JP3713991B2 - 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備 - Google Patents

廃棄物処理方法および廃棄物処理設備 Download PDF

Info

Publication number
JP3713991B2
JP3713991B2 JP00787299A JP787299A JP3713991B2 JP 3713991 B2 JP3713991 B2 JP 3713991B2 JP 00787299 A JP00787299 A JP 00787299A JP 787299 A JP787299 A JP 787299A JP 3713991 B2 JP3713991 B2 JP 3713991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
gas
tunnel
channel
heating furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00787299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11281032A (ja
Inventor
太郎 日下部
義孝 澤
武 内山
史洋 三好
雅康 福井
益人 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP00787299A priority Critical patent/JP3713991B2/ja
Publication of JPH11281032A publication Critical patent/JPH11281032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713991B2 publication Critical patent/JP3713991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、飛散しやすい液状廃棄物を、廃棄物処理設備周辺への飛散などを生じることなく、環境上問題なく安全に処理するための廃棄物処理方法および廃棄物処理設備に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、廃棄物処分場の不足などが顕在化しており、産業廃棄物あるいは一般廃棄物の多くは、発生したままの姿で、あるいは何らかの事前処理の上、焼却処分され減容化された後に埋立などの最終処分が行われる場合が多い。
上記した焼却処分の方法としては様々な方法が挙げられるが、近年、焼却場における発生ガス中のダイオキシンなど有害物質の管理が問題となっており、高温酸化雰囲気で有害物を分解することが可能な焼却方法が求められてきている。
【0003】
このような高温処理が可能な廃棄物焼却方法として、特開平6−26626 号公報、特開平6−79252 号公報、特開平7−323270号公報に開示された廃棄物処理プロセスが挙げられる。
図2に、上記した従来技術の廃棄物処理設備を側断面図によって示す。
図2において、1は廃棄物の加圧、圧縮装置、2は圧縮用シリンダ、3は圧縮支持盤、4は圧縮された廃棄物(以下圧縮成型物とも記す)の乾燥、熱分解、炭化のためのトンネル式加熱炉(以下チャンネルとも記す)、4aは圧縮成型物の乾燥領域、4bは圧縮成型物の熱分解、炭化領域、4E はトンネル式加熱炉(:チャンネル)4の入口、5は高温反応器、10a 、10i は圧縮成型物、11i 、11n は炭化した圧縮成型物(以下炭化生成物とも記す)、12は炭化生成物と燃焼残渣の混合物、13は酸素含有ガスの吹き込み口、15は溶融物、15H は溶融物排出口、20は廃棄物投入口、21は廃棄物投入口の蓋、40はトンネル式加熱炉(:チャンネル)4の炭化生成物の押出し口(:高温反応器5内への炭化生成物の装入口)、50は高温反応器5の排ガス出口、50a は高温反応器5のガス排出口、60は排ガス、f1 は圧縮成型物10a 、10i 、10n の移動方向、f2 は炭化生成物11n の移動方向、f3 はトンネル式加熱炉(:チャンネル)4内で生成した熱分解ガスの流れ方向、f4 は高温反応器5内への酸素含有ガスの吹き込み方向、f6 は圧縮用シリンダ2の移動方向、f7 は圧縮支持盤3の移動方向、f8 は廃棄物投入口20の蓋21の回転方向を示す。
【0004】
図2に示す廃棄物処理設備においては、先ず、回分的に廃棄物投入口20から供給した廃棄物を、加圧、圧縮装置1を用いて圧縮して緊密な圧縮成型物10a とする。
次に、この圧縮成型物10a を、外部から加熱された細長いトンネル式加熱炉(:チャンネル)4内へ押し込む。
【0005】
この際、廃棄物中に含まれていた水分は、上記した圧縮工程で絞り出され、廃棄物と共にチャンネル4内に押し込まれる。
圧縮成型物10a の断面形状は、チャンネル4の入口4E の内壁断面と同形、同一寸法であり、圧縮成型物10a を押し込むと圧縮成型物10a はチャンネル4の内壁と接触状態を保ったまま押し込まれ、チャンネル入口でシールされる。
【0006】
圧縮成型物10i は、順次新しい圧縮成型物が押し込まれる毎に、チャンネル4内を滑りながら移動する。
チャンネル4は前記したように外部から加熱されており、内部は350 〜600 ℃程度まで昇温され、圧縮成型物10i の移動、昇温過程において、圧縮成型物10i は乾燥、熱分解、炭化する。
【0007】
炭化生成物11n および熱分解により発生したガス成分は、1000℃以上に維持された高温反応器5内へ装入および吹き込まれる。
その後、鉱物分、金属分を含む炭化生成物中の可燃物は、酸素含有ガスによって燃焼、熱分解してガス化する。
この場合、酸素含有ガス中の酸素量を調整することで、発生するガス(:排ガス60)は一酸化炭素と水素を含む燃料用ガスとして回収できる。
【0008】
また、燃焼、熱分解によってガス化しない残渣部分(:不燃分)は、高温反応器5内で溶融し、溶融金属および溶融スラグで構成される溶融物15となって高温反応器5下部の溶融物排出口15H から回収される。
上記した廃棄物処理方法によれば、ある程度液体を含む固体廃棄物も処理可能である。
【0009】
したがって、生ゴミのような一般廃棄物でも処理が容易であるという利点がある。
しかし、図2に示すように、廃棄物の投入口20は、チャンネル4の長さ方向において廃棄物を圧縮する時に、完全に密封状態とするべくシール性を持たせるのは設備的、設備費用の面から困難であり、液体の飛散によって環境を汚染する可能性のある液体を含む廃棄物の処理には適していない。
【0010】
また、スラリーのように液体の多い廃棄物は処理できない
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記した従来技術の問題点を解決し、液状廃棄物を、廃棄物処理設備周辺への飛散などを生じることなく、環境上問題なく安全に確実に処理することが可能な廃棄物処理方法および廃棄物処理設備を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記した従来技術の廃棄物処理プロセスの場合、図2に示す廃棄物投入口20からの液状の廃棄物の供給は困難である。
しかし、通常の廃棄物が保持している程度の液体は、チャンネル4内へ送給することができれば処理可能である。
【0013】
これは、圧縮成型物10a をチャンネル4内へ押し込む場合、チャンネル4の側壁で、圧縮成型物10a がチャンネルの内壁と接触状態を保ちながら押し込まれていくことでチャンネル4の側壁がシールの役目を果たすためである。
チャンネル内に送られた液体は、上記したシールの作用および廃棄物投入口の蓋21、圧縮支持盤2のシール作用によって、チャンネル内で加熱され蒸発した後、廃棄物投入口20の方向へは戻ることができず、チャンネル4の先端に配設された高温反応器5の方向へ流れて熱分解が行われる。
【0014】
本発明者らは、以上述べた考察などに基づき、環境上飛散させることのできない液状部分の多い廃棄物(廃酸液、廃アルカリ液、廃油、汚泥など)を、チャンネル内へ直接供給することによって、これら処理の難しい状の廃棄物の処理が可能であることに想到し、本発明に至った。
【0017】
すなわちの発明は、廃棄物を回分的に加圧、圧縮する工程と、得られた圧縮成型物を、トンネル式加熱炉内に装入し、乾燥、熱分解、炭化する工程と、得られた炭化生成物を、高温反応器内に装入し、燃焼し、不燃分を溶融する工程を有する廃棄物処理方法であって、前記トンネル式加熱炉内の圧縮成型物の熱分解、炭化領域に、液状廃棄物を吹き込み、乾燥させて残渣分を圧縮成型物表面に固着させた後、圧縮成型物と一緒に高温反応器に装入、処理することを特徴とする廃棄物処理方法である。
【0018】
前記した第の発明においては、酸素含有ガスを高温反応器内へ吹き込むことが好ましい(第の発明の第1の好適態様)。
また、前記した第の発明においては、可燃性ガスおよび酸素含有ガスを前記高温反応器内へ吹き込むことが好ましい(第の発明の第2の好適態様)。
前記した第1の発明、第1の発明の第1の好適態様、第2の好適態様は、前記した加圧、圧縮する工程で得られた圧縮成型物を、順次、トンネル式加熱炉内に装入し、乾燥、熱分解、炭化し、得られた炭化生成物を、順次、高温反応器内に装入し、燃焼し、不燃分を溶融する工程を有する廃棄物処理方法に、より好ましく適用される。
【0021】
の発明は、廃棄物の加圧、圧縮装置1と、該加圧、圧縮装置1で得られた圧縮成型物を乾燥、熱分解、炭化するためのトンネル式加熱炉4と、該トンネル式加熱炉4で得られた炭化生成物を燃焼し、不燃分を溶融するための高温反応器5を有する廃棄物処理設備であって、前記トンネル式加熱炉4が、液状廃棄物を吹き込むための廃棄物吹き込み口31を前記トンネル式加熱炉 4 内の熱分解、炭化領域に連通するように配設したことを特徴とする廃棄物処理設備である。
【0022】
前記した第の発明においては、前記高温反応器5が、該高温反応器5内への酸素含有ガスの吹き込み口13を有することが好ましい(第の発明の第の好適態様)
また、前記した第の発明、第の発明の第1の好適態様においては、前記高温反応器5が、該高温反応器5内への酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスの吹き込み口14を有することが好ましい(第の発明の第の好適態様、第3の好適態様)。
【0023】
前記した第の発明、第の発明の第1の好適態様〜第3の好適態様は、前記加圧、圧縮装置1とトンネル式加熱炉4と高温反応器5が、当該順序で接続され、前記圧縮成型物、炭化生成物が連続的に前記加圧、圧縮装置1、トンネル式加熱炉4内を移動し、高温反応器5内に供給される廃棄物処理設備に、より好ましく適用される。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明によれば、液状廃棄物(以下この液状の廃棄物を総称して難処理廃棄物とも記す)を、廃棄物処理設備内のシール性の保たれたトンネル式加熱炉に送給することによって、環境上の問題を生じること無く、これらの難処理廃棄物を熱分解し、無害化を行うことができる。
【0025】
本発明における液状廃棄物としては、好ましくは、廃酸液、廃アルカリ液、廃油、液状汚泥および廃ガス洗浄廃液から選ばれる1種または2種以上が例示されるが、これらに限定されるものではない
【0026】
た、本発明においては、後記する図1に例示するように、高温反応器への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口を複数個配設することによって、液状廃棄物を吹き込むことができるようにしても良い
【0027】
1に、本発明に係わる廃棄物処理設備の一例を側断面図によって示す。
図1において、14は酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスの吹き込み口、30、30a 、30b 、30c 、30d 、30e 、30f は高温反応器5への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口、31はトンネル式加熱炉(:チャンネル)4への廃棄物(:難処理廃棄物)吹き込み口、50a は高温反応器のガス排出口、f5 は高温反応器5内への酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスの吹き込み方向、f9 、f10は廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み方向、La 、Lb 、Lc 、Ld 、Le 、Lf は高温反応器5への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口30a 、30b 、30c 、30d 、30e 、30f の高さ方向の位置(レベル)、LL は炭化生成物の押出し口(:高温反応器5内への炭化生成物の装入口)40の下端の高さ(:レベル)、LH は高温反応器5のガス排出口50a の高さ(:レベル)、Xは廃棄物(:難処理廃棄物)吹き込み口31と高温反応器5との距離を示し、その他の符号は図2と同様の内容を示す。
【0028】
本発明の廃棄物処理方法および廃棄物処理設備(以下本発明と記す)においては、図1に示すように、廃棄物投入口20から供給した廃棄物を、加圧、圧縮装置1によって回分的(:バッチ的)に圧縮し、緊密な圧縮成型物10a とする。
次に、この圧縮成型物10a を、外部から加熱された細長いトンネル式加熱炉4内へ押し込む。
【0029】
トンネル式加熱炉4内には、トンネル式加熱炉4の入口4E から順次新しい圧縮成型物が押し込まれる。
また、図1に示す廃棄物処理設備の高温反応器5は、炭化生成物を部分燃焼もしくは完全燃焼させるために、酸素含有ガスの吹き込み口13から酸素含有ガスを吹き込んでおり、炉内はほぼ全域で1200℃を超えた温度となるように操業され、上部のガス排出口50a においても少なくとも1000℃以上となるように保持されている。
【0030】
本発明によれば、高温反応器5内の高温酸化性雰囲気に、液状の廃棄物である難処理廃棄物を供給することによって、難処理廃棄物を、環境上の問題を生じることなく容易に熱分解し、燃料ガスなどの用途に供することができる。
状の廃棄物の高温反応器5内での滞留時間は、1200℃以上の温度雰囲気における滞留時間が2秒以上であることが望ましい。
【0031】
これは、1200℃以上の温度雰囲気における滞留時間が2秒未満の場合、難処理廃棄物を完全に熱分解することが困難となるためである。
高温反応器5の高さは、炭化生成物が完全に熱分解するために必要な高さを選択することが必要である。
一方、液状の廃棄物は、高温反応器5内において容易に拡散し、急激に昇温するため、炉内へ吹き込んだ直後に1200℃に到達すると考えられる。
【0032】
高温反応器5内においてガスが上昇する速度は、炭化生成物の押出し口40の下端の高さLL より上方では最も速くとも4m/秒以下程度であるので、液状、粉末状あるいはガス状の廃棄物を、高温反応器5のガス排出口50a の高さLH に対して8m以上下方のレベルから吹き込めば、高温反応器内の1200℃以上の温度雰囲気における滞留時間2秒以上を確保することができる。
【0033】
一方、液状の廃棄物を炭化生成物の装入口40の下端の高さLL よりも下のレベルから吹き込むと、燃焼によって生じた燃焼残渣が溶融して流下し、廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口30が損耗を受け易い。
また、液状の廃棄物の供給によって、それら廃棄物から発生するガスにより上昇ガス速度が大きくなるため、廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口30を、炭化生成物の装入口40の下端の高さLL よりも下のレベルに配設した場合、燃焼残渣がダストとなってガスに同伴して排出され易くなるという問題が生じる。
【0034】
以上述べた理由から、液状の廃棄物である難処理廃棄物の吹き込み口30は、その開口部の断面の中心が、高温反応器5のガス排出口50a の高さLH に対して8m下方の高さまたはそれより下方の高さで、かつ、高温反応器5内への炭化生成物の装入口40の下端の高さLL 以上の高さとなるように配設することが好ましい。
【0035】
また、高温反応器5へ炭化生成物を供給するチャンネル4からは、ガス化した有害物質も高温反応器5内へ流入するため、チャンネル4の炭化生成物の押出し口(:高温反応器5内への炭化生成物の装入口)40の下端の高さLL が、ガス排出口50a の高さLH に対して(8m+押出し口40の縦方向寸法)以上下方となるように押出し口40を配設することが好ましい。
【0036】
本発明においては、液状の廃棄物を高温反応器5内へ吹き込むにあたり、液状の廃棄物と共に、可燃性ガスおよび酸素含有ガスを吹き込むことで、これらの廃棄物の燃焼を促進することができる。
さらには、 (1)酸素含有ガス、あるいは (2)可燃性ガスおよび酸素含有ガス、あるいは (3)可燃性ガスと酸素含有ガスとの混合ガスを吹き込むことによって、火点は1500℃以上の高温となるため、液状廃棄物はその吹き込み部の先端位置でほぼ瞬時に分解、燃焼する。
【0037】
なお、図1に示すように炉下部にプロパンガスなどの可燃性ガスおよび酸素含有ガスを供給することによって、上記した廃棄物の燃焼の促進と共に、燃焼、熱分解後の残渣の溶融を促進することができる。
さらに、本発明においては、液状廃棄物の吹き込み位置をチャンネル4内の熱分解、炭化領域に設ける必要がある。
【0038】
チャンネル4内の熱分解、炭化領域では内部温度は350 〜600 ℃程度であるが、当該領域に350 〜600 ℃の温度条件で液状の廃棄物を吹き込んだ場合は、乾燥して残渣分が圧縮成型物表面に固着するため、圧縮成型物と一緒に高温反応器5内へ押出されて、完全に燃焼、熱分解が行われる。
【0039】
た、本発明においては、図1に示すように、液状の廃棄物をチャンネル4内へ吹き込む際に、 (1)酸素含有ガス、あるいは (2)酸素含有ガスおよび可燃性ガス、あるいは (3)酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスを高温反応器5の炉下部に吹き込むことで、これらの廃棄物の燃焼を促進することができる。
【0040】
【実施例】
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
(参考例)
前記した図2に示す廃棄物処理量が150t/d規模の廃棄物処理設備を用いて、自動車、家電製品などを破砕処理した時に発生するダスト(:シュレッダーダスト)の処理を行った。
【0041】
なお、図2に示す廃棄物処理設備におけるチャンネル4の入口4E 内壁の断面形状は、幅:2000mm、高さ:500mm の矩形であり、チャンネル4の入口4E 部には上方から圧縮支持盤3が挿入される構成となっている。
圧縮支持盤3を挿入した状態で廃棄物投入口20から加圧、圧縮装置1内に廃棄物を落し込んだ後、圧縮用シリンダ2を1000t/m2の荷重で押し、廃棄物投入口20下方の廃棄物を圧縮成型した。
【0042】
この結果、圧縮用シリンダ2と圧縮支持盤3との間で、廃棄物は約1/10程度の容積にまで減容され圧縮成型物が得られた。
得られた圧縮成型物の断面形状はチャンネル4の入口4E 内壁の断面形状と同形、同一寸法であり、圧縮成型物によりシールされる。
圧縮後、圧縮支持盤3を上方へ抜き出し、圧縮用シリンダ2をさらに押し込むことによって、上記で得られた圧縮成型物をチャンネル4内へ押し込んだ。
【0043】
チャンネル4の入口4E から新規の圧縮成型物を押し込むことによって、既にチャンネル4内に装入されている圧縮成型物は順次押し込まれてチャンネル4内を滑りながら移動する。
この場合、圧縮成型物の断面とチャンネル4の入口4E の内壁断面とは同形、同一寸法であるため、チャンネル4内に押し込んだ時に圧縮成型物の外周とチャンネル4の内壁は密着した状態に保持される。
【0044】
チャンネル4は20mの長さを有し、チャンネル4の他端は高温反応器5に接続されている。
チャンネル4内は、外部からガスヒータによって加熱し、内部を約 400℃に昇温した。
この結果、上記した圧縮成型物は、チャンネル内を移動しながら乾燥し、一部熱分解が進むと共に、最終的に、有機物などの炭化物および鉱物、金属類などを含む炭化生成物11n となる。
【0045】
得られた炭化生成物11n はチャンネル4の入口4E の圧縮成型物と比べて体積が収縮しており、チャンネルの入口4E 側から圧力を受けながら移動するため、図2に示したように、チャンネルの出口側では上部に隙間が形成されると共に、高温反応器5内へ押し出される。
一方、チャンネル4の入口4E 側においては、前記したように、新規に装入される圧縮成型物の外周とチャンネルの内壁が密着しており、また出口側では圧縮成型物の体積収縮によって上部に隙間が形成されるため、圧縮成型物の乾燥、熱分解によってチャンネル内で発生した水蒸気およびガスは、チャンネル出口方向へ流れ、高温反応器5内へ流入する。
【0046】
高温反応器5内にはチャンネル4から押し出された炭化生成物が堆積し、堆積物は、高温反応器5下部の外周に設けられた酸素含有ガスの吹き込み口13から吹き込まれる酸素含有ガス(:純酸素)によって燃焼、熱分解し、この燃焼熱によって炉内雰囲気温度は1200〜1350℃程度に維持され、上部のガス排出口50a 近傍も1000℃以上に保たれる。
【0047】
燃焼、熱分解後の残渣(:不燃分)は炉下部に蓄積するが、上記した燃焼熱によって溶融する。
溶融した残渣は、溶融金属および溶融スラグとなって炉床に溜り、溶融物排出口15H から排出される。
炭化生成物を供給するチャンネル4と高温反応器5との接続部分における炭化生成物の押出し口(:高温反応器5内への炭化生成物の装入口)40の下端の高さLL とガス排出口50a の高さLH との距離は10mであり、炭化生成物の加熱、燃焼、熱分解で発生するガス、ダストは十分燃焼、熱分解された。
【0048】
(実施例1)
前記した図1に示す本発明に係わる廃棄物処理設備を用いて、表1に示す条件で、液状廃棄物の処理を行った。
トンネル式加熱炉4内は、外部からガスヒーターによって加熱し、内部を約400 ℃に昇温した。
【0049】
すなわち、図1に示す廃棄物処理設備を用いて、製鉄所で発生する事務所廃棄物、生ゴミなどを150t/dの処理規模で2日間処理を行った後、該処理と併せて、表1に示す種類の廃棄物処理を続けて行った
【0057】
【表1】
Figure 0003713991
【0067】
れらの廃棄物の吹き込み位置は図1に示すチャンネル4への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口31とした。
【0068】
なお、本実施例においては、高温反応器5下部の外周に設けられた酸素含有ガスの吹き込み口13から純酸素を吹き込んだ。
上記した種類の廃棄物の各々について、吹き込みを3時間実施しながら、排ガス出口50で排ガス中のダストおよび排ガスをサンプリングし、排ガス中ダスト量、排ガス中メタン濃度を測定、分析した。
【0069】
得られた試験結果を、表に示す。
に示されるように、チャンネル4内の熱分解、炭化領域に吹き込んだ場合、いずれの廃棄物の場合も排ガス中のダスト量の上昇や、メタンなど未分解の炭化水素の上昇が見られず、廃棄物処理が完全に達成されたことが分かる。
【0070】
【表2】
Figure 0003713991
【0079】
(実施例
前記した図1に示す本発明に係わる廃棄物処理設備を用いて、実施例1と同様の方法で廃棄物処理を行った。
本実施例においては、汚泥および土壌の混合物を、図1に示すチャンネル4への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口31から吹き込んだ。
【0080】
なお、上記廃棄物の処理量は合計量で20t/d とした。
また、高温反応器5下部の外周に設けられた酸素含有ガスの吹き込み口13から純酸素を吹き込むと共に、酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスの吹き込み口14からプロパンガスと空気との混合ガスを吹き込んだ。
本試験における排ガス中ダスト量は1.1 kg/t−処理廃棄物、排ガス中メタン濃度は0.8 vol %であった。
【0081】
本試験結果から、難処理廃棄物をチャンネル4内の熱分解、炭化領域に吹き込んだ場合、(1) 複数種類の難処理廃棄物を混合し同時処理することが可能であること、(2) 酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスを吹き込むことによって、難処理廃棄物の処理が完全に達成されることが分かった。
【0082】
【発明の効果】
本発明によれば、従来処理が困難であった液状の廃棄物をトンネル式加熱炉(:チャンネル)内へ吹き込むことによって、廃棄物処理設備周辺への飛散を生じることなく、安全に、確実に処理することが可能となり、本発明は、廃棄物の処理方法、処理設備として極めて優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる廃棄物処理設備の一例を示す側断面図である。
【図2】従来技術の廃棄物処理設備を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 廃棄物の加圧、圧縮装置
2 圧縮用シリンダ
3 圧縮支持盤
4 トンネル式加熱炉(:チャンネル)
4a 圧縮成型物の乾燥領域
4b 圧縮成型物の熱分解、炭化領域
E トンネル式加熱炉(:チャンネル)の入口
5 高温反応器
10a 、10i 、10n 圧縮成型物
11n 炭化した圧縮成型物(:炭化生成物)
12 炭化生成物と燃焼残渣の混合物
13 酸素含有ガスの吹き込み口
14 酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスの吹き込み口
15 溶融物
15H 溶融物排出口
20 廃棄物投入口
21 廃棄物投入口の蓋
30、30a 、30b 、30c 、30d 、30e 、30f 高温反応器への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口
31 トンネル式加熱炉(:チャンネル)への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口
40 トンネル式加熱炉(:チャンネル)の炭化生成物の押出し口(:高温反応器内への炭化生成物の装入口)
50 高温反応器の排ガス出口
50a 高温反応器のガス排出口
1 圧縮成型物の移動方向
2 炭化後の圧縮成型物の移動方向
3 トンネル式加熱炉(:チャンネル)内で生成した熱分解ガスの流れ方向
4 高温反応器内への酸素含有ガスの吹き込み方向
5 高温反応器内への酸素含有ガスと可燃性ガスとの混合ガスの吹き込み方向
6 圧縮用シリンダの移動方向
7 圧縮支持盤の移動方向
8 廃棄物投入口の蓋の回転方向
9 、f10 廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み方向
a 、Lb 、Lc 、Ld 、Le 、Lf 高温反応器への廃棄物(:難処理廃棄物)の吹き込み口30a 、30b 、30c 、30d 、30e 、30f の高さ方向の位置
L 炭化生成物の押出し口(:高温反応器内への炭化生成物の装入口)の下端の高さ
H 高温反応器のガス排出口の高さ
X 廃棄物(:難処理廃棄物)吹き込み口31と高温反応器との距離

Claims (3)

  1. 廃棄物を回分的に加圧、圧縮する工程と、得られた圧縮成型物を、トンネル式加熱炉内に装入し、乾燥、熱分解、炭化する工程と、得られた炭化生成物を、高温反応器内に装入し、燃焼し、不燃分を溶融する工程を有する廃棄物処理方法であって、前記トンネル式加熱炉内の圧縮成型物の熱分解、炭化領域に、液状廃棄物を吹き込み、乾燥させて残渣分を圧縮成型物表面に固着させた後、圧縮成型物と一緒に高温反応器に装入、処理することを特徴とする廃棄物処理方法。
  2. 可燃性ガスおよび酸素含有ガスを前記高温反応器へ吹き込むことを特徴とする請求項記載の廃棄物処理方法。
  3. 廃棄物の加圧、圧縮装置(1) と、該加圧、圧縮装置(1) で得られた圧縮成型物を乾燥、熱分解、炭化するためのトンネル式加熱炉(4) と、該トンネル式加熱炉(4) で得られた炭化生成物を燃焼し、不燃分を溶融するための高温反応器(5) を有する廃棄物処理設備であって、前記トンネル式加熱炉(4) が、液状廃棄物を吹き込むための廃棄物吹き込み口(31)を前記トンネル式加熱炉 (4) 内の熱分解、炭化領域に連通するように配設したことを特徴とする廃棄物処理設備。
JP00787299A 1998-01-31 1999-01-14 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備 Expired - Fee Related JP3713991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00787299A JP3713991B2 (ja) 1998-01-31 1999-01-14 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-34333 1998-01-31
JP3433398 1998-01-31
JP00787299A JP3713991B2 (ja) 1998-01-31 1999-01-14 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004182122A Division JP2005003359A (ja) 1998-01-31 2004-06-21 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11281032A JPH11281032A (ja) 1999-10-15
JP3713991B2 true JP3713991B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=26342258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00787299A Expired - Fee Related JP3713991B2 (ja) 1998-01-31 1999-01-14 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3713991B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20030242A1 (it) * 2003-04-23 2004-10-24 Itea Spa Procedimento ed impianto per il trattamento di materiali
JP5023300B2 (ja) * 2006-01-27 2012-09-12 株式会社エーアンドエーマテリアル 無機質系廃材の処理方法
JP4747287B2 (ja) * 2006-03-28 2011-08-17 三菱マテリアル株式会社 廃棄アスベストの処理方法
JP5419250B2 (ja) * 2007-01-19 2014-02-19 月島機械株式会社 有機物のガス化方法及びガス化設備
JP5120823B1 (ja) * 2012-02-28 2013-01-16 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 廃棄物ガス化溶融炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11281032A (ja) 1999-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6178899B1 (en) Waste treatment method and waste treatment apparatus
US5282431A (en) Process for rendering usable disposal products
EP1865256A1 (en) Method and apparatus for supplying waste to gasification melting furnace
AU777849B2 (en) Method and device for disposing of waste products
US3862887A (en) Method for processing heat-decomposable non-gaseous materials
AU3728701A (en) 2-stage cooling process for synthesis gas
JP3713991B2 (ja) 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備
JP2005003359A (ja) 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備
JP3733831B2 (ja) 廃棄物処理設備
CN216303716U (zh) 一种固废利用干馏气化协同水泥窑资源化节煤处置的装置
JP2022514196A (ja) 供給原料のガス化及び/又は溶融のための反応炉及びプロセス
JP3788012B2 (ja) 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備
JPH11270824A (ja) 廃棄物処理方法および廃棄物処理設備
JP3183226B2 (ja) 廃棄物のガス化溶融炉およびガス化溶融方法
CH689354A5 (it) Procedimento per trattare prodotti di scarto ed in particolare i rifiuti solidi urbani e dispositivo per realizzare il procedimento.
KR100856653B1 (ko) 가스화 용융로에의 폐기물의 공급방법
AU6834800A (en) Method of evaluating gas from a sedimentation basin
JPH11270823A (ja) 廃棄物処理設備および廃棄物処理方法
JP2001208318A (ja) 廃棄物のガス化溶融炉およびガス化溶融方法
JP3617367B2 (ja) 廃棄物処理設備
JPH11337037A (ja) 廃棄物処理方法
JPH10141626A (ja) 廃棄物のガス化溶融方法
JP2001276790A (ja) 廃棄物処理方法
JPS6246117A (ja) ガス化燃焼による金属回収方法及び金属回収用ガス化燃焼装置
KR100508856B1 (ko) 폐기물 고온 소각 및 열분해 방법과 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees