JP3651339B2 - フライホイールマグネト用ステータの製造方法 - Google Patents

フライホイールマグネト用ステータの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3651339B2
JP3651339B2 JP36391999A JP36391999A JP3651339B2 JP 3651339 B2 JP3651339 B2 JP 3651339B2 JP 36391999 A JP36391999 A JP 36391999A JP 36391999 A JP36391999 A JP 36391999A JP 3651339 B2 JP3651339 B2 JP 3651339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal pin
bobbin
insertion hole
pin insertion
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36391999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001178056A (ja
Inventor
洋 土屋
芳美 橋本
敏明 大湖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusan Denki Co Ltd
Original Assignee
Kokusan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusan Denki Co Ltd filed Critical Kokusan Denki Co Ltd
Priority to JP36391999A priority Critical patent/JP3651339B2/ja
Publication of JP2001178056A publication Critical patent/JP2001178056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3651339B2 publication Critical patent/JP3651339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関等の回転軸にロータを取付けて発電をするフライホイールマグネトのステータの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のフライホイールマグネト用ステータは、図9乃至図11に示すように、環状部1aの外周に放射状に複数の凸極1bを有するステータ鉄心1と、環状部1aの外周面と各凸極1bの周面にインジェクションモールドして設けられた樹脂モールドボビン2と、各凸極1bの外周に樹脂モールドボビン2を介して巻装された発電コイル3と、環状部1aの外周面で樹脂モールドボビン2の一部が設けられている箇所で環状部1aに設けられた孔4に挿入されて樹脂モールドボビン2を構成している樹脂の充填により電気絶縁されて機械的に支持された端子ピン5と、環状部1aの外周面で樹脂モールドボビン2の一部が設けられている箇所で該樹脂モールドボビン2を構成している樹脂により立設された対形のコード把持ピン6とを備えて構成されている。発電コイル3としては、内燃機関の点火のためのエネルギーを得るエキサイタコイル3Aと、バッテリー充電のための出力を得るランプコイル3B等により構成されている。これら発電コイル3の端末は端子ピン5に半田付けで電気接続され、またこの端子ピン5には発電出力を取り出すコード7が半田付けで電気的に接続されている。これらコード7は、ワイヤーハーネス8として集合されて外部に引き出されている。ワイヤーハーネス8は、空の凸極1bにコードクランプ9により固定されている。端子ピン5には、抜止め突起5aが突設されている。
【0003】
このようなフライホイールマグネト用ステータにおいては、各凸極1bに発電コイル3を巻装する前に、図12に示すようにステータ鉄心1の環状部1aの外周面と各凸極1bの周面にインジェクションモールドにより樹脂モールドボビン2が設ける必要がある。この樹脂モールドボビン2の成形時には、該樹脂モールドボビン2に端子ピン5を挿入する端子ピン挿入孔10を形成する必要がある。この端子ピン挿入孔10は、樹脂モールドボビン2の成形時に、ボビン成形型内の端子ピン挿入孔10の形成位置に端子ピン挿入孔成形型を配置して、該ボビン成形型内に形成樹脂を注入して樹脂モールドボビン2を成形する際に一緒に形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のフライホイールマグネト用ステータ及びその製造方法では、発電出力が多く要求されるにつれてステータ鉄心1の厚みが厚くなると、成形時の樹脂圧力により押されて端子ピン挿入孔10が樹脂圧力の弱い方に傾斜してしまい、真っ直ぐに形成できない問題点がある。即ち、端子ピン挿入孔10が傾斜してしまうと、この端子ピン挿入孔10に端子ピン5を挿入した際に、該端子ピン5がステータ鉄心1に電気的に接触してしまって、樹脂モールドボビン2にて電気絶縁状態に支持することができなくなってしまい、絶縁不良を引き起こしてしまうことになる。
【0005】
本発明の目的は、端子ピンの絶縁不良を防止できるフライホイールマグネト用ステータの製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、ステータ鉄心には樹脂モールドボビンを介して発電コイルが巻装され、樹脂モールドボビンの樹脂が存在する箇所に端子ピン挿入孔が設けられ、該端子ピン挿入孔に端子ピンが挿入されて電気絶縁状態で支持されているフライホイールマグネト用ステータの製造方法において、
ステータ鉄心をボビン成形型にセットして樹脂モールドボビンを成形する際に、端子ピン挿入孔を形成する箇所に端子ピン挿入孔成形型を配置し、該端子ピン挿入孔成形型が樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側で該端子ピン挿入孔成形型を位置決めする位置決め部をボビン成形型に設け、該ボビン成形型にモールド樹脂の注入することを特徴とする
【0007】
このようなフライホイールマグネト用ステータの製造方法では、端子ピン挿入孔成形型を成形する際に、端子ピン挿入孔成形型が樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側で該端子ピン挿入孔成形型を位置決め部で位置決めするので、樹脂注入時の圧力で端子ピン挿入孔成形型が位置決め部に押し付けられて位置決めされ、このため成形時に端子ピン挿入孔成形型が傾斜するのを防止できる。
【0008】
得られたフライホイールマグネト用ステータでは、樹脂モールドボビンの一部に位置決め部が存在していた部分が位置決め部挿入凹部として残る。また、このフライホイールマグネト用ステータでは、端子ピン挿入孔に端子ピンを挿入してもステータ鉄心に電気的に接触することがなく、端子ピンの絶縁不良を防止することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1乃至図3は本発明に係るフライホイールマグネト用ステータ及びその製造方法の実施の形態の第1例を示したもので、図1は本例のフライホイールマグネト用ステータの要部構成を示す平面図、図2は図1のA−A線断面図、図3は本例のフライホイールマグネト用ステータの製造方法で用いるボビン成形型の要部構成を示す縦断面図である。なお、前述した図9〜図12と対応する部分には、同一符号を付けて示している。
【0010】
本例のフライホイールマグネト用ステータにおいても、環状部1aの外周に放射状に複数の凸極1bを有するステータ鉄心1には樹脂モールドボビン2を介して発電コイル3が巻装され、樹脂モールドボビン2の樹脂が存在する箇所に端子ピン挿入孔10が設けられ、該端子ピン挿入孔10に端子ピン5が挿入されて電気絶縁状態で支持されている点は、前述した図9〜図12と同様である。
【0011】
本例のフライホイールマグネト用ステータにおいては、図1及び図2に示すように、各端子ピン挿入孔10の端部に位置決め部挿入凹部11が長溝として共通に設けられている点に特徴がある。この位置決め部挿入凹部11は、樹脂モールドボビン2を形成する際に図2に矢印で示す方向から樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側で該端子ピン挿入孔成形型12を位置決めできる位置に設けられている。
【0012】
次に、このようなフライホイールマグネト用ステータの製造方法について、これら図1及び図2の他に、図3を参照して説明する。
【0013】
本例のフライホイールマグネト用ステータの製造方法においては、ステータ鉄心1を図3に示すボビン成形型13にセットして樹脂モールドボビン2を成形する際に、端子ピン挿入孔10を形成する箇所に端子ピン挿入孔成形型12を配置する。この際に、ボビン成形型13には、予め、端子ピン挿入孔成形型12が樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側で該端子ピン挿入孔成形型12を位置決めする位置に位置決め部14を設けておく。
【0014】
かかる状態で、ボビン成形型13にモールド樹脂の注入し、ステータ鉄心1に樹脂モールドボビン2を形成する。端子ピン挿入孔成形型12は、ボビン成形型13の離型時に除去する。端子ピン挿入孔成形型12を抜いたあとが、端子ピン挿入孔10となる。
【0015】
このモールド樹脂の注入時に、端子ピン挿入孔成形型12は樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側が位置決め部14で位置決めされているので、成形時に端子ピン挿入孔成形型12が傾斜するのを防止できる。
【0016】
得られたフライホイールマグネト用ステータでは、樹脂モールドボビン2の一部に位置決め部14が存在していた部分が位置決め部挿入凹部11として残る。また、このフライホイールマグネト用ステータでは、端子ピン挿入孔10に端子ピン5を挿入してもステータ鉄心1に電気的に接触することがなく、端子ピン5の絶縁不良を防止することができる。
【0017】
図4及び図5は本発明に係るフライホイールマグネト用ステータ及びその製造方法の実施の形態の第2例を示したもので、図4は本例のフライホイールマグネト用ステータの要部構成を示す平面図、図5は図4のB−B線断面図である。なお、前述した図1〜図2と対応する部分には、同一符号を付けて示している。
【0018】
本例のフライホイールマグネト用ステータ及びその製造方法では、端子ピン挿入孔成形型12を位置決めするために、図3に示すようなボビン成形型13に設ける位置決め部14が丸形の突起となっていて、この位置決め部14により樹脂モールドボビン2に形成される位置決め部挿入凹部11も丸形になっている点に特徴がある。即ち、本例では位置決め部14が、各端子ピン挿入孔10を形成する箇所毎に設けられている。その他の構造及び方法は、前述した第1例と同様である。
【0019】
このようなフライホイールマグネト用ステータ及びその製造方法でも、第1例と同様の作用,効果を得ることができる。
【0020】
図6乃至図8は本発明に係るフライホイールマグネト用ステータ及びその製造方法の実施の形態の第3例を示したもので、図6は本例のフライホイールマグネト用ステータの要部構成を示す平面図、図7は図6のC−C線断面図、図8は図6の要部底面図である。なお、前述した図1〜図2と対応する部分には、同一符号を付けて示している。
【0021】
本例のフライホイールマグネト用ステータにおいては、ステータ鉄心1は棒状部1cの両端に極部1dが設けられた構造になっている。この棒状部1cの外周と各極部1dの基部には、樹脂モールドボビン2が形成されている。極部1dの基部の樹脂モールドボビン2の部分には、端子ピン挿入孔10が設けられている。この端子ピン挿入孔10の端部(底部)で樹脂モールドボビン2の部分には、樹脂等の絶縁材よりなる位置決め部14が設けられている。この位置決め部14は、前述した端子ピン挿入孔成形型12の端部を把持できるように1対で構成され、その間に端子ピン挿入孔成形型差し込み空間15が形成されている。
【0022】
本例のフライホイールマグネト用ステータの製造方法においては、ステータ鉄心1を図示しないボビン成形型13にセットして樹脂モールドボビン2を成形する際に、端子ピン挿入孔10を形成する箇所に図示しない端子ピン挿入孔成形型12を配置し、該端子ピン挿入孔成形型12の端部を1対の位置決め部14で把持して位置決めする。これら位置決め部14を図示しないボビン成形型13に支持させる。かかる状態で、ボビン成形型13にモールド樹脂の注入し、樹脂モールドボビン2を成形する。端子ピン挿入孔成形型12は、ボビン成形型13の離型時に除去する。端子ピン挿入孔成形型12を抜いたあとが、端子ピン挿入孔10となる。
【0023】
このようにして樹脂モールドボビン2を成形しても、成形時に端子ピン挿入孔成形型12が傾斜するのを位置決め部14の位置決めで防止できる。
【0024】
本例では、得られたフライホイールマグネト用ステータでは、樹脂モールドボビン2の一部に位置決め部14が残ったままとなる。また、このフライホイールマグネト用ステータにおいても、端子ピン挿入孔10に端子ピン5を挿入してもステータ鉄心1に電気的に接触することがなく、端子ピン5の絶縁不良を防止することができる。
【0025】
【発明の効果】
請求項1に記載のフライホイールマグネト用ステータの製造方法では、ステータ鉄心をボビン成形型にセットして樹脂モールドボビンを成形する際に、端子ピン挿入孔を形成する箇所に端子ピン挿入孔成形型を配置し、該端子ピン挿入孔成形型が樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側で該端子ピン挿入孔成形型を位置決めする位置決め部をボビン成形型に設け、該ボビン成形型にモールド樹脂の注入するので、樹脂注入時の圧力で端子ピン挿入孔成形型が位置決め部に押し付けられて位置決めされ、このため成形時に端子ピン挿入孔成形型が傾斜するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るフライホイールマグネト用ステータの実施の形態の第1例を示した要部構成を示す平面図である。
【図2】 図1のA−A線断面図である。
【図3】 本例のフライホイールマグネト用ステータの製造方法の実施の形態の第1例で用いるボビン成形型の要部構成を示す縦断面図である。
【図4】 本発明に係るフライホイールマグネト用ステータの実施の形態の第2例を示した要部構成を示す平面図である。
【図5】 図4のB−B線断面図である。
【図6】 本発明に係るフライホイールマグネト用ステータの実施の形態の第3例を示した平面図である。
【図7】 図6のC−C線断面図である。
【図8】 図6の要部底面図である。
【図9】 従来のフライホイールマグネト用ステータの平面図である。
【図10】 図9の縦断面図である。
【図11】 従来のフライホイールマグネト用ステータで用いている端子ピンの正面図である。
【図12】 従来のフライホイールマグネト用ステータで用いている樹脂モールドボビン付きステータ鉄心の平面図である。
【符号の説明】
1 ステータ鉄心
1a 環状部
1b 凸極
1c
2 樹脂モールドボビン
3 発電コイル
4 孔
5 端子ピン
5a 抜止め突起
6 コード把持ピン
7 コード
8 ワイヤーハーネス
9 コードクランプ
10 端子ピン挿入孔
11 位置決め部挿入凹部
12 端子ピン挿入孔成形型
13 ボビン成形型
14 位置決め部
15 端子ピン挿入孔成形型差し込み空間

Claims (1)

  1. ステータ鉄心には樹脂モールドボビンを介して発電コイルが巻装され、前記樹脂モールドボビンの樹脂が存在する箇所に端子ピン挿入孔が設けられ、該端子ピン挿入孔に端子ピンが挿入されて電気絶縁状態で支持されているフライホイールマグネト用ステータの製造方法において、
    前記ステータ鉄心をボビン成形型にセットして前記樹脂モールドボビンを成形する際に、前記端子ピン挿入孔を形成する箇所に端子ピン挿入孔成形型を配置し、該端子ピン挿入孔成形型が樹脂注入時の圧力を受ける面と反対側で該端子ピン挿入孔成形型を位置決めする位置決め部をボビン成形型に設け、前記ボビン成形型にモールド樹脂の注入することを特徴とするフライホイールマグネト用ステータの製造方法
JP36391999A 1999-12-22 1999-12-22 フライホイールマグネト用ステータの製造方法 Expired - Fee Related JP3651339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36391999A JP3651339B2 (ja) 1999-12-22 1999-12-22 フライホイールマグネト用ステータの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36391999A JP3651339B2 (ja) 1999-12-22 1999-12-22 フライホイールマグネト用ステータの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001178056A JP2001178056A (ja) 2001-06-29
JP3651339B2 true JP3651339B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=18480522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36391999A Expired - Fee Related JP3651339B2 (ja) 1999-12-22 1999-12-22 フライホイールマグネト用ステータの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3651339B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015200089B4 (de) 2015-01-07 2017-03-02 Robert Bosch Gmbh Stator für eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen eines solchen
JP6943743B2 (ja) * 2017-12-05 2021-10-06 トヨタ自動車株式会社 電動機用ステータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001178056A (ja) 2001-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107820660B (zh) 用于电机的定子以及用于制造这种定子的方法
JP3491510B2 (ja) 磁石発電機用固定子
US4039875A (en) Method and apparatus for interconnecting stator coils
US3457442A (en) Connector block for anchoring leads to dynamoelectric machines
US4003128A (en) Methods of making inductive devices and termination arrangements for same
US3974407A (en) Inductive devices and termination arrangements thereof
US6057626A (en) Commutator for a dynamo-electric machine and method of manufacture therefor
US4071793A (en) Field subassembly for electric motors
US20010033111A1 (en) Resin molded brushless direct current motor and method of manufacturing the same
EP0438412A1 (en) INTERMEDIATE ENGINE FIELD COIL.
GB1599979A (en) Stator assemblies
US5144182A (en) Skewed rotor assembly
US4318022A (en) End turn and terminal support for a stator assembly
US20220224209A1 (en) Electric motor with injection moulded stator
US5274292A (en) Collector ring assembly and method
US7485998B2 (en) Commutator
US20080231139A1 (en) Method for Production of a Commutator, as Well as Commutator
JP3651339B2 (ja) フライホイールマグネト用ステータの製造方法
US6667565B2 (en) Planar carbon segment commutator
US4835430A (en) Commutator connection in an electric motor
JP2019193507A (ja) ステータ構造、レゾルバおよびステータ構造の製造方法
JPS5947954A (ja) フライホイール式磁石発電機の製造方法
JPH08126261A (ja) 車両用交流発電機の回転子
JP2020503693A (ja) サーマルプロテクタ
JPH04183257A (ja) 永久磁石型パルスモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3651339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees