JP3768532B2 - 薄い物体を検出するためのx線コンピュータ化トモグラフィー(ct)システム - Google Patents

薄い物体を検出するためのx線コンピュータ化トモグラフィー(ct)システム Download PDF

Info

Publication number
JP3768532B2
JP3768532B2 JP51393596A JP51393596A JP3768532B2 JP 3768532 B2 JP3768532 B2 JP 3768532B2 JP 51393596 A JP51393596 A JP 51393596A JP 51393596 A JP51393596 A JP 51393596A JP 3768532 B2 JP3768532 B2 JP 3768532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voxels
voxel
density
identifying
dimensional volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51393596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10508377A (ja
Inventor
ジェフリー ウェイン エバーハード
メン−リン フシャオ
Original Assignee
ロックヒード マーティン スペシャルティー コンポネンツ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロックヒード マーティン スペシャルティー コンポネンツ インク. filed Critical ロックヒード マーティン スペシャルティー コンポネンツ インク.
Publication of JPH10508377A publication Critical patent/JPH10508377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768532B2 publication Critical patent/JP3768532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/20Detecting prohibited goods, e.g. weapons, explosives, hazardous substances, contraband or smuggled objects
    • G01V5/22Active interrogation, i.e. by irradiating objects or goods using external radiation sources, e.g. using gamma rays or cosmic rays
    • G01V5/226Active interrogation, i.e. by irradiating objects or goods using external radiation sources, e.g. using gamma rays or cosmic rays using tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
発明の背景
本発明は、薄い物体、たとえば荷物の壁に沿って配設された爆発物を検出するための改良された技術に関する。より具体的には、本発明は、X線コンピュータ化トモグラフィー(CT)を使用して、薄い物体、たとえば爆発物を検出するための改良された技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
壊滅的な損害をもたらすのに必要な爆薬の量は比較的少なく、プラスチック爆薬はほぼいかなる所望の形にも形成することができるため、荷物の中の爆発物の検出はきわめて困難な問題である。おそらく、検出するのに最も困難な形態は、材料を、一方向には非常に小さな物理的広がりしか持たない薄い板状物に変形させた板状爆発物である。
【0003】
爆発物を検出する一つの従来方法は、X線CTの使用によるものである。X線CTとは、X線を物体に通し、その物体を透過するX線の減衰を計測することによって物体の内部構造を測定する技術である。この技術では、物体が多数のボクセルに細分される。ボクセルとは、画像処理に用いるための容積測定の基本単位である。爆発物は、荷物の中の他の物体に比べて、特定の密度範囲、たとえば1.2〜1.8gm/ccの密度を有し、したがって、爆発物以外の場合とは異なってX線を減衰させる。
【0004】
一般に、CTシステムは、ボクセルサイズが画像中の最小の対象物にほぼ相当するように設計されている。高いコントラスト感度が求められる場合、この手法は明らかに正当化される。実際には、対象の空間的寸法よりもいくらか小さいボクセルサイズがしばしば使用される。しかし、この手法は、画像を取得し、再構成するのに多数の検出素子、視角位置およびボクセルを要するため、システムのコストおよび複雑さが大幅に増す。X線光源充填量もまた、より小さいボクセル寸法に対してほぼ同じ数のX線、ひいては同じ信号対雑音比を維持する必要性により、有意に増大する。
【0005】
板状爆発物の薄い寸法がCT画像中の直線ボクセル寸法よりも小さいならば、そのボクセルが爆発物によって完全には満たされないという事実により、対象のボクセルの測定密度は低下する。図1および2は、爆発物密度ρが1.5gm/ccである構造の場合のこの問題を示す。図1は、爆発物で完全に満たされた、平均密度が1.5gm/ccであるボクセルV1を示す。図2は、板状爆発物の一部を含む、板状物の厚さがボクセルの直線寸法の20%であるボクセルV2を示す。ボクセルV2の平均密度ρは0.3gm/ccに減少している。従来のCTシステムならば、ボクセルV2に関して、爆発物に予想される密度よりも低い密度で計算してしまい、したがって、ボクセルV2を、爆発物を含有しないものとして識別するであろう。
【0006】
課題は、スーツケース中の背景物質からそのような板状爆発物を区別することである。
【0007】
発明の概要
したがって、本発明の目的は、物体が一つの寸法において薄いとき、三次元空間中の物体の存在または不在を決定することである。
【0008】
発明のもう一つの目的は、爆発物を検出するための改良された技術を提供することである。
【0009】
本発明のもう一つの目的は、処理しなければならないボクセルの数を最小限にしながらも、同時に、たとえば荷物の壁に沿って配設された板状爆発物の検出を提供する、爆発物を検出する技術を提供することである。
【0010】
本発明のさらに別の目的は、爆発物検出のための費用の低いX線コンピュータ化トモグラフィーシステムを提供することである。
【0011】
本発明による技術は、三次元容積中の物体、たとえば荷物の中の爆発物の存在または不在を確かめる。本発明による技術は、三次元容積の放射線走査を利用して、三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの性質(たとえば密度)を測定し、その性質の類似した値を有するボクセルを識別して、類似した値を有する連続するボクセルの群を識別する。そして、連続するボクセルの群の特徴が所定の値を有するならば、その連続するボクセルの群を、物体を含むものとして識別する。
【0012】
本発明の他の目的、特徴および利点は、以下に述べる本発明の詳細な説明によって明らかになろう。
【0013】
好ましい態様の詳細な説明
本発明は、爆発物が、荷物の中の他の物品、たとえば衣類に比較して、特定の範囲の密度を有するという事実および多くの爆発物が、正しく爆燃するには、物体的に一体、すなわち連続していなければならないという事実に基づく。本発明によると、画像処理装置は、連結している成分を識別および標識して、特定の密度範囲の領域を識別し、それらの領域を一つの容積に合わせる。そして、その一つの容積が爆発物を含むとすれば、有意な損害をもたらすのに十分大きいかどうかを決定するために、その一つの容積のサイズを計算する。
【0014】
本発明は従来のCTシステムよりも安価であるため、これは、たとえば、初期的な選抜に使用することができる。疑わしい領域が本当に爆発物であることを確認するために、たとえば中性子または手作業による二次的な検査を用いることができる。
【0015】
本発明によるこの新規な技術では、事前知識を画像処理および解析と組み合わせて、より大きなボクセルサイズを有するシステム構造を提供する。たとえば、1.5gm/ccの密度を有する厚さ2mmの板状爆発物を考えてみる。従来のCTシステムでは、1mの視野をカバーするのに2mmのボクセルサイズが必要であり、500個の検出素子が必要であろう。システムの空間解像度を維持するのに必要な500×500の画像を再構成するには、約1000の視野が必要であろう。そのようなシステムは、より大きなボクセルサイズの使用を許す本発明に比べ、きわめて複雑かつ高価である。
【0016】
図3および4は、本発明の好ましい態様に使用するのに適したハードウェアを示す。図3は、検査を受けようとしているバッグBを示す斜視図である。バッグBは、コンベヤ300に沿ってD方向にガントリー100に向かって運ばれる。ガントリー100には、バッグがガントリー100を通過するとき、バッグの中にX線を発するX線光源が含まれる。ガントリー100にはまた、X線検出器のセットが含まれる。検出器は、バッグBを透過したX線を検出する。検出器からの情報が処理装置200に送られて、X線がバッグを透過したときの減衰が測定される。処理装置200には、いずれも以下でさらに詳細に説明する連続性識別モジュール210および物体識別モジュール220が含まれる。減衰情報は処理装置200によって使用されて、バッグの三次元画像における各ボクセルの密度が計算される。
【0017】
バッグの三次元密度マップを再構成するには、バッグを種々の角度で見ることが必要である。したがって、ガントリー100をバッグを中心に回転させるか、バッグを回転させるかのいずれかを行わなければならない。図3および4に示す構成では、バッグを回転させたならばバッグの内容物が移動するため、ガントリー100を回転させる。
【0018】
図4はガントリー100の端面図である。図4に示す本発明の具現態様において、ガントリー100は、100cm×50cmの最大バッグサイズを収容する大きさである。ガントリー100には、X線光源10および検出器アレイ20が含まれる。光源10は140kVpで1〜5kW光源であり、30°の扇角を有している。検出器アレイ20は、1280個の検出素子を8×160の配列で有している。各検出素子には、フォトダイオードに結合されたシンチレータおよび関連の電流積分電子部品が含まれる。この態様におけるボクセルサイズは0.625×0.625×1.25cmである。標準的なバッグ(75cm×50cm×20cm)の場合のスライスの回数は60である。標準的なバッグの場合の総検査時間は、250回の検視を基準として8秒間である。
【0019】
CT走査、ハードウェアおよび信号処理に関する一般的な背景情報は、「「コンピュータ化トモグラフィ第1部:概論および産業上の適用(Computed Tomography Part I: Introduction and Industrial Applications)」、The Journal of The Minerals, Metals & Materials Society, David C. Copley、Jeffrey W. EberhardおよびGregory A. Mohr、第46巻、その1、1994年1月、14〜26頁」「コンピュータ化トモグラフィー画像の原理(Principles of Computerized Tomographic Imaging)、Avinash C. KakおよびMalcolm Slaney(IEEE Press 1988)」および「投影による画像再構成(Image Reconstruction From Projections)、Gabor T. Herman(Academic Press 1980)」に見いだすことができる。これらの出版物の全内容は参照として本明細書に含まれる。
【0020】
本発明によるこの新規な技術においては、約1cmの大きなボクセルサイズを用いることができる。所与のボクセルを通過する大きな板状爆発物は、ボクセル容積の20%を満たし、その結果、0.3gm/ccのボクセルの平均密度をもたらすであろう。さらに、この密度は、0.2gm/ccのバッグの背景密度に対して区別するのにも十分な大きさである。したがって、選択した密度範囲、たとえば0.25〜1.8gm/ccの密度のボクセルは、潜在的に爆発物を含むものとして識別される。このような特定範囲内の密度を有する領域を、領域R1、R2、R3およびR4として図5および6に示す。以下、図5および6をさらに詳細に論じる。
【0021】
上述の背景領域を識別したのち、三次元グレースケール連結成分識別および標識処理により、選択された密度範囲にある、物理的に連続するすべてのボクセルが結合される。成分識別および標識技術は、「Berthold Klaus Paul Hornによる自動装置視野(Robot Vision)(MIT Press 1986)の第4章」に記載されている。この出版物は参照として本明細書に含まれる。
【0022】
この本文に記載されている手法を、本発明に使用するため、本発明が二次元バイナリー手法ではなく三次元グレースケール手法を用いるという点において改変する。ボクセルが1であるかどうかを決定するためにチェックするのではなく、チェックは、選択された参照値に対するその差△が所定のしきい値よりも小さいかどうかを決定するために実施される。所定のしきい値よりも小さいならば、そのボクセルは、ちょうどバイナリーの場合の1のように処理される。三次元では、面積の代わりに容積を使用する。所与のボクセルについて、連続するボクセルを、対象のボクセルよりも上の平面、それと同じ平面およびそれよりも下の平面に分割する。三次元ラスタ走査を上から下に実行し、その間、平面の中の走査は2次元ラスタ走査である。二次元の場合と同様に、連続する要素のサブセットを標識機構において使用する。上の平面のすべてのボクセルを評価する。上の平面のいずれかのボクセルが目標ボクセルのしきい値差△の範囲にあるならば、それは、そのボクセルの標識を割り当てられる。対象のボクセルの平面では、二次元の場合と同じボクセルを用いる。二次元の場合と同様に、二つの異なる標識を一つの成分の部分部分に用いることが可能である。実際、これは、対象の中央のボクセルに標識を与える二つのボクセルが点だけ(面または辺ではなく)でその中央のボクセルに連結しているときに当てはまる。このような場合、二つの標識が等しいことに留意し、それらのいずれかを中央のボクセルに使用する必要がある。二回目の画像走査を用いる再標識が必要であるかもしれない。
【0023】
三次元では物理的に連続し、所定のしきい値未満の密度変動を有する指定の密度範囲にあるボクセルを分類し、識別のための標識を割り当てる。この連続性のチェックは三次元で実行されるため、いかなる方向のいかなる形状の薄い領域でも容易に識別される。
【0024】
次に、各領域中のボクセル数を決定し、しきい値と比較する。小さな領域、すなわち、少数のボクセルしか含まない領域は、「無害」であるとして除外される。この状況を図5に示す。図5は、指定の密度範囲にある、連結していない小さな領域R1、R2およびR3を有する「無害な」バッグB1を示す。大きな連続領域、すなわち、所定のしきい値よりも多い数のボクセルを含む領域は、疑わしいものとして識別される。この状況を図6に示す。図6は、指定の密度範囲にある物質の大きな連続領域R4を有する疑わしいバッグB2を示す。そして、その領域中の各ボクセルの容積にその密度を掛けることにより、疑わしい領域に含まれる質量を計算する。得られた質量が所定のしきい値、たとえば1000gmよりも大きいならば、その領域を仮に爆発物として識別する。そして、パルス高速中性子解析のような第二の検査技術を用いるか、バッグを開けるかのいずれかにより、立証することができる。
【0025】
以下、図7を参照しながら上述の技術の詳細な実施例を説明する。図7に示す段階の大部分は、処理装置200の連続性識別モジュール210および物体識別モジュール220で実行される。手近な特定の用途に応じて、これらのモジュールは、ソフトウェア、ハードウェアまたはそれらの組み合わせによって具現化することができる。
【0026】
図7に示す技術は、本発明の原理を応用した一例にすぎないということを留意すべきである。当業者は、図7の技術の数多くの変形および変更が可能であることを理解するであろう。
【0027】
図7の実施例は、以下の事前情報に基づくものである。
(1)爆発物密度は1.2〜1.8gm/ccの範囲である。
(2)スーツケース中の背景密度は約0.2gm/ccである。
(3)少量、たとえば100ccまたは150gmの爆発物の検出は望まない。
(4)部分的な容積人工物は、ボクセルの充填の欠如に正比例して、密度コントラストを減らす。
【0028】
手近な検出問題の詳細に基づいて、この事前情報に対して適切な変更を加えることができる。図7の実施例では、0.3〜1.8gm/ccを対象の密度範囲として選択している。
【0029】
段階S1で、スーツケースを走査して、ボクセルごとの線形減衰係数を決定する。この係数が順に各ボクセルの密度を表す。走査および密度測定に適した技術は、CT走査に関する上述の参考文献に記載されている。この密度情報は段階S2〜S7での処理のためにメモリに記憶される。これらの段階は全部でスーツケースのCT画像中の潜在的な***物領域を識別するものである。
【0030】
段階S2で、類似した範囲の密度、すなわち、0.3〜1.8gm/ccの類似した密度を有するボクセルどうしを連結し、連続領域として標識する。段階S3で、各連続領域中のボクセル数を数える。段階S4で、各連続領域、すなわち、連結され、標識された各領域の容積を、その領域のボクセル数(段階S3より)にボクセル容積を掛けることによって測定する。段階S5が、連続領域ごとに、連続領域の容積がしきい値T1、たとえば750ccよりも大きいかどうかを決定する。しきい値T1よりも大きい容積の領域があるならば、それは疑わしいとみなされ、処理は段階S6に進む。
【0031】
段階S6で、疑わしい連続領域にわたって各ボクセル密度とボクセル容積との積を合計することにより、各疑わしい連続領域の質量を測定する。段階S7が、各疑わしい連続領域の質量(S6より)がしきい値T2、たとえば1000gmよりも大きいかどうかを判定する。疑わしい連続領域の質量がしきい値T2よりも大きいならば、その領域は、仮に爆発物として識別され、処理は段階S8に進む。段階S7は、警報を作動させることを含む。段階S8で、さらなる検査方法、たとえばパルス高速中性子解析により、またはバッグを開けることにより、爆発物の存在または不在を立証する。
【0032】
この新たな技術は、2mmのボクセルの代わりに大きいボクセルを使用することができるため、必要な検出素子の数が減る。たとえば、1cmのボクセルを使用するならば、必要な検出素子の数は100に減り、視角の数は約200に減り、画像サイズは100×100に縮小する。したがって、検出器の数×視角の数に比例する入力データセットサイズは、25倍(または、スライス厚を増すことができるため、それ以上)減る。視角の数×画像中のボクセル数に比例する画像再構成時間は、125倍短縮される。このような、データおよび計算の負担における徹底的な減少が、荷物検査のための実用的かつ信頼できるCTシステムをより簡素にする。
【0033】
本発明を、その特定の具体的な用途および具現態様に関して上述したが、本発明の範囲は、上述の具体的な用途および具現態様には限定されない。当業者であれば、上記の教示を受けたのち、本発明の真髄および範囲の中での種々の変形、変更および応用を思いつくであろう。たとえば、本発明は、図3および4に示す物理的配置には限定されない。本発明は、荷物の中の板状爆発物を検出するのに特に有用であるが、対象物が、CT画像中、一つの方向でボクセルの直線寸法よりも小さい場合にはいつでも汎用性であり、たとえば、複合材料における層剥離を検出し、特徴づけるのに使用することもできる。したがって、本発明の範囲は、以下の請求の範囲によって定義される。
【図面の簡単な説明】
以下、添付の図面を参照しながら本発明をさらに詳細に説明する。
【図1】 図1は、1.5gm/ccの平均密度ρを有する完全に満たされたボクセルV1を示す。
【図2】 図2は、0.3gm/ccの平均密度ρを有する部分的に満たされたボクセルV2を示す。
【図3】 図3は、本発明による適切なハードウェア構成の斜視図である。
【図4】 図4は、本発明に使用するのに適したガントリーの端面図である。
【図5】 図5は、連結していない特定範囲の密度の小さな領域を有する危険のないバッグB1を示す図である。
【図6】 図6は、特定範囲の密度を有する、大きな連続する領域を有する疑わしいバッグB2を示す図である。
【図7】 図7は、本発明にしたがって爆発物を検出する技術を示す流れ図である。

Claims (10)

  1. 複数のボクセルによって表される三次元容積中の爆発物の存在を確かめる方法であって、該爆発物が、少なくとも一つの寸法でボクセルの直線寸法よりも小さいところで、該方法が、
    (a)該三次元容積を放射線走査して、該三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの密度を測定する段階と、
    (b)所与のボクセルに関して、所与のボクセルと同じ平面ならびに所与のボクセルよりも上の平面および下の平面のボクセルの密度と該所与のボクセルの密度との間の差を所定のしきい値と連続性に関して比較する、連続性評価過程を用いて、該密度の類似した値を有するボクセルを識別して、該類似した値を有する連続するボクセルの群を識別する段階と、
    (c)該連続するボクセルの群の質量が所定の値を有するならば、該連続するボクセルの群を、該爆発物を潜在的に含むものとして識別する段階と、
    を含む方法。
  2. 複数のボクセルによって表される三次元容積中の爆発物の存在を確かめる方法であって、該爆発物が、少なくとも一つの寸法でボクセルの直線寸法よりも小さいところで、該方法が、
    (a)該三次元容積を放射線走査して、該三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの密度を測定する段階と、
    (b)所与のボクセルに関して、所与のボクセルと同じ平面ならびに所与のボクセルよりも上の平面および下の平面のボクセルを、連続性に関して該所与のボクセルと比較する、連続性評価過程を用いて、選択された参照値に対する複数のボクセルのそれぞれの密度の差が所定のしきい値よりも小さいかどうかを決定するために、該複数のボクセルのそれぞれのボクセルをチェックする、該密度の類似した値を有するボクセルを識別して、該類似した値を有する連続するボクセルの群を識別する段階と、
    (c)該連続するボクセルの群の質量が所定の値を有するならば、該連続するボクセルの群を、該爆発物を潜在的に含むものとして識別する段階と、
    を含む方法。
  3. 走査がX線走査を含む、請求項1および2のいずれか1項記載の方法。
  4. 三次元容積が荷物の内容物を含む、請求項1および2のいずれか1項記載の方法。
  5. 複数のボクセルによって表される三次元容積中の爆発物の存在を確かめる装置であって、該爆発物が、少なくとも一つの寸法でボクセルの直線寸法よりも小さいところで、該装置が、
    (a)該爆発物を走査するための走査装置と、
    (b)処理装置とを含み、
    該処理装置が、
    (1)所与のボクセルに関して、所与のボクセルと同じ平面ならびに所与のボクセルよりも上の平面および下の平面のボクセルの密度と、該所与のボクセルの密度との間の差を所定のしきい値と連続性に関して比較する、連続性評価過程を用いて、該三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの密度を測定し、該密度の類似した値を有するボクセルを識別して、該類似した値を有する連続するボクセルの群を識別するための連続性識別モジュールと、
    (2)該連続するボクセルの群の質量が所定の値を有するならば、該連続するボクセルの群を、該爆発物を潜在的に含むものとして識別するための爆発物識別モジュールとを含む装置。
  6. 複数のボクセルによって表される三次元容積中の爆発物の存在を確かめる装置であって、該爆発物が、少なくとも一つの寸法でボクセルの直線寸法よりも小さいところで、該装置が、
    (a)該爆発物を走査するための走査装置と、
    (b)処理装置とを含み、
    該処理装置が、
    (1)所与のボクセルに関して、所与のボクセルと同じ平面ならびに所与のボクセルよりも上の平面および下の平面のボクセルを、連続性に関して該所与のボクセルと比較する、連続性評価過程を用いて、選択された参照値に対する複数のボクセルのそれぞれの密度の差が所定のしきい値よりも小さいかどうかを決定するために、該複数のボクセルのそれぞれのボクセルをチェックする、該三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの密度を測定し、該密度の類似した値を有するボクセルを識別して、該類似した値を有する連続するボクセルの群を識別するための連続性識別モジュールと、
    (2)該連続するボクセルの群の質量が所定の値を有するならば、該連続するボクセルの群を、該爆発物を潜在的に含むものとして識別するための爆発物識別モジュールとを含む装置。
  7. 走査装置がX線走査装置である、請求項5および6のいずれか1項記載の装置。
  8. 三次元容積が荷物の内容物を含む、請求項5および6のいずれか1項記載の装置。
  9. (a)三次元容積を走査して、該三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの密度を測定する段階と、
    (b)所与のボクセルに関して、所与のボクセルと同じ平面ならびに所与のボクセルよりも上の平面および下の平面のボクセルの密度と、該所与のボクセルの密度との差を所定のしきい値と連続性に関して比較する、連続性評価過程を用いて、該複数のボクセルのうち、類似した密度を有するボクセルどうしを連結し、標識する段階と、
    (c)類似した密度を有する連続するボクセルの領域それぞれの質量を測定する段階と、
    (d)類似した密度を有する連続する領域それぞれの質量を所定のしきい値に比較し、しきい値を超える領域それぞれを、潜在的に爆発物を含む領域として識別する段階と、
    を含む、爆発物を検出する方法。
  10. (a)三次元容積を走査して、該三次元容積を表す複数のボクセルそれぞれの密度を測定する段階と、
    (b)所与のボクセルに関して、所与のボクセルと同じ平面ならびに所与のボクセルよりも上の平面および下の平面のボクセルを、連続性に関して該所与のボクセルと比較する、連続性評価過程を用いて、選択された参照値に対する複数のボクセルのそれぞれの密度の差が所定のしきい値よりも小さいかどうかを決定するために、該複数のボクセルのそれぞれのボクセルをチェックする、該密度の類似した値を有するボクセルを識別して、該類似した値を有する連続するボクセルの群を識別する段階と、
    (c)類似した密度を有する連続するボクセルの領域それぞれの質量を測定する段階と、
    (d)類似した密度を有する連続する領域それぞれの質量を所定のしきい値に比較し、しきい値を超える領域それぞれを、潜在的に爆発物を含む領域として識別する段階と、
    を含む、爆発物を検出する方法。
JP51393596A 1994-10-20 1995-10-20 薄い物体を検出するためのx線コンピュータ化トモグラフィー(ct)システム Expired - Fee Related JP3768532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/325,145 US5712926A (en) 1994-10-20 1994-10-20 X-ray computed tomography (CT) system for detecting thin objects
US08/325,145 1994-10-20
PCT/US1995/012629 WO1996013017A1 (en) 1994-10-20 1995-10-20 X-ray computed tomography (ct) system for detecting thin objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508377A JPH10508377A (ja) 1998-08-18
JP3768532B2 true JP3768532B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=23266628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51393596A Expired - Fee Related JP3768532B2 (ja) 1994-10-20 1995-10-20 薄い物体を検出するためのx線コンピュータ化トモグラフィー(ct)システム

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5712926A (ja)
EP (1) EP0789888B1 (ja)
JP (1) JP3768532B2 (ja)
CN (1) CN1113235C (ja)
AT (1) ATE213853T1 (ja)
CA (1) CA2203110C (ja)
DE (1) DE69525640T2 (ja)
DK (1) DK0789888T3 (ja)
ES (1) ES2173201T3 (ja)
MX (1) MX9702870A (ja)
PT (1) PT789888E (ja)
RU (1) RU2161820C2 (ja)
WO (1) WO1996013017A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712926A (en) * 1994-10-20 1998-01-27 Eberhard; Jeffrey Wayne X-ray computed tomography (CT) system for detecting thin objects
DE69716169T2 (de) * 1996-06-27 2003-06-12 Analogic Corp., Peabody Vorrichtung zum Erfassen für axiale Transversal- und Quadratur-Tomographie
US5802134A (en) * 1997-04-09 1998-09-01 Analogic Corporation Nutating slice CT image reconstruction apparatus and method
EP1005638A1 (en) * 1997-08-21 2000-06-07 American Science & Engineering, Inc. X-ray determination of the mass distribution in containers
US6256404B1 (en) 1997-10-10 2001-07-03 Analogic Corporation Computed tomography scanning apparatus and method using adaptive reconstruction window
US5901198A (en) * 1997-10-10 1999-05-04 Analogic Corporation Computed tomography scanning target detection using target surface normals
US6026171A (en) * 1998-02-11 2000-02-15 Analogic Corporation Apparatus and method for detection of liquids in computed tomography data
US6317509B1 (en) 1998-02-11 2001-11-13 Analogic Corporation Computed tomography apparatus and method for classifying objects
US6108396A (en) * 1998-02-11 2000-08-22 Analogic Corporation Apparatus and method for correcting object density in computed tomography data
US6035014A (en) * 1998-02-11 2000-03-07 Analogic Corporation Multiple-stage apparatus and method for detecting objects in computed tomography data
US6272230B1 (en) 1998-02-11 2001-08-07 Analogic Corporation Apparatus and method for optimizing detection of objects in computed tomography data
US6078642A (en) * 1998-02-11 2000-06-20 Analogice Corporation Apparatus and method for density discrimination of objects in computed tomography data using multiple density ranges
WO1999041676A1 (en) * 1998-02-11 1999-08-19 Analogic Corporation Computed tomography apparatus and method for classifying objects
US6067366A (en) * 1998-02-11 2000-05-23 Analogic Corporation Apparatus and method for detecting objects in computed tomography data using erosion and dilation of objects
US6026143A (en) * 1998-02-11 2000-02-15 Analogic Corporation Apparatus and method for detecting sheet objects in computed tomography data
US6128365A (en) * 1998-02-11 2000-10-03 Analogic Corporation Apparatus and method for combining related objects in computed tomography data
US6076400A (en) * 1998-02-11 2000-06-20 Analogic Corporation Apparatus and method for classifying objects in computed tomography data using density dependent mass thresholds
US6075871A (en) * 1998-02-11 2000-06-13 Analogic Corporation Apparatus and method for eroding objects in computed tomography data
US6111974A (en) * 1998-02-11 2000-08-29 Analogic Corporation Apparatus and method for detecting sheet objects in computed tomography data
US6195444B1 (en) * 1999-01-12 2001-02-27 Analogic Corporation Apparatus and method for detecting concealed objects in computed tomography data
US6345113B1 (en) * 1999-01-12 2002-02-05 Analogic Corporation Apparatus and method for processing object data in computed tomography data using object projections
JP4794708B2 (ja) * 1999-02-04 2011-10-19 オリンパス株式会社 3次元位置姿勢センシング装置
DE19916664A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Heimann Systems Gmbh & Co Verfahren zur Bearbeitung eines Röntgenbildes
AU2001251539A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-23 Cornell Research Foundation Inc. System and method for three-dimensional image rendering and analysis
US7194302B2 (en) * 2000-09-18 2007-03-20 Cameron Health, Inc. Subcutaneous cardiac stimulator with small contact surface electrodes
US6473487B1 (en) 2000-12-27 2002-10-29 Rapiscan Security Products, Inc. Method and apparatus for physical characteristics discrimination of objects using a limited view three dimensional reconstruction
US6705404B2 (en) * 2001-09-10 2004-03-16 Gordon F. Bosley Open well plunger-actuated gas lift valve and method of use
AU2002341671A1 (en) * 2001-09-14 2003-04-01 Cornell Research Foundation, Inc. System, method and apparatus for small pulmonary nodule computer aided diagnosis from computed tomography scans
DE10149254B4 (de) * 2001-10-05 2006-04-20 Smiths Heimann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Detektion eines bestimmten Materials in einem Objekt mittels elektromagnetischer Strahlen
JP2003141548A (ja) * 2001-10-22 2003-05-16 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元ラベリング装置及びその方法
US6728334B1 (en) 2001-10-24 2004-04-27 Cornell Research Foundation, Inc. Automatic detection of pulmonary nodules on volumetric computed tomography images using a local density maximum algorithm
RU2206080C1 (ru) * 2001-11-08 2003-06-10 Открытое акционерное общество "Научно-технический центр "РАТЭК" Способ обнаружения взрывчатого вещества в контролируемом предмете
US6775348B2 (en) * 2002-02-27 2004-08-10 General Electric Company Fiber optic scintillator with optical gain for a computed tomography system and method of manufacturing same
US8275091B2 (en) 2002-07-23 2012-09-25 Rapiscan Systems, Inc. Compact mobile cargo scanning system
US7963695B2 (en) 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
US7499578B2 (en) 2002-10-18 2009-03-03 Cornell Research Foundation, Inc. System, method and apparatus for small pulmonary nodule computer aided diagnosis from computed tomography scans
KR20050113596A (ko) * 2002-12-10 2005-12-02 커먼웰쓰 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 오가니제이션 방사선 촬영 장치
CN100339727C (zh) * 2003-02-24 2007-09-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 使用计算机断层摄影进行自动物质鉴别
US8045770B2 (en) * 2003-03-24 2011-10-25 Cornell Research Foundation, Inc. System and method for three-dimensional image rendering and analysis
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US7949101B2 (en) 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
GB0309385D0 (en) 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray monitoring
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
GB0309379D0 (en) 2003-04-25 2003-06-04 Cxr Ltd X-ray scanning
GB0525593D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
US8804899B2 (en) 2003-04-25 2014-08-12 Rapiscan Systems, Inc. Imaging, data acquisition, data transmission, and data distribution methods and systems for high data rate tomographic X-ray scanners
US8223919B2 (en) * 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US8837669B2 (en) 2003-04-25 2014-09-16 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US6928141B2 (en) 2003-06-20 2005-08-09 Rapiscan, Inc. Relocatable X-ray imaging system and method for inspecting commercial vehicles and cargo containers
JP2005040239A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Univ Nihon 画像処理方法、画像処理プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
EP1730502B1 (en) * 2004-03-01 2014-04-09 Varian Medical Systems, Inc. Dual energy radiation scanning of objects
US7356174B2 (en) * 2004-05-07 2008-04-08 General Electric Company Contraband detection system and method using variance data
US7449695B2 (en) * 2004-05-26 2008-11-11 Picometrix Terahertz imaging system for examining articles
DE102004049227B4 (de) * 2004-10-08 2007-03-01 Yxlon International Security Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Lageänderung eines Objekts in einem Gepäckstück
US7471764B2 (en) 2005-04-15 2008-12-30 Rapiscan Security Products, Inc. X-ray imaging system having improved weather resistance
EP1741469A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-10 Engineers & Doctors Wallstén Medical A/S Method of guiding an irradiation equipment
US7539337B2 (en) * 2005-07-18 2009-05-26 Analogic Corporation Method of and system for splitting compound objects in multi-energy computed tomography images
US7801348B2 (en) 2005-07-18 2010-09-21 Analogic Corporation Method of and system for classifying objects using local distributions of multi-energy computed tomography images
DE102005037101A1 (de) * 2005-08-03 2007-02-08 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zur Wandstärkenkontrolle
US7474786B2 (en) 2005-08-04 2009-01-06 Analogic Corporation Method of and system for classifying objects using histogram segment features of multi-energy computed tomography images
US7551714B2 (en) * 2006-05-05 2009-06-23 American Science And Engineering, Inc. Combined X-ray CT/neutron material identification system
US8137976B2 (en) * 2006-07-12 2012-03-20 Varian Medical Systems, Inc. Dual angle radiation scanning of objects
US7742568B2 (en) * 2007-06-09 2010-06-22 Spectrum San Diego, Inc. Automobile scanning system
US20090029116A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 David Harruff Customizable container identification device
JP2009082463A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 画像分析装置、画像処理装置、画像分析プログラム、画像処理プログラム、画像分析方法、および画像処理方法
US8260020B2 (en) * 2007-12-31 2012-09-04 Morpho Detection, Inc. Image based computed tomography number and volume corrections for thin objects in computed tomography systems
GB0803644D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0803641D0 (en) 2008-02-28 2008-04-02 Rapiscan Security Products Inc Scanning systems
GB0809110D0 (en) 2008-05-20 2008-06-25 Rapiscan Security Products Inc Gantry scanner systems
US8090150B2 (en) * 2008-10-10 2012-01-03 Morpho Detection, Inc. Method and system for identifying a containment vessel
US20100097662A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 John Eric Churilla System and method for scanning and processing printed media
US8313439B2 (en) 2009-03-20 2012-11-20 Massachusetts Institute Of Technology Calibration of pulse transit time measurements to arterial blood pressure using external arterial pressure applied along the pulse transit path
US8314394B1 (en) 2009-11-04 2012-11-20 Science Applications International Corporation System and method for three-dimensional imaging using scattering from annihilation coincidence photons
US9218933B2 (en) 2011-06-09 2015-12-22 Rapidscan Systems, Inc. Low-dose radiographic imaging system
US8953902B2 (en) * 2012-07-06 2015-02-10 Morpho Detection, Llc Systems and methods for thin object imaging
FR2994481B1 (fr) * 2012-08-07 2014-08-29 Snecma Procede de caracterisation d'un objet en materiau composite
CN103903303B (zh) * 2012-12-27 2018-01-30 清华大学 三维模型创建方法和设备
US9791590B2 (en) 2013-01-31 2017-10-17 Rapiscan Systems, Inc. Portable security inspection system
CN103971084B (zh) 2013-02-01 2017-03-29 同方威视技术股份有限公司 薄片和块状违禁品、***物或毒品识别方法
CN104810380B (zh) * 2014-01-23 2017-10-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 晶圆级半导体器件及其制备方法
US11087468B2 (en) * 2016-10-19 2021-08-10 Analogic Corporation Item classification using localized CT value distribution analysis
JP7103764B2 (ja) * 2017-07-21 2022-07-20 日本信号株式会社 荷物検査装置
RU2677465C9 (ru) * 2017-10-20 2019-03-21 Андрей Николаевич Федорков Система безопасного обнаружения и идентификации запрещенных или ограниченных к обороту веществ и объектов

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5044002A (en) * 1986-07-14 1991-08-27 Hologic, Inc. Baggage inspection and the like
US4791567A (en) * 1986-09-15 1988-12-13 General Electric Company Three dimensional connectivity system employing an equivalence schema for determining connected substructures within a body
US5185809A (en) * 1987-08-14 1993-02-09 The General Hospital Corporation Morphometric analysis of anatomical tomographic data
US4905148A (en) * 1988-08-04 1990-02-27 General Electric Company Three-dimensional surface representation using connectivity method without leaks
US4903202A (en) * 1988-08-04 1990-02-20 General Electric Company Three-dimensional object removal via connectivity
US5022062A (en) * 1989-09-13 1991-06-04 American Science And Engineering, Inc. Automatic threat detection based on illumination by penetrating radiant energy using histogram processing
US5247561A (en) * 1991-01-02 1993-09-21 Kotowski Andreas F Luggage inspection device
NZ237767A (en) * 1992-04-09 1994-09-27 Inst Geolog Nuclear Sciences Luggage scanning by fast neutrons and gamma radiation
US5712926A (en) * 1994-10-20 1998-01-27 Eberhard; Jeffrey Wayne X-ray computed tomography (CT) system for detecting thin objects

Also Published As

Publication number Publication date
MX9702870A (es) 1997-12-31
CN1113235C (zh) 2003-07-02
EP0789888A4 (en) 1998-04-15
CA2203110C (en) 2008-12-30
US5905806A (en) 1999-05-18
JPH10508377A (ja) 1998-08-18
US5712926A (en) 1998-01-27
DE69525640D1 (de) 2002-04-04
DE69525640T2 (de) 2002-11-21
EP0789888A1 (en) 1997-08-20
EP0789888B1 (en) 2002-02-27
PT789888E (pt) 2002-07-31
RU2161820C2 (ru) 2001-01-10
ES2173201T3 (es) 2002-10-16
CN1178019A (zh) 1998-04-01
WO1996013017A1 (en) 1996-05-02
CA2203110A1 (en) 1996-05-02
DK0789888T3 (da) 2002-05-27
ATE213853T1 (de) 2002-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768532B2 (ja) 薄い物体を検出するためのx線コンピュータ化トモグラフィー(ct)システム
EP0910807B1 (en) Side scatter tomography system
AU2002307053B2 (en) X-ray inspection system
US7263160B2 (en) Method and device for examining an object
US5838758A (en) Device and method for inspection of baggage and other objects
CN100483120C (zh) 一种用射线对液态物品进行安全检查的方法及设备
US8537968B2 (en) Method and apparatus for inspection of materials
WO2006011899A1 (en) Security system for detecting nuclear masses
US5400381A (en) Process for analyzing the contents of containers
AU2002307053A1 (en) X-ray inspection system
US8090150B2 (en) Method and system for identifying a containment vessel
EP3239699A1 (en) Backscatter-imaging based inspecting system and method
WO1996013839A1 (en) Inspection system and spatial resolution technique for detecting explosives using combined neutron interrogation and x-ray imaging
EP1875276B1 (en) Energy distribution reconstruction in ct
US7839971B2 (en) System and method for inspecting containers for target material
MXPA97002370A (en) Method for manufacturing a radiograf intensification screen
JP5177633B2 (ja) 材質識別検査装置および方法
US20090136089A1 (en) 3D inspection of an object using x-rays
WO1994002839A1 (en) A process for analyzing the contents of containers
Patnaik et al. Image based object identification in muon tomography
JPH0544634B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050217

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees