JP3654014B2 - 金属サイディングの成形方法及び成形装置 - Google Patents

金属サイディングの成形方法及び成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3654014B2
JP3654014B2 JP33350298A JP33350298A JP3654014B2 JP 3654014 B2 JP3654014 B2 JP 3654014B2 JP 33350298 A JP33350298 A JP 33350298A JP 33350298 A JP33350298 A JP 33350298A JP 3654014 B2 JP3654014 B2 JP 3654014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
concave
metal plate
roll
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33350298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000158049A (ja
Inventor
郁夫 高松
賢一 南出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33350298A priority Critical patent/JP3654014B2/ja
Publication of JP2000158049A publication Critical patent/JP2000158049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3654014B2 publication Critical patent/JP3654014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属サイディングの成形方法と成形装置に関し、詳しくは、金属板を連続的に送り出して連続生産をおこないながら、金属板に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面を形成する際に、金属板の両端部の変形(あばれ)を回避して、両端部において嵌合凸部及び嵌合凹部を良好に成形できるようにしようとする技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、金属板に凹部及び凸部を縦横にロール成形して凹凸面を形成した後、一側端部に嵌合凸部を、他側端部に嵌合凹部をロール成形するのに際して、凹部及び凸部を成形する凹凸面の成形時の応力が金属板の両端部に及ぶのであり、このため、金属板の両端部が変形していわゆる「あばれ」が生じるのであり、このような金属板の両端部の変形によって、以後の嵌合凹部及び嵌合凸部の成形を良好におこなうことが困難になるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、金属板に凹部及び凸部を縦横にプレス成形して凹凸面を形成し、更に、金属板の一側端部に嵌合凸部を、他側端部に嵌合凹部をプレス成形して金属サイディングを製造する方法があるが、このようなプレスによる製造方法においては、上記と同様の問題があるうえに、金属板をプレス装置にその都度持ち込むバッチ式の製造方法となり、金属板を巻いたフープ材を連続的に巻き戻して連続生産をおこなうことができず、生産性を高め難いものである。
【0004】
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、金属板を連続的に送り出して連続生産をおこないながら、金属板に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面を形成する際に、金属板の両端部の変形(あばれ)を回避して、両端部において嵌合凸部及び嵌合凹部を良好に成形できる金属サイディングの成形方法及び成形装置を提供することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1においては、金属板1に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面2を形成した後、一側端部に嵌合凸部3を、他側端部に嵌合凹部4をロール成形する金属サイディングの成形方法であって、凹凸面2を多段の成形ロール6a、6b…にて多段成形するとともにこのような凹凸面2を成形している間、金属板1の両端部を弾性を備えたゴム状体にて形成した無端帯状の押さえ5a,5aによって上下から挟持していることを特徴とするものである。このような構成によれば、凹部と凸部を成形する凹凸面2のロール成形を多段の成形ロール6a,6b…によって深く成形をおこなうことができながら、金属板1に凹部及び凸部を成形する凹凸面2をロール成形している時には、金属板1の平坦となっている両端部を上下からゴム状体の無端帯状の押さえ5a,5aにて押さえることによって、金属板1の両端部へ伝わる応力に起因して両端部が変形するのを防止することができ、かつ、無端帯状のゴム状体の押さえ5a,5aによって押さえるから、硬質の金属ロールにて押さえる手段に比べて金属板1の表面に傷を付けるのを回避でき、外観を損なうことがないものである。
【0007】
請求項2においては、金属板1に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面2を形成した後、一側端部に嵌合凸部3を、他側端部に嵌合凹部4をロール成形する金属サイディングの成形装置であって、凹凸面2を成形する多段の成形ロール6a,6b…と、このような多段の成形ロ−ル6a,6b…にて凹凸面2を多段成形している間、金属板1の平坦となっている両端部を上下から挟持する弾性を備えたゴム状体にて形成した無端帯状の押さえ5a,5aを備えていることを特徴とするものである。このような構成によれば、凹部と凸部を成形する凹凸面2のロール成形を多段の成形ロール6a,6b…によって深く成形をおこなうことができながら、金属板1に凹部及び凸部を成形する凹凸面2をロール成形している時には、金属板1の平坦となっている両端部を上下からゴム状体の無端帯状の押さえ5a,5aにて押さえるのであり、凹凸面2を多段にロール成形する場合の金属板1の両端部への応力に起因する変形を防止しながら、無端帯状のゴム状体の押さえ5a,5aによって押さえることで、硬質の金属ロールにて押さえる手段に比べて金属板1の表面に傷を付けるのを回避でき、外観を損なうことがないものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の金属サイディングAの成形方法の説明図、図2(a)は金属サイディングAの断面図、同図(b)は斜視図である。
【0009】
図1に示すように、アンコイラー7により送り出された金属板1を切断装置8にて適宜の長さに切断し、この切断された金属板1を多段の成形ロール6a,6b,6c及び6dにて順番(例えば、成形深さを3mm,4mm,5mm等)に凹部及び凸部を深く成形するのであり、その凹凸面2は図2に示すように、例えば、凹溝9を金属サイディングAの幅方向に間隔を隔てるとともに長さ方向に間隔を隔てて凹条15を各々複数成形するものである。成形ロール6aの上下ロールには成形凸部16及び成形凹部17が形成されている。この凹凸面2の形状は変更することができるのは言うまでもない。凹凸面2を成形した後、端部成形機14にて金属サイディングAの幅方向の一側端に嵌合凸部3を、他側端に嵌合凹部4をサネ成形するのである。図2(a)に嵌合凸部3及び嵌合凹部4の形状を示しているが、その形状は変更することができるものである。端部成形械14はロール成形機が考えられるが、ラインに設けたプレス成形機でもよい。
【0010】
嵌合凸部3及び嵌合凹部4の成形を終えた後、金属板1の内面に断熱材10の一例としてウレタン樹脂を発泡充填するのであり、断熱材10の裏面にアルミラミネートフィルム11を積層するのである。しかして、金属サイディングAを製造するのである。ところで、金属板1に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面2を形成する際の応力によって、金属板1の両端部12,12の変形(あばれ)が生じるのであるが、本発明においては、このような変形を回避して、両端部12,12において嵌合凸部3及び嵌合凹部4を良好に成形できるようにしている。
【0011】
即ち、図1及び図4に示すように、凹凸面2を成形する多段の成形ロール6a,6b,6c及び6dの両側部に、金属板1の平坦となっている両端部12,12を上下から挟持する無端帯状でゴム状体にて形成した押さえ5a,5aを配設したものである。無端帯状の押さえ5aは、チェーンリンク18にてゴム状体19を付設して構成している。
【0012】
しかして、金属板1に凹部及び凸部を成形する凹凸面2をロール成形している間、金属板1の平坦となっている両端部12,12を上下から無端帯状のゴム状体の押さえ5a,5aにて押さえるのであり、凹凸面2をロール成形する場合の金属板1の両端部への応力に起因する両端部の変形を防止しながら、ゴム状体の押さえ5a,5aで押さえることで、硬質の金属ロールにて押さえる手段に比べて金属板1の表面に傷を付けるのを回避でき、外観を損なうことがないものである。
【0013】
図5は他の実施の形態を示していて、連続的に送り出される金属板1を連続してロール成形して凹凸面2を形成し、切断装置8にて切断し、その後、端部成形機14にて嵌合凸部3及び嵌合凹部4を成形するものである。
【0014】
【発明の効果】
請求項1においては、金属板に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面を形成した後、一側端部に嵌合凸部を、他側端部に嵌合凹部をロール成形する金属サイディングの成形方法であって、凹凸面を多段の成形ロールにて多段成形するとともにこのような凹凸面を成形している間、金属板の両端部を弾性を備えたゴム状体にて形成した無端帯状の押さえによって上下から挟持しているから、凹部と凸部を成形する凹凸面のロール成形を多段の成形ロールによって深く成形をおこなうことができながら、金属板に凹部及び凸部を成形する凹凸面をロール成形している時には、金属板の平坦となっている両端部を上下からゴム状体の無端帯状の押さえにて押さえることによって、金属板の両端部へ伝わる応力に起因して両端部が変形するのを防止することができ、かつ、無端帯状のゴム状体の押さえによって押さえるから、硬質の金属ロールにて押さえる手段に比べて金属板の表面に傷を付けるのを回避でき、外観を損なうことがないという利点がある。
【0016】
請求項2においては、金属板に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面を形成した後、一側端部に嵌合凸部を、他側端部に嵌合凹部をロール成形する金属サイディングの成形装置であって、凹凸面を成形する多段の成形ロールと、このような多段の成形ロ−ルにて凹凸面を成形している間、金属板の平坦となっている両端部を上下から挟持する弾性を備えたゴム状体にて形成した無端帯状の押さえを備えているから、凹部と凸部を成形する凹凸面のロール成形を多段の成形ロールによって深く成形をおこなうことができながら、金属板に凹部及び凸部を成形する凹凸面をロール成形している時には、金属板の平坦となっている両端部を上下からゴム状体の無端帯状の押さえにて押さえるのであり、凹凸面を多段にロール成形する場合の金属板の両端部への応力に起因する変形を防止しながら、無端帯状のゴム状体の押さえで押さえることで、硬質の金属ロールにて押さえる手段に比べて金属板の表面に傷を付けるのを回避でき、外観を損なうことがないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属サイディングの成形方法を示す説明図である。
【図2】同上の金属サイディングを示し、(a)は一部省略した断面図、(b)は一部省略した斜視図である。
【図3】同上の成形ロールの一例を示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。
【図4】同上の押さえロールの一例を示し、(a)は概略正断面図、(b)は概略側断面図である。
【図5】同上の他の成形方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 金属板
2 凹凸面
3 嵌合凹部
4 嵌合凸部
5a 押さえ
6a 成形ロール

Claims (2)

  1. 金属板に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面を形成した後、一側端部に嵌合凸部を、他側端部に嵌合凹部をロール成形する金属サイディングの成形方法であって、凹凸面を多段の成形ロールにて多段成形するとともにこのような凹凸面を成形している間、金属板の両端部を弾性を備えたゴム状体にて形成した無端帯状の押さえによって上下から挟持していることを特徴とする金属サイディングの成形法。
  2. 金属板に凹部及び凸部をロール成形して凹凸面を形成した後、一側端部に嵌合凸部を、他側端部に嵌合凹部をロール成形する金属サイディングの成形装置であって、凹凸面を成形する多段の成形ロールと、このような多段の成形ロ−ルにて凹凸面を多段成形している間、金属板の平坦となっている両端部を上下から挟持する弾性を備えたゴム状体にて形成した無端帯状の押さえを備えていることを特徴とする金属サイディングの成形装置。
JP33350298A 1998-11-25 1998-11-25 金属サイディングの成形方法及び成形装置 Expired - Lifetime JP3654014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33350298A JP3654014B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 金属サイディングの成形方法及び成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33350298A JP3654014B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 金属サイディングの成形方法及び成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000158049A JP2000158049A (ja) 2000-06-13
JP3654014B2 true JP3654014B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=18266778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33350298A Expired - Lifetime JP3654014B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 金属サイディングの成形方法及び成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3654014B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5299086B2 (ja) * 2009-05-27 2013-09-25 東芝ホームテクノ株式会社 断熱材
JP5505470B2 (ja) * 2012-07-25 2014-05-28 東芝ホームテクノ株式会社 断熱材
JP2015085373A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 カルソニックカンセイ株式会社 回転金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000158049A (ja) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08156593A (ja) 徐変ロール成形品の製造方法
JP3654014B2 (ja) 金属サイディングの成形方法及び成形装置
JP2001001058A (ja) サイディング材用金属面板の製造方法及びプレス成形装置
JP4415452B2 (ja) タイヤ構成部材の製造方法
JP2008194725A (ja) 金属サイディング材の表面材のロール成形方法
JP2019171390A5 (ja)
JP2622874B2 (ja) 長尺歯付ベルトの製造法
JPS6157179B2 (ja)
JPH10192981A (ja) 板材の曲げ加工方法およびその方法に用いる金型
JP2002102954A (ja) パンチプレスで薄板を厚板に成形する異形材製造方法
JPH06542A (ja) 絞り加工方法
JP3181843B2 (ja) 電子部品収納容器の製造方法
JPH07115082B2 (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPH11309523A (ja) 金属板製の壁板材の製造方法及びその製造装置
JP2000052892A (ja) ウエザストリップ等の周縁部材及びその芯金並びに芯金の製造方法
JPH09295192A (ja) 金属サイディング材の製造装置
JPH11197768A (ja) 深彫り模様のある金属製サイディング材の製造方法及び製造装置
JP2007290236A (ja) 軟質ウレタンフォームの加工方法
JP2001239335A (ja) 金属サイディング成形用プレス金型
JPS58336A (ja) 金属ベルトの無端キヤリヤ押え駒製造方法
JPS59179222A (ja) トリム用心金
JP3406864B2 (ja) 文字・図柄入りマットの製造方法及びその装置
JP3961445B2 (ja) ドアの製造方法
JP2618847B2 (ja) プレス成形方法
JPS6245046B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term