JP3843022B2 - ビデオカメラシステム - Google Patents

ビデオカメラシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3843022B2
JP3843022B2 JP2002012912A JP2002012912A JP3843022B2 JP 3843022 B2 JP3843022 B2 JP 3843022B2 JP 2002012912 A JP2002012912 A JP 2002012912A JP 2002012912 A JP2002012912 A JP 2002012912A JP 3843022 B2 JP3843022 B2 JP 3843022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
camera
view
camera system
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002012912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003219406A (ja
Inventor
一徳 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002012912A priority Critical patent/JP3843022B2/ja
Priority to US10/347,865 priority patent/US7893959B2/en
Publication of JP2003219406A publication Critical patent/JP2003219406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843022B2 publication Critical patent/JP3843022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は監視カメラ等として利用されるビデオカメラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオカメラシステムの多くは、撮像方向を自在に変更できるようにパン/チルト機構を備えている。また、プライバシーマスキング機能を備えたビデオカメラシステムも提供されている。このプライバシーマスキング機能とは、カメラの画角内で任意の場所を他人に見られたくない場合に、そのエリアをマスクする機能である。このマスクはマスク画像を撮像映像に重畳することにより行なう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、図4の(a)に示すように、実線で示した第1のカメラ画角の状態で最大4個のマスク画像Bを設定することができ(図4の(b)参照)、且つ点線で示した第2のカメラ画角の状態でも同様に最大4個のマスク画像Bを設定できるものがある(図3の(c)参照)。
【0004】
しかしながら、上記のごとく第1,第2カメラ画角で各々4つのマスク画像Bを設定した場合において(すなわち、合計8個のマスク対象Aが存在している場合において)、パン操作したときに、カメラ画角内に8個のマスク対象Aがすべて入ってしまう状態が生じ得る(図4の(b)及び(c)に跨がる二重枠部分参照)。マスク画像Bを設定できる最大数は4つであるから、8個のマスク対象Aの全てをマスクすることはできない。
【0005】
上記の場合、例えば図4の(b)に示した状態から図4の(c)に示した状態へとパン操作がなされたとすると、第1のカメラ画角において設定された4つのマスク対象Aがマスクされ、第2のカメラ画角において設定された4つのマスク対象Aについては全くマスクされないといった事態が生じる。
【0006】
この発明は、上記の事情に鑑み、設定できるマスク画像の数に制約がある場合で重要なマスク対象物がマスクされなくなってしまう事態を防止することができるビデオカメラシステムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明のビデオカメラシステムは、上記の課題を解決するために、カメラ装置に対するパン/チルト制御が可能であり、カメラ装置にて撮像された映像をモニタ上に映し出すと共にカメラ画角内で最大n(nは1以上の自然数)個のマスク画像を重畳することができ、且つ別方向撮像時のカメラ画角内でも同様に最大n個のマスク画像を重畳することができるビデオカメラシステムにおいて、マスク画像に優先順位を設定する手段を備えたことを特徴とする。
【0008】
上記の構成であれば、カメラ画角内にn個を越えるマスク対象が入ってしまった場合において、その全てをマスクすることはできないものの、マスク画像に設定された優先順位に基づいてn個の重要度が高いマスク対象を優先的にマスクするといった処理が可能となるから、重要度が高いマスク対象がマスクされないといった事態を防止することができる。
【0009】
カメラ画角内にn個を越えるマスク対象エリアが存在することとなる場合に前記優先順位に従ってn個のマスク画像を選定するようにしてもよい。また、カメラ画角内で優先順位が高いマスク画像から順にその表示判定処理を行い、表示すべきマスク画像について表示処理を実行し、マスク画像の表示個数がn個となるときには、更なるマスク画像の表示処理は実行しないように構成してもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態におけるビデオカメラシステムを図1乃至図3に基づいて説明する。
【0011】
図1はこの実施形態のビデオカメラシステムを示したブロック図である。カメラ装置1は、カメラ本体部1a、撮像方向制御装置(パン/チルト機構)1b、OSD(オンスクリーンディスプレイ)回路1c、及びI/Oインターフェイス部1dを備える。これらの各要素は、図示しないマイクロコンピュータによって制御される。カメラ本体部1aによって撮像された映像は、ガンマ補正などの映像処理が施された後、例えばNTSCのビデオ信号に変換され、モニタ2に供給される。
【0012】
撮像方向制御装置1bは、カメラ1aにおけるパン/チルト制御を行なう装置であり、図示しないモータなどのアクチュエータを備えて構成されている。撮像方向制御装置1bのアクチュエータへの駆動制御信号は、マイクロコンピュータから与えられる。マイクロコンピュータは、I/Oインターフェイス部1dを介して操作部3からパン/チルトコマンドを受け取り、このコマンドに基づいて前記駆動制御信号を生成する。
【0013】
OSD回路1cは、カメラ本体部1aが撮像した映像にメニュー項目やマスク画像などを重畳する回路である。マイクロコンピュータは、I/Oインターフェイス部1dを介して操作部3からコマンド等を受け取り、このコマンドに基づいてOSD回路1cを制御する。また、マイクロコンピュータは、カメラのパン/チルトのポジションを示す信号に基づき、マスク画像の表示位置(重畳位置)を移動させる処理を行なう。カメラのパン/チルトのポジションを示す信号は、例えば、カメラ装置1の回動に応じて電圧値を変化させるポテンションメータを用いることができる。
【0014】
モニタ2は、例えばビデオケーブルによってカメラ装置1からビデオ信号を受け取り、画面に映像を表示する。前記OSD回路1cによってマスク画像が撮像映像に重畳されるときには、図に示しているごとく、モニタ2の画面上にマスク画像Bが表示される。
【0015】
操作部3は、各種キー及びジョイスティック31などを備える。ジョイスティック31は、例えば、第1回動部材と第2回動部材を交差状に有する。そして、第1ボリュームと第2ボリュームとを備え、第1ボリュームの回転軸は第1回動部材の回動軸に連結され、第2ボリュームの回転軸は第2回動部材の回動軸に連結されている。スティック部31aはそれが操作されることで第1回動部材及び第2回動部材をそれぞれ回動させるように設けられている。このような構造により、スティック部31aを前後左右斜めに操作すれば、第1ボリューム及び第2ボリュームの抵抗値が変化し、この抵抗値変化に基づく電圧変化によって、スティック部31aの操作方向や傾きの程度を検出することができる。
【0016】
操作部3は、スティック部31aの操作方向及び傾きの程度(第 1,第2ボリュームによる電圧)を所定間隔でサンプリングし、方向成分と速度成分を持つパン/チルトコマンドを生成し、これをカメラ装置1に供給する。カメラ装置1のマイクロコンピュータは、前記パン/チルトコマンドを受け取って撮像方向制御装置(パン/チルト機構)1bの制御を行なう。
【0017】
パン/チルト機構によって撮像方向が変化し、映像中のマスク対象がカメラ装置1の画角内で(モニタ2画面上で)移動することとなるときには、カメラ装置1のマイクロコンピュータは、マスク画像Bの表示位置も変化させていくことになる。また、この実施形態では、一つのカメラ画角内で例えば最大4個のマスク画像Bを設定することができ、このように4個のマスク画像Bを設定したときには、パン/チルト機構によって撮像方向が変化すると、これら4個のマスク画像Bの表示位置を変化させていくことになる。更に、別方向のカメラ画角内でも同様に最大4個のマスク画像Bを設定することができるようになっている。そして、全体で最大8個のマスク画像Bを設定することができる。
【0018】
マスク画像Bの初期設定においては、マスク対象がカメラ画角内に存在する状態において、操作部3を操作することで行なうことができる。操作部3の操作情報(コマンド)はカメラ装置1のマイクロコンピュータに供給される。ここで、マスク画像Bの初期設定時にその優先順位が設定される。例えば、予め8個の優先順位1〜8のマスク画像B1 〜B8 が用意されており、カメラ画角内に存在する或るマスク対象の重要度を3番目とする場合は、オペレータは、優先順位3のマスク画像B3 を選択して上記マスク対象をマスクする初期設定を行なうことになる。なお、先にも述べたように、一つのカメラ画角内では4個を越えてマスク画像を設定することはできない。カメラ装置1のマイクロコンピュータは、マスク画像Bの位置情報と共にその優先順位を管理することになる。
【0019】
図2(a)は第1のカメラ画角で4つのマスク画像B1 ,B4 ,B6 ,B7 を設定した場合を示し、図2(b)は第2のカメラ画角で4つのマスク画像B2 ,B3 ,B5 ,B8 を設定した場合を示している。Bの添え字はマスク画像の優先順位を示している。図2(c)は、パン操作によって、カメラ画角内に6個のマスク対象Aが入った状態を示している。マスク画像Bを重畳できる最大数は4であるから、かかる場合は、優先順位1,2,4,6のマスク画像B1 ,B2 ,B4 ,B6 のみが表示される。図2(d)は、パン操作によって、カメラ画角内に8個のマスク対象Aがすべて入ってしまった状態を示している。マスク画像Bを重畳できる最大数は4であるから、かかる場合は、優先順位1〜4のマスク画像B1 〜B4 のみが表示される。
【0020】
図3はカメラ装置1のマイクロコンピュータにより行なわれるマスク画像の表示処理を示したフローチャートである。まず、チェック対象となるマスク画像の優先順位を最優先のマスク画像に指定する(ステップS1)。次に、指定優先順位のマスク画像がカメラ画角内に存在するか否かを判断する(ステップS2)。この判断はマスク画像の初期位置情報とカメラ本体部1aのパン/チルトのポジションを示す情報とに基づいて演算処理により行なう。存在しない場合には、他のマスク画像の表示確認が終了したか否かを判断し(ステップS5)、未終了であれば、優先順位を一つ下げて(ステップS6)、ステップS2に戻る。
【0021】
ステップS2でYESとの判断が得られたときは、指定マスク画像の表示ON処理を行なう(ステップS3)。すなわち、指定マスク画像を撮像映像に重畳する処理を行なう。次に、表示済みのマスク画像の数が同一画角内マスク表示可能数(この実施形態では4)より小さいか否かを判断する(ステップS4)。NOの場合(4以上である場合)は、更なるマスク表示は行なえないので、処理を終了する。一方、ステップS4でYESとされたときは、他のマスク画像の表示確認が終了したか否かを判断し(ステップS5)、未終了であれば、優先順位を一つ下げて(ステップS6)、ステップS2に戻り、終了であれば処理を終了する。なお、その後にカメラ本体部1aにおいてパン/チルト操作がなされ、カメラ画角が変更されたときには、上記フローチャートに示した処理を再び実行すればよい。
【0022】
なお、上記の例では、設定できるマスク画像数が最大8個で一つのカメラ画角内で表示できるマスク画像数が4個であるとした場合を示したが、これに限定されるものではない。また、優先順位に基づくマスク画像の表示処理を示した図3のフローチャートは一例であり、他のアルゴリズムによって優先順位に基づくマスク画像の表示処理を行なってもよい。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明のビデオカメラシステムによれば、設定できるマスク画像の数に制約がある場合において、マスク画像に設定された優先順位に基づいて重要度が高いマスク対象を優先的にマスクすることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のビデオカメラシステムを示した説明図である。
【図2】同図(a)(b)(c)は、カメラ画角内でのマスク画像の表示状態を示した説明図である。
【図3】マスク画像の表示処理を示したフローチャートである。
【図4】同図(a)はカメラの撮像方向の説明図であり、同図(b)及び同図(c)はそれぞれにマスク対象部をマスク画像にてマスクしている状態を示した説明図である。
【符号の説明】
1 カメラ装置
1a カメラ本体部
1b 撮像方向制御装置
1c OSD回路
1d I/Oインターフェイス部
2 モニタ
3 操作部
31 ジョイスティック

Claims (3)

  1. カメラ装置に対するパン/チルト制御が可能であり、カメラ装置にて撮像された映像をモニタ上に映し出すと共にカメラ画角内で最大n(nは1以上の自然数)個のマスク画像を重畳することができ、且つ別方向撮像時のカメラ画角内でも同様に最大n個のマスク画像を重畳することができるビデオカメラシステムにおいて、マスク画像に優先順位を設定する手段を備えたことを特徴とするビデオカメラシステム。
  2. 請求項1に記載のビデオカメラシステムにおいて、カメラ画角内にn個を越えるマスク対象エリアが存在することとなる場合に前記優先順位に従ってn個のマスク画像を選定する手段を備えたことを特徴とするビデオカメラシステム。
  3. 請求項1に記載のビデオカメラシステムにおいて、カメラ画角内で優先順位が高いマスク画像から順にその表示判定処理を行い、表示すべきマスク画像について表示処理を実行し、マスク画像の表示個数がn個となるときには、更なるマスク画像の表示処理は実行しないように構成したことを特徴とするビデオカメラシステム。
JP2002012912A 2002-01-22 2002-01-22 ビデオカメラシステム Expired - Fee Related JP3843022B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002012912A JP3843022B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 ビデオカメラシステム
US10/347,865 US7893959B2 (en) 2002-01-22 2003-01-22 Video display system for correcting the position and size of mask images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002012912A JP3843022B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 ビデオカメラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003219406A JP2003219406A (ja) 2003-07-31
JP3843022B2 true JP3843022B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=27649993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002012912A Expired - Fee Related JP3843022B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 ビデオカメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3843022B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6315895B2 (ja) 2013-05-31 2018-04-25 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の制御方法、画像処理装置の制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003219406A (ja) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030137589A1 (en) Video camera system
US8085300B2 (en) Surveillance camera system, remote-controlled monitoring device, control method, and their control program
EP3057308B1 (en) Imaging control system, control apparatus, control method, and program
JP3618891B2 (ja) カメラ制御装置及びカメラ制御情報の表示方法
JP4032404B2 (ja) 操作装置
US20040179121A1 (en) System and method for displaying captured images according to imaging device position
JP2020188349A (ja) 撮像装置、撮像方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2006304122A (ja) 画像処理装置及び監視カメラ装置
JP2002010240A (ja) 監視システム
JP3877599B2 (ja) ビデオカメラシステム
JP5141137B2 (ja) カメラ制御方法、カメラ制御装置、カメラ制御プログラムおよびカメラシステム
JP2006086714A (ja) 監視カメラ装置
JP3843022B2 (ja) ビデオカメラシステム
US11184547B2 (en) Imaging device, method for controlling imaging device, and recording medium
JP4998522B2 (ja) 制御装置、カメラシステム、及びプログラム
KR20170055455A (ko) 초광각 카메라를 이용한 렌즈 왜곡 영상 보정 카메라 시스템 및 그가 적용된 tvi 장치
JP3397544B2 (ja) カメラ制御装置、表示装置及び表示方法
JPH08237533A (ja) カメラ制御方法及び装置
JPH03217978A (ja) 画像表示装置
JP2013085041A (ja) 情報処理装置、その処理方法及びプログラム
JPH11234658A (ja) カメラ制御装置
JP3902805B2 (ja) カメラ制御装置及びカメラ制御装置の画像表示方法
KR100575520B1 (ko) 감시용 카메라의 팬/틸터 동작방법
JPH09261607A (ja) カメラ制御システム
JP2017062350A (ja) 表示制御装置及びその制御方法、表示装置、コンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060811

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3843022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees