JP3813065B2 - 乾燥タンクに於ける攪拌機構 - Google Patents

乾燥タンクに於ける攪拌機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3813065B2
JP3813065B2 JP2001086369A JP2001086369A JP3813065B2 JP 3813065 B2 JP3813065 B2 JP 3813065B2 JP 2001086369 A JP2001086369 A JP 2001086369A JP 2001086369 A JP2001086369 A JP 2001086369A JP 3813065 B2 JP3813065 B2 JP 3813065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying tank
waste
blade
drying
stirring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001086369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002239361A (ja
Inventor
幹康 岡田
Original Assignee
豊産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊産業株式会社 filed Critical 豊産業株式会社
Priority to JP2001086369A priority Critical patent/JP3813065B2/ja
Publication of JP2002239361A publication Critical patent/JP2002239361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813065B2 publication Critical patent/JP3813065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、汚泥や食品廃棄物など、水を含んだ廃棄物を乾燥させる乾燥装置の乾燥タンクに取付けられて、とくに投入された食品廃棄物が乾燥過程で生じる特有の糊状化又はだんご状化、乾燥タンクの内壁へのこびり付きを防止する攪拌装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
汚泥や食品廃棄物など水を含んだ産業廃棄物、とくに、おから、残飯、野菜屑、魚や食肉用の家畜を処理した後に残る廃棄物などの食品廃棄物を、腐敗させないで速やかに乾燥させる乾燥装置が用いられている。この種の乾燥装置は、真空乾燥式と加熱乾燥式とに大別されるが、いずれも乾燥タンクに投入した廃棄物を攪拌しながら乾燥を行う。
【0003】
しかし真空乾燥も加熱乾燥も乾燥に時間がかかるうえ、電気代や燃料費など多額の運転コストを要する欠点があった。さらに乾燥タンクに投入された食品廃棄物が、乾燥過程で食品廃棄物特有の糊状化又はだんご状化、乾燥タンク内壁へのこびり付きを起こして、攪拌が行えなくなる欠点があった。そこで、本発明者は、加熱しながら真空乾燥を行うことにより、前記欠点を解消した「乾燥装置」を発明し、特許出願をした(特願2000−253123)。
【0004】
前記「乾燥装置」は、「鉛直方向の回転軸を有し、水を含んだ廃棄物を投入する乾燥タンク内に、廃棄物を切断する下向きの固定切断刃群を有する複数の固定羽根を取付け、固定羽根の下方で回転軸に取付けられて廃棄物を攪拌する複数の攪拌羽根の少なくとも一つには、廃棄物を切断する下向きの回転切断刃群と上向きの切断刃群とが設けられており、残りには乾燥タンクの底面に摺接して、こびり付いた廃棄物を掻き取る掻き刃が設けられているとともに、乾燥タンク内を真空にして廃棄物を真空乾燥させる水流エゼクタと、乾燥タンクを加熱するバ−ナを備えた」ものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記「乾燥装置」でも、廃棄物が残飯など粘りのあるものでは、乾燥が進むにつれて廃棄物が固定羽根に粘り付き、攪拌が十分に行えず、乾燥に時間がかかる、乾燥処理物にだまが混じって肥料、飼料としての商品価値が低くなるなどの欠点が生じることがあった。
【0006】
この発明が解決しようとする課題は、前記「乾燥装置」の攪拌機構の欠点を解消し、とくに食品廃棄物の乾燥にあたって、廃棄物の攪拌、切断が十分に行え、乾燥タンク内壁へのこびりつきを防止できるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明の特徴は次の点にある。即ち、鉛直方向の回転軸を有する縦型と呼ばれる乾燥タンクに於いて、回転軸の下部に基部を固定された複数の回転羽根に横軸と、乾燥タンクの内側面に突設したピン群に歯合する遊星歯車とを枢支して、横軸と遊星歯車とを自在継手で接続する。横軸には、又は横軸と自在継手とには、乾燥タンクに投入された廃棄物を、上下に攪拌する攪拌刃と左右に切断する切断刃とを取付ける。そして、乾燥タンクの底面にこびりついた廃棄物を掻き取る底掻き刃と、乾燥タンクの内側面にこびりついた廃棄物を掻き取る縦掻き刃とを、回転羽根に取付ける。
【0008】
【発明の実施の形態】
1は縦型の乾燥タンクで、ほぼ円筒状に形成されており、図示しない食品等の廃棄物の投入口、点検用マンホ−ル、水流エゼクタに接続された吸気管の接続口がそれぞれ上部に、乾燥処理した廃棄物の排出口が底部に設けられている。又、底部下方にはバ−ナが設けられて、乾燥タンクを底部から加熱する。そして、図示乾燥タンク1では、乾燥タンク内を真空度約0.1パスカル、温度約70℃に保ちながら廃棄物を乾燥させるようになっている。なお、この乾燥タンクの底面は上に凸の緩い傾斜の漏斗状に形成されているため、横型の乾燥タンクに比べて投入された廃棄物が均等に広がりやすく、攪拌効率、熱効率がよい。
【0009】
2は鉛直に設置された回転軸で、図示しない減速機付きモ−タにより駆動される。3は2枚の回転羽根で、基部を回転軸2の下部に固定されて、乾燥タンク1の底面と平行に、かつ前記底面の僅かに上方を移動する。この回転羽根3は、基部を除いて進行方向から後退して形成されている。このため、乾燥タンクの底面にこびりついた廃棄物を斜め切りして、効果的に掻き取ることができ、又廃棄物を乾燥タンクの内側面に押しやって、排出口から排出しやすい。この回転羽根3は、乾燥タンクの容量、乾燥処理する廃棄物の性状によっては、3枚以上とすることも可能である。
【0010】
4は横軸で、それぞれ回転羽根3に植立されたブラケット5に枢支されている。6は遊星歯車で、図2で示すように、回転羽根3の最先端のブラケット5に固定された支持板5′に枢支されている。7は自在継手で、横軸4と遊星歯車6とを接続する。8は多数のピンで、乾燥タンク1の内側面に固定した支持環9に、内側に向けて等間隔に突設されていて(図4参照)、遊星歯車6とピン8群とは互いに歯合するように形成されている。なお、高価であるがピン8群にかえて、この遊星歯車に歯合する内ば歯車を用いることも可能である。
【0011】
10は回転ア−ムで、横軸4に複数枚(図示例では3枚)、自在継手7には1枚が固定されている。11は攪拌刃で、回転ア−ムの両面又は片面から横軸と平行に突設されている。12は切断刃であって、回転ア−ムから横軸と直交する方向に突設されている。なお、横軸の回転軸側の端部にも切断刃が取付けられており、又、自在継手7の横軸側及び遊星歯車側にも攪拌刃と切断刃とが取付けられている。
【0012】
13は回転羽根3の前上部に取付けられて、回転羽根からその進行方向に突出する底掻き刃で、乾燥タンク1の底面にこびりついた廃棄物を掻き取る。14は複数のスリットで、底掻き刃の前部に設けられて、底掻き刃が乾燥タンク底面の僅かな凹凸にもなじむようにしてある。図5に於いて、15は縦掻き刃で、回転羽根3の先端に鉛直方向に立設した回転自在な軸16に、支持部材17を介して取付けられ、図示しないバネにより常時乾燥タンクの内側面に摺接し、乾燥タンク内側面にこびりついた廃棄物を掻き取る。なお、支持部材の後部は最先端の側のブラケット5に当接するストッパとなる。
【0013】
18はロ−ラで、回転羽根3の先端部に取付けられて、乾燥タンク1の底面を転動することにより、回転羽根の回転を円滑にするとともに、回転羽根を支持する。
【0014】
なお、プラスチック袋、プラスチックシ−ト或いはフィルムなどが廃棄物に混在すると、プラスチック袋などがスリット14に食い込んで、底掻き刃13の先端が乾燥タンクの底面を傷つけることがある。そこで、図6で示すように、スリットに連通する逃がし穴14′をスリットの後端に設けると、スリットに食い込んだプラスチック袋などはこの逃がし穴に入ったのち抜け出るので、乾燥タンクの底面を傷つけるおそれがなくなる。
【0015】
ここで、破棄物の乾燥攪拌過程で、廃棄物は乾燥タンク1の内側面に、即ち回転軸2の外側に次第に集まって厚みを増していく。そのため、横軸4を底面に対し上方に傾斜させて取付け、攪拌刃11、切断刃12の回転半径を回転羽根の先端側に向かって次第に大きくして、廃棄物を均等に攪拌、切断できるように構成されている。
【0016】
次に攪拌装置の作動について説明する。回転軸2の回転により回転羽根3が回転する。このためピン8群に歯合する遊星歯車6が回転し、遊星歯車に接続された横軸4が回転する。横軸の回転にともない、回転ア−ム10及び自在継手7にそれぞれ取付けられた攪拌刃11と切断刃12が回転しながら、回転軸を軸として乾燥タンク1内を移動する。攪拌刃は、乾燥タンク1に投入された廃棄物を上下に攪拌し、切断刃は、廃棄物を回転羽根の進行方向の左右に切断する。
【0017】
又、乾燥タンク1の底面にこびりついた廃棄物は底掻き刃13により、乾燥タンクの内側面にこびりついた廃棄物は縦掻き刃15によって、常時掻き取られる。
【0018】
なお、この発明の攪拌機構は、乾燥タンクの底面が上に凸の漏斗状に形成されていない、即ちフラットなものにも実施でき、又、真空乾燥させながら加熱乾燥させるもの以外の真空式、加熱式の乾燥タンクにも実施できる。
【0019】
【発明の効果】
回転する攪拌刃と切断刃とにより廃棄物を効率的に攪拌、切断することで、とくに食品廃棄物の乾燥処理にともなう特有の糊状化又はだんご状化を防止でき、又、底掻き刃と縦掻き刃とにより、乾燥タンク内壁へのこびつ付きを防止できるため乾燥効率が極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面略図である。
【図2】要部平面拡大図である。
【図3】攪拌刃、切断刃、底掻き刃の取付状態を示す側面図である。
【図4】遊星歯車とピンとの歯合状態を示す側面図である。
【図5】縦掻き刃の取付状態を示す平面図である。
【図6】スリットに逃がし穴を設けた場合の底掻き刃の平面図である。
【符号の説明】
1 乾燥タンク
2 回転軸
3 回転羽根
4 横軸
6 遊星歯車
7 自在継手
8 ピン
10 回転ア−ム
11 攪拌刃
12 切断刃
13 底掻き刃
15 縦掻き刃

Claims (1)

  1. 鉛直方向の回転軸を有する乾燥タンクに於いて、回転軸の下部に基部を固定された複数の回転羽根に横軸と、乾燥タンクの内側面に突設したピン群に歯合する遊星歯車とを枢支して、横軸と遊星歯車とを自在継手で接続し、横軸には又は横軸と自在継手とには、乾燥タンクに投入された廃棄物を、上下に攪拌する攪拌刃と左右に切断する切断刃とを取付けるとともに、乾燥タンクの底面にこびりついた廃棄物を掻き取る底掻き刃と、乾燥タンクの内側面にこびりついた廃棄物を掻き取る縦掻き刃とを、回転羽根に取付けたことを特徴とする乾燥タンクに於ける攪拌機構。
JP2001086369A 2001-02-16 2001-02-16 乾燥タンクに於ける攪拌機構 Expired - Fee Related JP3813065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086369A JP3813065B2 (ja) 2001-02-16 2001-02-16 乾燥タンクに於ける攪拌機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001086369A JP3813065B2 (ja) 2001-02-16 2001-02-16 乾燥タンクに於ける攪拌機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002239361A JP2002239361A (ja) 2002-08-27
JP3813065B2 true JP3813065B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=18941759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001086369A Expired - Fee Related JP3813065B2 (ja) 2001-02-16 2001-02-16 乾燥タンクに於ける攪拌機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3813065B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106669910A (zh) * 2015-11-05 2017-05-17 上海理工大学 小型中药粉碎机

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7315195B2 (ja) * 2019-02-18 2023-07-26 株式会社野口システム 液体抽出装置
CN111437952B (zh) * 2020-04-07 2021-08-27 肇庆市高要区奥力体育用品有限公司 一种橡胶粉碎机
CN111921668B (zh) * 2020-08-14 2021-11-09 河北香花畦生态农业科技有限公司 土壤修复剂、土壤修复剂制备工艺与制备***
CN113251689B (zh) * 2021-04-02 2022-07-22 安庆永发农林发展有限责任公司 一种香榧果快速干燥装置及其干燥方法
CN113893930B (zh) * 2021-09-06 2022-10-14 新疆维吾尔自治区阿克苏地区疾病预防控制中心 一种红枣黄酮高效预提取设备
CN115121164B (zh) * 2022-08-31 2023-05-05 云南新兴仁恒包装材料有限公司 一种凹版印刷uv油墨制备用磁力驱动式原料混合装置及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106669910A (zh) * 2015-11-05 2017-05-17 上海理工大学 小型中药粉碎机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002239361A (ja) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813065B2 (ja) 乾燥タンクに於ける攪拌機構
US3156451A (en) Rotatable agitator
JP4055895B2 (ja) 生ゴミ処理方法及び装置
JP5275720B2 (ja) 回転ドラム式乾燥機
KR20010074635A (ko) 유기 폐기물 분해 방법 및 장치
CN206771877U (zh) 一种带搅拌的高效干燥桶
JP2003222471A (ja) 撹拌伝熱装置
JP4139372B2 (ja) 真空乾燥装置
CN214792429U (zh) 一种食用油加工用原料烘干装置
JP2003230841A (ja) 洗浄米乾燥装置
JP3910515B2 (ja) 遠心式乾燥機
CN212787214U (zh) 一种百香果与面条间歇融合装置
CN210303432U (zh) 一种饲料搅拌用防堵塞的均匀混料装置
JP2002031478A (ja) 乾燥装置
JPH07241600A (ja) 汚泥の脱水処理装置
CN214193006U (zh) 污泥干燥专用桨叶干燥机
JPH07239180A (ja) 横型撹拌機
JP2005034813A (ja) 生ごみ処理装置
CN219249058U (zh) 一种烘烤食品成型拉条机
JP2007282534A (ja) シート生地の型抜き装置及びシート生地の型抜き方法
CN216245308U (zh) 一种节能式家禽饲料干燥处理装置
JP2001327843A (ja) 生ゴミ処理用攪拌機
CN220513439U (zh) 一种便于倾倒下料的蒸发浓缩釜
JP2006026600A (ja) 生ごみ処理方法および生ごみ処理装置
CN220146717U (zh) 一种光固化3d打印的树脂加热搅拌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees