JP3807628B2 - 冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及び装置 - Google Patents

冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3807628B2
JP3807628B2 JP51357596A JP51357596A JP3807628B2 JP 3807628 B2 JP3807628 B2 JP 3807628B2 JP 51357596 A JP51357596 A JP 51357596A JP 51357596 A JP51357596 A JP 51357596A JP 3807628 B2 JP3807628 B2 JP 3807628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
strip
cooling
temperature
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51357596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11511696A (ja
Inventor
プレシウチュニッヒ,フリッツ−ペーター
フォン・ハーゲン,インゴ
ブレック,ヴォルフガンク
シュプリンター,パウル
Original Assignee
マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25941531&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3807628(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE19520832A external-priority patent/DE19520832A1/de
Application filed by マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH11511696A publication Critical patent/JPH11511696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807628B2 publication Critical patent/JP3807628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • C21D8/0215Rapid solidification; Thin strip casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/30Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process
    • B21B1/32Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work
    • B21B1/34Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work by hot-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/466Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a non-continuous process, i.e. the cast being cut before rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/04Ferritic rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/12Isothermic rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2201/00Special rolling modes
    • B21B2201/14Soft reduction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49991Combined with rolling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前段に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及びこの方法を実施する装置に関する。
ヨーロッパ特許出願EP0541574B1号明細書によって公知の冒頭に記載の方法では、冷間圧延特性を有する仕上り帯材は最終寸法に近い鋳型を通って形成された圧延素材から直接的に熱間圧延路で製造される。この公知の方法では、連続鋳造装置でまず初めに最大100mmの厚さの薄肉スラブ連鋳材が形成され、連続鋳造鋳型(金型、黒鉛型等)の直後に圧延装置が配置され、圧延装置で、液状及び固体の核を有する連鋳材が凝固厚さに圧延される(鋳造圧延)。次いで薄肉スラブ連鋳材はデスケーリングされ、1100℃より高い温度で例えば3つのロールスタンドを有するロールスタンドで10〜30mmの暑さに熱間圧延される。このようにして熱間圧延された中間帯材は帯材シヤーにより部分区間に分割される。好ましくはこれらの部分区間は巻取られてコイルにされ、次の更なる熱間圧延のために再びに巻戻され、必要に応じて再びデスケーリングされる。更なる熱間圧延、好ましくは巻取られてコイルにされる前に、帯材は誘導加熱により再び1100℃を越える熱間圧延温度に加熱される。第2の熱間圧延はAr3を越える温度で行われる。その直後にAr3より低い温度、好ましくは600〜250℃の領域内の温度に冷却される。次いで、このようにして形成された帯材は冷間圧延により1つ又は複数の順次に接続されているロールスタンドで仕上げ圧延され、巻取られてコイルにされる。
この公知の方法は、可及的に小さいエネルギーコストで冷間圧延帯材を製造することを目的とする。これを実現するために一方では、仕上げ寸法に近い鋳造(薄肉スラブ形成)と、鋳造圧延すなわち部分的にまだ液状の核を有する高温連鋳材の厚さ低減とが利用される。他方、熱間圧延は部分的に、連続鋳造プロセスから残った熱で行われる。この場合の欠点は、連続鋳造からの熱を利用するにもかかわらず帯状中間製品の誘導加熱装置を、熱間圧延の第2の部分のために設けなければならないことにある。
本発明の課題は、帯状中間製品の別個の再加熱と、これに伴うエネルギー及び装置コストを不要にする方法及びこの方法を実施する装置を提供することにある。更に、製造された材料の特性を冷却圧延特性にできるだけ近づくように改善することにある。
上記課題は、本発明の請求項1の特徴部分に記載の特徴により解決される。好ましい実施の形態は従属項2〜14に記載されている。この方法を実施する本発明の装置は請求項15の特徴部分に記載の特徴を有し、従属項16〜25の特徴部分に記載の特徴により、帯状中間製品を有利に形成可能である。
ヨーロッパ特許出願EP0541574B1号明細書によって公知の方法とは異なり、本発明では、ただ1つの一体的な熱間圧延工程が設けられている。すなわち第2の熱間圧延動作と、このために必要な誘導中間加熱とが不要である。その代わりに、本発明では熱間圧延はただ1つの工程で行われ、この工程の終りで850〜600℃の領域内の温度に加速的に冷却される。この到達温度で、等温圧延により少なくとも3つの孔型で仕上り帯鋼が形成される。なおこれらの孔型ではそれぞれ少なくとも35%の厚さ低減が行われ、この仕上げ圧延に続いて加速的に最大でも100℃にすぎない温度に冷却される。これに対して公知の方法では仕上げ圧延は、比較的大幅により低い温度(約250〜600℃)で行われる。
本発明では等温圧延の間に帯鋼の温度は厳密には一定ではなく、比較的狭い許容帯域(例えばΔT=0〜20℃)の範囲内で変動する。しかし等温圧延の間は、温度が臨界値を絶対に下回らず、輻射による熱損失が、帯鋼の中に形成されている変形加工により少なくとも補償されなければならない。好適にはこの方法は、熱収量が、特別に形成された変形加工(「スピードアップ」)により、輻射による熱損失予測値より常に大きく、温度調整が孔型と孔型との間での的確な冷却により保証されるように実施される。すなわち圧延プロセスの間の帯鋼の実際の温度が一旦臨界値を下回ると、圧延パラメータの変更により所望の値へ再び上昇させることを支障無しに実現することはほぼ不可能である。
図面は、本発明の装置の略図を示す。これに基づいて本発明を詳細に説明する。
取鍋10から鋼、好ましくは深絞り鍋から成る溶鋼が中間容器(タンディッシュ)11の中に充填される。中間容器11は、収容した溶鋼を連続して、その下に配置されている連続鋳造永久型(金型、黒鉛型等)12の中に流入させる。
連続鋳造永久型12は、図示されていない液体冷却機構を有し、連鋳材シェルと液状核とから成る連鋳材を形成する。この状態で高温の連鋳材は、連続鋳造永久型12の下方に配置されている鋳造圧延装置13の中に入り、鋳造圧延装置13は、部分的に液状核を有する連鋳材の厚さを低減する。その結果、30〜100mm好ましくは40〜70mmの薄肉スラブ連鋳材1が鋳造圧延装置13から搬出される。鋳造圧延による厚さ低減率は少なくとも10%、好ましくは少なくとも30%である。次いで連鋳材1はデスケーリング装置19の中に入る。デスケーリング装置19は好ましくは液圧機械的デスケーリング装置として形成されている。デスケーリングした後、薄肉スラブ連鋳材1は1150〜900℃の領域内の温度を有する。
次いで、この状態の薄肉連鋳材1は、デスケーリング装置19に直接的に接続されている熱間圧延装置15に供給される。熱間圧延装置15の中で薄肉スラブ連鋳材1の厚さ低減率は少なくとも50%であり、これにより最大20mm好ましくは10〜20mmの厚さの中間帯材2が形成される。多くの場合、熱間圧延装置15の直前に(図示されていない)温度補償炉を設ける。温度補償炉は、薄肉スラブ連鋳材1を所望の熱間圧延温度に保持する。温度保障炉は、好適には2つ又は3つのロールスタンドを有するが、1つの可逆圧延機を有することも可能である。熱間圧延装置15の後ろに通常は例えば帯材シヤー17の形の切離装置を接続することが好ましい。これにより、形成された中間帯材を部分区間に分割することが可能となる。熱間圧延された中間帯材は本発明では加速して冷却され、850〜600℃の領域内の温度に到達する。冷却温度は、使用される鋼の化学的組成と、目標とする組織と、仕上り帯材の中の達成すべき機械的・技術的特性とに依存して、その都度、適切に定められる。
冷却は第1の冷却装置18の中で行われる。冷却装置18は図面では、直接的に帯材シヤー17に接続されている。多くの場合にスペース上の理由から、中間帯材の後続の仕上げ圧延のために、希望する温度にある部分区間を巻取り装置20で巻取り中間帯材コイルを形成する。中間帯材コイルは温度補償炉21の中で所望の温度に保持することがのぞましい。中間帯状コイルは、温度補償炉21に直接的に後置接続されている巻戻し装置22で再び巻戻される。巻戻しは、後続の仕上げ圧延を行うために行われる。仕上げ圧延の前に、デスケーリング装置23で再度のデスケーリングを行い、これにより、それまでに形成されたスケールによる品質劣化を防ぐ。
仕上げ圧延のために圧延装置24が設けられ、600〜850℃の温度領域内で等温圧延が行われる。圧延装置24は少なくとも3つのロールスタンドを有する。多くの場合、4つ又は最大5つのロールスタンドを有する圧延装置が好ましい。更により大きい数の仕上げ圧延ロールスタンドは通常は好適でない。ロールスタンドは、1つの孔型毎に帯材肉厚の低減が少なくとも25%行われるように作動する。圧延装置24から出た仕上り帯材3は最大2mmの厚さ、好ましくは0.5〜1.5mmの厚さを有する。(ほぼ)等温の圧延条件を保証するために、圧延装置24の個々のロールスタンドの間に(図示されていない)冷却装置、例えば噴射冷却装置を設け、仕上り帯材がもつ過剰の熱を制御して排出させることが好ましい。圧延装置24の中の帯鋼温度の実際値は、(図示されていない)温度センサにより監視される。圧延装置24から出た帯鋼は、その直後に設けた第2の冷却装置25で加速的に最大100℃の温度まで冷却される。この加速的冷却は好適には10〜25℃/sの領域内の冷却率で行われる。これを実現するために、例えば仕上り帯材を冷却装置25の液体冷却浴の中を貫通して案内することができる。しかし公知のように、噴射冷却装置を、250mmより短い可及的最小のロール間隔を有するローラテーブルの区間で使用してもよい。このようにして形成された仕上げ帯材は、好適には、搬出のためにコイルの形に巻取られる。これを実現するために図示のように巻取り機26が設けられている。
熱間圧延装置15と圧延装置24との間で行われる中間帯材コイルの形成は、一方では材料バッファが形成され、材料バッファにより圧延装置の作動における障害が低減され、他方では、このようなバッファ材料の温度保持に必要な温度補償炉21の所要スペース面が小さい利点を有する。
方法の実施例を以下に示す。
0.04%C
0.02%Si
0.02%Mn
0.018%P
0.006%S
0.035%Al
0.05%Cu
0.05%Cr
0.04%Ni
0.0038N
残りは鉄及び通常の不純物
Figure 0003807628
を有する深絞り鋼の溶鋼を薄肉スラブ連続鋳造装置に鋳込んだ。連続鋳造永久型12から出る際に、連鋳材は80mmの厚さ及び1300mmの幅の寸法においてはまだ液状の核を有していた。この薄肉スラブ連鋳材の平均温度は永久型出口で約1310℃であった。この状態で薄肉スラブ連鋳材を鋳造圧延装置13の中に導入し、厚さを25%低減し、それによって60mmの凝固厚さの薄肉連鋳材1が得られた。
次いで、デスケーリング装置19において、加圧水ビーム、すなわち高圧水のスプレーによりデスケーリンした後、薄肉スラブ連鋳材1を3ロールスタンド形熱間圧延路で約66%厚さに低減し、それによって20mmの厚さの中間帯材2が得られた。熱間圧延装置15への入口での温度は1130℃であり、出口では938℃であった。その直後にこの中間帯材2を部分区間に分割し、冷却装置18で加速的に約700℃の温度に冷却したのち中間帯状コイルを形成した。同様に700℃で作動される温度補償炉21を通過させた後、中間帯材コイルを巻もどして仕上げ圧延装置24に供給した。
仕上げ圧延装置は全部で5つのロールスタンドを有し、ロールスタンドは全部で95%の肉厚低減率で作動させた。650℃で第1のロールスタンドに供給された中間帯材は、このロールスタンドの出口では僅かにより高い658℃の温度を有し、この温度は、第2のロールスタンドの前に設けられている噴霧冷却装置により再び約650℃に低下させた。第2のロールスタンドの出口で、第3のロールスタンドの前での664℃の温度は、別の噴霧冷却装置により第3のロールスタンドの入口で温度650℃に低下させた。同様のことが、第4及び第5のロールスタンドにも当てはまる。その直後に、このようにして形成された1.0mmの厚さの仕上り帯材3が水冷却浴の中で21℃/sの冷却率で約90℃まで冷却され、次いで巻取られて仕上りコイルとなった。形成された仕上り帯材は、冷間帯材に匹敵する優れた機械的・技術的特性を示した。
本発明の製造工程によりとりわけ微細な粒子の組織が形成され、この組織はヨーロッパ特許出願第EP0541574B1号明細書から公知の方法による結果に比して大幅により良好であった。この公知の方法では、第2の熱間圧延の前で再加熱して1100℃となることにより粒子が大幅に粗大になった。このような粗大化は本発明では、850〜600℃の選択された温度領域にすることによって防止される。また本発明の方法では、再結晶化閾値に近い温度で行われる等温圧延の間に、90%を大幅に越える厚さ低減率によって別の動的な粒子微細化現象が現れ、強度及び靱性が高まる。この現象は公知の方法では、個々の孔型の中での成形が大幅に僅かであることによって、本発明の場合に比して大幅に僅かしか現れない。冷間硬化による公知の方法で到達可能な強度値は、本発明の方法の圧延サイクルによれば調整可能であり、その上、大幅により良好な靱性が得られる。このように、本発明により製造される帯鋼は、非常に高い強度値と大幅良好な変形特性又は靱性とが組合せて得られる

Claims (26)

  1. 時間的に順次に続く次のステップ、すなわち
    a) 溶鋼から連続鋳造により30〜100mmの厚さ(凝固厚さ)の薄肉スラブ連鋳材を製造し、連続鋳造装置の鋳型から連鋳材が出た後に、液状の核を有する連鋳材の鋳造圧延を少なくとも10%の連鋳材の厚さ低減率で行なうステップと、
    b) ステップa)で製造された薄肉スラブ連鋳材をデスケーリングするステップと、
    c) デスケーリングした薄肉スラブ連鋳材を1150〜900℃の領域内の温度で、熱間圧延により少なくとも50%の厚さ低減率で加工して最大20mmの厚さの中間帯材を形成するステップとから成る冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法において、
    d) 前記熱間圧延の後に前記中間帯材を加速的に冷却し850〜600℃の温度に到達させるステップと、
    e) 冷却された前記中間帯材を等温圧延により850〜600℃で少なくとも3つのロールスタンドを有する仕上げ圧延路で最大2mmの厚さの帯材に加工し、1つの孔型毎に少なくとも25%の率で厚さ低減を行なうステップと、
    f) 次いで、等温圧延された帯鋼を加速的に冷却し最大100℃の温度に到達させ、仕上り帯材とするステップとを設けたことを特徴とする冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  2. 40〜70mmの凝固厚さを有する薄肉スラブ連鋳材を形成することを特徴とする請求項1に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  3. 鋳造圧延での薄肉スラブ連鋳材の厚さ低減率を少なくとも20%にすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  4. 鋳造圧延での薄肉スラブ連鋳材の厚さ低減率を30%にすることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  5. 薄肉スラブ連鋳材を熱間圧延する前に温度補償炉の中で所望の熱間圧延温度に保持することを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  6. 中間帯材が10〜20mmの厚さに形成されることを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  7. 中間帯材をステップd)の後に部分区間に分割して巻取りコイルとすることを特徴とする請求項1から請求項6のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  8. ステップd)で冷却された中間帯材を等温圧延する前に温度補償炉で冷却温度に保持することを特徴とする請求項1から請求項7のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  9. 等温圧延を4つ又は5つの孔型で行なうことを特徴とする請求項1から請求項8のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  10. 帯鋼を0.5〜1.5mmの厚さに等温圧延することを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  11. 帯鋼の仕上げ冷却を10〜25℃/sの冷却率で行なうことを特徴とする請求項1から請求項10のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  12. 中間帯材を等温圧延する直接的前で再びデスケーリングすることを特徴とする請求項1から請求項11のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  13. デスケーリングをそれぞれ液圧機械的方法で行なうことを特徴とする請求項1から請求項12のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  14. 等温圧延の際に個々の孔型の間の中間帯材の温度を冷却により調整することを特徴とする請求項1から請求項13のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  15. ステップa)での溶鋼に深絞り用鋼を用いることを特徴とする請求項1から請求項14のうちのいずれか1つの請求項に記載の冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法。
  16. 薄肉スラブ(1)を製造する連続鋳造装置と、前記連続鋳造装置の鋳型(1)の直接的後ろに配置されている鋳造圧延装置(13)と、前記鋳造圧延装置(13)の後ろに配置されているデスケーリング装置(19)と、前記デスケーリング装置(19)に接続されて配置され少なくとも2つのロールスタンド又は1つの可逆圧延ロールスタンドから成る熱間圧延装置(15)とを具備する請求項1に記載の方法を実施する装置において、
    熱間圧延装置(15)の後に、前記熱間圧延装置(15)で形成された中間帯材を加速的に冷却するために第1の冷却装置(18)を設け、
    第1の冷却装置(18)の後ろに、少なくとも3つのロールスタンドを有する等温圧延用圧延装置(24)を設け、
    圧延装置(24)の直接的後ろに、形成された中間帯材を加速的に冷却する第2の冷却装置(25)を設けたことを特徴とする装置。
  17. デスケーリング装置(19)を液圧機械的デスケーリング装置として形成したことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 鋳造圧延装置(13)と熱間圧延装置(15)との間に温度補償炉を設けたことを特徴とする請求項16又は請求項17に記載の方法。
  19. 熱間圧延装置(15)の後ろに、熱間圧延された中間帯材を部分区間に分割する帯状シヤー(17)を設けることを特徴とする請求項16から請求項18のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
  20. 第1の冷却装置(18)の後ろに中間帯材コイルのための巻取り機(20)及び巻戻し機(22)を設けることを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 第1の冷却装置(18)と等温圧延装置(24)との間に、温度補償炉(21)を、中間帯材の部分長の温度保持のために設けることを特徴とする請求項19又は請求項20に記載の装置。
  22. 等温圧延装置(24)の直接的前にデスケーリング装置(23)が設けられている請求項16から請求項21のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
  23. 熱間圧延装置(15)が3つのロールスタンドを有することを特徴とする請求項16から請求項22のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
  24. 等温圧延装置(24)が4つ又は5つのロールスタンドを有することを特徴とする請求項16から請求項23のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
  25. 第2の冷却装置(25)の後ろに、仕上り帯材を巻取る巻取り機(26)を設けたことを特徴とする請求項16から請求項24のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
  26. 等温圧延のための圧延装置(24)の複数のロールスタンドの間に冷却装置を設けることを特徴とする請求項16から請求項25のうちのいずれか1つの請求項に記載の装置。
JP51357596A 1994-10-20 1995-09-21 冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及び装置 Expired - Fee Related JP3807628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4438783 1994-10-20
DE4438783.0 1994-10-20
DE19520832A DE19520832A1 (de) 1994-10-20 1995-05-31 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Stahlband mit Kaltwalzeigenschaften
DE19520832.3 1995-05-31
PCT/DE1995/001347 WO1996012573A1 (de) 1994-10-20 1995-09-21 Verfahren und vorrichtung zur herstellung von stahlband mit kaltwalzeigenschaften

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11511696A JPH11511696A (ja) 1999-10-12
JP3807628B2 true JP3807628B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=25941531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51357596A Expired - Fee Related JP3807628B2 (ja) 1994-10-20 1995-09-21 冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5832985A (ja)
EP (1) EP0804300B1 (ja)
JP (1) JP3807628B2 (ja)
CN (1) CN1062196C (ja)
AT (1) ATE179640T1 (ja)
AU (1) AU686014B2 (ja)
CA (1) CA2202616C (ja)
WO (1) WO1996012573A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1003293C2 (nl) 1996-06-07 1997-12-10 Hoogovens Staal Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een stalen band.
IT1289036B1 (it) * 1996-12-09 1998-09-25 Danieli Off Mecc Linea di colata continua compatta
ES2224283T3 (es) * 1996-12-19 2005-03-01 Corus Staal Bv Procedimiento para producir una banda u hoja de acero.
GB2322320A (en) * 1997-02-21 1998-08-26 Kvaerner Metals Cont Casting Continuous casting with rolling stages separated by a temperature controlling stage
DE19712616C2 (de) * 1997-03-26 1999-07-15 Thyssen Stahl Ag Warmwalzen von Stahlband
KR100368253B1 (ko) * 1997-12-09 2003-03-15 주식회사 포스코 미니밀프로세스에의한열연판의제조방법
GB9802443D0 (en) * 1998-02-05 1998-04-01 Kvaerner Metals Cont Casting Method and apparatus for the manufacture of light gauge steel strip
DE19860570C1 (de) * 1998-12-22 2000-10-05 Sms Demag Ag Verfahren zur Erzeugung von runden Knüppeln
DE19915624A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Sms Demag Ag Verfahren und Anordnung zur kontinuierlichen Herstellung von Fertigprofilen aus Metall
FR2795005B1 (fr) * 1999-06-17 2001-08-31 Lorraine Laminage Procede de fabrication de toles aptes a l'emboutissage par coulee directe de bandes minces, et toles ainsi obtenues
DE10325955A1 (de) * 2003-06-07 2004-12-23 Sms Demag Ag Verfahren und Anlage zum Erzeugen von Stahlprodukten mit bester Oberflächenqualität
EP2168695B1 (en) * 2004-06-30 2012-11-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Magnesium-alloy material
SI1662011T1 (sl) * 2004-11-24 2009-04-30 Giovanni Arvedi Toplo valjani dvofazni jekleni trak, ki ima značilnosti hladno valjanega traku
DE102005052774A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-29 Salzgitter Flachstahl Gmbh Verfahren zum Erzeugen von Warmbändern aus Leichtbaustahl
KR101204479B1 (ko) * 2005-07-19 2012-11-27 지오반니 아르베디 중단 없이 강판을 제조하기 위한 방법 및 플랜트
ES2331372T3 (es) * 2005-07-19 2009-12-30 Giovanni Arvedi Proceso y planta relacionada para la fabricacion sin interrupcion de productos largos de acero.
ITMI20051764A1 (it) * 2005-09-22 2007-03-23 Danieli Off Mecc Processo e impianto per la produzione di nastro metallico
DE102005047936A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-12 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Brammen, Dünnbrammen, Profilen oder dergleichen
ITRM20050523A1 (it) * 2005-10-21 2007-04-22 Danieli Off Mecc Processo e impianto per la produzione di nastro metallico.
AT504782B1 (de) * 2005-11-09 2008-08-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren zur herstellung eines warmgewalzten stahlbandes und kombinierte giess- und walzanlage zur durchführung des verfahrens
ITRM20070150A1 (it) * 2007-03-21 2008-09-22 Danieli Off Mecc Processo e impianto per la produzione di nastro metallico
DE102008003222A1 (de) * 2007-09-13 2009-03-19 Sms Demag Ag Kompakte flexible CSP-Anlage für Endlos-, Semi-Endlos- und Batchbetrieb
DE102010008389A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Kocks Technik GmbH & Co. KG, 40721 Walzanlage zum Erzeugen eines rohrförmigen Produkts und Verfahren zum Erzeugen eines rohrförmigen Produkts
AT511674B1 (de) * 2011-06-24 2013-04-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Inbetriebnahme einer fertigwalzstrasse in einer giess-walz-verbundanlage
AT511657B1 (de) * 2011-06-24 2013-04-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Inbetriebnahme einer fertigwalzstrasse in einer giess-walz-verbundanlage
KR101449180B1 (ko) * 2012-12-21 2014-10-08 주식회사 포스코 고강도강의 형상 교정 및 압연 방법과 형상 교정 장치
CN103894572B (zh) * 2014-04-10 2016-09-07 北京科技大学 一种连铸坯预处理方法
KR20170089045A (ko) * 2015-12-21 2017-08-03 주식회사 포스코 마르텐사이트 함유 강판의 제조방법 및 장치
IT201700039423A1 (it) * 2017-04-10 2018-10-10 Arvedi Steel Eng S P A Impianto e procedimento per la produzione in molteplici modalita' di nastri e lamiere d’acciaio
CN111545719A (zh) * 2020-05-11 2020-08-18 江苏联峰实业有限公司 一种钢坯梯度连铸设备及其连铸工艺
CN111589865B (zh) * 2020-05-26 2022-04-05 中冶赛迪工程技术股份有限公司 一种低屈强比薄带钢连铸连轧生产线及生产工艺

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2000642B1 (ja) * 1968-01-24 1973-04-06 Sumitomo Metal Ind
JPS6199631A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Kawasaki Steel Corp 深絞り用薄鋼板の製造方法
NL8702050A (nl) * 1987-09-01 1989-04-03 Hoogovens Groep Bv Werkwijze en inrichting voor de vervaardiging van bandvormig vervormingsstaal met goede mechanische en oppervlakte-eigenschappen.
NL8802892A (nl) * 1988-11-24 1990-06-18 Hoogovens Groep Bv Werkwijze voor het vervaardigen van vervormingsstaal en band vervaardigd daarmee.
IT1244295B (it) * 1990-07-09 1994-07-08 Giovanni Arvedi Processo ed impianto per l'ottenimento di nastri di acciaio avvolti, aventi caratteristiche di laminati a freddo ottenuti direttamente in linea di laminazione a caldo
WO1992022389A1 (en) * 1991-06-18 1992-12-23 Mannesmann Ag Process and plant for obtaining steel strip coils having cold-rolled characteristics and directly obtained in a hot-rolling line
US5276952A (en) * 1992-05-12 1994-01-11 Tippins Incorporated Method and apparatus for intermediate thickness slab caster and inline hot strip and plate line
AT398396B (de) * 1993-02-16 1994-11-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zum herstellen eines bandes, vorstreifens oder einer bramme

Also Published As

Publication number Publication date
ATE179640T1 (de) 1999-05-15
JPH11511696A (ja) 1999-10-12
CA2202616A1 (en) 1996-05-02
EP0804300A1 (de) 1997-11-05
AU686014B2 (en) 1998-01-29
WO1996012573A1 (de) 1996-05-02
CN1062196C (zh) 2001-02-21
CN1161009A (zh) 1997-10-01
EP0804300B1 (de) 1999-05-06
CA2202616C (en) 2001-01-23
US5832985A (en) 1998-11-10
AU3561395A (en) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3807628B2 (ja) 冷間圧延特性を有する帯鋼製造方法及び装置
JP3157676B2 (ja) ストリップ、ストリップ用素材またはスラブの製造法および製造装置
KR100356735B1 (ko) 강스트립제조방법및장치
US8408035B2 (en) Method of and apparatus for hot rolling a thin silicon-steel workpiece into sheet steel
RU2070584C1 (ru) Способ получения рулонов стальной полосы и установка для его осуществления
JP3276151B2 (ja) 双ロール式連続鋳造法
JP3553975B2 (ja) スチールストリップ又はシートの製造のための方法及び装置
KR101809108B1 (ko) 열간 강 스트립의 에너지 효율적인 제조를 위한 방법 및 플랜트
JP2002504434A (ja) 冷間圧延ステンレス鋼ストリップを製造するための装置
JP2004508942A (ja) 鋼ストリップ製造方法
JPH05104104A (ja) 加熱圧延鋼の製造装置および方法
JP2001525253A (ja) 高強度鋼ストリップを製造するための方法及び装置
CZ304928B6 (cs) Způsob výroby pásové oceli válcované zatepla
KR100373793B1 (ko) 냉간압연제품의특성을가진강판의제조방법및제조장치
JP3691996B2 (ja) ステッケル熱間圧延設備
JPH06198302A (ja) 特に帯状に連続鋳造された素材から熱間圧延された鋼ストリップを造るための方法および設備
KR19990077215A (ko) 강 밴드의 열간 압연에 적합한 공정
JP2003320402A (ja) 熱延鋼帯の製造方法および製造装置
KR20100099202A (ko) 연속 주조 프로세스에서 제조된 예비 스트립을 연속 오스테나이트 압연하기 위한 방법 및 그러한 방법을 실시하기 위한 조합된 주조 및 압연 설비
JP3190319B2 (ja) 双ロール式連続鋳造装置
JP2005169454A (ja) 鋼帯の製造設備および製造方法
US20220088654A1 (en) Combined casting and rolling installation and method for operating the combined casting and rolling installation
JP3698088B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
RU2013184C1 (ru) Способ непрерывного литья стальной полосы толщиной менее 10 мм
TW438634B (en) Process and device for producing a high-strength steel strip

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees