JP3828950B2 - 2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法 - Google Patents

2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3828950B2
JP3828950B2 JP32706395A JP32706395A JP3828950B2 JP 3828950 B2 JP3828950 B2 JP 3828950B2 JP 32706395 A JP32706395 A JP 32706395A JP 32706395 A JP32706395 A JP 32706395A JP 3828950 B2 JP3828950 B2 JP 3828950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
interval
sheet
die
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32706395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09164582A (ja
Inventor
諭 新田
孝義 佐野
巧治 水沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP32706395A priority Critical patent/JP3828950B2/ja
Priority to US08/764,580 priority patent/US5928580A/en
Priority to KR1019960065705A priority patent/KR100206693B1/ko
Publication of JPH09164582A publication Critical patent/JPH09164582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828950B2 publication Critical patent/JP3828950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/22Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes
    • B29C55/26Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • B29C48/313Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections by positioning the die lips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92076Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92171Distortion, shrinkage, dilatation, swell or warpage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92447Moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92523Force; Tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92571Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92666Distortion, shrinkage, dilatation, swell or warpage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動Tダイによる2軸延伸フィルムの厚さ制御方法に係り、特に厚さ制御方法において必要とされる、Tダイボルトのフィルム上におけるボルト対応位置を正確に設定することにより、厚さ制御を確実に達成しかつ監視することができる2軸延伸フィルムの厚さ制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、2軸延伸フィルムの厚さ制御方法は、基本的には、押出口間隙の調整可能な複数のダイボルトを有する自動Tダイから押出されるプラスチック材のシート(原反)が、キャストロールユニットで冷却固化され、縦延伸機と熱風装置を備えた横延伸機とからなる遂時2軸延伸機で延伸されて、フィルム(製品)に成形される際に、このフィルム自体の厚さを測定することにより、前記Tダイを制御するよう構成されている。
【0003】
すなわち、さらに詳細には、走査式厚さ計でシート上の各幅方向位置の厚さ分布を連続的に測定することにより、この測定値が基準厚さから所定値以上の偏差を有している、前記位置に対応する位置の前記ボルトの調整量を、フィードバック制御するように構成されている。
【0004】
従って、このような厚さ制御方法によれば、幅方向に均一な厚さを有するフィルムを連続して成形することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の2軸延伸フィルムの厚さ制御方法は、次に述べるような難点を有していた。
【0006】
すなわち、前記従来の制御方法は、前述したように、シート厚さ測定値が所定値以上の偏差を有しているシート上の幅方向位置に対応する位置のボルトを、フィードバック制御するように構成されている。しかるに、前記従来の制御方法においては、前記シート上の幅方向位置に対応する位置のダイボルトの位置、換言すれば、ダイボルトに対応するフィルム上の位置(フィルム上のダイボルト対応位置)の設定(割付け)が、実際上は正確に達成されておらず、このため前記制御の精度および監視が十分には達成されていなかった。
【0007】
なお、このことは、ここで結論的に説明すると、前記従来の制御方法においては、前記フィルム上のボルト対応位置の設定が、フィルム上の横方向の延伸率(横延伸倍率)を一定と見做して行われていたことに起因している。しかるに、前記横延伸倍率は、後述する本発明の説明から明らかとなるが、フィルムの幅方向に関して相当に相違している。因みに、このようなフィルム上の部分的な横延伸倍率の相違は、前述のようにフィルム厚さむらを発生するばかりではなく、引張り強度むらをも同時に発生して、フィルム品質をさらに低下させていた。
【0008】
そこで、本発明の目的は、フィルム上のボルト対応位置を正確に設定することにより、フィルムの厚さ制御の精度および横延伸倍率の監視および調整を確実に達成することができる2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
先の目的を達成するための、本発明に係る2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法は、押出口間隙を調整可能な複数のダイボルトを有する自動Tダイから供給されるプラスチック材のシートを2軸延伸によりフィルムとして成形するにあたり、当該シートの厚みをシート幅方向に亘り測定し、さらに前記フィルムの厚みをフィルム幅方向に亘り測定する段階と、前記シート幅方向長さを前記複数個のダイボルトのシート幅方向位置に対応させた複数の第1の間隔( Ws(i) )に割付ける段階と、前記割り付けられたシート上の第1の間隔( Ws(i) )を介して所定時間に通過するプラスチック材質量( Ms(i) )を前記測定されたシート厚みデータに基づいて特定する段階と、当該第1の間隔を通過したプラスチック材質量( Mf(i) )によって成形されるフィルム部分のフィルム幅方向における第2の間隔( Wf(i) )を特定するため、前記第2の間隔( Wf(i) )のフィルム幅方向における一端側位置を当該第1の間隔( Ws(i) )のシート幅方向位置に関連付けて定め、さらに前記第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置は、前記所定時間に対応する時間中に前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置から当該他端側位置の間を通過するフィルム部分のプラスチック材質量 (Mf(i)) が前記第1の間隔( Ws(i) )を通過したプラスチック材質量( Ms(i) )と等しくなる位置として定める段階とからなり、前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置および他端側位置を、前記第1の間隔( Ws(i) )に対応するダイボルトのフィルム上のダイボルト対応位置として算出することを特徴とする。
【0010】
また、先の目的を達成するための、本発明に係る2軸延伸フィルムの厚さ制御方法は、
押出口間隙を調整可能な複数のダイボルトを有する自動Tダイから押出されるプラスチック材のシートを2軸延伸するフィルム延伸装置からなり、前記ダイボルトに対応する延伸後のフィルム上における位置を設定して、この対応位置におけるフィルム厚さを測定することにより、その基準厚さからの偏差を介して前記ダイボルトの調整量をフィードバック 制御する2軸延伸フィルムの厚さ制御方法であって、前記シートの厚みをシート幅方向に亘り測定し、さらに前記フィルムの厚みをフィルム幅方向に亘り測定する第1の段階と、前記シート幅方向長さを前記複数個のダイボルトのシート幅方向位置に対応させた複数の第1の間隔( Ws(i) )に割付ける第2の段階と、前記割り付けられたシート上の第1の間隔( Ws(i) )を介して所定時間に通過するプラスチック材質量( Ms(i) )を前記測定されたシート厚みデータに基づいて特定する第3の段階と、当該第1の間隔を通過したプラスチック材質量( Mf(i) )によって成形されるフィルム部分のフィルム幅方向における第2の間隔( Wf(i) )を特定するため、前記第2の間隔( Wf(i) )のフィルム幅方向における一端側位置を当該第1の間隔( Ws(i) )のシート幅方向位置に関連付けて定め、さらに前記第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置は、前記所定時間に対応する時間中に前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置から当該他端側位置の間を通過するフィルム部分のプラスチック材質量 (Mf(i)) が前記第1の間隔( Ws(i) )を通過したプラスチック材質量( Ms(i) )と等しくなる位置として定める第4の段階、および、前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置および他端側位置を、前記第1の間隔( Ws(i) )に対応するダイボルトのフィルム上のダイボルト対応位置として算出する第5の段階とからなり、前記プラスチック材質量 (Mf(i)) がプラスチック材質量( Ms(i) )と等しくなる位置として定める第4の段階は、前記第1の段階にて測定されたフィルム厚さデータを用い、前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置から他端側位置に向けて、当該第2の間隔の微小幅の計測ピッチ分Δ Wf を通過したプラスチック材質量を順次累積しその累積値が前記 Ms(i) に達するまでの計測ピッチ分Δ Wf の累積回数に対応する位置を前記第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置として定めるステップからなることを特徴とする。
【0011】
その場合、前記第2の段階は、シート幅方向長さのほぼ中央部において前記複数個のダイボルト中の基準ダイボルトを配置して複数の第1の間隔( Ws(i) )に割付けるようにし、前記第4の段階における第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置として定めるステップは、前記基準ダイボルトに関するフィルム上の対応位置を、前記第2の間隔( Wf(i) )を算出する初期の一端側位置として定め、同初期の一端側位置からフィルム上のそれぞれ左方向、右方向に向けて各第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置を順次定めることができる。
また、その場合、前記フィルム部分の第2の間隔( Wf(i) )を前記シート上の第1の間隔( Ws(i) )に対す部分横延伸量として、ないしは、当該第1の間隔( Ws(i) )に対する当該第2の間隔( Wf(i) )の比( Wf(i) Ws(i) )を当該第2の間隔( Wf(i) )の当該第1の間隔( Ws(i) )に対する部分横延伸倍率( Ff(i) )として定め、前記フィルム上の各部分横延伸量または各部分横延伸倍率をグラフ表示すると共に、その中のいずれかが予め設定した上下限値を超過するとアラームを発生するよう構成することができる。
【0012】
さらにまた、その場合、前記フィルム部分の第2の間隔( Wf(i) )を前記シート上の第1の間隔( Ws(i) )に対す部分横延伸量として、ないしは、当該第1の間隔( Ws(i) )に対する当該第2の間隔( Wf(i) )の比( Wf(i) Ws(i) )を当該第2の間隔( Wf(i) )の当該第1の間隔( Ws(i) )に対する部分横延伸倍率( Ff(i) )として定め、当該フィルム上の各部分横延伸量または各部分横延伸倍率の間にむらが発生すると、2軸延伸機内の熱風の温度、風量および風速をフィルム上の各部分に対応して調整するよう構成することができる。
【0013】
このように、本発明においては、フィルム上のダイボルト対応位置は、この対応位置が別に設定されるシート上のダイボルト対応位置と関連付けられて算定され、従来のように固定的な一定横延伸倍率を介することなく、設定することができる。従って、前記ダイボルト対応位置を正確に設定し得ることは明らかである。また、本発明においては、前記部分横延伸倍率が連続的に算定されるので、所要の監視および調整を適正に達成することができる。
【0014】
従って、本発明によれば、フィルムの厚さ制御の精度および横延伸倍率の監視および調整を確実に達成することができる。
【0015】
【実施例】
次に、本発明に係る2軸延伸フィルムの厚さ制御方法の実施例につき、この方法を実施する装置との関係において、以下添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0016】
先ず、縦方向と横方向を別工程で延伸する遂時2軸延伸機等からなる図1において、本発明の2軸延伸フィルムの厚さ制御方法は、基本的には、押出口間隙を調整可能な複数のダイボルト(図示せず)を有する自動Tダイ10から押出されるプラスチック材の原反としてのシートSが、キャストロールユニット12で冷却固化され、縦延伸機14aおよび横延伸機14bからなる2軸延伸機14において、縦および横方向へ2軸延伸して製品としてのフィルムFに成形される。この場合、前記フィルムF上における前記ダイボルトに対応する位置を設定し、この対応位置におけるフィルム厚さを測定することにより、その基準厚さからの偏差を検出し、この偏差に基づいて自動Tダイ制御系16により前記ボルトの調整長さをフィードバック制御するように構成されている。
【0017】
また、横延伸機14b内にはブロア15aとダクト15bに向けて熱風が供給されている。なお、これは図示しない熱風装置制御系で制御されている。
【0018】
しかるに、前記自動Tダイ制御系16は、2軸延伸機14による延伸処理前および延伸処理後における、それぞれ前記シートSおよびフィルムFの厚さを測定するための走査式厚さ計18aおよび18bを設けて、これら両厚さ計18a、18bによる測定データを厚さ計制御器20を介して入力し、CPU22により後述するフィルムF上の部分横延伸倍率を演算すると共に、ダイボルトの対応位置を設定し、次いで前記CPU22において、前記各ダイボルトの対応位置における測定厚さ分布データが作成され、これらのデータにおいてそれぞれ基準厚さから所定値以上の偏差を有している位置に対応するダイボルトを指定し、これらのダイボルトに対し、自動Tダイ制御器24を介して、それぞれ適正なリップ間隙となるように調整するためのフィードバック制御を行うように構成される。なお、図1において、参照符号26は、前記CPU22において演算処理して得られる各種のデータを表示することができるディスプレイ装置を示す。
【0019】
そこで、本発明においては、図2の(a)および(b)に示すように、特に前記フィードバック制御に際し、フィルムF上の前記ダイボルト対応位置Bf(i)は、この対応位置Bf(i) とは別に、前記ダイボルトに対応して延伸処理前のシートS上に予め設定される、シート上のボルト対応位置Bs(i)と関連付けて算出される。なお、図2の(a)に示すシートS上のダイボルト対応位置Bs(i)の設定は、自動Tダイ10におけるプラスチック材のネックイン現象を考慮した、割付け方法(例えば、本出願人の先出願に係る特公平5−76413号公報参照)を好適に適用することができる。
【0020】
そこで、先ず延伸処理後のフィルムF上の部分横延伸倍率Ff(i)は、図2の(b)に示すように、フィルムF上において、その基準ダイボルト対応位置Bf(0)から順次連続して配列されている各ダイボルト対応位置Bf(1)…Bf(i)、Bf(n) およびBf(-1)…Bf(-i)…Bf(-n)〔なお、以下はこれら全部をBf(i) で代表し、またその他の定義項に関しても同じとする〕間の各ダイボルトピッチ対応幅Wf(i)内におけるフィルムF内のプラスチック材質量Mf(i)と、シートS上においてその基準ダイボルト対応位置Bs(0)から順次連続して配列されている各ダイボルト対応位置Bs(i)間の各ダイボルトピッチ対応幅Ws(i)内におけるシートS内のプラスチック材質量Ms(i)とを比較演算する。
【0021】
次に、図2の(a)および(b)を参照しながら、本発明を実施する場合の演算処理について説明する。
【0022】
すなわち、前記プラスチック材質量Mf(i)とWs(i)は変わらないはずであるから、次式(1)
【数1】
Figure 0003828950
【0023】
(但し、Ts(i)、Tf(i)は、それぞれシートおよびフィルムのダイボルトピッチ対応幅Ws(i)、Wf(i)内における平均厚さであり、またVs、Vfは、それぞれシートおよびフィルムの移動速度を示す。)が成立する。式(1)から判るように、Wf (i) とWs (i) との比(Ff (i) )を算出すれば、同比は当該幅部分における横延伸倍率であることが理解される。なお、前記式(1)には、シートおよびフィルムの間に密度変化がある際は、これを補償する密度項を加入することができる。
【0024】
ここで、前記ダイボルトピッチ対応幅Ws (i) は本発明における第1の間隔として、またWf (i) は、本発明における第2の間隔または、部分横延伸量として定義する。さらに、前記比Ff (i) は本発明における部分横延伸倍率として定義する。なお、この部分横延伸倍率F f(i) は、後述する図4のフローチャートのステップ3で示すように、フィルムF上のダイボルト対応位置B f(i) を前記Wf (i) を用いて算出する過程で定義されている。
【0025】
すなわち、前記式(1)を変換した次式(2)
【数2】
Figure 0003828950
から算定されるフィルムF上の前記ダイボルトピッチ対応幅Wf(i)を、基準ダイボルト対応位置Bf(0)から順次加算する。
【0026】
すなわち、次式(3)
【数3】
Figure 0003828950
を演算することにより、順次設定することができる。
【0027】
なお、前記式(2)は、Ts(i)、Tf(i)を平均値に対する厚さ比TsR、TfRとすると共に、全体横延伸率ESRを用いることにより、次式(2-1)
【数4】
Figure 0003828950
に変換することもできる。
【0028】
なお、本発明においては、このように、フィルムF上の部分横延伸倍率等を連続的に演算ないし測定することができるので、所要の監視および調整を、必要に応じて適正に達成することができる。
【0029】
図3は、これらの監視あるいは調整機能を含む制御回路(シートの幅方向におけるプロファイル制御系)の一実施例を示している。すなわち、図3において、参照符号30はシートSの成形工程、32はフィルムFの成形工程であり、これらの成形工程において成形されるシートSおよびフィルムFの厚さをそれぞれ厚さ計18aおよび18bを介して測定されたデータに基づき、プロファイル処理部34において、それぞれシートおよびフィルムのプロファイル分布データが算定される。なお、これらのプロファイル分布データは、表示手段36により表示してこれを確認することができる。
【0030】
前記プロファイル処理部34において得られたシートおよびフィルムに関するデータは、それぞれ演算器38および40において、シート目標プロファイル42およびフィルム目標プロファイル44と比較演算される。このようにして、比較演算された結果は、制御モード切換器46を介してプロファイル制御演算部48に転送される。
【0031】
プロファイル制御演算部48では、自動Tダイの設定温度を算定し、これを演算器50において、設定値と比較演算し、温度制御器52および加熱制御出力器54を介して、加熱手段に対し所要の制御信号を出力する。この場合の温度制御に際しては、適宜フィードバック制御が行われる。さらに、ダイボルト制御器56を介して、自動Tダイに対し、各ダイボルトがそれぞれ適正なリップ間隙となるように調整するための制御が行われる。
【0032】
次に、本発明の演算処理工程について、図4を参照しながら説明する。
【0033】
先ず、シートS上のダイボルト対応位置Bs(i)〔およびダイボルトピッチ対応幅Ws(i)〕を、Tダイ10のネックイン現象を考慮して割り付ける(ステップ1)。
【0034】
次いで、フィルムF(およびシートS)上の基準ダイボルト対応位置Bf(0)〔およびBs(0) 〕を、前記式(2)に対して、この場合はフィルム幅の1/2の値を代入することにより、フィルム中央部に設定する(ステップ2)。
【0035】
その後、フィルムFおよびシートSの右半分に関して、フィルムおよびシートの平均厚さTf(i) 、Ts(i) および移動速度Vf、Vsを計測すると共に、この計測データに基づいてフィルムのダイボルトピッチ対応幅Wf(i)および部分横延伸倍率Ff(i)を演算する(ステップ3)。すなわち、図5の(a)、(b)によれば、図5の(b)のフィルム厚さ計18bの計測点Xでの厚みtf と微小幅の計測ピッチ分ΔWfによる演算を行い、プラスチック材質量Mf(i)がMs(i)を超えた時に求まるのである。同時に、各ダイボルト対応位置Bf(i)も求まる。
【0036】
次いで、前記ステップ3におけると同様にして、同じく左半分に関して同様の計測および演算を行う(ステップ4)。
【0037】
また、必要に応じて、所要の監視、例えば部分横延伸倍率のグラフ表示あるいはその異常アラームの警報並びにその調整、すなわち2軸延伸機内の熱風条件(熱風の温度、風量および風速)の調節を行う(ステップ5)。
【0038】
そして、各ダイボルト対応位置Bf(i)における測定厚さが、基準値から所定値以上の偏差を有していることが判定されると(ステップ6)、この対応位置に対応する自動Tダイ10のダイボルトに対して、その操作量を演算し(ステップ7)、その操作指令を発生する(ステップ8)ように構成されている。
【0039】
すなわち、本発明においては、このようにフィルム上のダイボルト対応位置が、この対応位置とは別に設定されるシート上のダイボルト対応位置と関連付けられて算出されるようになっており、従来のように固定的な定横延伸倍率を介することなく、フィルム上のダイボルト対応位置が逐次演算により算出される。
【0040】
従って、本発明においては、前記ダイボルト対応位置を正確に設定し得ることは明らかである。また、本発明においては、前記フィルム上のダイボルト対応位置を算出する過程で、部分横延伸倍率も連続的に算定し得るので、所要の監視および調整も適正に達成することができる。このように、本発明によれば、フィルムの厚さ制御の精度および横延伸倍率の監視および調整を確実に達成することができる。
【0041】
因みに、このような構成からなる本発明の一実施例につき、その数値的なデータに関して、以下に説明する。なお、この実施例において、自動Tダイ10は、その全幅を900mm、ダイボルトピッチ幅を20mm、ダイボルト本数を45本として構成するものとする。そして、シートとフィルムの幅および速度は、それぞれ820mmと2870mm(すなわち、一定横延伸倍率2870/820=3.5)および50m/minと200m/minに設定されている。
【0042】
すなわち、図5の(a)および(b)においては、シート〔図5の(a)〕とフィルム〔図5の(b)〕の平均厚さは、それぞれ285μmと20μmに設定されているが、前者(シート)はかなりの範囲で相違している。
【0043】
また、図6および図7において、本発明に係るフィルム上のダイボルトピッチ対応幅Wf(i)および部分横延伸倍率は、従来の一定横延伸倍率時に対して、相当の範囲(例えば、倍率では3.34〜3.75倍)で相違している。
【0044】
そして、図8において、これらの相違が数値的に表示(例えば、本発明に係るフィルム上のダイボルトピッチ対応幅Wf(i)に関しては、約5mm)されていることが、それぞれ理解される。なお、図8中のボルト番号以外の項目の、シート厚さ、フィルム厚さの数値はμmを、他のWs(i)、Wf(i)*、Wf(i)はmmをそれぞれ単位としている。
【0045】
このように、前記実施例においては、フィルム上のダイボルトピッチ対応幅が、その横延伸倍率を部分的に相違させていることを示している。従って、この種のフィルム厚さ制御方法においては、前記部分横延伸倍率に対する対策が不可欠であることを実証している。
【0046】
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発明は前記実施例に限定されることなく、その精神を逸脱しない範囲内において多くの設計変更が可能である。
【0047】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る2軸延伸フィルムの厚さ制御方法によれば、フィルム上の前記ダイボルト対応位置を、従来の想定上の一定横延伸倍率ではなく、測定されたフィルム厚みデータにより個々に算出された実際の部分横延伸量に基づいて算出することができ、従って本発明によれば、前記ダイボルト対応位置が正確に設定され、フィルムの厚さ制御の精度を充分に高めることができる。
【0048】
また、本発明によれば、前記ダイボルト対応位置の算出過程で部分横延伸倍率も算出されるので、前記部分横延伸倍率を含むフィルム厚さ制御に関する所要の監視および調整も適正に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る2軸延伸フィルムの厚さ制御方法を実施する装置の一実施例を示すシステム構成図である。
【図2】 (a)は図1における厚さ制御装置でのシート上のダイボルト対応位置等の演算ないし算方法を示す説明図、(b)は図1おける厚さ制御装置でのフィルム上のダイボルト対応位置等の演算ないし算出方法を示す説明図である。
【図3】 図1における厚さ制御装置での監視および調整機能を含む制御回路を示すブロック図である。
【図4】 図1における厚さ制御装置での制御工程を示すフローチャートである。
【図5】 (a)は図1における厚さ制御装置でのシート厚さを示すプロファイル特性線図、(b)は図1における厚さ制御装置でのフィルム厚さを示すプロファイル特性線図である。
【図6】 図1における厚さ制御装置でのフィルム上のダイボルトピッチ対応幅を示すプロファイル特性線図である。
【図7】 図1における厚さ制御装置でのフィルム上の部分横延伸倍率を示すプロファイル特性線図である。
【図8】 図1における厚さ制御装置での各種数値データを示す一覧表である。
【符号の説明】
10 自動Tダイ
12 キャストロールユニット
14 2軸延伸機
14a 縦延伸機
14b 横延伸機
15a ブロア
15b ダクト
16 制御系
18a シート厚さ計
18b フィルム厚さ計
20 厚さ計制御器
22 CPU
24 自動Tダイ制御器
26 ディスプレイ装置
30 シート成形工程
32 フィルム成形工程
34 プロファイル処理部
36 表示手段
38、40 演算器
42 シート目標プロファイル
44 フィルム目標プロファイル
46 制御モード切換器
48 プロファイル制御演算部
50 演算器
52 温度制御器
54 加熱制御出力器
56 ダイボルト制御器

Claims (6)

  1. 押出口間隙を調整可能な複数のダイボルトを有する自動Tダイから供給されるプラスチック材のシートを2軸延伸によりフィルムとして成形するにあたり、当該シートの厚みをシート幅方向に亘り測定し、さらに前記フィルムの厚みをフィルム幅方向に亘り測定する段階と、
    前記シート幅方向長さを前記複数個のダイボルトのシート幅方向位置に対応させた複数の第1の間隔( Ws(i) )に割付ける段階と、
    前記割り付けられたシート上の第1の間隔( Ws(i) )を介して所定時間に通過するプラスチック材質量( Ms(i) )を前記測定されたシート厚みデータに基づいて特定する段階と、
    当該第1の間隔を通過したプラスチック材質量( Mf(i) )によって成形されるフィルム部分のフィルム幅方向における第2の間隔( Wf(i) )を特定するため、前記第2の間隔( Wf(i) )のフィルム幅方向における一端側位置を当該第1の間隔( Ws(i) )のシート幅方向位置に関連付けて定め、さらに前記第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置は、前記所定時間に対応する時間中に前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置から当該他端側位置の間を通過するフィルム部分のプラスチック材質量 (Mf(i)) が前記第1の間隔( Ws(i) )を通過したプラスチック材質量( Ms(i) )と等しくなる位置として定める段階とからなり、
    前記第 2 の間隔( Wf(i) )の一端側位置および他端側位置を、前記第1の間隔( Ws(i) )に対応するダイボルトのフィルム上のダイボルト対応位置として算出することを特徴とする2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法。
  2. 請求項1において、前記フィルム部分の第2の間隔( Wf(i) )を前記シート上の第1の間隔( Ws(i) )に対する部分横延伸量として、ないしは、当該第1の間隔( Ws(i) )に対する当該第2の間隔( Wf(i) )の比( Wf(i) Ws(i) )を当該第2の間隔( Wf(i) )の当該第1の間隔( Ws(i) )に対する部分横延伸倍率( Ff(i) )として定める部分横延伸量または部分横延伸倍率の算出方法。
  3. 押出口間隙を調整可能な複数のダイボルトを有する自動Tダイから押出されるプラスチック材のシートを2軸延伸するフィルム延伸装置からなり、前記ダイボルトに対応する延伸後のフィルム上における位置を設定して、この対応位置におけるフィルム厚さを測定することにより、その基準厚さからの偏差を介して前記ダイボルトの調整量をフィードバック制御する2軸延伸フィルムの厚さ制御方法であって、
    前記シートの厚みをシート幅方向に亘り測定し、さらに前記フィルムの厚みをフィルム幅方向に亘り測定する第1の段階と、
    前記シート幅方向長さを前記複数個のダイボルトのシート幅方向位置に対応させた複数の第1の間隔( Ws(i) )に割付ける第2の段階と、
    前記割り付けられたシート上の第1の間隔( Ws(i) )を介して所定時間に通過するプラスチック材質量( Ms(i) )を前記測定されたシート厚みデータに基づいて特定する第3の段階と、
    当該第1の間隔を通過したプラスチック材質量( Mf(i) )によって成形されるフィルム部分のフィルム幅方向における第2の間隔( Wf(i) )を特定するため、前記第2の間隔( Wf(i) )のフィルム幅方向における一端側位置を当該第1の間隔( Ws(i) )のシート幅方向位置に関連付けて定め、さらに前記第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置は、前記所定時間に対応する時間中に前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置から当該他端側位置の間を通過するフィルム部分のプラスチック材質量 (Mf(i)) が前記第1の間隔( Ws(i) )を通過したプラスチック材質量( Ms(i) )と等しくなる位置として定める第4の段階、および、
    前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置および他端側位置を、前記第1の間隔( Ws(i) )に対応するダイボルトのフィルム上のダイボルト対応位置として算出する第5の段階とからなり、
    前記プラスチック材質量 (Mf(i)) がプラスチック材質量( Ms(i) )と等しくなる位置として定める第4の段階は、前記第1の段階にて測定されたフィルム厚さデータを用い、前記第2の間隔( Wf(i) )の一端側位置から他端側位置に向けて、当該第2の間隔の微小幅である計測ピッチ分Δ Wf を通過したプラスチック材質量を順次累積しその累積値が前記 Ms(i) に達するまでの計測ピッチ分Δ Wf の累積回数に対応する位置を前記第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置として定めるステップからなることを特徴とする2軸延伸フィルムの厚さ制御方法。
  4. 前記第2の段階は、シート幅方向長さのほぼ中央部において前記複数個のダイボルト中の基準ダイボルトを配置して複数の第1の間隔( Ws(i) )に割付けるようにし、前記第4の段階における第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置として定めるステップは、前記基準ダイボルトに関するフィルム上の対応位置を、前記第2の間隔( Wf(i) )を算出する初期の一端側位置として定め、同初期の一端側位置からフィルム上のそれぞれ左方向、右方向に向けて各第2の間隔( Wf(i) )の他端側位置を順次定めることを特徴とする請求項3に記載された2軸延伸フィルムの厚さ制御方法。
  5. 前記フィルム部分の第2の間隔( Wf(i) )を前記シート上の第1の間隔( Ws(i) )に対す部分横延伸量として、ないしは、当該第1の間隔( Ws(i) )に対する当該第2の間隔( Wf(i) )の比( Wf(i) Ws(i) )を当該第2の間隔( Wf(i) )の当該第1の間隔( Ws(i) )に対する部分横延伸倍率( Ff(i) )として定め、前記フィルム上の各部分横延伸量または各部分横延伸倍率をグラフ表示すると共に、その中のいずれかが予め設定した上下限値を超過するとアラームを発生するように設定してなる請求項3または4のいずれかに記載の2軸延伸フィルムの厚さ制御方法。
  6. 前記フィルム部分の第2の間隔( Wf(i) )を前記シート上の第1の間隔( Ws(i) )に対す部分横延伸量として、ないしは、当該第1の間隔( Ws(i) )に対する当該第2の間隔( Wf(i) )の比( Wf(i) Ws(i) )を当該第2の間隔( Wf(i) )の当該第1の間隔( Ws(i) )に対する部分横延伸倍率( Ff(i) )として定め、当該フィルム上の各部分横延伸量または各部分横延伸倍率の間にむらが発生すると、2軸延伸機内の熱風の温度、風量および風速をフィルム上の各部分に対応して調整してなる請求項3乃至5のいずれかに記載の2軸延伸フィルムの厚さ制御方法。
JP32706395A 1995-12-15 1995-12-15 2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法 Expired - Lifetime JP3828950B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32706395A JP3828950B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法
US08/764,580 US5928580A (en) 1995-12-15 1996-12-13 Method of controlling a thickness of a film
KR1019960065705A KR100206693B1 (ko) 1995-12-15 1996-12-14 2축 연신 필름의 두께 제어 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32706395A JP3828950B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266082A Division JP2006001290A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 2軸延伸フィルムの厚さ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09164582A JPH09164582A (ja) 1997-06-24
JP3828950B2 true JP3828950B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=18194892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32706395A Expired - Lifetime JP3828950B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5928580A (ja)
JP (1) JP3828950B2 (ja)
KR (1) KR100206693B1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225973A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Toshiba Mach Co Ltd 熱変位式自動tダイの制御方法
KR100846756B1 (ko) * 2000-09-21 2008-07-16 도레이 가부시끼가이샤 시트
JP2002156525A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fuji Photo Film Co Ltd 位相差板及びその製造方法
JP4810747B2 (ja) * 2001-04-05 2011-11-09 東洋紡績株式会社 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JP4076059B2 (ja) * 2001-11-07 2008-04-16 東レ株式会社 フィルムロール
DE10300374B4 (de) * 2003-01-06 2010-12-23 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Dicke extrudierter Folie
BRPI0520393A2 (pt) * 2005-06-01 2009-05-05 3M Innovative Properties Co aparelho para manipulação de filme e método para controle do perfil de calibre transversal de uma manta de filme polimérico
CA2631557A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Toray Industries, Inc. Sheet manufacturing method and sheet manufacturing device
JP5889713B2 (ja) * 2012-05-18 2016-03-22 住友化学株式会社 フィルムロールの製造方法
KR101721636B1 (ko) 2016-07-21 2017-03-30 주식회사 지엔티엔에스 싱글축 고온 필름 정밀 제어 연신기
CN107097394B (zh) * 2017-05-28 2020-06-30 浙江商业职业技术学院 基于刻印辅助定位的膜厚控制方法
CN107179687B (zh) * 2017-05-28 2020-08-14 中国计量大学 Bopp膜厚均匀度控制器
CN107310133B (zh) * 2017-05-28 2019-09-24 中国计量大学 基于图像处理的bopp薄膜厚度控制方法
CN110667080B (zh) * 2017-05-28 2021-09-07 中国计量大学 一种bopp薄膜厚度模糊控制***
CN107322905B (zh) * 2017-05-28 2019-07-30 浙江凯利新材料股份有限公司 一种基于螺栓自定位的膜厚控制方法
CN107175808B (zh) * 2017-05-28 2019-09-24 中国计量大学 Bopp膜厚均匀度控制方法
CN107202563B (zh) * 2017-05-28 2019-11-12 浙江商业职业技术学院 基于薄膜厚度测量辅助定位的膜厚监测***
CN107053637B (zh) * 2017-05-28 2019-12-03 浙江商业职业技术学院 一种基于刻印辅助定位的膜厚控制***
CN107144249B (zh) * 2017-05-28 2019-07-30 浙江凯利新材料股份有限公司 一种基于螺栓自定位的膜厚监测***
CN107253320B (zh) * 2017-05-28 2019-09-24 中国计量大学 Bopp薄膜厚度模糊控制方法
CN107238363B (zh) * 2017-05-28 2019-11-05 浙江商业职业技术学院 基于薄膜厚度测量辅助定位的膜厚监测方法
CN110667148B (zh) * 2017-05-28 2021-08-27 中国计量大学 一种膜厚控制***
CN107379494B (zh) * 2017-05-28 2019-07-30 浙江凯利新材料股份有限公司 一种基于螺栓自定位的膜厚控制***及螺栓自定位方法
CN111409244B (zh) * 2019-01-08 2023-05-30 湖北江升新材料有限公司 模头螺栓对位方法
US11426914B2 (en) * 2019-03-15 2022-08-30 The Japan Steel Works, Ltd. Resin film manufacturing device and resin film manufacturing method
FR3101568B1 (fr) * 2019-10-03 2022-08-05 Aleph Sas Procede de fabrication d’un film comportant des cavites avec determination de profils d’etirage, de masse volumique, d’epaisseur et/ou de porosite du film
CN113459370B (zh) * 2021-06-16 2022-12-16 广东金明精机股份有限公司 薄膜拉伸厚度控制方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3176317D1 (en) * 1980-02-28 1987-08-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method and apparatus for controlling the thickness of a film product
US4931982A (en) * 1987-07-17 1990-06-05 Toray Industries, Inc. Method for controlling the thickness of a sheet material and method for monitoring a correspondence relationship between the thickness distribution across a sheet material and means for adjusting the thickness

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09164582A (ja) 1997-06-24
KR100206693B1 (ko) 1999-07-01
KR970033751A (ko) 1997-07-22
US5928580A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828950B2 (ja) 2軸延伸フィルム上のダイボルト対応位置算出方法および同算出方法を用いた2軸延伸フィルムの厚さ制御方法
US4931982A (en) Method for controlling the thickness of a sheet material and method for monitoring a correspondence relationship between the thickness distribution across a sheet material and means for adjusting the thickness
EP0035356B1 (en) Method and apparatus for controlling the thickness of a film product
US5229140A (en) Device for smoothing out the thickness of a sheet
JP2006001290A (ja) 2軸延伸フィルムの厚さ制御方法
KR100846757B1 (ko) 시트 제조방법
US20060216369A1 (en) Method for control of the thickness of extruded film
JP2945749B2 (ja) フィルムシートのプロファイル制御方法
JP2002086539A (ja) シートの製造方法
JPH0534911Y2 (ja)
JP3994742B2 (ja) シートの製造方法
JP3766401B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法および製造装置
US20060244167A1 (en) Method and device for control of the thickness of extruded film
JPH01232018A (ja) シート状物の厚さ制御方法および装置、厚さ分布と厚さ調整手段との対応関係監視方法およびシート状物の製造方法
JP3260581B2 (ja) シート状物の厚みプロフィール制御装置
JP2004122434A (ja) フィルム・シートのプロファイル制御方法
JP2002028972A (ja) フィルムロールの製造方法
JPH0618733B2 (ja) ゴムシ−トの厚さ制御方法
JPS6359855B2 (ja)
US20210394419A1 (en) Method for Controlling a Nozzle Slot of a Discharge Nozzle for a Film Track of a Flat Film Machine
JPH1044231A (ja) 延伸フィルムの厚み調整方法
JP3252036B2 (ja) プラスチツクフイルムのプロフアイル制御方法
JPS59185630A (ja) フイルム等帯状物の横延伸倍率制御方法
JPH0551626U (ja) 押出シートの製造装置
JPH09123251A (ja) フィルム厚み制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term