JP3836977B2 - 低温靱性に優れるクラッド鋼板 - Google Patents

低温靱性に優れるクラッド鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP3836977B2
JP3836977B2 JP16858498A JP16858498A JP3836977B2 JP 3836977 B2 JP3836977 B2 JP 3836977B2 JP 16858498 A JP16858498 A JP 16858498A JP 16858498 A JP16858498 A JP 16858498A JP 3836977 B2 JP3836977 B2 JP 3836977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
clad steel
steel plate
upper limit
temperature toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16858498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000001734A (ja
Inventor
美彦 山村
英二 内山
真樹 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP16858498A priority Critical patent/JP3836977B2/ja
Publication of JP2000001734A publication Critical patent/JP2000001734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836977B2 publication Critical patent/JP3836977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、氷海域の海洋構造物等の材料に適したクラッド鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
氷海域の海洋構造物のように低温靱性とともに耐食性が要求される用途では、単体の材料でこれら要求を満たすことは難しい。このため、低温靱性に優れた鋼板を母材とし、これに耐食性に優れたステンレス鋼やNi合金等を合わせ材としてクラッドしたクラッド鋼板が使用されている。
上記クラッド鋼板は、通常、母材と合わせ材とを熱間圧延によってクラッドすることにより製造されており、この熱間圧延の際には、母材及び合わせ材は高温の熱履歴を受ける。この熱履歴は、合わせ材の耐食性を低下させるため、圧延後、クラッド鋼板に対し、例えば930〜1100℃に加熱する溶体化処理を施した後、水冷等により急冷して合わせ材の耐食性を改善している。また、溶体化処理後には、母材の靱性改善のため、例えば550〜630℃に加熱する焼戻しを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記母材には、微量のV,Nbを添加して焼入れおよび焼戻しの調質処理により製造したC−Mn鋼が多く使用されており、該調質処理では、靱性を含めた機械的性質を良好にするため、概ね850〜900℃の温度が最適な焼入加熱温度として選択されている。
しかし、上記クラッド鋼板の製造過程では上述したようにクラッド鋼板を高温に加熱する溶体化処理を行っており、この溶体化処理において母材も合わせ材とともに必然的に上記最適温度を超える温度に加熱されることになる。ところが、母材は必要以上に高温に加熱されると、母材の結晶粒が粗大化して靱性が低下するという問題がある。この靱性の低下は、溶体化処理後に行う焼戻しによってある程度は改善されるが通常の焼戻条件では十分な改善効果は得られず、また焼戻しによって十分に靱性を改善しようとして条件を定めると合わせ材の耐食性を損なうという問題がある。しかし、最近では、靱性または耐食性に関する要求、特に低温靱性に関する要求は益々厳しいものになっており、従来の材料では、この要求に応えることができない。
【0004】
本発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、溶体化処理における靱性の低下が少なく、よって低温靱性に優れるクラッド鋼板を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の低温靱性に優れたクラッド鋼板は、耐食性合わせ材と母材とがクラッドされ、930〜1100℃の溶体化処理が施される低温靱性に優れたクラッド鋼板において、前記母材成分が、重量%で、C:0.04〜0.10%、Si:0.50%以下、Mn:1.0〜2.0%、Ni:1.0%以下、Cr:0.5%以下、Cu:0.2〜0.8%、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.01〜0.10%、Ti:0.005〜0.030%、Al:0.05%以下、N:0.006超〜0.020%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなることを特徴とする。
【0006】
なお、本発明では、上記母材とクラッドされる合わせ材については、特にその材質が限定されるものではないが、母材に求められる性質とは異なる性質や母材以上の性質を求めて材質の選定がなされる。通常は、優れた耐食性を得るために合わせ材にステンレス鋼やNi合金等の材料が使用される。
【0007】
次に、本発明で規定した母材の成分限定理由を説明する。
C:0.04〜0.10%
Cは、強度の改善に有効であり、そのため0.04%以上含有させる。ただし、過剰添加は靭性・溶接性の低下を招くため、上限を0.10%とする。
Si:0.50%以下
Siは脱酸材としての使用により不可避的に含有されるが、過剰の含有は靭性の低下を招くため、上限を0.50%とする。なお、より望ましくは上限を0.30%とする。
【0008】
Mn:1.0〜2.0%
Mnは強度の改善に有効であり、そのため1.0%以上含有させるが、過剰の含有は靱性・溶接性の低下を招くため、上限を2.0%とする。なお、同様の理由で下限を1.2%、上限を1.6%とするのがより望ましい。
Ni:1.0%以下
Niは、強度、靭性の改善に有効であり、また、Cu含有により誘起される熱間圧延割れの防止にも有効であるので、必須成分として含有させる。なお、これら作用を十分に得るためには、Ni含有量は0.3%以上とするのが望ましい。一方、Niを過剰に添加しても、上記効果の向上は殆ど期待できず、さらに溶接性の低下という問題があるため上限を1.0%とする。なお、同様の理由で上限を0.8%とするのがより望ましい。
【0009】
Cr:0.5%以下
Crは強度の改善に有効であるので、必須成分として含有させる。但し、過剰の含有は溶接性を低下させるため、上限を0.5%とする。なお、同様の理由で上限を0.3%とするのがより望ましい。
Cu:0.2〜0.8%
Cuは、析出時効により強度、靭性を改善する効果があり、この効果を十分に得るために、0.2%以上の含有が必要である。一方、過剰に含有させると、圧延割れを招くため上限を0.8%とする。なお、同様の理由で下限を0.2%、上限を0.6%とするのが望ましい。
【0010】
Mo:0.05〜1.0%
Moは強度の改善に有効であり、そのため0.05%以上含有させる。一方、過剰の含有は、靱性・溶接性の低下を招くため上限を1.0%とする。なお、同様の理由で下限を0.05%、上限を0.25%とするのが望ましく、さらに上限を0.2%とするのが一層望ましい。
Nb:0.01〜0.10%
Nbは、Nb(C,N)の形成により結晶粒を細粒化させ、高温での結晶粒の粗大化を抑制する。したがってクラッド鋼の溶体化処理に際し、母材の結晶粒が粗大化して靱性を低下させるのを防止する。またクラッド鋼板を溶接用鋼板として使用する際に、溶接熱影響部(HAZ)で結晶粒が粗大化して靱性が低下するのを防止するのにも有効である。但し、Nb含有量が過剰になると、熱間加工性を損なうため、上限を0.10%とする。なお、同様の理由で上限を0.04%とするのが望ましい。
【0011】
Ti:0.005〜0.030%
Tiは、微細なTiNを形成して強度を高めるとともに、ピン止め効果により高温での結晶粒の粗大化を抑制する。
Tiは、上記作用により低温靱性およびHAZの靱性の改善に特に有効に作用する元素であり、そのため、0.005%以上の含有が必要である。一方、Tiが過剰に含有されていると、非金属介在物が多くなり靱性の低下を招くため、その上限を0.030%とする。なお、同様の理由で、下限を0.007%、上限を0.020%とするのが望ましい。
【0012】
N:0.006超〜0.020%
Nは、上記窒化物の形成に必要な元素であり、上記Tiを確実に窒化物として低温靱性を改善するために0.006%超のN含有が必要である。これは、溶体化処理時に、TiNの形成を確保し、さらにNb、Alの窒化物を形成するためには、十分な量、すなわち0.006%超のNが必要になるためである。一方、N量が過剰になると、溶接作業性を損なうため、上限を0.020%とする。
なお、上記と同様の理由でNの下限を0.007%、上限を0.012%とするのが望ましく、さらに、下限を0.008%、上限を0.010%とするのが一層望ましい。
【0013】
Al:0.05%以下
Alは脱酸材として使用することにより不可避的に含有されるが、過剰に含有されると、熱間加工性を損なうので、上限を0.05%とする。なお、同様の理由で上限を0.03%とする。
【0014】
P :0.02%以下
S :0.003%以下
P、Sはいずれも不純物であり、靱性を低下させるので、できるだけ含有量を少なくするのが望ましく、工業性を考慮して、Pで0.02%、Sで0.003%を上限とするのが望ましい。
【0015】
上記母材および上述した観点から選択される合わせ材とは、常法によりクラッドすることができ、一般には熱間圧延法が採用される。ただし、本発明としては、クラッド方法の種別や、その際の条件について特に限定されるものではない。また、熱間圧延後の溶体化処理および焼戻し処理においても常法により行うことができ、その条件としては、例えば、先に記述した条件を採用することができる。
本発明のクラッド鋼板は、適宜の加工、溶接等を経て、特に低温靱性が要求される海洋構造物分野、橋梁分野等にて使用される。ただし、本発明としては、使用分野が特定のものに限定されるものではない。
本発明のクラッド鋼板によれば、母材の成分の適正化により合わせ材の特性を損なうことなく低温靱性を改善している。特に、Ni、Cuの適正量の含有は母材の強度、靱性の向上に効果があり、Ti、Nb、Nの適正量の含有は、低温靱性の改善に効果がある。
【0016】
【実施例】
次に、本発明の実施例につき説明する。
表1に示す組成の母材(発明材および比較材)と、ステンレス鋼からなる合わせ材とを通常のクラッド鋼の製造条件に従って熱間圧延し、さらに、下記の熱処理を行った。
焼入れ
930℃〜1100℃(溶体化処理)→水冷
焼戻し
550℃〜630℃→空冷
上記により得られたクラッド鋼板について、母材での強度を測定するとともに、−60℃でのVノッチシャルピー衝撃試験を行った。
また、上記クラッド鋼板に対し、溶接施工を行ない、溶接熱影響部について−40℃でのVノッチシャルピー衝撃試験を行った。
これらの結果は、表2に示す。
【0017】
【表1】
Figure 0003836977
【0018】
【表2】
Figure 0003836977
【0019】
表2から明らかなように、本発明のクラッド鋼は、良好な強度が得られるとともに優れた低温靱性が得られており、HAZでの靱性も良好である。また、本発明のクラッド鋼では衝撃試験での遷移温度も−60℃以下であった。さらに、合わせ材の耐食性は、比較材と同等で良好な特性を示した。
一方、比較材は、低温靱性において明らかに本発明材よりも劣っていた。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のクラッド鋼板によれば、耐食性合わせ材と母材とがクラッドされ、930〜1100℃の溶体化処理が施される低温靱性に優れたクラッド鋼板において、前記母材成分が、C:0.04〜0.10%、Si:0.50%以下、Mn:1.0〜2.0%、Ni:1.0%以下、Cr:0.5%以下、Cu:0.2〜0.8%、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.01〜0.10%、Ti:0.005〜0.030%、Al:0.05%以下、N:0.006超〜0.020%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなるので、強度等の機械的特性に優れており、特に低温靱性において優れた特性が得られる。また、HAZでの靱性も改善されるため、大入熱溶接が可能であり,溶接効率を向上させることが可能である。

Claims (1)

  1. 耐食性合わせ材と母材とがクラッドされ、930〜1100℃の溶体化処理が施される低温靱性に優れたクラッド鋼板において、前記母材成分が、重量%で、C:0.04〜0.10%、Si:0.50%以下、Mn:1.0〜2.0%、Ni:1.0%以下、Cr:0.5%以下、Cu:0.2〜0.8%、Mo:0.05〜1.0%、Nb:0.01〜0.10%、Ti:0.005〜0.030%、Al:0.05%以下、N:0.006超〜0.020%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる低温靱性に優れたクラッド鋼板。
JP16858498A 1998-06-16 1998-06-16 低温靱性に優れるクラッド鋼板 Expired - Lifetime JP3836977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16858498A JP3836977B2 (ja) 1998-06-16 1998-06-16 低温靱性に優れるクラッド鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16858498A JP3836977B2 (ja) 1998-06-16 1998-06-16 低温靱性に優れるクラッド鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000001734A JP2000001734A (ja) 2000-01-07
JP3836977B2 true JP3836977B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=15870775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16858498A Expired - Lifetime JP3836977B2 (ja) 1998-06-16 1998-06-16 低温靱性に優れるクラッド鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3836977B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11344968B2 (en) 2016-08-12 2022-05-31 Voestalpine Grobblech Gmbh Method for producing roll-bonded metal sheets
EP4032998A4 (en) * 2019-09-20 2023-03-08 JFE Steel Corporation PLATED STEEL AND METHOD OF MANUFACTURING IT

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6079165B2 (ja) * 2012-11-22 2017-02-15 Jfeスチール株式会社 溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法
KR102525415B1 (ko) * 2018-10-01 2023-04-25 닛테츠 스테인레스 가부시키가이샤 오스테나이트계 스테인리스 클래드 강판 및 모재 강판 그리고 클래드 강판의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11344968B2 (en) 2016-08-12 2022-05-31 Voestalpine Grobblech Gmbh Method for producing roll-bonded metal sheets
EP4032998A4 (en) * 2019-09-20 2023-03-08 JFE Steel Corporation PLATED STEEL AND METHOD OF MANUFACTURING IT

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000001734A (ja) 2000-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4946092B2 (ja) 高張力鋼およびその製造方法
JP5439887B2 (ja) 高張力鋼およびその製造方法
JP4252974B2 (ja) クラッド鋼用母材および該クラッド鋼用母材を用いたクラッド鋼の製造方法
JP3699077B2 (ja) 溶接熱影響部の低温靭性に優れたクラッド鋼板用母材および該クラッド鋼板の製造方法
JPS60215719A (ja) 二輪車フロントフオ−ク用電縫鋼管の製造方法
JPH08193240A (ja) 耐焼戻し脆性に優れた鋼材及びその製造方法
JP3269799B2 (ja) 加工性、耐粒界腐食性および高温強度に優れるエンジン排気部材用フェライト系ステンレス鋼
JP3836977B2 (ja) 低温靱性に優れるクラッド鋼板
JPS6352090B2 (ja)
JP3344305B2 (ja) 耐水素誘起割れ性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法
JP3887832B2 (ja) 高強度熱間ベンド鋼管の製造方法
JP4433844B2 (ja) 耐火性および溶接熱影響部の靭性に優れる高張力鋼の製造方法
JP4066850B2 (ja) 溶接部のctod特性に優れる高張力鋼の製造方法
JP2930772B2 (ja) 溶接熱影響部靱性の優れた高マンガン超高張力鋼
JPS62149850A (ja) 溶接性及び大入溶接継手性能にすぐれた耐候性鋼
JP4434029B2 (ja) 溶接性と継手靱性に優れた高張力鋼材
JP5552967B2 (ja) 溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法
JPS59211553A (ja) 靭性及び高温強度の優れた高Cr鋼
JP2001098340A (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた溶接構造用鋼
JP2705946B2 (ja) 耐ssc性の優れた高張力鋼板の製造法
JPS59211552A (ja) 靭性の良好なマルテンサイト系高Cr鋼
JP3223543B2 (ja) 高耐食性・高強度ボルト用鋼材
JP3589156B2 (ja) 破壊靱性に優れた高強度鋼材
JP2834500B2 (ja) 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法
JP4025515B2 (ja) 加工性、焼き入れ性、溶接性が優れたリクライナーギヤー用鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term