JP3827152B2 - ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法 - Google Patents

ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3827152B2
JP3827152B2 JP2002144681A JP2002144681A JP3827152B2 JP 3827152 B2 JP3827152 B2 JP 3827152B2 JP 2002144681 A JP2002144681 A JP 2002144681A JP 2002144681 A JP2002144681 A JP 2002144681A JP 3827152 B2 JP3827152 B2 JP 3827152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
image
internet
rotated
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002144681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003338918A (ja
Inventor
修 木元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2002144681A priority Critical patent/JP3827152B2/ja
Priority to US10/440,670 priority patent/US7312889B2/en
Publication of JP2003338918A publication Critical patent/JP2003338918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3827152B2 publication Critical patent/JP3827152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32459Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter for changing the arrangement of the stored data
    • H04N1/32475Changing the format of the data, e.g. parallel to serial or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3877Image rotation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33335Presentation, e.g. orientation, simplex, duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33378Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【0001】
【発明の利用分野】
この発明はインターネットファクシミリなどのファクシミリ装置、及びこれを用いた読取画像の送信方法に関する。
【0002】
【従来技術】
インターネットファクシミリ装置では、電子メール形式でのインターネットファクシミリの送受信やG3ファクシミリの送受信が可能で、原稿画像を読取り、これをG3等のファクシミリデータとして、あるいは電子メールに添付して送信する。このようなファクシミリ装置において、原稿画像を読み取って送信する場合、読取りの主走査方向の用紙巾が例えばA4の短辺巾であれば、通常は、送信時にこれを90°回転し、A3巾として送信して横長の画像データとして送信する設定になっている。
【0003】
【発明の課題】
この発明の課題は、ファクシミリ送信の場合は通信時間などを節約でき、電子メール送信の場合は受信側で見やすい画像を送信できるようにすることにある(請求項1〜3)。
【0004】
【発明の構成】
この発明は、ファクシミリ通信手段と、インターネットファクシミリ通信手段、とを備えたファクシミリ装置において、
読取画像を90°回転して送信することを設定するための手段と、読取画像の送信宛先を入力するための手段とを設け、前記設定がなされている際に、入力された送信宛先がファクシミリ番号であれば、ファクシミリ通信手段で読取画像を90°回転して送信し、かつ入力された送信宛先がメールアドレスであれば、インターネットファクシミリ通信手段で、前記設定にかかわらず、読取画像を90°回転させずに電子メールとして送信するようにしたことを特徴とする(請求項1)。
好ましくは、前記ファクシミリ通信手段において、読取原稿の短辺が主走査方向の場合に、該読取画像を90°回転することを特徴とする(請求項2)。
【0005】
またこの発明は、画像読取手段と、ファクシミリ通信手段と、インターネットファクシミリ通信手段とを備えたファクシミリ装置を用いた、読取画像の送信方法において、
読取画像を90°回転させて送信する旨の設定を受け付け、読取画像の送信宛先の入力を受け付け、該設定時に、入力された送信宛先がファクシミリ番号かメールアドレスかに基づいて、送信宛先がファクシミリ番号の場合、読取原稿の短辺が主走査方向の場合に読取画像を90°回転させてファクシミリ送信し、読取原稿の短辺が主走査方向以外の場合は読取画像を回転させずにファクシミリ送信し、送信宛先がメールアドレスの場合、前記設定にかかわらず、読取画像を回転させずに電子メールとしてインターネットファクシミリ送信することを特徴とする(請求項3)。
【0006】
【発明の作用と効果】
この発明では、ファクシミリ装置の装置設定が、ファクシミリデータを90°回転して送信する設定であっても、電子メール形式での送信時には、読取画像を回転させずにそのままの形で送信する。そのため、ファクシミリの場合は、通信時間や通信料金の節約ができると共に、電子メールでは受信側で見やすく、便利である(請求項1〜3)。
また、読取りの主走査方向の用紙の巾が短辺側であれば、ファクシミリデータ送信時に90°回転することにより、出力側では出力用紙の長辺方向による出力ができるので(請求項2)、受信側にとって短時間に受信し、出力でき、便利である。
【0007】
【実施例】
図1〜図5に、実施例を示す。図1に、実施例のインターネットファクシミリ装置1の使用環境を示す。2はLANで、3はメールサーバで、図ではインターネットファクシミリ装置1とは別体の装置として示すが、インターネットファクシミリ装置1がメールサーバ3を兼用しても良い。4〜6はパーソナルコンピュータなどの通信端末で、LAN2の管理者の通信端末や、一般ユーザの通信端末である。
【0008】
インターネットファクシミリ装置1は、公衆電話回線網などを介してG3ファクシミリ装置8に接続され、ルータ10を介してインターネット11に接続されている。G3ファクシミリ装置8は在来型のファクシミリ装置の例で、G4ファクシミリ装置などでもよい。またインターネット11に接続された通信端末を、インターネットファクシミリ装置1からの送信先となる通信端末12として示す。このようにインターネットファクシミリ装置1は、電子メール形式でインターネットファクシミリの送受信を行うと共に、公衆回線網を介して、G3ファクシミリ装置等に接続されている。
【0009】
図2に、インターネットファクシミリ装置1の構成を示す。図において、20は主制御部で、22は網制御装置であり、24はモデムで、網制御装置22で公衆電話回線網などとの接続を確立し、モデム24でファクシミリの送受信のための通信を行う。26は画像メモリで、画像データとしてのファクシミリデータなどを記憶する。28はRAMで、作業中のデータなどを記憶し、30は制御プログラム等を記憶したROMである。
【0010】
32は表示部で、LEDやLCDディスプレイなどにより、ユーザに対する表示を行う。34は操作部で、ユーザはキーボード等からメールアドレスやファクシミリ番号などの送信先アドレスなどを入力したり、LCDディスプレイのタッチパネルで操作の指示等を行う。36は回転送信設定部で、例えばLCDディスプレイ上のタッチパネル等から、原稿画像を90°回転してのファクシミリ送信を行うことを設定するためのものである。通常は、読取原稿の90°回転、送信はONに設定されている。38は読取部で、原稿画像を走査して画像データを読み取る。40は用紙サイズ検出部で、原稿画像の読取り時等に、用紙のサイズを検出する。42は記録部で、受信した画像や読取部38で読み取った画像を、記録用紙にプリントする。
【0011】
44はLANインターフェースで、インターネットファクシミリ通信はLANインターフェース44を用いて、例えば電子メール形式で行われる。またLAN2を介し、インターネットファクシミリ装置1は、図1でのパーソナルコンピュータ4〜6や、各種の端末46等に接続され、ネットワークスキャナ、ネットワークプリンタとしても作用する。このためインターネットファクシミリ装置1は、ファクシミリ装置やコピー機として働くほかに、ネットワークプリンタや、ネットワークスキャナとしても作用する。
【0012】
図3に、ファクシミリ送信する場合の、インターネットファクシミリ装置1での原稿画像の読取りと、送信画像の例を示す。受信側は、例えば図1でのG3ファクシミリ装置8である。インターネットファクシミリ装置1において、読取画像の回転設定がされているとする。読取り時に、プラテンガラス50上のA4用紙の短辺が主走査方向にあれば、出力時にはこれを90°回転して、主走査方向がA3短辺巾で、副走査方向がA4短辺巾の画像として送信し、受信側はA4画像として出力する。読取原稿の用紙がA4未満、すなわちA5やB5の場合、同様に90°回転して、それぞれ主走査方向がA4巾やB4巾の画像として送信し、受信側でA5やB5サイズの画像として出力しても良い。なおB4やA3用紙の画像の場合は、回転設定がされていても、読取方向のまま送信する。
【0013】
図4に、読取画像を電子メールで送信する場合の、インターネットファクシミリ装置1での原稿画像の読取りと、受信側での出力画像の例を示す。受信側は、例えば図1での、インターネット11に接続された通信端末12である。原稿の読取り時には、プラテンガラス50上にA4サイズの原稿が、短辺方向が主走査方向になるように置かれている。インターネットファクシミリ装置1で、読取画像の回転設定がされている場合でも、電子メール形式で画像データを送信するときは、読取画像に回転処理せずに、電子メールのヘッダを付与して送信する。受信側では、受信メールの画像データをディスプレイ等に表示したり、ハードプリントすることができる。この時、原稿画像は回転されたものでなく、元の原稿と同一方向のものを見ることができる。
【0014】
図5を用い、実施例の動作を説明する。ユーザによりインターネットファクシミリ装置の操作部から、読取原稿の送信先のメールアドレス、あるいはファクシミリ番号が入力される(ステップ1)。次に読取部で原稿画像を読取り(ステップ2)、読み込んだ画像データはROM等に格納する。用紙サイズの検出は、読取り時、あるいは読取部への原稿のセット時に行われる。そして回転送信の設定がされていなければ(ステップ3)、読みとった画像データを回転せずにファクシミリ送信する。あるいは、送信先としてメールアドレスが入力されていればメールに添付してそのまま送信する(ステップ4)。
【0015】
次に、原稿の主走査方向のサイズはA4サイズの短辺の巾か、あるいはそれ以下かをチェックする(ステップ5)。A4サイズあるいはそれ以下のサイズの用紙で、短辺が主走査方向になるように用紙がセットされていれば、回転送信が可能である。A4の短辺を越えるサイズの用紙であるときは、画像を回転させずにそのまま送信する(ステップ4)。
【0016】
次に宛先にメールアドレスが入力され、電子メールによる送信を行う場合には(ステップ6)、回転送信の設定に関わらず、読取画像をメールのヘッダ等に添付して回転せずに、そのまま送信する(ステップ7)。送信先にファクシミリ番号が入力されていれば、原稿画像を90°回転し、ファクシミリ送信する。このとき原稿画像を90°回転すれば、A4の長辺側がA3の巾方向に現れる画像として、ファクシミリ送信される(ステップ8)。
【0017】
実施例よれば、原稿を90°回転して送信する設定のインターネットファクシミリ装置であっても、送信がファクシミリ送信か電子メール送信かにより区別し、電子メールで送信する場合は、読取画像を回転させずにそのまま送信する。その結果、ファクシミリ送信では通信時間や通信料金の節約ができると共に、電子メールの受信者にとっては、見やすい形での原稿を受信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例のインターネットファクシミリ装置の使用環境を示す図
【図2】 実施例のインターネットファクシミリ装置の構成を示すブロック図
【図3】 実施例での、読取画像をファクシミリ送信する場合の、原稿画像と送信画像とを示す図
【図4】 実施例での、読取画像を電子メールで送信する場合の、原稿画像と出力画像とを示す図
【図5】 実施例の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 インターネットファクシミリ装置
2 LAN
3 メールサーバ
4〜6 通信端末
8 G3ファクシミリ装置
10 ルータ
11 インターネット
12 通信端末
20 主制御部
22 網制御部(NCU)
24 モデム
26 画像メモリ
28 RAM
30 ROM
32 表示部
34 操作部
36 回転送信設定部
38 読取部
40 用紙サイズ検出部
42 記録部
44 LANインターフェース
46 端末機
50 プラテンガラス

Claims (3)

  1. ファクシミリ通信手段と、インターネットファクシミリ通信手段、とを備えたファクシミリ装置において、
    読取画像を90°回転して送信することを設定するための手段と、
    読取画像の送信宛先を入力するための手段とを設け
    前記設定がなされている際に、入力された送信宛先がファクシミリ番号であれば、ファクシミリ通信手段で読取画像を90°回転して送信し、かつ入力された送信宛先がメールアドレスであれば、インターネットファクシミリ通信手段で、前記設定にかかわらず、読取画像を90°回転させずに電子メールとして送信するようにしたことを特徴とする、ファクシミリ装置。
  2. 前記ファクシミリ通信手段において、読取原稿の短辺が主走査方向の場合に、該読取画像を90°回転することを特徴とする、請求項1のファクシミリ装置。
  3. 画像読取手段と、ファクシミリ通信手段と、インターネットファクシミリ通信手段とを備えたファクシミリ装置を用いた、読取画像の送信方法において、
    読取画像を90°回転させて送信する旨の設定を受け付け、
    読取画像の送信宛先の入力を受け付け、
    該設定時に、入力された送信宛先がファクシミリ番号かメールアドレスかに基づいて、
    送信宛先がファクシミリ番号の場合、読取原稿の短辺が主走査方向の場合に読取画像を90°回転させてファクシミリ送信し、読取原稿の短辺が主走査方向以外の場合は読取画像を回転させずにファクシミリ送信し、
    送信宛先がメールアドレスの場合、前記設定にかかわらず、読取画像を回転させずに電子メールとしてインターネットファクシミリ送信することを特徴とする、読取画像の送信方法。
JP2002144681A 2002-05-20 2002-05-20 ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法 Expired - Fee Related JP3827152B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144681A JP3827152B2 (ja) 2002-05-20 2002-05-20 ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法
US10/440,670 US7312889B2 (en) 2002-05-20 2003-05-19 Facsimile machine and transmission method of scanned image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144681A JP3827152B2 (ja) 2002-05-20 2002-05-20 ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003338918A JP2003338918A (ja) 2003-11-28
JP3827152B2 true JP3827152B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=29417078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002144681A Expired - Fee Related JP3827152B2 (ja) 2002-05-20 2002-05-20 ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7312889B2 (ja)
JP (1) JP3827152B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8027054B2 (en) 2002-10-31 2011-09-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of scanning and/or printing an image
US7477413B2 (en) * 2004-12-14 2009-01-13 Chao-Hung Wu Internet fax apparatus with an automatic filing function for sending video files and a method for the same
JP2011024113A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
KR20120019020A (ko) * 2010-08-24 2012-03-06 삼성전자주식회사 화상을 독취하는 방법 및 이를 수행하는 화상독취시스템

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795802B2 (ja) 1992-11-30 1995-10-11 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置
JPH06245053A (ja) 1993-02-16 1994-09-02 Hitachi Ltd ファクシミリ画情報変換方式
US6215858B1 (en) * 1994-12-05 2001-04-10 Bell Atlantic Network Services, Inc. Analog terminal internet access
JPH08228279A (ja) 1995-02-20 1996-09-03 Canon Inc ファクシミリ装置
US6952801B2 (en) * 1995-06-07 2005-10-04 R.R. Donnelley Book assembly process and apparatus for variable imaging system
JPH11103322A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Ricoh Co Ltd ネットワーク対応通信装置
US6330374B1 (en) * 1998-11-13 2001-12-11 Ricoh Company, Ltd. Image manipulation for a digital copier which operates on a block basis
US6301397B1 (en) * 1998-12-30 2001-10-09 Xerox Corporation Systems and methods for rotating high addressability images
JP3825951B2 (ja) 2000-02-21 2006-09-27 キヤノン株式会社 通信装置および通信方法
US7146053B1 (en) * 2000-05-10 2006-12-05 International Business Machines Corporation Reordering of compressed data
EP1178661B1 (en) * 2000-08-01 2014-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method having electronic mail communication function, and program
US6981209B1 (en) * 2000-09-26 2005-12-27 Microsoft Corporation Automatic layout of vertical flow oriented characters within a defined area
JP2003060839A (ja) * 2001-06-04 2003-02-28 Canon Inc 画像通信装置、画像処理装置、画像通信方法、画像処理方法、及びプログラム
US7171468B2 (en) * 2001-11-10 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for accessing a document management repository
US7164492B2 (en) * 2002-03-07 2007-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic facsimile document resizing
US7305129B2 (en) * 2003-01-29 2007-12-04 Microsoft Corporation Methods and apparatus for populating electronic forms from scanned documents

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003338918A (ja) 2003-11-28
US20030214673A1 (en) 2003-11-20
US7312889B2 (en) 2007-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6614551B1 (en) Email capable fax machine and methods for using the same
JP4111685B2 (ja) 画像処理装置、画像送信方法およびプログラム
EP1091561B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving images
EP1519527B1 (en) Method and device for transmitting electronic mail
JP3827152B2 (ja) ファクシミリ装置及び読取画像の送信方法
US7119929B2 (en) Electronic mail machine and internet facsimile machine
JP2007074124A (ja) ネットワークファクシミリ装置、画像出力システム、及び画像出力方法
JP4618811B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法
JP2950315B2 (ja) 通信端末装置および記憶媒体
JP3788235B2 (ja) インターネットファクシミリ装置およびその制御方法
JP3942294B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3747885B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2007037064A (ja) 通信端末装置
JP3612997B2 (ja) 通信端末装置および記憶媒体
JP2007081689A (ja) 画像処理装置
JP2020031289A (ja) 画像通信システム
JP3706812B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成システム
JP4066602B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP4331766B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP5247764B2 (ja) 通信装置及び通信装置の制御方法
JP2003134348A (ja) ファクシミリサーバ
JP2006212963A (ja) 画像処理システム
JP2001005749A (ja) 通信装置
JP2004048254A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2004064336A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees