JP3806964B2 - ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法 - Google Patents

ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3806964B2
JP3806964B2 JP01660496A JP1660496A JP3806964B2 JP 3806964 B2 JP3806964 B2 JP 3806964B2 JP 01660496 A JP01660496 A JP 01660496A JP 1660496 A JP1660496 A JP 1660496A JP 3806964 B2 JP3806964 B2 JP 3806964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
zirconia
mullite
ink
based ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01660496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09207485A (ja
Inventor
泰 石嶋
高男 町田
Original Assignee
オート株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オート株式会社 filed Critical オート株式会社
Priority to JP01660496A priority Critical patent/JP3806964B2/ja
Priority to EP97900455A priority patent/EP0823336B1/en
Priority to PCT/JP1997/000098 priority patent/WO1997028010A1/ja
Priority to DE69728223T priority patent/DE69728223T2/de
Publication of JPH09207485A publication Critical patent/JPH09207485A/ja
Priority to US08/941,194 priority patent/US5980765A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3806964B2 publication Critical patent/JP3806964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/08Nibs; Writing-points with ball points; Balls or ball beds
    • B43K1/082Balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • C04B35/119Composites with zirconium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/185Mullite 3Al2O3-2SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • C04B41/5338Etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • C04B41/5338Etching
    • C04B41/5353Wet etching, e.g. with etchants dissolved in organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/91After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics involving the removal of part of the materials of the treated articles, e.g. etching

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ボールペンのチップ先端に装着するセラミックス製ボールの製造方法に関し、さらに詳しくは、油性インキおよび水性インキのいずれに対しても良好な親和性を備えたボールペン用セラミックス製ボールの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ボールペン用インキとしては古くから油性インキが広く用いられていたが、油性インキにより金属製ボールが腐食する問題が生じ、この腐食問題を解消するためにタングステン・カーバイドのごとき超硬合金製ボールが開発された。
【0003】
しかしながら近年、ボールペン用インキとして水性インキが用いられるようになると、超硬合金製ボールでも十分な耐食性が得られない場合も生じるようになった。そこで、水性インキに対して耐食性の高い、化学的に不活性なセラミックス製ボールが開発され、アルミナ系、炭化珪素系、ジルコニア系といった種々のセラミックス素材が使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述したような各種セラミックス素材は、耐食性という点では問題はないが、それぞれに次のような欠点があるため、必ずしも満足すべきものではない。
【0005】
すなわち、アルミナ系ボールは、研磨加工によりボールに加工する際に、結晶構造の欠陥から欠け・割れ等が発生し、良好なボール表面を得ることが困難であるため、現在はあまり使用されていない。
【0006】
炭化珪素系ボールは、機械的強度においては問題ないが、表面硬度がビッカース硬度(Hv)で2000以上と硬い緻密な焼結体であるため研磨加工しにくいという欠点がある。良好な研磨加工のためにはHv2000以下の硬度が望ましいが、炭化珪素の理想的完全焼結体はHv2400〜2600であるため、Hv2000以下とするためには焼結段階を途中で止めなければならず、その結果、得られる炭化珪素焼結体の硬度にばらつきが生じたり、ボール表面のボイドコントロールを難しくする原因となる場合が生じる。
【0007】
また、ボールとインキとの親和性を向上させるために、鏡面仕上げしたボールの表面に微細な凹凸加工を施すことが、超硬合金製ボールにおいて従来からなされているが、炭化珪素系ボールは硬度が極めて高いためその表面に適切な凹凸加工を施す方法がなく、研磨加工で得られた鏡面仕上げのボールを使用しなければならない。そのためボール表面でのインキとの親和性が十分でなく、筆記時に線切れや線割れを生じやすくなるという問題もある。
【0008】
ジルコニア系ボールは、炭化珪素よりも硬度は低いため研磨加工はしやすいが、ボール表面にスクラッチが入りやすいという問題がある。スクラッチの入ったボールを使用すると、ボールペンのチップ内でボールを支持しているボールシート部の摩耗が著しく、ボールが正常位置より引っ込んでしまうボール下がり現象を生ずるため、筆記感を著しく悪化させる。
【0009】
またジルコニア系ボール表面の鏡面はボイドが極めて少なくガラスに似た状態であるため、水性インキとの濡れ性あるいは油性インキとの保着性が十分でなく、筆記時に線切れや線割れを生じる場合もある。そのため使用するインキの種類を配慮しなければないという問題がある。
【0010】
そこでこの発明は、上述した従来のセラミックス系素材のもつ欠点を解消し、ボールペン用ボールに好適な新たな複合セラミックス素材を開発すること、さらにはこの複合セラミックス素材を用いて、油性インキあるいは水性インキのいずれにも親和性を有するボールペン用複合セラミックス製ボールを製造する方法を提供することを目的としてなされたものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、ボールペン用ボールに適した各種のセラミックス系素材を検討した結果、ムライト(3Al2 3 ・2SiO2 )とジルコニア(ZrO2 )を特定の比率で含むムライト・ジルコニア複合セラミックスが、研磨加工によるボール鏡面仕上げ、さらにはボール表面の凹凸加工を施すのに好適なセラミックス素材であること、このようにして得られたボールが、油性インキあるいは水性インキを問わずいずれのインキにも良好な親和性を有することを見いだし、この発明を完成させたものである。
【0012】
すなわちこの発明によるボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法は、ムライト:ジルコニアの比が50〜95%:5〜50%(いずれも重量%、以下同じ)であるムライト・ジルコニアを主成分とする複合セラミックスに研磨加工を施して鏡面仕上げしたボールとし、次いでこのボールの表面に化学的処理または物理的処理による凹凸加工を施すことを特徴とするものである。
【0013】
一般的には、普通人の筆記圧(約50〜300g/cm2 )で約1000mの安定な筆記線が確保でき、さらには長時間(キャップ装着状態で3年以上)の保存安定性を付与するために、ボールペン用ボールに要求される条件としては、▲1▼機械的強度を有すること、▲2▼耐摩耗性を有すること、▲3▼耐食性を有すること、▲4▼インキとの親和性を有すること、が必要とされる。
【0014】
機械的強度について述べれば、ムライト100%の焼結体からなるセラミックスでは破壊靭性値が約2.5MN/m3/2 と低く、ボールの研磨加工時に欠け、割れなどが生じやすく、欠け、割れなどのないボールに仕上がった場合でも、これをチップに組み込む際に、外部からの圧力衝撃などで欠け、割れを生じやすい。これに対してこの発明においては、ジルコニアを5重量%以上配合してムライト・ジルコニア複合セラミックスとすることによって、破壊靭性値を炭化珪素と同程度の4〜5MN/m3/2 まで向上させることができ、ボールペン用ボールのセラミックス素材として好ましく採用できる機械的強度をもたせることができる。
【0015】
耐摩耗性については、後述するように、この発明で使用するムライト・ジルコニア複合セラミックスは、ムライトとジルコニアとが均一に分散された微細な複合粉体の焼結体として製造できるため、かような焼結体からなるボールは機械的強度も良好でそれ自体の耐摩耗性も大きく、さらには洋白材、ステンレス鋼材あるいは黄銅材などからなるボールシート部を摩耗させる程度も極めて少ない。
【0016】
耐食性については、ムライト・ジルコニア複合セラミックスが安定な酸化物であり、インキとの化学反応が極めて起こり難いことから、耐食性に優れていることは、従来のセラミックス製ボールと同様である。
【0017】
インキとの親和性については、この発明においては研磨加工により鏡面仕上げしたボールの表面に制御された凹凸加工をさらに施すことにより、水性インキに対する濡れ性および油性インキに対する保着性が向上する結果、水性インキおよび油性インキのいずれに対しても良好な親和性を示すことができる。鏡面仕上げボールの表面を凹凸加工するに際しては、過度に凹凸を施さないように十分な制御が要求される。ムライト・ジルコニア複合セラミックスにおけるジルコニアの配合比率が50%を超えると、ボール表面の凹凸加工の制御が困難となってくる。
【0018】
上述したように、インキとの親和性および機械的強度との組合わせの観点から、この発明においては、使用するムライト・ジルコニア複合セラミックスのジルコニア配合比率を5〜50%と規定したものである。特に機械的強度およびボール表面の凹凸加工の制御の観点からは、ジルコニア配合比率を10〜30%とすることが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】
この発明でセラミックス素材として使用するムライト・ジルコニア複合セラミックスは、複合粉体を原料としてこれを焼結することにより製造することができる。原料の複合粉体の製造方法は、アルミナゾル、シリカゾルおよびジルコニアゾルを混合してゲル化するゾル・ゲル法、硝酸アルミニウム、シリカゾルおよびオキシ塩化ジルコニウムを共沈させる共沈法、その他アルコキシド法、水熱合成法などが採用できる。これらの方法はいずれも溶液を出発原料とするものであり、微細な粒子が均一に分散された状態のムライト・ジルコニア複合粉体を得ることができる。ムライトとジルコニアの配合比率は、溶液中で所望の比率となるように原料の量を調整することにより所望の配合比率をもつ複合粉体とすることができる。
【0020】
このようにして得られた複合粉体を、500〜1000Kg/cm2 の成型圧力で素球あるいはペレットに成型した後、通常は焼成温度範囲1580〜1650℃、焼成時間1時間以上、大気中で焼成することにより、この発明によるボールペン用ボールの素材となる複合セラミックスを得ることができる。
【0021】
複合セラミックスからなる素球またはペレットを次いで研磨加工して、鏡面仕上げを施したボールに加工する。研磨加工の方法としては、ボールペン用セラミックス製ボールの製造に際して従来から採用されている慣用的な研磨加工方法がこの発明においても同様に採用できる。
【0022】
この発明によれば、鏡面仕上げしたボールの表面にさらに化学的処理または物理的処理による微細な凹凸加工を施す。化学的処理としては、フッ化水素酸によるエッチング方法が好ましく採用できる。このエッチング方法によれば、鏡面仕上げしたボールをフッ化水素酸中に浸漬すると、ボールを構成するムライト・ジルコニア複合セラミックス中のムライト以外の成分が選択的に溶出するため、好適な凹凸加工が施される。使用するフッ化水素酸の濃度、処理温度、処理時間(エッチング時間)などのエッチング条件により凹凸加工の程度を適切に制御することができる。また、素材となるムライト・ジルコニア複合セラミックスにおけるジルコニアの配合量によっても、ボール表面の凹凸加工の程度を制御できる。すなわち、ジルコニアはフッ化水素酸により溶出されるため、複合セラミックス中のジルコニア配合比率を大きくした場合には、ボール表面の凹凸も大きくなる。従って、ムライト・ジルコニア複合セラミックスのジルコニアの配合比率が50重量%を超えると、凹凸が大きくなり過ぎて凹凸加工の制御が困難となる。
【0023】
ボール表面の凹凸加工を行なうための物理的処理としては、例えば、ラッピング剤を使用してボールの外径精度に影響を与えない程度の短時間処理することによってボール表面に凹凸をつけるホーニング処理が挙げられる。
【0024】
【実施例】
実施例1(水性インキとの親和性の確認試験)
ゾル・ゲル法によりムライト75%−ジルコニウム25%の複合粉体を調製し、これを成型圧力750Kg/cm2 で板材に成型した。この成型物を、焼成温度1640℃で2時間、大気中で焼成し、ムライト75%−ジルコニウム25%の複合セラミックスを得た。この複合セラミックスのビッカース硬度(Hv)は1100〜1200、破壊靭性値は4.8MN/m3/2 であった。
【0025】
この複合セラミックス板材の表面を、コロイダルシリカ研磨剤を用いたバフ研磨加工により鏡面仕上げを施した後、この鏡面に濃度23%のフッ化水素酸を用い温度25℃でエッチング処理して微細な凹凸加工を施した。凹凸加工に際しては、エッチング時間を種々に変えて凹凸の程度を制御した。
【0026】
このようにして凹凸加工を施した複合セラミックス表面の水性インキに対する親和性を試験した。水性インキに対する親和性は、複合セラミックス表面とインキとの濡れ性を調べることにより確認できる。濡れ性は、セラミックス表面とインキとの接触角θを測定することにより調べることができ、接触角θが小さいほど濡れ性が良好であるといえる。接触角θと、ボール表面の凹凸加工におけるエッチング時間との関係を表1に示す。
【0027】
なお、濡れ性の試験に用いた水性インキの組成は次の通りである。
Figure 0003806964
【0028】
Figure 0003806964
【0029】
表1から、ボールと水性インキとの濡れ性は、鏡面仕上げ面に凹凸加工を施すことによって向上すること、さらには、エッチング時間を変えることにより表面凹凸加工の程度を制御でき、ボールの水性インキに対する濡れ性を自在に調節できることがわかる。
【0030】
実施例2(油性インキとの親和性の確認試験)
実施例1で用いたと同じムライト75%−ジルコニウム25%の複合セラミックスの表面に、鏡面仕上げおよび凹凸加工を施し、直径1.5mmのボールペン用ボールを製造した。
【0031】
このボールの油性インキに対する親和性を試験した。油性インキに対する親和性は、ボール表面とインキとの保着性を調べることにより確認できる。インキのボール表面に対する保着性は下記の方法により試験した。上記のボールをチップ先端に装着し油性インキを充填してボールペンを組立て、筆記した後、チップを上向きにして静置する。筆記直後は図1に示すように、チップ先端から露出しているボールの表面全体がインキで覆われているが、時間の経過とともにインキは重力で下方に移動してボール表面が次第に露出し、最終的には図2に示すようにチップ先端の周縁部までインキが落下する。図1の状態から図2の状態になるまでの時間が長いほどボール表面のインキ保着性が良好であるといえる。この落下時間と、ボール表面の凹凸加工におけるエッチング時間との関係を表2に示す。
【0032】
なお、保着性の試験に用いた油性インキの組成は次の通りである。
Figure 0003806964
【0033】
Figure 0003806964
【0034】
表2から、油性インキの保着性は、ボールの鏡面仕上げ面に凹凸加工を施すことによって向上すること、さらには、エッチング時間を変えることにより表面凹凸加工の程度を制御でき、ボールの油性インキに対する保着性を自在に調節できることがわかる。
【0035】
実施例3(耐摩耗性の確認試験)
ゾル・ゲル法によりムライト75%−ジルコニウム25%の複合粉体を調製し、これを成型圧力800Kg/cm2 で成型した。この成型物を、焼成温度1650℃で1時間、大気中で焼成し、ムライト75%−ジルコニウム25%の複合セラミックスとし、その表面に鏡面仕上げおよび凹凸加工(エッチング時間40分)を施して、直径1.5mmのボールペン用ボールを製造した。
【0036】
上記のボールを洋白材からなるボールシート部によりチップ先端に装着し、実施例2で用いたと同じ油性インキを充填してボールペンを組立てた。組立て直後のチップ先端からのボール出寸法は0.410mmであった。
【0037】
このボールペンを用いて下記の筆記条件により1000mの筆記試験を行なった。
試験機: MKS筆記試験機
筆記加重: 200g
筆記速度: 4m/分
筆記角度: 75°
筆記用紙: 上質紙(JIS 3201)
【0038】
1000m筆記後のチップ先端からのボール出寸法は0.407mmであり、ボールシート部の摩耗に起因するボール下がり量は0.003mmと微量であった。
【0039】
【発明の効果】
上述したところからわかるようにこの発明によれば、機械的強度、耐摩耗性、耐食性に優れた特定のムライト:ジルコニア配合比率をもつムライト・ジルコニア複合セラミックスをボール素材として使用したことにより、研磨加工による鏡面仕上げ、およびその後の表面凹凸加工を確実かつ効果的に施すことができる。
【0040】
加えて、一旦鏡面仕上げしたボールの表面をさらに凹凸加工してあるため、水性インキに対する濡れ性、および油性インキに対する保着性のいずれにも優れたボールとすることができる。その結果、水性インキ用あるいは油性インキ用として種類の異なる素材からボールペン用ボールを製造しなければならなかった従来の煩雑さが解消でき、同一のボールを水性インキおよび油性インキの種類を問わず使用することが可能となり、あるいは、同一素材のボールの表面凹凸加工に際してのエッチング処理の条件を若干変えるだけで、あらゆる種類の水性インキおよび油性インキに適合できるボールペン用複合セラミックス製ボールを製造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ボールペンのボールと油性インキとの保着性の試験において、筆記直後のボール表面のインキの状態を示す説明図。
【図2】ボールペンのボールと油性インキとの保着性の試験において、図1の状態から所定時間経過後にボール表面からインキが落下した状態を示す説明図。

Claims (3)

  1. ムライト(3Al2 3 ・2SiO2 ):ジルコニア(ZrO2 )の比が50〜95重量%:5〜50重量%であるムライト・ジルコニアを主成分とする複合セラミックスに研磨加工を施して鏡面仕上げしたボールとし、次いでこのボールの表面に化学的処理または物理的処理による凹凸加工を施すことを特徴とするボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法。
  2. 前記化学的処理をエッチング処理により行なう請求項1記載の製造方法。
  3. 前記物理的処理をホーニング処理により行なう請求項1記載の製造方法。
JP01660496A 1996-02-01 1996-02-01 ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法 Expired - Lifetime JP3806964B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01660496A JP3806964B2 (ja) 1996-02-01 1996-02-01 ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法
EP97900455A EP0823336B1 (en) 1996-02-01 1997-01-20 Process for producing composite ceramic balls for ball-point pens
PCT/JP1997/000098 WO1997028010A1 (fr) 1996-02-01 1997-01-20 Procede de production de billes ceramiques composites pour stylos a bille
DE69728223T DE69728223T2 (de) 1996-02-01 1997-01-20 Verfahren zur herstellung von keramikverbundwerkstoffkugeln für kugelschreiber
US08/941,194 US5980765A (en) 1996-02-01 1997-09-30 Method of manufacturing composite ceramics balls for ball-point pens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01660496A JP3806964B2 (ja) 1996-02-01 1996-02-01 ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09207485A JPH09207485A (ja) 1997-08-12
JP3806964B2 true JP3806964B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=11920912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01660496A Expired - Lifetime JP3806964B2 (ja) 1996-02-01 1996-02-01 ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5980765A (ja)
EP (1) EP0823336B1 (ja)
JP (1) JP3806964B2 (ja)
DE (1) DE69728223T2 (ja)
WO (1) WO1997028010A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770234B1 (fr) * 1997-10-27 1999-12-24 Rosenmund Ag Barre de couchage pour l'industrie papetiere
JP5462751B2 (ja) * 2010-09-09 2014-04-02 トーヨーエイテック株式会社 ボールペンチップ及びボールペン
IL209843A (en) 2010-12-08 2016-08-31 GOZLAN Eliahou Writing device
JP5585570B2 (ja) * 2011-12-01 2014-09-10 住友電気工業株式会社 ムライトを主成分とする焼結体
WO2023274934A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 Societe Bic Ceramic writing ball
CN114773036B (zh) * 2022-04-18 2023-08-01 天津大学 一种用于流化床的低密度的复合陶瓷球及其制备方法和用途

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3520630A (en) * 1968-03-01 1970-07-14 Coors Porcelain Co Ballpoint assembly
JPS56140063A (en) * 1980-03-31 1981-11-02 Kyoto Ceramic Ceramic ball for ball-point pen
US4318770A (en) * 1980-08-13 1982-03-09 General Motors Corporation Surface etching before electroding zirconia exhaust gas oxygen sensors
JPS58138698A (ja) * 1982-02-13 1983-08-17 三菱鉛筆株式会社 ボ−ルペン用ペンボ−ル
US4653950A (en) * 1982-10-26 1987-03-31 Kyocera Kabushiki Kaisha Nonoxide ceramic ball-point pen ball
JPS59135195A (ja) * 1983-01-24 1984-08-03 京セラ株式会社 ジルコニアセラミツク製ボ−ルペンボ−ル
US4621936A (en) * 1983-10-14 1986-11-11 Corning Glass Works Zirconia pen balls
JPS63139050A (ja) * 1986-11-28 1988-06-10 住友化学工業株式会社 ジルコニア質セラミツクス
JPH0725592B2 (ja) * 1989-03-10 1995-03-22 昭和シェル石油株式会社 液中造粒法による微小球形体の製造法
JPH0671548B2 (ja) * 1990-11-30 1994-09-14 品川白煉瓦株式会社 セラミックス球の製造方法
JP2801832B2 (ja) * 1992-04-30 1998-09-21 川崎製鉄株式会社 加工性に優れたFe−Cr合金
JPH08207481A (ja) * 1995-02-01 1996-08-13 Crown Fuanshii Gutsuzu Kk ボールペン用ボール及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5980765A (en) 1999-11-09
WO1997028010A1 (fr) 1997-08-07
DE69728223T2 (de) 2005-03-10
JPH09207485A (ja) 1997-08-12
EP0823336B1 (en) 2004-03-24
DE69728223D1 (de) 2004-04-29
EP0823336A4 (en) 2001-01-17
EP0823336A1 (en) 1998-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0828583B1 (en) An alumina abrasive wheel with improved corner holding
EP0408771A1 (en) Alumina ceramic, abrasive material, and production thereof
IL110193A (en) Scrubbing wheel with a sticky solution of alum oxide with improved corner holding
NO844096L (no) Pennekuler av zirkoniumdioksyd
WO1998015387A1 (en) Silicon carbide abrasive wheel
HU187801B (en) Abrasive corundum grit embedded in ceramic
JP3806964B2 (ja) ボールペン用複合セラミックス製ボールの製造方法
JP2001348271A (ja) 研磨用成形体及びこれを用いた研磨用定盤
JP2643401B2 (ja) 結合型研磨工具
JP4927292B2 (ja) 優れた耐摩耗性および耐食性を有するアルミナ質セラミックス
JPH10138120A (ja) ドレッシング用治具
JP3956241B2 (ja) ボールペン、ボールペン用セラミックボール、及びセラミックボールの製造方法
JPS58138698A (ja) ボ−ルペン用ペンボ−ル
JPH10262510A (ja) 釣糸用ガイド部材及びその製造方法
JP4048017B2 (ja) 耐久性および耐摩耗性にすぐれたジルコニア質焼結体からなる粉砕・分散用メディア
JP2593829B2 (ja) 合成砥石
JP2650049B2 (ja) セラミック切削工具及びその製造方法
JP4846262B2 (ja) ガラスセラミックス表面仕上げ用ビトリファイド砥石
JP3441106B2 (ja) ショット部材
JP2581936B2 (ja) アルミナ質焼結体及びその製造方法
JPS59135195A (ja) ジルコニアセラミツク製ボ−ルペンボ−ル
JP3260252B2 (ja) ロータリードレッサ
CN117480055A (zh) 陶瓷书写球珠
JP3121937B2 (ja) ガラス質焼結体
JPH0761864A (ja) ガイド部材

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term