JP3681954B2 - 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置 - Google Patents

一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3681954B2
JP3681954B2 JP2000135715A JP2000135715A JP3681954B2 JP 3681954 B2 JP3681954 B2 JP 3681954B2 JP 2000135715 A JP2000135715 A JP 2000135715A JP 2000135715 A JP2000135715 A JP 2000135715A JP 3681954 B2 JP3681954 B2 JP 3681954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side member
diameter side
clutch
peripheral surface
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000135715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001317567A (ja
Inventor
孝司 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000135715A priority Critical patent/JP3681954B2/ja
Priority to US09/711,092 priority patent/US6488135B1/en
Priority to DE10057516A priority patent/DE10057516B4/de
Priority to FR0015489A priority patent/FR2808852B1/fr
Publication of JP2001317567A publication Critical patent/JP2001317567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681954B2 publication Critical patent/JP3681954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • F16D41/067Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical and the members being distributed by a separate cage encircling the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D2041/0605Spring details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば自動車用発電機であるオルタネータの回転軸の端部に固定する従動プーリや、自動車用始動装置のスタータモータを構成する回転軸の端部に固定するピニオン等として使用できる一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図10は例えば特開平7−139550号公報に記載された従来のオルタネータを示す縦断面図である。
図10において、回転軸3がハウジング2に内部に一対の転がり軸受け4により回転自在に支持されている。そして、ロータ5および整流子6とが回転軸3の中間部に設けられている。また、従動プーリ7が、ハウジング2の一端側(図10の右端側)から延出する回転軸3の端部に固着されている。
このように構成されたオルタネータ1は、エンジンへの組み付け状態では、無端ベルト(図示せず)が従動プーリ7に掛け渡されている。そして、エンジンのクランクシャフトの動力が無端ベルトを介して回転軸3に伝達される。これにより、回転軸3が回転駆動され、自動車に必要な発電が行われる。
【0003】
従来、一般的に、この従動プーリ7は単に回転軸3に固定されているものであった。これに対し、近年、無端ベルトの走行速度が一定もしくは上昇傾向にある場合には、無端ベルトから回転軸への動力の伝達を自在とし、無端ベルトの走行速度が低下傾向にある場合には、従動プーリと回転軸との相対回転を自在とする、一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置である一方向クラッチ内蔵型プーリ装置が、例えば特開昭56−101353号公報、特開平7−317807号公報、特開平8−61443号公報、特開平8−226462号公報、特開平11−22753号公報、特公平7−72585号公報等に提案されている。
【0004】
図11は従来の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図、図12は図11のXII−XII矢視断面図、図13は従来の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置に用いられる保持枠の要部を示す斜視図である。
図11乃至図13において、この一方向クラッチ内蔵型プーリ装置は、オルタネータ1の回転軸3に外嵌固定自在な、内径側部材であるスリーブ8を有している。そして、筒状の外径側部材である従動プーリ7aがこのスリープ8と同心状に配置されている。さらに、スリーブ8の外周面と従動プーリ7aの内周面とに間に、一対のサポート軸受9と、一方向クラッチであるローラクラッチ10とが配設されている。
【0005】
スリーブ8は、全体を円筒状に形成されており、オルタネータ1の回転軸3の端部に外嵌固定され、回転軸3とともに回転自在となっている。このため、図11に示されるように、ねじ孔部11がスリーブ8の内周面の中間部に形成され、このねじ孔部11と回転軸3の先端部の外周面に形成された雄ネジ部とを螺合自在としている。また、スリーブ8の内周面の先端部(図11の左端部)に、断面形状が六角形である係止孔部12が形成され、この係止孔部12に六角レンチなどの工具の先端部を係止自在としている。さらに、スリーブ8の内周面の基端部(図11の右端部)は、回転軸3の先端部中間寄り部分とガタツキなく嵌合自在な円孔部13としている。
なお、スリーブ8と回転軸3とを相対回転しないように組み合わせる構造は、スプライン係合、非円形嵌合、キー係合などの他の構造を採用しても良い。また、スリーブ8の外周面中央部は、他の部分よりも直径寸法の大きな大径部14としている。
【0006】
一方、従動プーリ7aの外周面の先半部は、軸心を通る断面形状を波状として、ポリVベルトと呼ばれる無端ベルトの一部を掛け渡し自在としている。そして、ローラクラッチ10が、スリーブ8の外周面と従動プーリ7aの内周面との間に形成される空間の軸方向中間部に配設され、一対の軸受9が、この空間の軸方向両端寄り部にこのローラクラッチ10を軸方向両側から挟むように配設されている。
【0007】
サポート軸受9は、従動プーリ7aに加わるラジアル荷重を支承しつつ、この従動プーリ7aとスリーブ8との相対回転を自在としており、例えば深溝型の玉軸受が用いられる。
【0008】
ローラクラッチ10は、従動プーリ7aがスリーブ8に対して所定方向に相対回転する傾向となる場合にのみ、従動プーリ7aとスリーブ8との間での回転力の伝達を自在としている。
このようなローラクラッチ10を構成するために、クラッチ用内輪21がスリーブ8の大径部14に締まり嵌めにより外嵌固定されている。このクラッチ用内輪21は、浸炭鋼などの鋼板にプレス加工などの塑性加工を施して全体を円筒状に形成されたもので、その外周面にカム面22が形成されている。即ち、ランプ状と呼ばれる複数の凹部23がクラッチ用内輪21の外周面に円周方向に等間隔に形成されてカム面22を形成している。なお、クラッチ用内輪21の内周面の一端部(図11の左端部)に円錐凹面状の面取り部を形成し、この面取り部24をクラッチ用内輪21を大径部14の外周面に圧入する際の案内面としている。
【0009】
また、クラッチ用外輪25が、従動プーリ7aの内周面の中間部に締まり嵌めにより内嵌固定されている。このクラッチ用外輪25の内周面のうち、少なくとも後述するローラ26と当接する軸方向中間部は、単なる円筒面としている。このクラッチ用外輪25は、浸炭鋼などの鋼板にプレス加工などの塑性加工を施して全体を円筒状に形成されたもので、円輪部である内向きフランジ状の鍔部27a、27bがその軸方向両端部にそれぞれ形成されている。なお、両鍔部27a、27bのうち、一方の鍔部27aは、クラッチ用外輪25の製造時に予め形成しておくため、クラッチ用外輪25の円筒部と同等の肉厚にしている。一方、鍔部27bは、後述するローラ26やクラッチ用保持器28を組み込んでからクラッチ用外輪25の直径方向内側に形成するために、薄肉にしている。
【0010】
クラッチ用内輪21およびクラッチ用外輪25とともにローラクラッチ10を構成する複数個のローラ26は、クラッチ用内輪21に、このクラッチ用内輪21に対する回転を不能として外嵌されたクラッチ用保持器28により、転動および円周方向に若干の変位自在に支持されている。このクラッチ用保持器28は、合成樹脂(例えば、ポリアミド66、ポリアミド46、ポリフェニレンサルファイドなどの合成樹脂にガラス繊維を20%程度混入したもの)により全体を籠型円筒状に成形されたもので、それぞれが円環状である一対のリム部29と、両リム部29同士を連結する複数の柱部30とを備えている。
そして、各リム部29の内側面と各柱部30の円周方向側面とにより四周を囲まれた部分がポケット31を構成し、各ローラ26が各ポケット31内に転動および円周方向に若干の変位自在に支持されている。そして、円弧状凸部32が各リム部29の内周面の複数箇所に形成され、クラッチ用保持器28は、クラッチ用内輪21に遊嵌され、各凸部32をクラッチ用内輪21の外周面に形成された凹部23に係合させることにより、クラッチ用内輪21に対する相対回転を不能に装着されている。
【0011】
さらに、板ばね33が、柱部30の円周方向側面に設けられた保持部30aに保持されて各ポケット31内に配設されている。この板ばね33は、カム面22の外周面とクラッチ用外輪25の中間部内周面(円筒面)との間に形成される円筒状隙間の寸法にうち、直径方向の幅が狭くなった部分に向け、クラッチ用保持器28の円周方向に関して同方向に、ローラ26を弾性的に押圧している。また、クラッチ用保持器28の軸方向両端面は、クラッチ用外輪25の両鍔部27a、27bの内側面と近接対向しており、クラッチ用保持器28の軸方向の変位が阻止されている。
【0012】
このように構成された一方向クラッチ内蔵型プーリ装置においては、従動プーリ7aとスリーブ8とが所定方向に相対回転する傾向となった場合には、各ローラ26が、カム面22の外周面とクラッチ用外輪25の中間部内周面(円筒面)との間に形成される円筒状隙間の直径方向の幅の狭い部分に食い込み、従動プーリ7aとスリーブ8とが相対回転不能(ロック状態)となる。一方、従動プーリ7aとスリーブ8とが所定方向とは反対方向に相対回転する場合には、各ローラ26が、カム面22の外周面とクラッチ用外輪25の中間部内周面との間に形成される円筒状隙間の直径方向の幅の広い部分に退避し、従動プーリ7aとスリーブ8とが相対回転自在(オーバラン状態)となる。
【0013】
ついで、この一方向クラッチ内蔵型プーリ装置をオルタネータに適用した場合の利点について述べる。
まず、駆動用エンジンがディーゼルエンジンの場合、アイドリング時などの低回転時には、クランクシャフトの回転角速度の変動が大きくなる。この結果、駆動プーリに掛け渡した無端ベルトの走行速度も細かく変動することになる。一方、無端ベルトにより従動プーリを介して回転駆動される回転軸3は、回転軸3および回転軸3に固定されたロータなどの慣性質量に基づき、それほど急激には変動しない。
そこで、従動プーリが回転軸3に単に固定されている場合には、クランクシャフトの回転角速度の変動にともない、無端ベルトと従動プーリとが両方向に擦れ合う傾向となる。この結果、従動プーリと擦れ合う無端ベルトに、繰り返し異なる方向の応力が作用し、無端ベルトと従動プーリとの間に滑りが発生したり、無端ベルトの寿命が短くなったりすることになる。
一方、従動プーリとして一方向クラッチ内蔵型プーリ装置を用いると、無端ベルトの走行速度が一定もしくは上昇傾向にある場合には、従動プーリ7aから回転軸3への回転力の伝達が自在となり、反対に無端ベルトの走行速度が低下傾向とある場合には、従動プーリ7aと回転軸3との相対回転が自在となる。そこで、無端ベルトの走行速度が低下傾向にある場合には、従動プーリ7aの回転角速度を回転軸3の回転角速度よりも遅くして、無端ベルトと従動プーリ7aとの当接部が強く擦れ合うことを防止する。このようにして、従動プーリ7aと無端ベルトとの擦れ合い部に作用する応力の方向を一定にし、無端ベルトと従動プーリ7aとの間に滑りが発生したり、無端ベルトの寿命が低下したりすることが防止される。
【0014】
また、従動プーリが回転軸3に単に固定されている場合には、駆動用エンジンの回転速度が急激に低下すると、回転軸3に固定されているロータの回転速度も低下し、オルタネータによる発電量も急激に減少する。これに対し、従動プーリとして一方向クラッチ内蔵型プーリ装置を用いると、駆動用エンジンの回転速度が急激に低下した場合でも、ロータの回転速度が慣性力により徐々に低下し、その間も発電を続けることになる。この結果、固定式の従動プーリを用いた場合に比べ、回転軸およびロータの運動エネルギーを有効に利用して、オルタネータの発電量の増大が図られることになる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
この種の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置をオルタネータやスタータモータに搭載した場合、エンジンの回転変動が激しい時、クラッチは絶えずオーバーランされてローラと外輪との間でスリップした状態となり、多大な発熱をすることとなる。そこで、一方向クラッチ内蔵型プーリ装置はこの摩擦熱により高温に加熱される。従来の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置では、クラッチ用保持器28が合成樹脂で作製されているので、この摩擦熱によりクラッチ用保持器28の剛性が低下し、変形してクラッチ動作を妨げたり、クラッチ用保持器28が熱劣化する恐れがあり、安定した動作および優れた耐久性が得られないという課題があった。
また、クラッチ用保持器28が複雑な籠型円筒状に形成されているので、生産性が悪く、低コスト化が図れないという課題もあった。
また、クラッチ用保持器28と板ばね33とが別部品で構成されているので、部品点数が増大するとともに、板ばね33の装着忘れも発生しやすく、組立作業性が低下してしまうという課題もあった。
また、クラッチ用保持器28がクラッチ用外輪25の両鍔部17a、17bに挟み込まれることで軸方向の位置決めがなされているので、クラッチ用保持器28に高い寸法精度が要求され、生産性が低下するという課題もあった。
【0016】
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、クラッチ用保持器を金属により作製するようにし、クラッチ用保持器の耐熱性を高めて、優れた耐久性および安定した動作が得られる一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置は、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記ばね部材が上記本体部に一体に形成されているものである。
【0019】
また、上記ばね部材が上記本体部の一部を切り起こして形成されているものである。
【0020】
また、上記内径側部材は、その軸方向中間部が大径部に形成され、上記クラッチ用内輪が上記内径側部材の大径部に外嵌固定され、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面および上記クラッチ用内輪の端面の少なくとも一方に当接するように上記内径側部材に圧入されているものである。
【0021】
また、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記本体部の一部を切り起こして形成された回り止めが上記楔状空間の径方向の幅が最大となる部分を含む所定範囲の上記カム面の部位に係合して、上記クラッチ用内輪に対する上記保持板の相対回転を不能としているものである。
【0022】
また、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記クラッチ用内輪は、その軸方向両端部が外周面を円筒面とする小径部に形成され、かつ、両小径部間が外周面を上記カム面とする大径部に形成され、上記保持板が上記本体部の端面を上記クラッチ用内輪の大径部の端面に当接するように上記クラッチ用内輪の小径部に圧入されているものである。
【0024】
また、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に形成され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された上記内径側部材の径大部と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記内径側部材に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記ばね部材が上記本体部に一体に形成されているものである。
【0027】
また、上記ばね部材が上記本体部の一部を切り起こして形成されているものである。
【0028】
また、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に形成され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された上記内径側部材の径大部と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記内径側部材に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記本体部の一部を切り起こして形成された回り止めが上記楔状空間の径方向の幅が最大となる部分を含む所定範囲の上記カム面の部位に係合して、上記内径側部材に対する上記保持板の相対回転を不能としているものである。
【0029】
また、上記内径側部材の大径部は、その軸方向両端部が外周面を円筒状とする中間径部に形成され、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面に当接するように上記内径側部材の中間径部に圧入されているものである。
【0030】
また、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面に当接するように上記内径側部材に圧入されているものである。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図について説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図、図2は図1のII−II矢視断面図、図3はこの発明の実施の形態1に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置に適用されるクラッチ用保持器の構成を示す一部破断斜視図、図4はこの発明の実施の形態1に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置におけるクラッチ用保持器の配置状態を説明する図である。なお、図中従来の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置と同一、又は相当部分に同一符号を付し、その説明を省略、もしくは簡略する。
【0032】
各図において、この一方向クラッチ内蔵型プーリ装置100は、オルタネータ1の回転軸3に外嵌固定自在な、内径側部材であるスリーブ40を有している。そして、筒状の外径側部材である従動プーリ7aがこのスリーブ40と同心状に配置されている。さらに、スリーブ40の外周面と従動プーリ7aの内周面とに間に、一対のサポート軸受9と、一方向クラッチであるローラクラッチ90とが配設されている。
【0033】
スリーブ40は、全体を円筒状に形成されており、オルタネータ1の回転軸3の端部に外嵌固定され、回転軸3とともに回転自在となっている。そして、このスリーブ40は、従来のスリーブ8と同様に、ねじ孔部11が内周面の中間部に形成され、係止孔部12が内周面の先端部(図1中左端部)に形成され、さらに円孔部13が内周面の基端部(図1中右端部)に形成されている。また、スリーブ40の軸方向中間部が、外周面を円筒面とする大径部41に形成され、大径部41の両側が、外周面を円筒面とする小径部42に形成されている。
【0034】
クラッチ用内輪50は、スリーブ40の大径部41に圧入により外嵌固定されて、スリーブ40に対して相対回転不能とされている。このクラッチ用内輪50は、浸炭鋼などの鋼板にプレス加工などの塑性加工を施して全体を円筒状に形成されたもので、その外周面にカム面22が形成されている。即ち、ランプ状と呼ばれる複数の凹部23がクラッチ用内輪50の外周面に円周方向に等間隔に形成されてカム面22を形成している。なお、クラッチ用内輪50の内周面の一端部(図1の左端部)に円錐凹面状の面取り部を形成し、この面取り部24をクラッチ用内輪50を大径部41の外周面に圧入する際の案内面としている。
【0035】
また、クラッチ用外輪55が、従動プーリ7aの内周面の中間部に圧入により内嵌固定されて、従動プーリ7aに対して相対回転不能とされている。このクラッチ用外輪55の内周面のうち、少なくとも後述するローラ56と当接する軸方向中間部は、単なる円筒面としている。このクラッチ用外輪55は、浸炭鋼などの鋼板にプレス加工などの塑性加工を施して全体を円筒状に形成されたもので、円輪部である内向きフランジ状の鍔部55aがその軸方向両端部にそれぞれ形成されている。なお、両鍔部55aは、後述するローラ56やクラッチ用保持器60を組み込んでからクラッチ用外輪55の直径方向内側に形成するために、薄肉にしている。
これにより、クラッチ用内輪50のカム面22とクラッチ用外輪55の内周面との隙間(径方向の幅)が周方向一方向に漸次縮小する楔状空間39が周方向に所定ピッチで形成されている。
【0036】
クラッチ用保持器60は、ステンレスなどの金属板で作製された一対の保持板61からなり、各保持板61は、円筒状のフランジ部61aと、フランジ部61aの一端部から全周にわたって径方向外方に延出された本体部61bと、本体部61bの一部を切り起して形成されたばね部材としてのばね部61cとから構成されている。そして、各保持板61は、本体部61bの端面がスリーブ40の大径部41の端面に当接するようにスリーブ40の両端側から各小径部42に圧入により外嵌固定されている。これにより、保持板61は、軸方向の位置決めがなされて、スリーブ40に対する相対回転を不能に装着されている。
【0037】
ローラ56は、各楔状空間39内に配設され、スリーブ40に外嵌固定されたクラッチ用保持器60、即ち一対の保持板61により、転動および円周方向に若干の変位自在に支持されている。そして、各ローラ56は、ばね部61cにより楔状空間39の径方向の幅が狭くなった部分に向けて付勢されている。
また、クラッチ用外輪55は、ローラ56、クラッチ用保持器60が装着された後、両端部が径方向内側に折り曲げられて鍔部55aを形成している。そして、クラッチ用外輪55の両鍔部55aの内側面が保持板61の本体部61bの外側面と近接対向している。
さらに、一対のサポート軸受9が、保持板61のフランジ部61aの端面に当接するように、スリーブ40の小径部42の外周面と従動プーリ7aの内周面との間に圧入されている。
ここで、クラッチ用内輪50、クラッチ用外輪55、ローラ56およびクラッチ用保持器60によりローラクラッチ90が構成されている。
【0038】
このように構成された一方向クラッチ内蔵型プーリ装置100においては、従動プーリ7aとスリーブ40とが所定方向に相対回転する傾向となった場合には、各ローラ56が、カム面22の外周面とクラッチ用外輪55の中間部内周面(円筒面)との間に形成される楔状空間39の直径方向の幅の狭い部分に食い込み、従動プーリ7aとスリーブ40とが相対回転不能(ロック状態)となる。一方、従動プーリ7aとスリーブ40とが所定方向とは反対方向に相対回転する場合には、各ローラ56が、カム面22の外周面とクラッチ用外輪55の中間部内周面との間に形成される楔状空間39の直径方向の幅の広い部分に退避し、従動プーリ7aとスリーブ40とが相対回転自在(オーバラン状態)となる。
従って、この一方向クラッチ内蔵型プーリ装置100においても、オルタネータに搭載した場合、従来のプーリ装置と同様の効果が得られる。
【0039】
この実施の形態1によれば、クラッチ用保持器60がステンレスなどの金属板で作製されているので、優れた耐熱性が得られる。従って、オルタネータに搭載した場合にも、先述した摩擦熱に起因するクラッチ用保持器60の剛性低下や熱劣化が防止され、安定した動作および優れた耐久性が得られる。
また、クラッチ用保持器60は、本体部61bが円筒状のフランジ部61aの一端から全周にわたって径方向の外方に延出されてなる一対の保持板61から構成されているので、複雑な籠型円筒状の従来のクラッチ用保持器28に比べて極めて簡素な形状であり、生産性が高められ、低コスト化が図れる。
また、ばね部61cが本体部61bの一部を切り起こして形成されているので、部品点数が削減されるとともに、ばね部材の装着忘れも発生せず、組立作業性が向上される。
また、スリーブ40の軸方向中間部を大径部41に形成し、本体部61bの端面が大径部41の端面に当接するように保持板61をスリーブ40の小径部42に圧入しているので、保持板61を小径部42に圧入するだけで保持板61の軸方向の位置決めがなされる。従って、保持板61、即ちクラッチ用保持器60に高い寸法精度が要求されず、生産性が向上される。
さらに、一対のサポート軸受9が、保持板61のフランジ部61aの端面に当接するように、スリーブ40の小径部42の外周面と従動プーリ7aの内周面との間に圧入されているので、保持板61の軸方向の移動が確実に阻止されるともに、クラッチ用外輪55の軸方向の移動が規制され、保持板61の本体部61bとクラッチ用外輪55の鍔部55aとの接触が抑えられ、安定した動作が得られる。
【0040】
なお、上記実施の形態1では、保持板61の端面をスリーブ40の大径部41の端面に当接させて軸方向の位置決めを行うようにするものとしているが、保持板61の端面をクラッチ用内輪50の端面に当接させて軸方向の位置決めを行うようにしても、同様の効果が得られる。
【0041】
実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す横断面図、図6はこの発明の実施の形態2に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置に適用されるクラッチ用保持器の構成を示す一部破断斜視図、図7はこの発明の実施の形態2に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置におけるクラッチ用保持器の配置状態を説明する図である。
各図において、クラッチ用保持器60Aは、ステンレスなどの金属板で作製された一対の保持板61Aからなり、各保持板61Aは、円筒状のフランジ部61aと、フランジ部61aの一端部から全周にわたって径方向外方に延出された本体部61bと、本体部61bの一部を切り起して形成されたばね部材としてのばね部61cと、本体部61bの一部を切り起こして形成された回り止め61dとから構成されている。そして、各保持板61Aは、本体部61bの端面がスリーブ40の大径部41の端面に当接するように、かつ、回り止め61dがカム面22の凹部23に係合するように、スリーブ40の両端側から各小径部42に圧入により外嵌固定されている。これにより、保持板61は、軸方向および周方向の位置決めがなされて、スリーブ40に対する相対回転を不能に装着されている。
なお、他の構成は上記実施の形態1と同様に構成されている。
【0042】
この実施の形態2による一方向クラッチ内蔵型プーリ装置101によれば、上記実施の形態1と同様の効果が得られるとともに、保持板61Aの本体部61bの一部を切り起こして形成した回り止め61dをカム面22の凹部23に係合するように、保持板61Aをスリーブ40の小径部42に圧入しているので、回り止め61dが位置決め部材として機能し、保持板61Aの周方向の位置決めが容易となる。
【0043】
なお、上記実施の形態2では、保持板61Aをスリーブ40の小径部42に圧入するものとしているが、保持板61Aをスリーブ40の小径部42に遊嵌するようにしてもよい。この場合、回り止め61dがカム面22の凹部23に係合することで保持板61Aの周方向の位置決めがなされるとともに、スリーブ40に対する保持板61Aの相対回転が不能とされる。さらに、サポート軸受9と大径部41の端面とにより保持板61Aを挟み込むことで、保持板61Aの軸方向の位置決めがなされる。
【0044】
実施の形態3.
図8はこの発明の実施の形態3に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図である。
図8において、スリーブ40Aは、軸方向中間部が外周面をカム面22とする大径部41に形成され、大径部41の両側が外周面を円筒面とする小径部42に形成され、さらに大径部41の軸方向両端部が外周面を円筒面とする中間径部43に形成されている。そして、大径部41のカム面22とクラッチ用外輪55の内周面との隙間(径方向の幅)が周方向一方向に漸次縮小する楔状空間が周方向に所定ピッチで形成されている。また、ローラ56が各楔状空間内に配設され、保持板61Aが、本体部61bの端面をスリーブ40Aの大径部41の端面に当接するように、中間径部43に軸方向の両端から圧入されている。ここで、スリーブ40Aの大径部41、クラッチ用外輪55、ローラ56およびクラッチ用保持器60Aによりローラクラッチが構成されている。
なお、他の構成は上記実施の形態2と同様に構成されている。
【0045】
この実施の形態3による一方向クラッチ内蔵型プーリ装置102によれば、上記実施の形態2と同様の効果が得られるとともに、スリーブ40Aの大径部41の外周面をカム面22としているので、クラッチ用内輪50が不要となり、部品点数が削減され、組立性が向上されるとともに、低コスト化が図られる。
【0046】
なお、上記実施の形態3では、スリーブ40Aの大径部41の両端に中間径部43を形成するものとしているが、スリーブの軸方向中間部が外周面をカム面22とする大径部41に形成され、スリーブの大径部の軸方向両端部が外周面を円筒面とする小径部42に形成され、中間径部43を省略しても良い。この場合、保持板61Aは、本体部61bの端面をスリーブの大径部41の端面に当接するように小径部42に軸方向の両端から圧入されてスリーブに装着される。そして、中間径部43が不要となる分、スリーブの作製が容易となり、低コスト化が図られる。
【0047】
実施の形態4.
図9はこの発明の実施の形態4に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図である。
図9において、スリーブ40Bは、外周面を円筒面として形成されている。また、クラッチ用内輪50Aは、軸方向中間部が外周面をカム面22とする大径部51に形成され、軸方向両端部が外周面を円筒面とする小径部52に形成されている。また、クラッチ用外輪55Aは、円筒状に形成されている。そして、大径部51のカム面22とクラッチ用外輪55Aの内周面との隙間(径方向の幅)が周方向一方向に漸次縮小する楔状空間が周方向に所定ピッチで形成されている。また、ローラ56が各楔状空間内に配設され、保持板61Aが、本体部61bの端面をクラッチ用内輪50Aの大径部51の端面に当接するように、小径部42に軸方向の両端から圧入されている。ここで、クラッチ用内輪50A、クラッチ用外輪55、ローラ56およびクラッチ用保持器60Aによりローラクラッチが構成されている。
なお、他の構成は上記実施の形態2と同様に構成されている。
【0048】
この実施の形態4による一方向クラッチ内蔵型プーリ装置103によれば、上記実施の形態2と同様の効果が得られるとともに、クラッチ用内輪50Aの軸方向中間部が外周面をカム面22とする大径部51に形成され、大径部51の両端が外周面を円筒面とする小径部52に形成され、保持板61Aが小径部52に圧入されるようにしているので、スリーブ40Bの外周面を円筒面とすることができる。そこで、スリーブ40Bの軸方向中間部に大径部を形成する必要がなく、スリーブの生産性が向上され、その分低コスト化が図られる。また、クラッチ用外輪55Aが円筒状に成形されているので、従動プーリ7aの内周面に内嵌固定された後、両端部を直径方向内側に曲げる必要がなく、組立性が向上される。
【0049】
なお、上記各実施の形態では、一対のサポート軸受として一対の玉軸受を用いるものとしているが、一対のサポート軸受は、これに限定されるものではなく、例えば一対のころ軸受を用いても良く、あるいは玉軸受とコロ軸受とを1個づつ用いても良い。
また、上記各実施の形態では、ばね部61cが本体部61bの一部を切り起こして形成されているものとしているが、ステンレスなどの金属板からなるばね部を本体部61bに溶接などにより一体に形成するようにしてもよい。
また、上記各実施の形態では、保持板61、61Aがステンレスで作製されているものとしているが、保持板61、61Aの材料としては、ステンレス鋼材の他に、冷間圧延鋼板(Cold Rolled Carbon Steel Sheets)やばね鋼鋼材(Spring Steels)などを用いることができる。
また、上記各実施の形態では、本発明をオルタネータ用プーリに適用するものとして説明しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば自動車用始動装置を構成するスタータモータの回転伝達部に適用してもよい。この場合、筒状の外径側部材の外周面に、フライホイールの外周面に形成したリングギヤと噛合自在なピニオンギヤを形成することになる。
【0050】
【発明の効果】
この発明は、以上のように構成されているので、以下に記載されているような効果を奏する。
【0051】
この発明によれば、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記ばね部材が上記本体部に一体に形成されているので、クラッチ用保持器の耐熱性が高められ、優れた耐久性および安定した動作が得られ、クラッチ用保持器の構成が簡略化され、生産性が高められ、低コスト化が図られ、部品点数が削減されるとともに、ばね部材の装着忘れもなくなり、組立作業性が向上される一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置が得られる。
【0054】
また、上記ばね部材が上記本体部の一部を切り起こして形成されているので、保持板を作製する際にばね部材を同時に形成できる。
【0055】
また、上記本体部の一部を切り起こして形成された回り止めが上記楔状空間の径方向の幅が最大となる部分を含む所定範囲の上記カム面の部位に係合して、上記クラッチ用内輪に対する上記保持板の相対回転を不能としているので、部品点数が削減されるとともに、回り止めの装着忘れもなくなり、組立作業性が向上される。
【0056】
また、上記クラッチ用内輪は、その軸方向両端部が外周面を円筒面とする小径部に形成され、かつ、両小径部間が外周面を上記カム面とする大径部に形成され、上記保持板が上記本体部の端面を上記クラッチ用内輪の大径部の端面に当接するように上記クラッチ用内輪の小径部に圧入されている。これにより、内径側部材の軸方向中間部に大径部を形成する必要がなくなるので、内径側部材の生産性が向上され、その分低コスト化が図られる。さらに、保持板が大径部の端面に当接することで軸方向の位置決めがなされるので、保持板に高い寸法精度が要求されず、生産性が向上される。
【0057】
また、上記内径側部材は、その軸方向中間部が大径部に形成され、上記クラッチ用内輪が上記内径側部材の大径部に外嵌固定され、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面および上記クラッチ用内輪の端面の少なくとも一方に当接するように上記内径側部材に圧入されている。これにより、保持板が大径部の端面およびクラッチ用内輪の端面の少なくとも一方に当接することで軸方向の位置決めがなされるので、保持板に高い寸法精度が要求されず、生産性が向上される。
【0058】
また、回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に形成され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された上記内径側部材の径大部と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記内径側部材に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、上記ばね部材が上記本体部に一体に形成されているので、クラッチ用保持器の耐熱性が高められ、優れた耐久性および安定した動作が得られるとともに、クラッチ用内輪が不要となり、クラッチ用保持器の構成が簡略化され、生産性が高められ、低コスト化が図られ、さらに部品点数が削減されるとともに、ばね部材の装着忘れもなくなり、組立作業性が向上される一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置が得られる。
【0061】
また、上記ばね部材が上記本体部の一部を切り起こして形成されているので、保持板を作製する際にばね部材を同時に形成できる。
【0062】
また、上記本体部の一部を切り起こして形成された回り止めが上記楔状空間の径方向の幅が最大となる部分を含む所定範囲の上記カム面の部位に係合して、上記内径側部材に対する上記保持板の相対回転を不能としているので、部品点数が削減されるとともに、回り止めの装着忘れもなくなり、組立作業性が向上される。
【0063】
また、上記内径側部材の大径部は、その軸方向両端部が外周面を円筒状とする中間径部に形成され、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面に当接するように上記内径側部材の中間径部に圧入されている。これにより、保持板が大径部の端面に当接することで軸方向の位置決めがなされるので、保持板に高い寸法精度が要求されず、生産性が向上される。
【0064】
また、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面に当接するように上記内径側部材に圧入されている。これにより、保持板が大径部の端面に当接することで軸方向の位置決めがなされるので、保持板に高い寸法精度が要求されず、生産性が向上されるとともに、中間径部を形成する必要がなく、内径側部材の作製が容易となり、その分低コスト化が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図である。
【図2】 図1のII−II矢視断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置に適用されるクラッチ用保持器の構成を示す一部破断斜視図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置におけるクラッチ用保持器の配置状態を説明する図である。
【図5】 この発明の実施の形態2に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す横断面図である。
【図6】 この発明の実施の形態2に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置に適用されるクラッチ用保持器の構成を示す一部破断斜視図である。
【図7】 この発明の実施の形態2に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置におけるクラッチ用保持器の配置状態を説明する図である。
【図8】 この発明の実施の形態3に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態4に係る一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図である。
【図10】 従来のオルタネータを示す縦断面図である。
【図11】 従来の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置の要部を示す縦断面図である。
【図12】 図11のXII−XII矢視断面図である。
【図13】 従来の一方向クラッチ内蔵型プーリ装置に用いられる保持枠の要部を示す斜視図である。
【符号の説明】
3 回転軸、7a 従動プーリ(外径側部材)、9 サポート軸受、22 カム面、39 楔状空間、40、40A、40B スリーブ(内径側部材)、41大径部、42 小径部、43 中間径部、50、50A クラッチ用内輪、51 大径部、52 小径部、55、55A クラッチ用外輪、56 ローラ、60、60A クラッチ用保持器、61、61A 保持板、61a フランジ部、61b 本体部、61c ばね部(ばね部材)、61d 回り止め、90 ローラクラッチ(一方向クラッチ)、100、101、102、103 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置(一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置)。

Claims (10)

  1. 回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、
    上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、
    上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、
    上記ばね部材が上記本体部に一体に形成されていることを特徴とする一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  2. 上記ばね部材が上記本体部の一部を切り起こして形成されていることを特徴とする請求項1記載の一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  3. 上記内径側部材は、その軸方向中間部が大径部に形成され、上記クラッチ用内輪が上記内径側部材の大径部に外嵌固定され、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面および上記クラッチ用内輪の端面の少なくとも一方に当接するように上記内径側部材に圧入されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  4. 回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、
    上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、
    上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、
    上記本体部の一部を切り起こして形成された回り止めが上記楔状空間の径方向の幅が最大となる部分を含む所定範囲の上記カム面の部位に係合して、上記クラッチ用内輪に対する上記保持板の相対回転を不能としていることを特徴とする一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  5. 回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、
    上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に外嵌固定され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された筒状のクラッチ用内輪と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記クラッチ用内輪に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、
    上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、
    上記クラッチ用内輪は、その軸方向両端部が外周面を円筒面とする小径部に形成され、かつ、両小径部間が外周面を上記カム面とする大径部に形成され、上記保持板が上記本体部の端面を上記クラッチ用内輪の大径部の端面に当接するように上記クラッチ用内輪の小径部に圧入されていることを特徴とする一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  6. 回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、
    上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に形成され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された上記内径側部材の径大部と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記内径側部材に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、
    上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、
    上記ばね部材が上記本体部に一体に形成されていることを特徴とする一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  7. 上記ばね部材が上記本体部の一部を切り起こして形成されていることを特徴とする請求項6記載の一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  8. 上記内径側部材の大径部は、その軸方向両端部が外周面を円筒状とする中間径部に形成され、上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面に当接するように上記内径側部材の中間径部に圧入されていることを特徴とする請求項6又は請求項7記載の一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  9. 上記保持板が上記本体部の端面を上記内径側部材の大径部の端面に当接するように上記内径側部材に圧入されていることを特徴とする請求項6又は請求項7記載の一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
  10. 回転軸の端部に固定する内径側部材と、この内径側部材の周囲にこの内径側部材と同心に配置した筒状の外径側部材と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部と上記外径側部材の内周面の軸方向中間部との間に設けられ、上記外径側部材が上記内径側部材に対して所定方向の相対回転する傾向となる場合にのみ、上記外径側部材と上記内径側部材との間での回転力の伝達を自在とする一方向クラッチと、この一方向クラッチを軸方向両側から挟み込むように上記内径側部材の外周面と上記外径側部材の内周面との間に設けられ、上記外径側部材に加わるラジアル荷重を支承しつつ上記内径側部材と上記外径側部材との相対回転を自在とする一対のサポート軸受とを備えた一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置において、
    上記一方向クラッチは、上記外径側部材の内周面の軸方向中間部に内嵌固定された筒状のクラッチ用外輪と、上記内径側部材の外周面の軸方向中間部に形成され、その外周面と上記クラッチ用外輪の内周面との間隙が円周方向一方向に漸次縮小する楔状空間を円周方向に所定ピッチで構成するように該外周面をカム面に形成された上記内径側部材の径大部と、上記楔状空間のそれぞれに配設されたローラと、上記楔状空間の径方向の幅が狭くなった部分に向けて上記ローラを付勢するように上記楔状空間内に配設されたばね部材と、上記内径側部材に対する相対回転を不能として配設され、上記ローラの転動および円周方向の変位自在に支持する金属製のクラッチ用保持器とを有し、
    上記クラッチ用保持器は、円筒状のフランジ部と、このフランジ部の一端部から全周にわたって径方向外方に延出する本体部とからなる一対の保持板を有し、一対の保持板が本体部を相対させて上記ローラを挟み込むように上記内径側部材に外嵌されて構成され、
    上記本体部の一部を切り起こして形成された回り止めが上記楔状空間の径方向の幅が最大となる部分を含む所定範囲の上記カム面の部位に係合して、上記内径側部材に対する上記保持板の相対回転を不能としていることを特徴とする一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置。
JP2000135715A 2000-05-09 2000-05-09 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置 Expired - Fee Related JP3681954B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135715A JP3681954B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
US09/711,092 US6488135B1 (en) 2000-05-09 2000-11-14 Rotation transmitting device incorporating one-way clutch
DE10057516A DE10057516B4 (de) 2000-05-09 2000-11-21 Die Rotation übertragende Vorrichtung, die eine Einwegkupplung beinhaltet
FR0015489A FR2808852B1 (fr) 2000-05-09 2000-11-30 Dispositif de transmission d'un mouvement de rotation incorporant un embrayage unidirectionnel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135715A JP3681954B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001317567A JP2001317567A (ja) 2001-11-16
JP3681954B2 true JP3681954B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=18643755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135715A Expired - Fee Related JP3681954B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6488135B1 (ja)
JP (1) JP3681954B2 (ja)
DE (1) DE10057516B4 (ja)
FR (1) FR2808852B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799792B1 (ko) * 2000-03-28 2008-01-31 닛뽄 세이꼬 가부시기가이샤 일방향 클러치 내장형 회전 전달 장치
WO2003067128A1 (fr) * 2002-01-21 2003-08-14 Nsk Ltd. Dispositif de transmission de rotation de type a roue libre et demarreur
NL1022458C2 (nl) * 2003-01-22 2004-07-26 Skf Ab Riemschijfinrichting en startmotor/generator welke een dergelijke riemschijf omvat.
JP4901093B2 (ja) * 2004-11-19 2012-03-21 Hoya株式会社 デジタルカメラ
JP4532451B2 (ja) * 2006-10-02 2010-08-25 Ntn株式会社 エンジン始動装置
TWM324136U (en) * 2007-06-27 2007-12-21 Thai Dieng Industry Co Ltd Unidirectional bearing
US20100116617A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Alexander Serkh Isolator with one-way clutch
WO2014157236A1 (ja) * 2013-03-26 2014-10-02 日本精工株式会社 一方向クラッチ装置
CN103557306A (zh) * 2013-07-17 2014-02-05 杭州雷迪克汽车部件制造有限公司 汽车发电机单向超越皮带轮
ITTO20130677A1 (it) 2013-08-06 2015-02-07 Dayco Europe Srl Puleggia filtrante per una trasmissione a cinghia
US9291217B2 (en) 2014-04-08 2016-03-22 Dayco Ip Holdings, Llc Pulley assembly with radially oriented decoupling mechanism
CN104074951B (zh) * 2014-07-11 2017-05-03 台州宝茨汽车零部件有限公司 一种单向离合器皮带轮
FR3058768B1 (fr) * 2016-11-15 2020-02-21 Hutchinson Poulie de decouplage
US10502272B2 (en) * 2017-08-17 2019-12-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG One way clutch cage with integrated return spring
US20190211912A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-11 Alt America Inc. Axial Driven Overrunning Alteration Pulleys
CN108180276A (zh) * 2018-02-09 2018-06-19 江苏南方轴承股份有限公司 高负荷汽车发电机单向皮带轮

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3241641A (en) * 1963-10-10 1966-03-22 Torrington Co Over-running roller clutch with resilient metal cage
US3339687A (en) * 1965-10-24 1967-09-05 Torrington Co Retainer for overrunning clutch rollers
US3404760A (en) * 1965-10-24 1968-10-08 Torrington Co Sheet metal roller cage for clutch
US3537554A (en) * 1968-11-27 1970-11-03 Torrington Co Finger-type cage for overrunning clutch
US3623581A (en) * 1970-09-14 1971-11-30 William G Livezey Overrunning device
US3863742A (en) * 1973-08-08 1975-02-04 Torrington Co Retainer for overrunning clutch
US3902580A (en) * 1974-03-25 1975-09-02 Gen Motors Corp One-way clutch
US3942616A (en) * 1974-04-05 1976-03-09 The Torrington Company Overrunning clutch and retainer
JPS56101353A (en) * 1980-01-17 1981-08-13 Mitsubishi Electric Corp Charging generator for rolling stock car
US4821857A (en) * 1988-07-18 1989-04-18 Borg-Warner Transmission And Engine Components Corporation Stamped roller clutch cage with integral snap ring
JPH0772585A (ja) * 1993-07-06 1995-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポリエステル支持体
JP2992731B2 (ja) 1993-11-16 1999-12-20 光洋精工株式会社 自動車用オルタネータ
JPH07317807A (ja) 1994-03-30 1995-12-08 Ntn Corp プーリユニット
JP2761191B2 (ja) 1994-08-12 1998-06-04 バンドー化学株式会社 ベルト伝動方法及びベルト伝動装置
DE9417045U1 (de) 1994-10-22 1994-12-15 INA Wälzlager Schaeffler KG, 91074 Herzogenaurach Vorrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen in einem Antriebsstrang
JPH08317599A (ja) * 1995-05-22 1996-11-29 Mitsubishi Electric Corp 車両用発電機
FR2747444B1 (fr) * 1996-04-16 1998-05-15 Skf France Montage de roue libre
JP3640771B2 (ja) 1997-07-01 2005-04-20 光洋精工株式会社 プーリユニット
US6170625B1 (en) * 1997-07-01 2001-01-09 Koyo Seiko Co., Ltd. Pulley unit
JP3731702B2 (ja) * 1997-09-24 2006-01-05 光洋精工株式会社 プーリユニット
JP2000297860A (ja) * 1999-02-12 2000-10-24 Nsk Ltd オルタネータ用ローラクラッチ内蔵型プーリ装置
JP2000240461A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Nsk Ltd オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置とオルタネータ駆動用無端ベルトの鳴き防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001317567A (ja) 2001-11-16
US6488135B1 (en) 2002-12-03
DE10057516B4 (de) 2004-04-22
FR2808852A1 (fr) 2001-11-16
DE10057516A1 (de) 2001-11-22
FR2808852B1 (fr) 2005-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681954B2 (ja) 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
EP1067303B1 (en) Alternator pulley unit with a built-in one-way clutch
US6257385B1 (en) Roller clutch built-in type pulley apparatus for alternator
JP3170608B2 (ja) 一方向クラッチ装置
KR20010093687A (ko) 일방향 클러치 내장형 회전 전달 장치
JP3652207B2 (ja) 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
WO2002002967A1 (fr) Dispositif de poulie integre pour embrayage a roue libre
JP2001349413A (ja) ローラクラッチ内蔵型プーリ装置
JP2003083426A (ja) ローラクラッチ内蔵型プーリ装置とその組立方法
JP2002349677A (ja) ローラクラッチ及びローラクラッチ内蔵型回転伝達装置
JP2000328959A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2000291785A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2001165201A (ja) 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
JP4389581B2 (ja) クラッチ内蔵型プーリユニット
US3495421A (en) Torque transmission device
JP2000283267A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2000291782A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2001099272A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2001032911A (ja) オルタネータ用ローラクラッチ内蔵型プーリ装置
JP2000240766A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2004232703A (ja) 一方向クラッチ機能を備えた転がり軸受
JP2000337479A (ja) オルタネータ用ローラクラッチ内蔵型プーリ装置
JP2005233320A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2001041314A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2004019727A (ja) 摩擦ローラ式変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3681954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees