROM

Claims (6)

  1. シート体を搬送経路に沿って給紙口から排紙口へと搬送する搬送手段と、
    前記搬送経路における給紙口から排紙口までの所定の中間地点において、前記シート体に対して処理を施す処理手段と、
    前記所定の中間地点より搬送経路上流において、前記シート体の有無を検知する上流側検知手段と、
    前記所定の中間地点より搬送経路下流において、前記シート体の有無を検知する下流側検知手段とを備えるシート体搬送装置であって、
    前記上流側検知手段からの有検知信号に基づいて、前記搬送手段を制御することにより、前記シート体前端を前記所定の中間地点付近まで移動させる給紙制御手段と、
    前記給紙制御手段により前記シート体が移動させられた後さらに移動し、前記下流側検知手段より有検知信号を受信した以後、前記上流側検知手段からの無検知信号に基づいて、このシート体後端の通過地点を特定する搬送状態監視手段とを有することを特徴とするシート体搬送装置。
  2. 前記搬送状態監視手段により前記シート体後端の通過地点が特定された後、前記搬送手段を制御することにより、このシート体後端を前記排紙口へと移動させる排紙制御手段を有している、請求項1に記載のシート体搬送装置。
  3. 前記搬送手段は、前記給紙口付近に配置される給紙ローラと、前記排紙口付近に配置される排紙ローラとを備えている、請求項1または請求項2に記載のシート体搬送装置。
  4. 前記上流側検知手段および前記下流側検知手段は、前記シート体への当接状態に応じて検知信号を出力するアクチュエータ方式のセンサである、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のシート体搬送装置。
  5. 前記処理手段は、前記シート体に対して画像の記録処理を行う記録手段である、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置。
  6. 前記処理手段は、前記シート体に対して画像の読取処理を行う読取手段である、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のシート体搬送装置。
JP16578197A 1997-06-23 1997-06-23 シート体搬送装置 Expired - Fee Related JP3845956B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16578197A JP3845956B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 シート体搬送装置
US09/100,249 US6256119B1 (en) 1997-06-23 1998-06-19 Sheet transfer device and apparatus incorporating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16578197A JP3845956B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 シート体搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1111742A JPH1111742A (ja) 1999-01-19
JP3845956B2 true JP3845956B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=15818901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16578197A Expired - Fee Related JP3845956B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 シート体搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6256119B1 (ja)
JP (1) JP3845956B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2316971T3 (es) * 2003-04-21 2009-04-16 Seiko Epson Corporation Impresora y metodo de control de la misma.
JP4120639B2 (ja) * 2004-12-22 2008-07-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 原稿搬送装置
JP4384212B2 (ja) * 2007-09-05 2009-12-16 シャープ株式会社 用紙搬送装置、原稿読取装置、印刷装置
JP6116377B2 (ja) * 2013-05-28 2017-04-19 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
CN106476453B (zh) * 2015-08-25 2019-10-11 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种打印机的控制方法及打印机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108588A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Hitachi Ltd 記録紙送り制御方式
JPH0818725B2 (ja) 1986-12-27 1996-02-28 キヤノン株式会社 記録装置
JPH01296765A (ja) 1988-05-24 1989-11-30 Canon Inc 画像読取装置
US5216473A (en) * 1988-10-07 1993-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Copying method and copying apparatus for obtaining collated duplex copies from simplex documents
US5580046A (en) * 1995-01-31 1996-12-03 Hewlett-Packard Company Selective ejection of sensed paper jams in single sheet paper processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1111742A (ja) 1999-01-19
US6256119B1 (en) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748357B2 (ja) 用紙排出装置
JP2505901Y2 (ja) 記録装置
JP3845956B2 (ja) シート体搬送装置
US20030094107A1 (en) Sheet feeding device and printer including the same
JPH07256959A (ja) 印字方法及びそのプリンタ
JP3671581B2 (ja) 画像記録装置
JP4068776B2 (ja) プリンタ装置
JP2000006489A (ja) シート材処理装置
JP3770002B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
JP2001002272A (ja) 用紙搬送装置
JPH06289743A (ja) 転写材搬送装置
JP2019209604A (ja) 印刷装置
JPH06255191A (ja) 記録装置
JP2690899B2 (ja) 記録装置
JP3581482B2 (ja) シート材反転搬送装置及び画像形成装置
JP4907980B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4059359B2 (ja) 印刷方法、印刷装置
JP2019209606A (ja) 印刷装置
JPH10218403A (ja) 給紙装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH01118460A (ja) プリンタの用紙移送装置
JP3113640B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2019209605A (ja) 印刷装置
JPH04258081A (ja) 画像読取装置
JPH10243169A (ja) 画像読取装置およびそれに用いる読取動作設定用のチャート用紙
JPH0540242U (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees