JP3788267B2 - 小物入れ付き飲料容器ホルダ構造 - Google Patents

小物入れ付き飲料容器ホルダ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3788267B2
JP3788267B2 JP2001142837A JP2001142837A JP3788267B2 JP 3788267 B2 JP3788267 B2 JP 3788267B2 JP 2001142837 A JP2001142837 A JP 2001142837A JP 2001142837 A JP2001142837 A JP 2001142837A JP 3788267 B2 JP3788267 B2 JP 3788267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage container
lid
container holder
holder structure
accessory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001142837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002331863A (ja
Inventor
賢一 早瀬
茂知 平野
憲 岡部
隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001142837A priority Critical patent/JP3788267B2/ja
Publication of JP2002331863A publication Critical patent/JP2002331863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788267B2 publication Critical patent/JP3788267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、自動車の車室内に設けられて多目的用途に使用できる小物入れ付きカップホルダ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車などの車両1では、図11乃至図13に示すような飲料容器ホルダ構造が知られている(参照資料:「ミニバンのすべて(モーターファン別冊)」平成12年3月25日発行。発行元:株式会社三栄書房)。
【0003】
このようなものでは、車両1の運転席前方に設けられたインストルメントパネル2の車室内側に形成された凹部3には、回転軸4を回動中心として、飲料容器ホルダ部5aを裏面側に一体に設けた蓋体5が軸支されている。
【0004】
このような従来のものでは、図12に示すように、前記蓋体5を車両後方に向けて回動させて飲料容器ホルダ部5aを車室内に引き出すと共に、この飲料容器ホルダ部5aに、カップ又は瓶、缶等の飲料容器6を置くことが出来る。
【0005】
飲料容器6が前記飲料容器ホルダ部5aに置かれていない状態では、図13に示すように、前記回転軸4を回動中心として車両前方に向けて、前記蓋体5を回動させることにより、前記飲料容器ホルダ部5aを前記凹部3内に収納することが出来る。
【0006】
また、図14に示すような実開平1−168341号公報に記載されているものでは、インストルメントパネル2に凹状に形成されたグローブボックス7には、回転軸を介してグローブボックスドア8が、回動自在に軸支されている。
【0007】
このグローブボックスドア8の裏面8aには凹部9が形成され、この凹部9を基底部として伸縮可能な筒状部材10が設けられている。
【0008】
そして、この筒状部材10は、伸長時に前記飲料容器6の載置が可能なように支持部材11によって支持されると共に、収縮時にはこの支持部材11によって押圧拘持されるように構成されている。
【0009】
更に、特開平7−223477号公報に記載のものでは、図15に示すように、座席部近傍に設けられたアームレスト本体12の一部に、凹状の収納ボックス部13が形成されると共に、この収納ボックス部13の上側開口13aが、回転軸14によって回動自在に軸支される蓋体15によって開閉可能となるように構成されている。
【0010】
この蓋体15の裏面側には、ドリンクホルダ体16が設けられていて、挿通孔17,17に前記飲料容器6を挿通して置くことが出来る様に構成されている。
【0011】
このように構成された従来の飲料容器ホルダ構造では、前記蓋体15が開けられている図15に示される様な状態では、前記ドリンクホルダ体16を用いて、飲料容器6を載置出来ると共に、前記収納ボックス部13内から小物を出し入れすることが出来る。
【0012】
なお、他のこの種の飲料容器ホルダ構造としては、実開平4−130552号公報等に記載されている様なものが知られている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の飲料容器ホルダ構造では、前記蓋体10を閉じた状態では、図13中Bに示すように飲料容器ホルダ部5aの飲料容器を収納する部分が空洞となっているので、デッドスペースとなり、スペース効率が良好であるとは言い難かった。
【0014】
また、図14に示す前記他の従来のものでは、前記グローブボックスドア8を開放してから、前記筒状部材10を伸長するといった2段階の飲料容器ホルダ載置の為の準備動作を行わなければならないといった問題があった。
【0015】
そして、図15に示す従来のものでは、前記ドリンクホルダ体16には、飲料容器6以外の小物は収納しにくく、しかも、前記蓋体15を閉塞した後は、前記収納ボックス13内の小物の出し入れが出来なくなってしまうといった問題もあった。
【0016】
そこで、本発明の目的は、上記の問題点を解消し、スペース効率が良好で、使用利便性が良好な小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に記載された発明では、車室内側に開口部を有する収納凹部と、該収納凹部に形成された小物入れトレイと、前記開口部周縁に回動自在に軸支されると共に、該開口部を開閉可能な蓋体とを有し、前記蓋体の裏面側に飲料容器を収納する飲料容器収納空間を有する飲料容器ホルダ部を形成することにより、前記蓋体が開けられた状態では、該飲料容器ホルダ部を使用可能とする小物入れ付き飲料容器ホルダ構造であって、前記蓋体が閉じられた状態では、前記飲料容器収納空間内に前記小物入れトレイが位置すると共に、該蓋体が開けられた状態では、前記飲料容器ホルダ部の車両前方側縁部に形成されたロック突起部が、前記小物入れトレイの下面側に形成されたロック片のロック孔に突入することにより、該蓋体が固定される小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を特徴としている。
【0018】
このように構成された請求項1記載のものでは、前記蓋体が閉じられた状態では、前記飲料容器ホルダ部の飲料容器収納空間内に、前記小物入れトレイが位置する。
【0019】
このため、該飲料容器収納空間が、デッドスペースとなることなく、スペース効率が良好である。
【0020】
また、請求項2に記載されたものでは、前記収納凹部は、車両のインストルメントパネルに形成されている請求項1記載の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を特徴としている。
【0021】
このように構成された請求項2に記載されたものでは、前記収納凹部が、車両のインストルメントパネルに形成されているので、飲料容器ホルダ機能と、小物入れ機能とを併せ持つ多機能なインストルメントパネルを良好なスペース効率で得ることが出来る。
【0022】
そして、請求項3に記載されたものでは、前記飲料容器収納空間には、前記蓋体が開けられた状態で、前記飲料容器収納空間を仕切ると共に、前記蓋体が閉じられた状態で、前記小物入れトレイに当接して倒れる可倒仕切部材が設けられている請求項1又は2記載の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を特徴としている。
【0023】
このように構成された請求項3記載のものでは、前記可倒仕切部材が、前記蓋体が開けられた状態で、前記飲料容器収納空間を仕切る。
【0024】
このため、飲料容器の大きさに適合した飲料容器収納空間を得ることが出来ると共に、該可倒仕切部材を倒せば、飲料容器よりも大きなものを収納することが出来る。
【0025】
また、該可倒仕切部材が、前記蓋体が閉じられた状態で、前記小物入れトレイに当接して倒れる。
【0026】
このため、前記小物入れトレイが、前記収納凹部内に固定されたまま、前記蓋体の閉閉塞を行えるので、小物入れトレイ内の収納物を収納状態で保持できる。
【0027】
更に、請求項4に記載されたものでは、前記蓋体には、該蓋体が閉じられた状態で、前記小物入れトレイに収納された小物を出し入れ可能とするように、前記開口部を一部開放する切欠開口部が形成されている請求項1乃至3のうち何れか一項記載の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を特徴としている。
【0028】
このように構成された請求項4記載のものでは、前記蓋体に形成された切欠開口部によって、該蓋体が閉じられた状態でも、前記小物入れトレイに収納された小物が出し入れ可能となる。
【0029】
このため、更に使用利便性が良好である。
【0030】
【発明の実施の形態1】
以下、本発明の具体的な実施の形態1について、図示例と共に説明する。なお、前記従来例と同一乃至均等な部分については、同一符号を付して説明する。
【0031】
図1乃至図5は、この発明の実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を示すものである。なお、前記従来例と同一乃至均等な部分については、同一符号を付して説明する。
【0032】
まず、構成を説明すると、この実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造では、図1に示すように、車両の車室前方に装着されるインストルメントパネル18の足下近傍で、車幅方向略中央部には、収納ユニット部材18aが一体となるように装着されている。
【0033】
この収納ユニット部材18aには、車室内側に開放される開口部19aを有する収納凹部19が形成されている。
【0034】
この収納凹部19内には、小物入れトレイ20が、図4又は図5に示すように、高さ方向で略中央位置に位置するように、前壁部19bの高さ方向略中央位置に固着されて、車両後方方向に向けて略水平に延設されている。
【0035】
この小物入れトレイ20は、車幅方向を長辺とする角皿状を呈して、周縁に一段高いフランジ部20aが形成されていて、収納される小物21が車両の走行振動で落ちないように構成されている。
【0036】
この開口部19a周縁には、回動軸22によって回動自在に軸支されると共に、この開口部19aを開閉可能な蓋体23が設けられている。
【0037】
前記回動軸22の周囲には、スプリング部材26が設けられていて、この蓋体23を開放する方向(図4中右廻り方向)に付勢している。
【0038】
この蓋体23の裏面側には、カップ等の飲料容器6を左,右2個収納可能な飲料容器収納凹部24が形成されることにより、飲料容器収納空間Bを有する飲料容器ホルダ部25が形成されている。
【0039】
この飲料容器ホルダ部25の車両前方側端部25aには、ロック突起部27が形成されていて、前記小物入れトレイ20の下面側に形成されたロック片28のロック孔28aに突入することにより図4に示すように、開放状態で蓋体23が固定されるように構成されている。
【0040】
この実施の形態1では、図4に示すように前記蓋体23が開けられた状態では、前記飲料容器収納空間Bの上方が開放されて、飲料容器6を上方から挿抜出来、この飲料容器ホルダ部25が使用可能となるように構成されている。
【0041】
そして、図2に示すように、前記蓋体23が閉じられた状態では、前記蓋体23の左,右側縁部23a,23aに形成されたロック突状部29,29が、前記収納凹部19側に形成された被係合部材30,30に係合することにより、閉じられた状態が維持される。
【0042】
このように、蓋体23が閉じられた状態では、前記飲料容器収納空間B内に前記小物入れトレイ20が位置するように構成されている。
【0043】
また、この実施の形態1では、前記飲料容器収納空間Bには、前記蓋体23が開けられた状態で、前記飲料容器収納空間Bを仕切ると共に、前記蓋体23が閉じられた状態で、前記小物入れトレイ20に当接して内倒する可倒仕切部材31が設けられている。
【0044】
可倒仕切部材31は、平板略凸字形状を呈して、前記飲料容器収納凹部24の車幅方向略中央位置に、軸32を介して回動自在に枢着されると共に、バネ部材33によって、上方方向に向けて付勢されている。
【0045】
次に、この実施の形態1の作用について説明する。
【0046】
このように構成された実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造では、蓋体23を前記軸32を回動中心として車両後方に向けて回動させると、この蓋体23の左,右側縁部23a,23aに形成されたロック突状部29,29の前記収納凹部19側に形成された被係合部材30,30に対する係合が解除される。
【0047】
そして、図2又は図4に示すように、前記飲料容器収納空間Bの上方が開放されて、この飲料容器ホルダ部25が使用可能となる。
【0048】
この際、スプリング部材26が、この蓋体23を開放する方向(図4中右廻り方向)に付勢して、飲料容器ホルダ部25の車両前方側端部25aに形成されたロック突起部27が、前記小物入れトレイ20の下面側に形成されたロック片28のロック孔28aに突入して係止されることにより、開放状態で蓋体23が固定される。
【0049】
そして、前記可倒仕切部材31によって、この蓋体23が開けられた状態で、前記飲料容器収納空間B内が、左,右に略2分されて仕切られる。
【0050】
このため、飲料容器6の大きさに適合した飲料容器収納空間Bを得ることが出来る。
【0051】
また、この可倒仕切部材31を、前記バネ部材32の付勢力に抗して倒せば、飲料容器6よりも大きなものも収納することが出来る。
【0052】
次に、前記蓋体23を前記軸32を回動中心として車両前方に向けて回動させると、前記ロック突起部27のロック孔28aに対する係止が解除されて、前記スプリング部材33の付勢力に抗して前記蓋体23を閉塞する方向(図4中左廻り方向)に移動させて、ロック突状部29,29を被係合部材30,30に各々係合させる。
【0053】
図3及び図5に示す前記蓋体23が閉じられた状態では、前記飲料容器ホルダ部25の飲料容器収納空間B内に、前記小物入れトレイ20が位置する。
【0054】
このため、飲料容器収納空間Bが、デッドスペースとなることなく、スペース効率が良好である。
【0055】
また、この実施の形態1では、前記収納凹部19が、車両のインストルメントパネル18に一体に装着される収納ユニット部材18aに形成されているので、飲料容器ホルダ機能と、小物入れ機能とを併せ持つ多機能なインストルメントパネル18を良好なスペース効率で得ることが出来る。
【0056】
そして、この閉じられた状態では、図5に示すように、可倒仕切部材31が、前記蓋体23が閉じられた状態で、前記小物入れトレイ20に当接して倒れる。
【0057】
このため、前記小物入れトレイ20が前記収納凹部19内で略水平に固定されたまま、前記蓋体23の開閉が妨げられることなく行えるので、この小物入れトレイ20内に小物21を収納したまま、前記蓋体23を閉じてこの収納凹部19の蓋として機能させることができる。
【0058】
【実施の形態2】
図6乃至図10は、この発明の実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を示すものである。なお、前記実施の形態1と同一乃至均等な部分については同一符号を付して説明する。
【0059】
この実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造では、前記実施の形態1の蓋体23に相当する蓋体123及び飲料容器収納凹部124には、この蓋体123が閉じられた状態で、前記小物入れトレイ20に収納された小物21を出し入れ可能とするように、前記開口部19aを一部開放する切欠開口部123a,124aが形成されている。
【0060】
また、この実施の形態2の前記収納凹部19の前壁部19bには、略上方に向けて立設される鉛直延設部19が設けられていて、前記蓋体123が閉じられた状態で、更に、前記切欠開口部123a,124a周縁との間隔が大きくなるように構成されている。
【0061】
次に、この実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造の作用について説明する。
【0062】
この実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造では、前記実施の形態1の作用効果に加えて更に、蓋体123が閉じられた図8及び図10に示す状態でも、前記蓋体123及び飲料容器収納凹部124に形成された切欠開口部123a,124aが、前記鉛直延設部19cから所定距離離間されて収納凹部19の上方空間Gを一部開放する。
【0063】
このため、この蓋体123が閉じられた状態であっても、前記小物入れトレイ20に収納された小物等が出し入れ可能となり、更に使用利便性が良好である。
【0064】
他の構成及び作用効果については、前記実施の形態1と略同一であるので説明を省略する。
【0065】
以上、本発明の実施の形態1,2を図面に基づいて説明してきたが、本発明は、前記実施の形態1,2に限定されるものでなく、本発明の要旨を変更しない範囲の設計変更があっても、本発明に含まれる。
【0066】
例えば、実施の形態1では、前記インストルメントパネル18に装着される収納ユニット部材18aに、収納凹部19を設けたものを用いて説明してきたが、特にこれに限らず、例えば、車両のセンターコンソールボックスや、アームレスト、ドアポケット若しくはグローブボックス等、車室内側に開口部を有するものであるならば、どのような箇所に設けられる収納凹部であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を示し、全体の構成を説明する斜視図である。
【図2】実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造で、収納ユニット部材の蓋体を開放した様子を説明する斜視図である。
【図3】実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を示し、収納ユニット部材の蓋体を閉塞した様子を説明する斜視図である。
【図4】実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造で、蓋体を開放した様子を説明する図1中C−C線に沿った位置での断面図である。
【図5】実施の形態1の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造で、蓋体を開放した様子を説明する図3中D−D線に沿った位置での断面図である。
【図6】本発明の実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を示し、全体の構成を説明する斜視図である。
【図7】実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造で、収納ユニット部材の蓋体を開放した様子を説明する斜視図である。
【図8】実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造を示し、収納ユニット部材の蓋体を閉塞した様子を説明する斜視図である。
【図9】実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造で、蓋体を開放した様子を説明する図6中E−E線に沿った位置での断面図である。
【図10】実施の形態2の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造で、蓋体を開放した様子を説明する図8中F−F線に沿った位置での断面図である。
【図11】従来例の飲料容器ホルダ構造を示し、全体の構成を説明する斜視図である。
【図12】従来例の飲料容器ホルダ構造を示し、図11中A−A線に沿った位置での断面図である。
【図13】従来例の飲料容器ホルダ構造を示し、図11中A−A線に沿った位置での閉じられた状態での断面図である。
【図14】他の従来例のグローブボックスに設けられた飲料容器ホルダ構造の構成を説明する斜視図である。
【図15】その他の従来例で、アームレストに設けられた飲料容器ホルダ構造の構成を説明する斜視図である。
【符号の説明】
6 飲料容器
18 インストルメントパネル
19 収納凹部
19a 開口部
20 小物入れトレイ
21 小物
23,123 蓋体
24 飲料容器収納凹部
25 飲料容器ホルダ部
31 可倒仕切部材
123a 切欠開口部
B 飲料容器収納空間

Claims (4)

  1. 車室内側に開口部を有する収納凹部と、該収納凹部に形成された小物入れトレイと、前記開口部周縁に回動自在に軸支されると共に、該開口部を開閉可能な蓋体とを有し、前記蓋体の裏面側に飲料容器を収納する飲料容器収納空間を有する飲料容器ホルダ部を形成することにより、前記蓋体が開けられた状態では、該飲料容器ホルダ部を使用可能とする小物入れ付き飲料容器ホルダ構造であって、
    前記蓋体が閉じられた状態では、前記飲料容器収納空間内に前記小物入れトレイが位置すると共に、該蓋体が開けられた状態では、前記飲料容器ホルダ部の車両前方側縁部に形成されたロック突起部が、前記小物入れトレイの下面側に形成されたロック片のロック孔に突入することにより、該蓋体が固定されることを特徴とする小物入れ付き飲料容器ホルダ構造。
  2. 前記収納凹部は、車両のインストルメントパネルに形成されていることを特徴とする請求項1記載の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造。
  3. 前記飲料容器収納空間には、前記蓋体が開けられた状態で、前記飲料容器収納空間を仕切ると共に、前記蓋体が閉じられた状態で、前記小物入れトレイに当接して倒れる可倒仕切部材が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造。
  4. 前記蓋体には、該蓋体が閉じられた状態で、前記小物入れトレイに収納された小物を出し入れ可能とするように、前記開口部を一部開放する切欠開口部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のうち何れか一項記載の小物入れ付き飲料容器ホルダ構造。
JP2001142837A 2001-05-14 2001-05-14 小物入れ付き飲料容器ホルダ構造 Expired - Fee Related JP3788267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142837A JP3788267B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 小物入れ付き飲料容器ホルダ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142837A JP3788267B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 小物入れ付き飲料容器ホルダ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002331863A JP2002331863A (ja) 2002-11-19
JP3788267B2 true JP3788267B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=18989068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001142837A Expired - Fee Related JP3788267B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 小物入れ付き飲料容器ホルダ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788267B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5897366B2 (ja) * 2012-03-22 2016-03-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の収納部構造
JP2016210315A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 カルソニックカンセイ株式会社 車両用収納装置
JP7131412B2 (ja) * 2019-01-30 2022-09-06 スズキ株式会社 車両用カップホルダ取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002331863A (ja) 2002-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344056B2 (en) Collapsible container holder
JP2012106693A (ja) ドアトリム
JP3788267B2 (ja) 小物入れ付き飲料容器ホルダ構造
JP2007160999A (ja) 自動車の小物収納装置
JP2000062510A (ja) 車両の物品収納部
JP4545338B2 (ja) 車両用引出し収容装置
JP5846947B2 (ja) 底上げ装置
JP3644581B2 (ja) ホルダー
JPH07112643A (ja) グローブボックス構造
JP3339179B2 (ja) カップホルダー兼用小物入れ
JP3678302B2 (ja) コンソールボックス
JP7031552B2 (ja) 車両用ホルダ装置
JP2003034173A (ja) 車両用カップホルダー
JP3015721B2 (ja) カップホルダ
JP4016086B2 (ja) 車両用収納ボックス構造
JP5127398B2 (ja) コンソールボックス
JP3646542B2 (ja) 乗物用カップホルダ装置
JP2000335317A (ja) 収容部のリッド構造
JP2626150B2 (ja) 自動車のカップホルダ装置
JPH06340234A (ja) 自動車のドアポケット
JP3312674B2 (ja) 車両用ボトルトレイ
JPH10278651A (ja) 自動車のテーブル付きコンソールボックス
KR0175099B1 (ko) 컵홀더 기능을 갖는 수납구
JP3194168B2 (ja) コンソールボックスの収納装置
JP2024074131A (ja) インストルメントパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees