JP3767228B2 - 電動車両の方向指示装置 - Google Patents

電動車両の方向指示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3767228B2
JP3767228B2 JP04782999A JP4782999A JP3767228B2 JP 3767228 B2 JP3767228 B2 JP 3767228B2 JP 04782999 A JP04782999 A JP 04782999A JP 4782999 A JP4782999 A JP 4782999A JP 3767228 B2 JP3767228 B2 JP 3767228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direction indicator
leg shield
electric vehicle
front leg
indicator lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04782999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000237249A (ja
Inventor
明彦 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP04782999A priority Critical patent/JP3767228B2/ja
Publication of JP2000237249A publication Critical patent/JP2000237249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3767228B2 publication Critical patent/JP3767228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動車両の方向指示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両本体に、周囲より認識可能な方向指示装置を装備する電動車両において、方向指示装置を作動させた場合、方向指示灯の点滅と、それに連動させた本体内蔵のブザーからの音により認識される。
【0003】
従来、方向指示灯としてのウィンカーランプは、電動車両では認識のし易さについての考慮されているものが少ない。
参考のため自動二輪車に採用される方向指示灯を考えると、車体の前後部から左右に張り出した位置に設けて、車両前方および後方のみからの指示灯に対する視認性を考慮しているのが通常である(実公昭61−38875号、実開昭62−170389号公報等参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方向指示灯は、車体側面の搭乗者の下方、または後方に左右1灯ずつ装着されるだけで、搭乗者自身が正規の搭乗位置に居るとその方向指示灯自体の点滅を直接視認することは不可能ないしは困難であり、また、方向指示灯と連動するブザーの作動音も周囲の騒音が大きかったり、搭乗者の聴覚が不自由な場合は聞き取ることが困難で、方向指示灯の消し忘れの恐れがあった。また、方向指示灯の装着の場所によっては、方向指示灯の点滅がある方向からは見えるが他の方向からみえないというように、方向指示灯の周囲からの視認性(被視認性)にばらつきが生じる場合がある。
【0005】
本発明は、前記の問題点を解消するためなされたものであって、方向指示灯の被視認性を向上できる電動車両の方向指示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の目的を達成するため、次の構成を有する。
本発明は、バッテリを搭載し該バッテリ電源によりモータに駆動力を発生させて走行する電動車両において、車体中央部に設けられたステップフロアの前端部から左右の前輪の上方を覆う左右のフロントフェンダに連続してその上方に行くほど左右方向の幅が上細りかつやや後方に傾くように立設したフロントレッグシールドを備え、左右前輪の間から上記フロントレッグシールドの車幅方向中央部を貫いて設けられたステアリングパイプの上端であって、該フロントレッグシールドの上部に長円形状の弧に沿った形状で、中央部に空間がある操舵用ループハンドルを設け、この上細りのフロントレッグシールドの左右上端角部に方向指示灯を配置し、この方向指示灯は、少なくとも前方および上方から視認が可能かつ乗員が正規の乗車姿勢のときに前記操舵用ループハンドルの中央部空間を通して視認可能に構成されていることを特徴とする電動車両の方向指示装置である。
本発明においては、方向指示灯を、外面レンズ体がフロントレッグシールドの左右上端の角部外面に面一に連続すると共に、前方、側方および上方に露出するように形成し、少なくとも前方、側方、および上方から視認が可能に構成することができる。
【0007】
本発明によれば、電動車両において車体前部および後部それぞれの左右端部に方向指示灯を設けたので、車体に対して前後左右のあらゆる方向から方向指示灯を視認することができ被視認性が向上する。
また、車両前部に設けたレッグシールドの上部左右端部(例えば肩部)に設けたので、方向指示灯を遮るものを無くすことができ、しかも、前方、側方、および上方からの視認がしやすい。したがって、視認性の向上を図れる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1、図2、図3、図4は実施形態にかかる方向指示装置の設けられた電動四輪車の側面視図、背面視図、正面視図、平面視図であり、図5は方向指示装置の方向指示灯の詳細図である。
【0009】
図1〜図4に示すように、実施形態に係る電動車両はバッテリを搭載し該バッテリ電源によりモータに駆動力を発生させて走行するものであり、詳しくは、前輪10と後輪12が二輪ずつ設けられた電動四輪車である。
【0010】
また、前記電動車両において、車体の前輪10と後輪12は、図示しないフレームの前部と後部に懸架されており、図1で側面視されるように、フレームの上部に概略U字形状の車体が設置される。この車体の中央部は凹んで概略平坦なフロアステップ14になっている。このフロアステップ14の前端部には前輪10の上方を覆うフロントフェンダ10aが上方に盛り上がった形状で連続して設けられており、このフロントフェンダ10aのさらに上部には壁状にフロントレッグシールド(前部カバー)16をその上部に行くほどやや後方に傾むくように立設している。そして、左右前輪10の間から、このフロントレッグシールド16の車幅方向中央部内を貫いて図示しないフロントステアリングパイプが設けられる。
フロントステアリングパイプ上端には、ハンドルパイプ18aが長円形状の孤に沿った形状で中央部に空間18bがある操舵用ループハンドル18が設けられる。
【0011】
前記フロントレッグシールド16は、やや上細りの壁状を呈し、その上端の左右端部の肩部(角部になる)16t,16tにそれぞれ前部の方向指示灯20,20を設けている。この前部方向支持灯20,20は、図5に示すように取付け面の3面が平面であり、露出する外面は孤状の曲面でなだらかに形成されている。図1〜図4に示すように、前部方向指示灯はその外面がフロントレッグシールド16の肩部16t,16tの外面に面一に連続して形成されており、突出する部分がないので走行中の空気の流れをスムースにできる。
また、前部方向支持灯20は乗員が正規の乗車姿勢のときに前記ループハンドル18の中央部空間18bを通して乗員から見える位置に設置されている。
【0012】
フロアステップ14の後部ではバッテリなどの電装品を収容する上部がやや細くなった箱形状の収容部22が形成されており、この収容部22の上部に乗員着座用の座席シート24が設けられている。
【0013】
前記フロアステップ14の後部の左右部には、左右の後輪12,12を上方を覆うリアフェンダ26,26が設けられ、左右のリアフェンダ26,26をつなぐ形で車体後部28が形成されている。
この車体後部28の上面28uは台形形状を呈し、その左右端部の肩部28t,28tには後部の方向支持灯30,30が設けられる(特に図2参照)。後部方向指示灯30,30は後面、側面、上面に対して露出しており、後方、側方、上方から視認できるようになっている。後部方向指示灯30,30は、図5に示すように、前記前部方向指示灯20,20と同様に、取付け面の3面が平面であり、露出する外面は孤状の曲面でなだらかに形成されている。後部方向指示灯30,30は、その外面が車体後部28,28の肩部28t,28tの外面に面一に連続して形成されており、突出する部分がないので走行中の空気の流れをスムースにできる。
【0014】
前記方向支持装置においては、前部方向指示灯20,20は、最外部である前部のレッグシールド16の左右肩部16t,16tに一対設け、後部方向支持灯30,30は、車体後部カバー28の最上部の左右肩部28t,28tに一対設けているので、車両に対して前部方向指示灯20,20,後部方向指示灯30,30は前後、左右のいずれの方向からも視認が可能に構成される。
【0015】
ここで、前記の前部方向指示灯20,20,後部方向指示灯30,30の構造は、種々に構成できる。実施形態では、フロントレッグシールド16の右側肩部16t、車体後部カバー28の左側肩部28tに設ける前部方向指示灯20,後部方向指示灯30を図5に示すように形成しており、前部方向指示灯20,後部方向指示灯30は、外面が透明の合成樹脂板材で箱状に形成されたレンズ体32の内部空間に電球34が内装されたものである。上記のように、前部方向指示灯20と後部方向指示灯30はいずれも、前方、側方、上方から視認可能になっている。
【0016】
また、前記方向指示灯20,20,30,30は、夜間にヘットランプを点灯するときには車幅灯として点灯させる。この場合に、車幅灯として使用時には、方向指示灯の機能との違いが明確になるように、通常点灯よりも減光して点灯させる。
この減光制御は、例えばチョッパ制御により平均電力を下げることにより行うので、車載のバッテリで走行する本電動車両では電力消費を節約する上で極めて有効である。また、二重フィラメントの電球を使用する必要がなく、部品の共通化ができる。
【0017】
実施形態によれば、電動車両において車体前部および後部それぞれの左右端部に方向指示灯20,20,30,30を設けたので、車体に対して前後左右のあらゆる方向から方向指示灯20,20,30,30を視認することができ被視認性が向上する。
また、方向指示灯20,20,30,30を車両前部に設けたレッグシールド16の左右上端角部(肩部)に設けたので、遮るものが無くでき、しかも、前方、側方、および上方からの視認がしやすい。
【0018】
なお、前記の実施形態では本発明の好適例を説明したが、本発明はこれに限定されないことはもちろんである。
【0019】
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、車体に対して前後左右のあらゆる方向から方向指示灯を視認することができ被視認性が向上する。
また、方向指示灯を車両前部のレッグシールドの左右肩部に設けたので、遮るものが無くでき、しかも、前方、側方、および上方からの視認がしやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る電動車両であって方向指示装置が設けられた側面視図である。
【図2】図1の電動車両の背面視図である。
【図3】図1の電動車両の正面視図である。
【図4】図1の電動車両の平面視図である。
【図5】方向指示装置の方向指示灯の詳細図である。
【符号の説明】
18 操舵ハンドル
20,20 前部方向指示灯
30,30 後部方向指示灯

Claims (2)

  1. バッテリを搭載し該バッテリ電源によりモータに駆動力を発生させて走行する電動車両において、
    車体中央部に設けられたステップフロアの前端部から左右の前輪の上方を覆う左右のフロントフェンダに連続してその上方に行くほど左右方向の幅が上細りかつやや後方に傾くように立設したフロントレッグシールドを備え、
    左右前輪の間から上記フロントレッグシールドの車幅方向中央部を貫いて設けられたステアリングパイプの上端であって、該フロントレッグシールドの上部に長円形状の弧に沿った形状で、中央部に空間がある操舵用ループハンドルを設け、
    この上細りのフロントレッグシールドの左右上端角部に方向指示灯を配置し、
    この方向指示灯は、少なくとも前方および上方から視認が可能かつ乗員が正規の乗車姿勢のときに前記操舵用ループハンドルの中央部空間を通して視認可能に構成されていることを特徴とする電動車両の方向指示装置。
  2. 方向指示灯は、外面レンズ体がフロントレッグシールドの左右上端の角部外面に面一に連続すると共に、前方、側方および上方に露出するように形成され、
    少なくとも前方、側方、および上方から視認が可能に構成されていることを特徴とする請求項1に記載の電動車両の方向指示装置。
JP04782999A 1999-02-25 1999-02-25 電動車両の方向指示装置 Expired - Fee Related JP3767228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04782999A JP3767228B2 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 電動車両の方向指示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04782999A JP3767228B2 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 電動車両の方向指示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005305958A Division JP4225309B2 (ja) 2005-10-20 2005-10-20 電動車両の方向指示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000237249A JP2000237249A (ja) 2000-09-05
JP3767228B2 true JP3767228B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=12786256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04782999A Expired - Fee Related JP3767228B2 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 電動車両の方向指示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3767228B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101843326B1 (ko) * 2017-10-26 2018-03-28 남주연 U턴표시 리어램프 및 이를 이용한 자율주행방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000237249A (ja) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015045115A1 (ja) 自動二輪車
JPS64391Y2 (ja)
JP2006182124A (ja) 自動二輪車
US7281831B2 (en) Direction indicators for vehicles
TWI427014B (zh) 跨坐型車輛之方向指示裝置
JP2006076459A (ja) 車両
JP2008081082A (ja) 自動二輪車の前照灯装置
ES2264831B1 (es) Estructura de porcion delantera de carroceria de vehiculo.
JP4529629B2 (ja) 小型電動車両の方向指示装置
JP3842118B2 (ja) 車両の車体構造
JP3767228B2 (ja) 電動車両の方向指示装置
JP6801316B2 (ja) 小型電動車両
JP4225309B2 (ja) 電動車両の方向指示装置
JP2001213375A (ja) ウインカ機能付きバックミラー及びこれを備えた自動二輪車等の車両
TWI378050B (en) Straddle-type vehicle
JP2014162284A (ja) 自転車
JP3401817B2 (ja) ポジションランプ付スクータ
JP4145620B2 (ja) 小型車両
TW200523163A (en) Lighting equipment arrangement structure of scooter type vehicle
JPS6299278A (ja) 2輪スク−タ型車輛
JPH11263264A (ja) ホーンカバー装置
JPH08268359A (ja) 自動二輪車のストップランプ配置構造
JP2855323B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2003165477A (ja) 車体前部構造
JPH0316888A (ja) 軽車両

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3767228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees