JP3781154B2 - 真空蒸着装置 - Google Patents

真空蒸着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3781154B2
JP3781154B2 JP01790398A JP1790398A JP3781154B2 JP 3781154 B2 JP3781154 B2 JP 3781154B2 JP 01790398 A JP01790398 A JP 01790398A JP 1790398 A JP1790398 A JP 1790398A JP 3781154 B2 JP3781154 B2 JP 3781154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
vapor deposition
incident angle
vacuum
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01790398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11200021A (ja
Inventor
充 ▲高▼井
国博 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP01790398A priority Critical patent/JP3781154B2/ja
Publication of JPH11200021A publication Critical patent/JPH11200021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781154B2 publication Critical patent/JP3781154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、真空蒸着装置に関しより詳しくは、斜め蒸着式の真空蒸着装置のるつぼ設置位置に関する。
【0002】
【従来の技術】
金属薄膜を成膜するために、真空蒸着装置が実用化されている。とくに、金属薄膜型磁気記録媒体(いわゆる蒸着テープ)を製造するために、斜め蒸着式の真空蒸着装置が用いられており、生産に活用されている。最近の記録密度の進歩にともない蒸着テープの需要が増大してきているが、真空中で行うというバッチ式生産のため生産性向上が急務となっている。
【0003】
このような状況のもと、蒸着効率向上について検討がなされている。たとえば、特公昭60−14408号では、蒸発源の蒸着面の中心に立てた法線と円筒状キャンの回転軸を一致せずにずらした状態になるように蒸発源を配することが示されている。しかし、るつぼ位置がほぼ入射角30度の鉛直線下に位置しており、ディジタルビデオ等に求められる電磁変換特性を満足させる高入射角(最小入射角50〜60度)での蒸着では非常に材料効率が悪かった。とくに、るつぼ位置をほぼ入射角30度の鉛直線下に位置し、最小入射角を50度で蒸着した場合には、蒸着材料の有効に使用される蒸着効率は、およそ5%程度であり、残りの95%は廃材として回収されていた。また一番成膜レートが高くなる、るつぼ鉛直線上に入射角制御用のシャッター及びマスクが位置するために、長時間蒸着すると堆積した蒸着材料が再溶解し液化して、るつぼ付近に落下する。このため、るつぼ鉛直線上を覆う様な配置の設備では、長時間の蒸着が困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、高入射角度での蒸着においても、蒸着効率が低下せず、長時間の成膜が可能となる装置を得ることにある。
【0005】
【発明を解決するための手段】
このような課題は、以下の本発明によって達成される。すなわち本発明は、真空容器内で電子銃により発生した電子ビームにより、蒸着るつぼ内の蒸着材料を蒸発させて、これを被蒸着材料に蒸着させる真空蒸着装置において、蒸着材料を収容するるつぼ位置を、所望の最小入射角と最大入射角のほぼ中央鉛直線下に位置するように設置することを特徴とする真空蒸着装置にある。
【0006】
また、蒸着材料を収容するるつぼ位置を、所望の最小入射角と最大入射角のほぼ中央鉛直線下に対して、±20mm以内に設置することによって課題の解決を容易にすることが可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の具体的構成について、図1の真空蒸着装置を例に用いて詳細に説明する。
【0008】
図1に示される斜め蒸着装置101では、真空槽110中において、排気口108を経て真空ポンプ(図示せず)に接続されて真空状態に保たれ、この真空槽内で長尺フィルム状の非磁性基体102を供給ロール103から繰り出し、回転する冷却ドラム104の表面に添わせて搬送しながら、遮蔽板(マスク)191を用いて蒸着角度を決定し、定置されたるつぼ105中の強磁性金属150表面に電子銃106からの電子ビーム106Bを照射して斜め蒸着を行なうことにより、前記非磁性基体102上に強磁性金属薄膜を形成する。また、金属が溶けるまでの間はシャッター193によって非磁性基体への金属の付着を防止する。このような金属の蒸着に際して、ガス供給装置194から蒸着金属にガスが幅方向に均一となるように供給される。このようにして強磁性金属薄膜が形成された非磁性基体102は、巻き取りロール107に巻き取られる。
【0009】
蒸着材料を収容する、るつぼ位置は、所望の最小入射角と最大入射角のほぼ中央鉛直線下に位置するように設置される。そのとき蒸発源の湯面とドラムの蒸着面との平均距離はほほ一定とする。
【0010】
蒸発源を点として考えられる場合、ある時間内に蒸発した全質量をMとすると蒸発源から距離rだけ離れ蒸発分子の方向と法線がθだけ傾いた面の単位面積に付着する量mは、m=(s×Mcosθ)/4πr2によって求められる。実際には、cosθをcos2θに近似したほうが、実際の蒸発分子の分布を的確に表現していることがよく知られている。この式から蒸発速度は、るつぼ鉛直線上が最も大きく、水平方向に中心からそれるほど、その蒸発速度は小さくなる。
【0011】
本発明により、蒸着材料を収容するるつぼ位置を、所望の最小入射角と最大入射角のほぼ中央鉛直線上に位置するように設置することで、最大蒸発速度である、るつぼ鉛直線上の蒸気を有効に使用し、るつぼから蒸発材料を最も効率よくフィルムに被着させること可能になる。
【0012】
るつぼ位置の上下方向は、なるべく近い方が望ましいが、フィルムに対する熱負荷を防ぐ意味で、最低限200mm以上の距離をとることが望ましい。
【0013】
使用される、るつぼは、固定式でも可動式でも良く、また蒸発材料の金属が溶解した後に、所望の位置に移動させる手段を設けても良い。
【実施例】
以下、本発明の具体的実施例を示し、本発明をさらに詳細に説明する。
【0014】
図1に示される構成の斜め蒸着装置を用いて、厚さ7μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムからなる非磁性基体102上に、強磁性金属薄膜を形成した。平均の最小入射角θmin.を50度、るつぼの湯面とドラム104の蒸着面の平均距離を約300mm、蒸着部の幅を500mmとした。
【0015】
(実施例1)
まず、真空槽内を排気し、槽内の圧力を10-5Torrに保った。るつぼには、酸化マグネシウム製のものを用い、電子銃のパワーは120kWとした。ガス供給ノズルは幅方向長さで600mmであり、蒸着時に酸素主成分のガスを供給した。また、蒸着時の目標膜厚は200nmとして蒸着を行った。
【0016】
るつぼ位置は、最小入射角50度と最大入射角のほぼ中央鉛直線下を基準とし、そこから電子銃側にXmm移動した場合をプラスXmm、反対方向に移動した場合をマイナスXmmとして表示した。るつぼの湯面150中心とドラム104の最小入射角位置までの距離は約300mm一定になるように保った。
【0017】
【表1】
るつぼ位置による成膜効率
Figure 0003781154
【0018】
最小入射角を50度として成膜した場合、特公昭60−14408号公報に記載されている、るつぼ位置(最小入射角30度の鉛直線下)では、蒸着効率(使用量に対しフィルムに成膜された量の比)が5%であった。
【0019】
これに対し、水平方向に約150mm、上方向に100mm移動させ、最小入射角と最大入射角のほぼ中央鉛直線下に位置させた場合、その時の蒸着効率は、約35%と約7倍に向上した。許容範囲は±20mmであり、この場合には蒸着効率30%と蒸着時間250分が確保できた。
【0020】
【発明の効果】
満足すべき電磁変換特性を得ながら、蒸着効率を大幅に改善することが可能になった。また長時間の磁性膜成膜が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】蒸着装置を説明するための模式図である。
【図2】本発明と従来技術のるつぼ位置関係を示す図である。
【図3】本発明のるつぼ位置を示す図である。
【図4】従来例のるつぼ位置を示す図である。
【符号の説明】
101 斜め蒸着装置(真空槽)
102 非磁性基体
103 供給ロール
104 冷却ドラム
105 るつぼ
150 溶湯
106 電子銃
106B 電子ビーム
107 巻き取りロール
108 排気口
110 真空槽
191 遮蔽板(マスク)
193 シャッター
194 ガス導入口

Claims (1)

  1. 真空容器内において電子銃により発生した電子ビームにより蒸着るつぼ内の蒸着材料を蒸発させ、該蒸着材料を被蒸着材料に蒸着させる真空蒸着装置であって、るつぼの位置冷却ドラム表面における蒸着角度が最小入射角で蒸着される位置の鉛直線下と最大入射角で蒸着される位置の鉛直線下の間であって、それらの鉛直線の中央に位置するように設置することを特徴とする真空蒸着装置。
JP01790398A 1998-01-13 1998-01-13 真空蒸着装置 Expired - Lifetime JP3781154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01790398A JP3781154B2 (ja) 1998-01-13 1998-01-13 真空蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01790398A JP3781154B2 (ja) 1998-01-13 1998-01-13 真空蒸着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11200021A JPH11200021A (ja) 1999-07-27
JP3781154B2 true JP3781154B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=11956713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01790398A Expired - Lifetime JP3781154B2 (ja) 1998-01-13 1998-01-13 真空蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3781154B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11200021A (ja) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781154B2 (ja) 真空蒸着装置
JPH0625839A (ja) スパッタ装置及びカソード
JPH11200011A (ja) 真空蒸着装置
JP2504034B2 (ja) 磁気ヘツド用コア
JPH0633228A (ja) 真空蒸着装置
JPH11193460A (ja) 真空容器内の巻き取り装置
JPS6134175A (ja) スパツタリング装置
Feuerstein et al. Video tape manufacture by high vacuum evaporation—aspects of machine technology
JPH0610117A (ja) 薄膜形成方法、薄膜形成装置、レーザー光照射装置及びボンバード装置
JP2004362699A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JPH11200023A (ja) 真空蒸着装置
JPH11200020A (ja) 真空蒸着装置
JP2006260659A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JP3041105B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法および蒸着用るつぼ
JPH06172984A (ja) 蒸着方法および装置
JP3529393B2 (ja) 真空蒸着装置
JPH10105965A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および装置
JPS6134176A (ja) 対向タ−ゲツト式スパツタ装置
JPH11200047A (ja) 真空蒸着装置
JPH0562186A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3827116B2 (ja) 真空装置内の基体除電装置
JPH089163Y2 (ja) 巻取式蒸着装置
JPH06176360A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0757260A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPH0668839B2 (ja) 磁気記録媒体の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7