JP3695737B2 - プラズマディスプレイパネルの駆動装置 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3695737B2
JP3695737B2 JP18790799A JP18790799A JP3695737B2 JP 3695737 B2 JP3695737 B2 JP 3695737B2 JP 18790799 A JP18790799 A JP 18790799A JP 18790799 A JP18790799 A JP 18790799A JP 3695737 B2 JP3695737 B2 JP 3695737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
plasma display
display panel
discharge cells
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18790799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001013921A (ja
Inventor
茂生 井手
研一郎 細井
成広 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP18790799A priority Critical patent/JP3695737B2/ja
Priority to US09/597,094 priority patent/US6496165B1/en
Publication of JP2001013921A publication Critical patent/JP2001013921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695737B2 publication Critical patent/JP3695737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、プラズマディスプレイパネルの駆動装置に関する。
【0002】
【背景技術】
近年、表示装置の大型化に伴い、薄型の表示装置が要求され、各種の薄型表示装置が実用化されている。AC(交流放電)型のプラズマディスプレイパネル(以下、PDPと称する)は、かかる薄型表示装置の1つとして着目されている。
AC型のPDPは、放電空間を挟んで対向配置された一方のガラス基板の内面に配列された行電極対(維持電極対)群と、他方のガラス基板の内面にこれらの行電極対群と交叉して配列された列電極(データ電極)群とを備え、各電極の交叉部に1画素に対応した放電セルがマトリクス状に形成されている。
【0003】
このようなPDPでは、サブフィールド法を用いた階調駆動を行う。かかる階調駆動では、1フィールド期間を複数のサブフィールドに分割し、各サブフィールド内において、リセット行程、アドレス行程、及び一斉維持放電行程を順次実行する。先ず、上記リセット行程では、全ての放電セルを一斉にリセット放電せしめて、全放電セルを"発光セル"又は"非発光セル"のいずれか一方の状態に初期設定する。又、上記アドレス行程では、入力映像信号に対応した画素データに基づいて放電セルを選択的に"発光セル"又は"非発光セル"の状態に設定する。更に、上記一斉維持放電行程では、上記アドレス行程において"発光セル"に設定された放電セルのみを繰り返し維持放電せしめることにより、その放電発光状態を維持させる。かかる一連の動作を各サブフィールドで実施することにより、入力映像信号に対応した中間調の輝度表示を実現するのである。
【0004】
この際、上記一斉維持放電行程において実施される維持放電の回数は、各サブフィールドの重み付けに応じており、又、各サブフィールドにおいて、その維持放電発光を生起させるか否かは、上記アドレス行程の設定によっている。
これにより、1フィールドの表示期間中において、入力映像信号に対応した発光期間と非発光期間とを形成させているのである。つまり、入力映像信号が高輝度になるほど、1フィールド期間内において上記発光期間が占める割合が大きくなり、低輝度になるほど1フィールド期間内において上記非発光期間が占める割合が大きくなるのである。
【0005】
ここで、PDPの消費電力は、上記発光期間、すなわち"発光セル"の数及びその発光回数に応じて変化する。すなわち、全ての放電セルが"非発光セル"となった時に最も消費電力が小となり、全ての放電セルが"発光セル"となった時に最も消費電力が大となるのである。よって、PDPを駆動する際に用いられる電源回路としては、全ての放電セルが"発光セル"となった時を想定してその電流供給能力が設定されている。
【0006】
しかしながら、通常、映像信号の平均輝度レベルは最大輝度レベルの30%程度である為、通常の映像表示状態では、電源回路の電流供給能力に余裕が有りすぎる。よって、この余分な電流供給能力を有するが故に、電源回路自体も大規模なものになるという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、消費電力を抑えつつ装置規模を小にすることが出来るプラズマディスプレイパネルの駆動装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によるプラズマディスプレイパネルの駆動装置は、マトリクス状に配列された複数の放電セルを有するプラズマディスプレイパネルを駆動するプラズマディスプレイパネルの駆動装置であって、前記放電セル各々を入力映像信号に応じて発光セル状態及び非発光セル状態の内のいずれか一方の状態に設定するアドレス手段と、前記放電セル各々に繰り返し維持パルスを印加することにより前記発光セル状態に設定されている前記放電セルのみを繰り返し維持放電させる維持手段と、前記非発光状態に設定されている放電セル各々に印加された前記維持パルスの合計数に基づき非発光消費電力を求める非発光消費電力算出手段と、前記入力映像信号の平均輝度レベルに基づく消費電力に前記非発光消費電力を加算した加算結果を平均消費電力として算出する平均消費電力算出手段と、前記平均消費電力に基づいて前記プラズマディスプレイパネルの消費電力制御を行う消費電力制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図を参照しつつ説明する。
図1は、本発明による駆動装置を搭載したプラズマディスプレイ装置の構成を示す図である。
図1に示されるように、かかるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイパネルとしてのPDP10と、各種機能モジュールからなる駆動部とから構成される。
【0010】
PDP10は、アドレス電極としてのm個の列電極D1〜Dmと、これら列電極各々と交叉して配列されている夫々n個の行電極X1〜Xn及び行電極Y1〜Ynを備えている。この際、行電極X及び行電極Yの一対にて、PDP10における1行分に対応した行電極を形成している。列電極D、行電極X及びYは放電空間に対して誘電体層で被覆されており、各行電極対と列電極との交点にて1画素に対応した放電セルCが形成される構造となっている。すなわち、PDP10には、第1行・第1列に属する放電セルC1,1〜第n行・第m列に属する放電セルCn,mまでの(n×m)個の放電セルがマトリクス状に配列されているのである。
【0011】
かかるPDP10に対して映像表示を実施させる為の入力映像信号は、RGB分離抽出回路1及び同期検出回路9の各々に供給される。
RGB分離抽出回路1は、入力されたアナログの映像信号から赤色成分信号R、緑色成分信号G、及び青色成分信号B各々を分離抽出し、これらをA/D変換回路2に供給する。A/D変換回路2は、これらアナログの赤色成分信号R、緑色成分信号G、及び青色成分信号Bの各々をサンプリングして、夫々、1画素毎に対応した例えば6ビットからなる画素データDR、DG、及びDBの各々に変換し、これらを輝度調整回路3及びパネル消費電力測定回路4の各々に供給する。
【0012】
同期検出回路9は、上記入力映像信号から水平同期信号及び垂直同期信号の各々を検出し、夫々の検出タイミングを示す同期検出信号HVを上記パネル消費電力測定回路4、及び発光駆動制御回路50の各々に供給する。
パネル消費電力測定回路4は、上記A/D変換回路2から供給された1フィールド(フレーム)分の画素データDR、DG、及びDB各々に基づいて、PDP10の各放電セルが消費する電力値の平均を測定し、これを平均消費電力Pとして輝度調整回路3に供給する。
【0013】
輝度調整回路3は、上記A/D変換回路2から供給された画素データDR、DG、及びDB各々に、上記平均消費電力Pに応じた図2に示されるが如き輝度調整係数を乗算して得られた値を輝度調整画素データDCR、DCG、及びDCBとして、夫々、フレームメモリ5に供給する。すなわち、輝度調整回路3は、上記平均消費電力Pが所定の基準消費電力Prefよりも小である場合には、上記画素データDR、DG、及びDBの各々をそのまま輝度調整画素データDCR、DCG、及びDCB各々としてフレームメモリ5に供給する。一方、上記平均消費電力Pが所定の基準消費電力Prefよりも大である場合には、この平均消費電力Pが大であるほど減衰率を高めた輝度調整係数にて、画素データDR、DG、及びDB各々に対してその輝度レベルを減少させる調整を施すのである。尚、上記基準消費電力Prefとは、例えば、上記画素データDによって表される輝度が最大となる時にPDP10で消費される電力値の30%に、所定のマージンを加算して得た電力値である。
【0014】
フレームメモリ5は、発光駆動制御回路50から供給されてくる書込信号に応じて、上記輝度調整画素データDCR、DCG、及びDCBの各々を書き込む。ここで、1フレーム(n行、m列)分の書き込みが終了すると、フレームメモリ5は、発光駆動制御回路50から供給されてくる読出信号に応じて、上記輝度調整画素データDCR、DCG、及びDCBの各々を各ビット桁毎に分割し、同一のビット桁同士で1行分(m個)毎にグループ化したものを画素駆動データビットDG1〜DGmとしてアドレスドライバ6に供給する。
【0015】
発光駆動制御回路50は、例えば図3に示されるが如きサブフィールドを採用した発光駆動フォーマットに従ってPDP10を発光駆動制御すべく、各種タイミング信号をアドレスドライバ6、Y電極ドライバ7及びX電極ドライバ8の各々に供給する。
尚、図3に示される発光駆動フォーマットでは、1フィールドの表示期間をサブフィールドSF1〜SF6なる6つのサブフィールドに分割し、各サブフィールド内で、リセット行程Rc、アドレス行程Wc、一斉維持放電行程Ic、及び消去行程Eを夫々実行する。
【0016】
図4は、上記発光駆動制御回路50から供給された各種タイミング信号に応じて、上記アドレスドライバ6、Y電極ドライバ7及びX電極ドライバ8各々がPDP10の列電極D、行電極X及びYに夫々印加する各種駆動パルスの印加タイミング(1サブフィールド内での)を示す図である。
先ず、リセット行程Rcにおいては、Y電極ドライバ7が正極性のリセットパルスRPを行電極X1〜Xnに印加する。これと同時に、X電極ドライバ8は、負極性のリセットパルスRPYを行電極Y1〜Ynに印加する。これらリセットパルスRPx及びRPYの同時印加により、PDP10中の全ての放電セルがリセット放電され、各放電セル内には一様に所定の壁電荷が形成される。これにより、PDP10における全ての放電セルは、一旦、"発光セル"に初期設定される。
【0017】
次に、アドレス行程Wcにおいては、アドレスドライバ6は、上述した如くフレームメモリ5から供給された画素駆動データビットDG1〜DGm各々を、夫々の論理レベルに応じた電圧を有するm個の画素データパルスに変換する。この際、アドレスドライバ6は、画素駆動データビットDGが例えば論理レベル"1"である場合には高電圧、論理レベル"0"である場合には低電圧(0V)の画素データパルスを生成する。アドレスドライバ6は、これらm個の画素データパルス、すなわち1行分の画素データパルスを画素データパルス群DPとし、先ず、第1行に対応した画素データパルス群DP1を列電極D1〜Dmに印加し、次に、第2行に対応した画素データパルス群DP2を列電極D1〜Dmに印加する。更に、同様にしてアドレスドライバ6は、、第3行〜第n行各々に対応した画素データパルス群DP3〜DPnを順次、列電極D1〜Dmに印加して行くのである。ここで、X電極ドライバ8は、上述した如き画素データパルス群DPの各印加タイミングと同一タイミングにて、負極性の走査パルスSPを発生してこれを図4に示されるように、行電極Y1〜Ynへと順次印加して行く。この際、走査パルスSPが印加された"行"と、高電圧の画素データパルスが印加された"列"との交差部の放電セルにのみ放電(選択消去放電)が生じ、その放電セル内に残存していた壁電荷が選択的に消去される。かかる選択消去放電により、上記リセット行程Rcにおいて"発光セル"の状態に初期化された放電セルは、"非発光セル"に推移する。尚、低電圧の画素データパルスが印加された"列"に属する放電セルの各々には放電が生起されず、上記リセット行程Rcにて初期化された状態、つまり"発光セル"の状態が維持される。
【0018】
次に、一斉維持放電行程Icにおいては、Y電極ドライバ7及びX電極ドライバ8は、行電極X1〜Xn及びY1〜Ynに対して、交互に正極性の維持パルスIPX及びIPYを印加する。尚、一斉維持放電行程Ic内においてこれら維持パルスIPX及びIPYが印加される回数(期間)は、サブフィールドSF毎に設定されている。
【0019】
例えば、図3に示されるように、サブフィールドSF1での印加回数を"4"とした場合、
SF1:4
SF2:8
SF3:16
SF4:32
SF5:64
SF6:128
となる。
【0020】
かかる維持パルスIPの印加により、上記アドレス行程Wcにて壁電荷が残留したままとなっている放電セル、すなわち"発光セル"は、維持パルスIPX及びIPYが印加される度に維持放電して発光し、各サブフィールド毎に割り当てられた回数(期間)分だけその発光状態を維持する。
最後に、消去行程Eにおいては、Y電極ドライバ7が図4に示されるが如き負極性の消去パルスEPを行電極Y1〜Ynに印加することにより全放電セルを一斉に消去放電せしめ、各放電セル内に残留している壁電荷を消去する。
【0021】
この際、上記一斉維持放電行程内において印加される維持パルスIPの数は、上述した如く各サブフィールドの重み付けに対応しており、又、各サブフィールドにおいて、その維持放電発光を生起させるか否かは、上記アドレス行程の設定によっている。これにより、1フィールドの表示期間中において、入力映像信号に対応した発光期間と非発光期間とを形成させるのである。
【0022】
従って、かかる1サブフィールド内での動作を、図4に示されるが如きサブフィールドSF1〜SF6各々において実行することにより、1フィールド内において実施する維持放電発光の合計数、すなわち1フィールド期間内での発光期間の割合が、
{0,4,8,12,16,20,・・・・・,248,252}
となる、64段階の中間調表示が可能となるのである。
【0023】
この際、維持放電発光の合計数が"252"の時に最大輝度となり最も電力を消費することになるが、通常の映像表示による平均輝度はこの最大輝度の30%程度に過ぎない。又、高輝度表示時において人間が視覚できる階調変化は、低輝度表示時におけるそれに比して鈍いことが知られている。
そこで、本発明においては、先ず、画素データDR、DG、及びDBに基づく1フィールド(フレーム)の表示を行う際に、パネル消費電力測定回路4により、PDP10で費やされる平均消費電力Pを測定する。
【0024】
図5は、かかるパネル消費電力測定回路4の内部構成を示す図である。
図5において、平均輝度検出回路41は、1フィールド(フレーム)分の上記画素データDR、DG、及びDB各々に基づいて1放電セルあたりの平均輝度レベルを求め、これを平均輝度レベルAPLとして電力換算回路42及び非発光維持パルス数取得回路43の各々に供給する。
【0025】
電力換算回路42は、かかる平均輝度レベルAPLを、この平均輝度レベルAPLにて示される輝度表示を行う際に消費される電力値に換算し、これを発光消費電力WONとして加算器44に供給する。非発光維持パルス数取得回路43は、かかる平均輝度レベルAPLにて示される輝度表示を行う際に、1フィールド(フレーム)期間内の各サブフィールドSF1〜SF6の内、非発光期間に属するサブフィールドSF各々で印加された維持パルスIPの合計回数を求め、これを係数乗算器45に供給する。
【0026】
例えば、図3に示されるが如き発光駆動フォーマットによれば、1フィールド期間内に印加される維持パルスIPの合計は252回となる。この際、6ビットの画素データで表される"0"〜"63"なる64段階の輝度の内、例えば、"29"なる輝度表示を行うには、1フィールド期間内において116回の維持放電を生起させる必要がある。すなわち、上記252回の内116回分が、発光期間に属するサブフィールド各々の一斉維持放電行程Icにおいて印加され、残りの136回分は非発光期間に属するサブフィールド各々の一斉維持放電行程Icにおいて印加されるのである。この際、例え"発光"に寄与せずとも、維持パルスIPが行電極に印加されるだけで電力消費が行われる。つまり、非発光維持パルス数取得回路43は、1フィールド期間内における非発光期間での電力消費要因として、この非発光期間に属する全てのサブフィールドの一斉維持放電行程Icにおいて印加された維持パルスIPの合計数を求めるのである。
【0027】
係数乗算器45は、この非発光期間において印加された維持パルスIPの数に、維持パルスIPを1パルス印加することによって消費される単位電力kを乗算することにより、非発光期間中における非発光消費電力WOFFを求めこれを加算器44に供給する。
加算器44は、上記発光消費電力WONと、上記非発光消費電力WOFFとを加算したものを最終的な平均消費電力Pとして出力する。
【0028】
ここで、本発明においては、このパネル消費電力測定回路4によって求められた平均消費電力Pが所定の基準消費電力Prefよりも大となるような比較的高輝度な表示が為される場合には、輝度調整回路3によって画素データDR、DG、及びDB各々の値を強制的に減衰させるのである。これにより、画素データDによって示される輝度よりも実際の表示輝度が若干低下してしまうが、上述した如く、高輝度表示時において人間が視覚可能な階調変化は、低輝度表示時におけるそれに比して鈍いので問題とはならない。
【0029】
よって、上述した如く、画素データDの段階でその輝度レベルを減衰させた分だけ消費電力も減ることになり、PDP10を駆動する電源回路(図示せぬ)の電流供給能力を落とすことが可能になる。
尚、上記実施例におけるパネル消費電力測定回路4では、平均輝度検出回路41にて検出された平均輝度レベルAPLから、電力換算回路42、非発光維持パルス数取得回路43、加算器44、及び係数乗算器45なる構成により、平均消費電力Pを求めるようにしているが、かかる構成に限定されるものではない。
【0030】
例えば、上記平均輝度レベルAPLとして取り得る値は画素データDのビット数によって決まる限られたものであり、更に平均輝度レベルAPLと平均消費電力Pとは一対一の関係にある。そこで、全ての平均輝度レベルAPLに対する平均消費電力Pの値を予め求めておき、平均輝度レベルAPLをアドレスとしてそれに対応した平均消費電力Pの各々が読み出されるようにメモリに格納しておくのである。すなわち、平均輝度検出回路41と、この平均輝度検出回路41にて検出された平均輝度レベルAPLをアドレス入力とするメモリとにより上記パネル消費電力測定回路4を実現することが出来るのである。
【0031】
又、上記実施例においては、輝度調整回路3を用いることにより画素データDの段階で、高輝度表示時における輝度制限を行うようにしているが、この輝度調整回路3を用いる代わりに、1フィールド(フレーム)内において印加すべき維持パルスIPの数を減らすことにより、この輝度制限を行うようにしても良い。
図6は、かかる点に鑑みて為された本発明の他の実施例による駆動装置を搭載したプラズマディスプレイ装置の構成を示す図である。
【0032】
尚、図6においては、図1に示される輝度調整回路3を省き、A/D変換回路2によって得られた画素データDR、DG、及びDBの各々をパネル消費電力測定回路4と共にフレームメモリ5に供給し、このパネル消費電力測定回路4にて測定された平均消費電力Pを発光駆動制御回路50に供給するようにしている。以上の変更点以外は、図1に示されるものと同一であるので、その説明は省略する。
【0033】
発光駆動制御回路50は、かかる平均消費電力Pが上記基準消費電力Prefよりも小なる時には、図7に示されるが如く、1フィールド(フレーム)期間内において印加する維持パルスIPの数を252とした図3に示されるが如き発光駆動フォーマットに従った駆動を実施する。ところが、平均消費電力Pが上記基準消費電力Prefよりも大となる時には、図7に示されるが如く、この平均消費電力Pが大であるほど1フィールド(フレーム)期間内において印加する維持パルスIPの数を減らした駆動を行うのである。
【0034】
かかる駆動によっても、比較的高輝度な表示が為される場合には、画素データDによって示される輝度よりも実際の表示輝度を若干低下させて消費電力の低減がを図ることが可能になる。
【0035】
【発明の効果】
以上詳述した如く、本発明においては、入力映像信号の平均輝度レベルに、1フィールド(フレーム)期間中における非発光期間で消費した電力値を加算することにより平均消費電力を求め、この平均消費電力に基づいてプラズマディスプレイパネルの消費電力制御を行うようにしている。この際、上記平均消費電力が所定の基準消費電力よりも大となった時に入力映像信号を減衰、又は維持放電の回数を減らすことにより消費電力を低減させ、電源回路の規模を小規模化することが可能になる。
【図面の説明】
【図1】本発明による駆動装置を搭載したプラズマディスプレイ装置の構成を示す図である。
【図2】平均消費電力Pに対する輝度調整係数の推移を示す図である。
【図3】発光駆動フォーマットの一例を示す図である。
【図4】1サブフィールド内においてPDP10に印加される各種駆動パルスの印加タイミングを示す図である。
【図5】パネル消費電力測定回路4の内部構成の一例を示す図である。
【図6】本発明の他の実施例による駆動装置を搭載したプラズマディスプレイ装置の構成を示す図である。
【図7】平均消費電力Pに対する維持パルスIPの印加回数の推移を示す図である。
【主要部分の符号の説明】
3 輝度調整回路
4 パネル消費電力測定回路
6 アドレスドライバ
7 Y電極ドライバ
8 X電極ドライバ
10 PDP
41 平均輝度検出回路
43 非発光維持パルス数取得回路
50 発光駆動制御回路

Claims (3)

  1. マトリクス状に配列された複数の放電セルを有するプラズマディスプレイパネルを駆動するプラズマディスプレイパネルの駆動装置であって、
    前記放電セル各々を入力映像信号に応じて発光セル状態及び非発光セル状態の内のいずれか一方の状態に設定するアドレス手段と、
    前記放電セル各々に繰り返し維持パルスを印加することにより前記発光セル状態に設定されている前記放電セルのみを繰り返し維持放電させる維持手段と、
    前記非発光状態に設定されている放電セル各々に印加された前記維持パルスの合計数に基づき非発光消費電力を求める非発光消費電力算出手段と、
    前記入力映像信号の平均輝度レベルに基づく消費電力に前記非発光消費電力を加算した加算結果を平均消費電力として算出する平均消費電力算出手段と、
    前記平均消費電力に基づいて前記プラズマディスプレイパネルの消費電力制御を行う消費電力制御手段と、を備えたことを特徴とするプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  2. 前記消費電力制御手段は、前記平均消費電力が所定の基準消費電力よりも大となった時に前記入力映像信号を減衰させることを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
  3. 前記消費電力制御手段は、前記平均消費電力が所定の基準消費電力よりも大となった時に前記放電セルを繰り返し発光せしめる回数を減らすことを特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネルの駆動装置。
JP18790799A 1999-07-01 1999-07-01 プラズマディスプレイパネルの駆動装置 Expired - Fee Related JP3695737B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18790799A JP3695737B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 プラズマディスプレイパネルの駆動装置
US09/597,094 US6496165B1 (en) 1999-07-01 2000-06-20 Driving apparatus for driving a plasma display panel based on power consumed during a non-light emitting period of a unit display period

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18790799A JP3695737B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 プラズマディスプレイパネルの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001013921A JP2001013921A (ja) 2001-01-19
JP3695737B2 true JP3695737B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=16214302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18790799A Expired - Fee Related JP3695737B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 プラズマディスプレイパネルの駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6496165B1 (ja)
JP (1) JP3695737B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002023689A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置
JP4616495B2 (ja) * 2001-03-29 2011-01-19 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイの電力制限回路
JP4610793B2 (ja) * 2001-06-08 2011-01-12 パナソニック株式会社 表示装置及び方法
JP2003316314A (ja) * 2001-12-27 2003-11-07 Sony Corp プラズマ表示装置、並びにその輝度補正方法およびその表示方法
US7164396B2 (en) * 2002-05-22 2007-01-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of driving plasma display panel
EP1437705A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for optimizing brightness in a display device and apparatus for implementing the method
EP1437706A3 (en) * 2003-01-10 2007-10-10 Thomson Licensing Method for optimizing brightness in a display device and apparatus for implementing the method
US7663597B2 (en) 2003-07-16 2010-02-16 Honeywood Technologies, Llc LCD plateau power conservation
US7714831B2 (en) 2003-07-16 2010-05-11 Honeywood Technologies, Llc Background plateau manipulation for display device power conservation
US20060020906A1 (en) * 2003-07-16 2006-01-26 Plut William J Graphics preservation for spatially varying display device power conversation
US7602388B2 (en) 2003-07-16 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Edge preservation for spatially varying power conservation
US7580033B2 (en) 2003-07-16 2009-08-25 Honeywood Technologies, Llc Spatial-based power savings
US7786988B2 (en) 2003-07-16 2010-08-31 Honeywood Technologies, Llc Window information preservation for spatially varying power conservation
US7583260B2 (en) 2003-07-16 2009-09-01 Honeywood Technologies, Llc Color preservation for spatially varying power conservation
KR100612332B1 (ko) * 2003-10-16 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동 방법 및 장치
JP2005257754A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Pioneer Electronic Corp 表示装置
US20050249699A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Stoff Jesse A Immunodynamic complexes and methods for using and preparing such complexes
KR100577764B1 (ko) * 2004-09-08 2006-05-10 엘지전자 주식회사 다중 레벨 노이즈를 이용한 에러 확산 패턴 무늬의 개선방법 및 장치
KR100599654B1 (ko) 2004-09-22 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2006154830A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置
US7602408B2 (en) 2005-05-04 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Luminance suppression power conservation
US7760210B2 (en) 2005-05-04 2010-07-20 Honeywood Technologies, Llc White-based power savings
EP1798712B1 (en) * 2005-11-10 2009-01-21 Thomson Licensing Method and apparatus for power level control of a display device
EP1785974A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for power level control of a display device
JPWO2008056397A1 (ja) * 2006-11-06 2010-02-25 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
US8212837B1 (en) * 2007-10-02 2012-07-03 Grandeye, Ltd. Color processing pipelines generating a lower color bit-depth image compared to an unprocessed image from a wide-angle camera
CN101676859B (zh) * 2008-09-17 2012-07-04 联想(北京)有限公司 计算机及显示器
JP2013003238A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Sony Corp 映像信号処理回路、映像信号処理方法、表示装置、及び、電子機器
CN102522061B (zh) * 2011-12-29 2014-01-22 四川虹欧显示器件有限公司 显示器的图像处理方法和装置
CN107492336B (zh) * 2017-09-26 2020-03-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示装置的驱动方法及显示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3161870B2 (ja) * 1993-05-25 2001-04-25 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置
US5956014A (en) * 1994-10-19 1999-09-21 Fujitsu Limited Brightness control and power control of display device
TW366512B (en) * 1996-09-18 1999-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Plasma display device and the brightness control method
JP2900997B2 (ja) * 1996-11-06 1999-06-02 富士通株式会社 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体
JP3544855B2 (ja) * 1998-03-26 2004-07-21 富士通株式会社 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6496165B1 (en) 2002-12-17
JP2001013921A (ja) 2001-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695737B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP3767791B2 (ja) ディスプレイパネルの駆動方法
JP3730826B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3736671B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7477215B2 (en) Plasma display apparatus and driving method thereof
JP4698070B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
EP1736956A1 (en) Plasma display apparatrus and method of driving the same
JP4146126B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4180828B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置
JP5004382B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置
JPH10207427A (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法及び駆動制御装置
JP4731939B2 (ja) 表示パネルの駆動方法
JP4146129B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び駆動装置
JP3591623B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3644838B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006235574A (ja) プラズマディスプレイ装置、その駆動方法、プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの駆動装置
JP4071382B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2006003398A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002023689A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2005004148A (ja) 表示パネルの駆動方法
JP2005037515A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP4541025B2 (ja) 表示パネルの駆動方法
JP2005043397A (ja) 表示パネルの駆動装置
JP4731738B2 (ja) 表示装置
JP4136364B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees