JP3718725B2 - 電子時計における電源装置 - Google Patents

電子時計における電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3718725B2
JP3718725B2 JP53244397A JP53244397A JP3718725B2 JP 3718725 B2 JP3718725 B2 JP 3718725B2 JP 53244397 A JP53244397 A JP 53244397A JP 53244397 A JP53244397 A JP 53244397A JP 3718725 B2 JP3718725 B2 JP 3718725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
voltage
power supply
supply device
overcharge prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53244397A
Other languages
English (en)
Inventor
樋口  晴彦
憲二 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3718725B2 publication Critical patent/JP3718725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C10/00Arrangements of electric power supplies in time pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

技術分野
本発明は、電子時計における電源装置に関し、特に、発電部として機械式発電機を用いた電子時計における電源装置に関する。
背景技術
従来、偏心重錘を回転させ、その機械的エネルギーを電気エネルギーに変換して動作する電子時計が開発され製品化されている。また、例えば特公平7−52229号公報などにおいても電子時計に用いられる電源装置が提案されている。
第3図は、従来の電子時計における電源装置の回路ブロック図である。
第3図において、発電部1は、偏心重錘などで構成される回転手段11、回転手段11の回転を増速させる増速回転輪列12、ロータ13、ロータ13の回転を受けて交流電流を発生する発電コイル14等で構成されている。ダイオード2は発電コイル4で発生する交流電流を整流するとともに、後述する蓄電部3からの逆流を防止する。
また、電圧検出部4は、蓄電部3の電圧が所定値を超えると信号を出力する。過充電防止部5は、電圧検出部4の信号によって動作し、蓄電部3の耐電圧以上の過充電を防止する。ここで、蓄電部3は、大容量コンデンサで形成されており、発電コイル14で発生した電力を蓄えるとともに、時計回路6に電力を出力する。
この従来の電子時計における電源装置は、腕時計内に設けられた偏心重錘などの回転手段11が使用者の腕振り動作などにともなって回転すると、その回転が増速輸列12によって増速されロータ13に伝えられる。ロータ13は永久磁石で構成されており、回転すると発電コイル14に交流電流が発生する。この交流電流はダイオード2で整流され、蓄電部としての大容量コンデンサ3に蓄えられる。この蓄えられた電力で時計回路6が動作し、電子時計が駆動される。
そして、大容量コンデンサ3に電力が十分蓄えられ、所定の電圧値(例えば2.5V)を超えると、電圧検出手段4が”L”レベルの検出信号を出力して、PMOSトランジスタからなる過充電防止部5を動作させる。これにより、発電部1で発生した交流電流は過充電防止部5で放電され、大容量コンデンサ3には蓄えられない。
よって、大容量コンデンサ3の電圧は所定値より上がらず、高電圧による破壊が防止される。ここで、この過充電防止部5は、ダイオード2の逆方向電流発生時に電圧破壊を起さないようにするため、ダイオード2より蓄電部3側に設けてある。また、通常、発電コイル14で発生する交流電流は最大で数十mA程度であるので、過充電防止部5が十分に機能するためには、例えば大容量コンデンサ3の耐圧値を2.5V程度とした場合は、過充電防止手段5の動作時の抵抗値を数10Ω程度にする必要がある。
ところで、最近、蓄電部として、大容量コンデンサに代わり大容量のチタン・リチウムイオン二次電池(以下二次電池という)が利用されている。このチタン・リチウムイオン二次電池は、内部抵抗が数十〜数百Ωと比較的大きいため、図3に示すような従来の電子時計にそのまま使用すると、二次電池の電圧が所定値を越えてしまう。
このため、過充電防止部5が発電コイル14に発生した電流の放電を開始したときに、過充電防止部5の抵抗値が従来のように数十Ω程度であると二次電池の内部抵抗との間に電圧降下を起こしてしまい、その結果、電圧検出部4が検出信号を出力しなくなり過充電防止部5の動作が停止してしまうことになる。
そして、過充電防止部5の動作が停止すると、再び二次電池の電圧が上昇するので、電圧検出部4が所定値を越えたことを検出して過充電防止部5は再び動作を開始する。すなわち、従来装置における蓄電部の大容量コンデンサを、単に大容量のチタン・リチウムイオン二次電池に代えただけでは、以上の動作が繰り返されるため、放電動作が間欠的となってしまい十分な放電ができなくなるばかりでなく、時計回路9に供給される電圧が不安定となってしまい時計の動作に支障を来たすおそれがあった。
一方、第4図に示す特開昭61−236332号及び特開平6−324166号において、発電部1と二次電池3との間に第1の逆電流防止用ダイオード41を直列に接続するとともに、第2の逆電流防止用ダイオード42を過充電防止部としてのMOSトランジスタ5と直列に接続した電子腕時計の電源装置が提案されている。
従来の技術によると、二次電圧の電圧を検出するときにMOSトランジスタ5をオンにし、発電部を短絡させることによって、二次電池の内部抵抗による電圧の誤検出を防止することができる。また、ダイオード42によって、MOSトランジスタ5に発生する寄生ダイオードによる逆流を防止し、交流発電部の発電効率の低下を防ぐことができる。
ところで、上記した偏心重錘などで構成された回転手段11を用いて発電を行う場合には、偏心重錘の急激な回転によって、発電部1から極端に大きな電圧が発生することがある。この場合、第4図に示す従来の電源装置では、二つの逆流防止用ダイオード41,42として、耐電圧の高いものを用いなければならないといった問題がある。
したがって、本発明は、偏心重錘などで構成された回転手段を用いた発電部によって、交流電圧を発生し、チタン・リチウムイオン二次電池などの大容量で比較的内部抵抗が大きい蓄電部に蓄電する電源装置において、耐電圧の高いダイオードを一つ用いるだけでよく、また充電効率に優れた電子時計における電源装置を構築することを目的とする。
発明の開示
本発明の機械式の発電部と蓄電部を有する電子時計における電源装置は、蓄電部の電圧を検出する電圧検出部と、この電圧検出部により制御され前記発電部で発生する電流を放電する過充電防止部と、前記発電部と前記蓄電部,電圧検出部,過充電防止部との間に接続された逆流防止ダイオードとを有するとともに、前記過充電防止部と蓄電部との間に、前記過充電防止部が放電したときにオフとなるスイッチングトランジスタからなる逆流防止部を接続した構成としてあり、より具体的には、前記過充電防止部が、前記逆流防止部のスイッチングトランジスタと逆特性のスイッチングトランジスタであり、前記電圧検出部からの信号で同時に逆の作動をする構成としてある。
これにより、一つの耐電圧の高いダイオードとスイッチングトランジスタを用いるだけで、ときとして高電圧を発生する機械式発電部を有する電源装置における耐電圧性と、充電効率の向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電子時計における電源装置の第一実施形態を示すブロック図である。
第2図は、本発明の電子時計における電源装置の第二実施形態を示すブロック図である。
第3図は、従来の電子時計における電源装置の一従来例を示すブロック図である。
第4図は、従来の電子時計における電源装置の他の従来例を示すブロック図である。
発明を実施するための最良の態様
本発明をより詳細に説明するため、図面にもとづいて説明する。
第1図は、本発明の第一実施形態に係る電子時計における電源装置のブロック図であり、第3図と同一の構成には同一の番号を付してある。
本発明の実施の形態では、ダイオード2として耐電圧性の高いものを用い、発電部1と蓄電部30,電圧検出部4,過充電防止部5の間に接続している。これにより、機械式の発電部1から、ときとして発生する極端に大きな電圧が電圧検出部4及び過充電防止部5にかからないようにしてある。したがって、電圧検出部4及び過充電防止部5に耐電圧性の高い素子を用いる必要がなくなり、コストの低減を図れる。
また、蓄電部30としては、チタン・リチウムイオン二次電池等の内部抵抗が比較的大きくて大容量の二次電池を使用している。
また、逆流防止部7としてNMOSトランジスタ等からなるスイッチングトランジスタが設けられている。すなわち、過充電防止部5のPMOSトランジスタとは逆特性のスイッチングトランジスタを用いている。
本発明の実施形態に係る電子時計の電源装置においては、蓄電部30を形成する二次電池30が、所定の電圧値(例えば2.5V)以下の場合は電圧検出部4は”H”レベルの信号を出力している。これにより、逆流防止部7はオン状態となり、また、過充電防止部5は、オフ状態となっているので発電部1で発電された電力は二次電池30に蓄電される。
やがて二次電池30の電圧が2.5Vを超えると電圧検出部4は”L”レベルの信号を出力する。すると過充電防止部5はオン状態になり、同時に逆流防止部7はオフ状態となる。その結果、発電部1で発生した電流は過充電防止部5によって放電され、二次電池30に蓄電されなくなる。さらにこのとき、逆流防止部7はオフ状態となっているため過充電防止部5と二次電池30が接続されず、二次電池30が電圧降下を起こすのを防止する。
以上のように、この実施形態に係る電源装置では、過充電防止部5と二次電池30との間に、過充電防止部5の放電中はオフ状態となるスイッチングトランジスタからなる逆流防止部7を設けているので、過充電防止部5の放電中に二次電池30が電圧降下を起こすことがなく、二次電池30の電圧が2.5V以下になるまで安定した放電動作が可能となる。よって過充電防止部を有する電子腕時計等の電子時計、特に過充電防止部の動作抵抗と蓄電部の内部抵抗が同程度の場合に有効となる。
また、過充電防止部5と逆流防止部7のスイッチングトランジスタとして逆特性のものを用い、電圧検出部4からの一つの信号で同時に逆動作を行うようにしているので、動作が正確で、回路構成も簡単になる。
第2図は、本発明の第二実施形態の電子時計の電源装置を示すブロック図である。
同実施形態においては、第一実施形態の逆流防止部7を形成するNMOSトランジスタのサブスレートとドレイン及びサブスレートとソースの間に、ともにコントロール端子Cが”H”レベルになるとオン状態となるスイッチ手段71,72を接続してある。そして、スイッチ手段71のコントロール端子Cには電圧検出部4からの信号がそのまま入力され、スイッチ手段72のコントロール端子Cには電圧検出部4からの信号がインバータ73によって反転された後入力されるようになっている。
この電源装置では、通常時、すなわち、蓄電部30の電圧が所定の電圧値(例えば2.5V)以下のとき、つまり過充電防止部5がオフ状態のときに発電が行われると、第2図に示すA点とB点の電位の関係はA<Bとなる。このとき、逆流防止部10のスイッチングトランジスタを正常に動作させるためにはバルグをA点側に接続する必要がある。そのためには、スイッチ手段71がオン状態、スイッチ手段72がオフ状態となるように制御すればよい。
一方、通常時は、電圧検出部4から出力される信号は”H”レベルなので、スイッチ手段71はオン状態となり、スイッチ手段72はオフ状態となり、正常な動作が行われる。
一方、放電時、すなわち、蓄電部30の電圧が所定値(例えば2.5V)を超えると上記とは逆にA点の電位とB点の電位はA>Bとなる。このとき、逆流防止部10のスイッチングトランジスタを正常に動作させるためには、バルグをB側に接続する必要がある。そのためには、スイッチ手段71がオフ状態、スイッチ手段72がオン状態になるように制御すればよい。
一方、放電時は、電圧検出部4から出力される信号は”L”レベルであるので、スイッチ手段71はオフ状態、スイッチ手段72はオン状態となり、正常な動作が行われる。
本実施形態の電子時計における電源装置によれば、逆流防止部7であるスイッチングトランジスタを確実に作動させることができる。
産業上の利用の可能性
以上のように、本発明の電子時計における電源装置は、電子腕時計のような電子時計の電源装置として用いるのに適している。

Claims (2)

  1. 機械式の発電部と、この発電部で発電された電力を蓄電する大容量二次電池からなる蓄電部と、この蓄電部の電圧を検出する電圧検出部と、この電圧検出部により制御され前記発電部で発生する電流を放電する過充電防止部とを有する電子時計における電源装置において、
    前記機械式の発電部と前記過充電防止部との間に整流用のダイオードを接続するとともに、前記過充電防止部と蓄電部との間にスイッチングトランジスタを接続し、
    さらに、このスイッチングトランジスタのサブスレートとドレイン及びサブストレートとソースの間に、スイッチ手段を接続し、
    前記スイッチ手段を、前記電圧検出部からの信号で作動させ、前記過充電防止部の放電時に前記スイッチングトランジスタをオフにして前記蓄電部の電圧降下を防止する
    ことを特徴とした電子時計における電源装置。
  2. 前記スイッチ手段を前記電圧検出部からの信号で交互にオン,オフ状態にさせる構成とした請求項1記載の電子時計における電源装置。
JP53244397A 1996-03-13 1997-03-12 電子時計における電源装置 Expired - Fee Related JP3718725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5524696 1996-03-13
PCT/JP1997/000787 WO1997034355A1 (fr) 1996-03-13 1997-03-12 Bloc d'alimentation pour pieces d'horlogerie electroniques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3718725B2 true JP3718725B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=12993249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53244397A Expired - Fee Related JP3718725B2 (ja) 1996-03-13 1997-03-12 電子時計における電源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5881028A (ja)
EP (1) EP0836263B1 (ja)
JP (1) JP3718725B2 (ja)
DE (1) DE69733181T2 (ja)
WO (1) WO1997034355A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171266A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 旭化成エレクトロニクス株式会社 過充電防止回路

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3721888B2 (ja) * 1998-12-04 2005-11-30 セイコーエプソン株式会社 携帯用電子機器および携帯用電子機器の制御方法
EP1507492A1 (en) * 2002-05-10 2005-02-23 Cordis Corporation Method of making a medical device having a thin wall tubular membrane over a structural frame
JP4978283B2 (ja) * 2007-04-10 2012-07-18 セイコーエプソン株式会社 モータ駆動制御回路、半導体装置、電子時計および発電装置付き電子時計
JP2010164458A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Casio Computer Co Ltd 電子時計
US9703268B2 (en) * 2015-09-11 2017-07-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Gauge opacity control

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054826A (en) * 1975-03-10 1977-10-18 Wahlstrom Sven E Method and apparatus for charging batteries using variable capacitors
JPS5232374A (en) * 1975-09-08 1977-03-11 Citizen Watch Co Ltd Electronic watch
JPS52114933A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Suwa Seikosha Kk Control circuit for charging
JPS6159911A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Nec Corp 切換スイツチ回路
KR900700935A (ko) * 1988-01-25 1990-08-17 야마무라 가쯔미 발전장치 부착 전자 팔목시계
KR940006915B1 (ko) * 1988-01-25 1994-07-29 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 발전 장치 부착 전자 팔목시계
US5701278A (en) * 1994-03-29 1997-12-23 Citizen Watch Co., Ltd. Power supply unit for electronic appliances
US5581519A (en) * 1994-04-27 1996-12-03 Seiko Epson Corporation Analog indicator type electronic timepiece and charging method thereof
JP2973273B2 (ja) * 1994-05-13 1999-11-08 セイコーエプソン株式会社 電子時計及びその充電方法
JP3120204B2 (ja) * 1994-07-25 2000-12-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 電子制御時計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015171266A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 旭化成エレクトロニクス株式会社 過充電防止回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE69733181T2 (de) 2006-02-16
EP0836263A4 (en) 2000-05-10
DE69733181D1 (de) 2005-06-09
WO1997034355A1 (fr) 1997-09-18
EP0836263A1 (en) 1998-04-15
EP0836263B1 (en) 2005-05-04
US5881028A (en) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2652057B2 (ja) 発電装置
EP0886197B1 (en) Power-generation detection circuit, semiconductor device, electronic device, timepiece, power-generation detection method, and power consumption control method
EP0862262B1 (en) Power generating device including a chopper amplifier, charging method and timepiece
EP0976420A1 (en) Movement powered timepiece having a full-wave rectifier with dynamic bias
EP1017146B1 (en) Overcharge protection, charger, electronic device and timepiece
JP3864107B2 (ja) 電子時計
EP1056190B1 (en) Power supply device, power supply method, portable electronic device, and electronic watch
JP3596383B2 (ja) 発電機を持つ電子時計の充電装置、電子時計、及び充電装置の制御方法
JP3718725B2 (ja) 電子時計における電源装置
US6584043B1 (en) Electronically controlled mechanical watch and method of preventing overcharge
JP2940546B2 (ja) 発電装置付電子時計
JP3575257B2 (ja) 電源装置、発電装置および電子機器
JP3663964B2 (ja) 過充電防止方法、充電回路、電子機器および時計
WO1995026520A1 (fr) Dispositif d'alimentation en energie pour appareils electriques
JPS6266189A (ja) 電子時計
JPH10210681A (ja) 電力制御装置およびこれを備えた電子機器
JP4239402B2 (ja) 車両用発電制御装置
JP2004032980A (ja) 過充電防止方法、充電回路、電子機器および時計
KR890004676Y1 (ko) 정전시 데이타 유지회로
JP3246508B2 (ja) 昇圧回路付発電装置、及びそれを有した電子時計
JP3294194B2 (ja) 発電装置付電子時計
JP3351425B2 (ja) 発電装置付電子時計
JPH1078488A (ja) 電子時計
JPH10274680A (ja) 太陽電池付き時計
JPH02266873A (ja) インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees