JP3645016B2 - サスペンションブッシュ - Google Patents

サスペンションブッシュ Download PDF

Info

Publication number
JP3645016B2
JP3645016B2 JP28671095A JP28671095A JP3645016B2 JP 3645016 B2 JP3645016 B2 JP 3645016B2 JP 28671095 A JP28671095 A JP 28671095A JP 28671095 A JP28671095 A JP 28671095A JP 3645016 B2 JP3645016 B2 JP 3645016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
convex portion
rubber body
bulging
suspension bush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28671095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09100860A (ja
Inventor
克也 波多野
哲也 對木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP28671095A priority Critical patent/JP3645016B2/ja
Priority to US08/726,491 priority patent/US5887859A/en
Publication of JPH09100860A publication Critical patent/JPH09100860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645016B2 publication Critical patent/JP3645016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Springs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のサスペンションにおいて使用されるサスペンションブッシュに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車のサスペンションにおいて、車両ボデーとサスペンションアームの連結部にサスペンションブッシュを設置して、振動の伝達を防止することが行われている。このようなサスペンションブッシュは、一般に、同心状に配した内外筒間に防振ゴム体を接合した構成を有する。
【0003】
サスペンションブッシュは、操縦安定性の向上のためには、軸直角方向の剛性を高くし、乗り心地の向上のためには、こじり方向の剛性を低くすることが望ましい。これらのバランスを取るため、内筒の軸方向中央部を膨らませて膨出部を設けたものがあり、軸方向中央部の防振ゴム体幅を狭くして軸直角方向の剛性を高める一方、こじり方向の剛性を低く抑えることができる。
【0004】
ところで、上記内筒は一般に鍛造成形またはプレス成形されるため、膨出部の高さが高い場合など、膨出部の形状によっては、上記内筒と膨出部とを一体成形することが難しい。そこで、図5に示すように、内筒1と外筒2を同心状に配するとともに、内筒1の軸方向中央部の外周に凹部15を設け、該凹部15外周に、外周を略球状に膨出させた樹脂製筒状体5を嵌合固定して膨出部を形成することが提案されている(例えば実開平6−76729号公報等)。なお、内筒1と外筒2の間に防振ゴム体3が接合固定されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の構成では、上記内筒1の外周に凹部15を有するため、この部分で薄肉となり、座屈強度が低下する。また、樹脂製の筒状体5に厚肉部、薄肉部が混在するため、成形時のヒケ等により設計通りの形状が得られにくく、さらに膨出部の高さが高いと、大きな荷重を受けやすくなるため、抜けや割れが生じるといった不具合があった。
【0006】
しかして、本発明の目的は、内筒の軸方向の強度が高く、また、樹脂部の成形が容易で形状精度を向上させることができ、大きな荷重を受けた時に、樹脂部の抜けや割れが生じることのないサスペンションブッシュを実現することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を解決するために本発明のサスペンションブッシュは、図1の如く、同心状に配した内外筒1、2間に防振ゴム体3を接合してなり、上記内筒1の軸方向中央部の外周に外方に膨出する膨出部4を有している。そして、上記膨出部4を、上記内筒1の軸方向中央部の外周全周にこれと一体に成形され、上記膨出部4形状に沿うようにかつ上記膨出部4より小さく形成した凸状部11と、該凸状部11表面の全面を覆う一定厚さの樹脂材よりなる表層部41を接合し、該表層部、内筒と外筒間に防振ゴム体を接合し、該防振ゴム体の軸方向両端部に上記膨出部に達する環状の空間を形成したことを特徴とする(請求項1)。
【0008】
この時、上記凸状部11の表面に細かい多数の凹凸または溝を形成し(請求項2)、あるいは図2のように、上記凸状部11の表面に複数のスリット12または孔13を形成してもよく(請求項3)、上記表層部41との密着性、成形性が向上する。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1において、本発明のサスペンションブッシュは、円筒形の金属製の内筒1と金属製外筒2とを同心状に配設してなり、これら内外筒1、2間には防振ゴム体3が接合されている。
【0010】
上記内筒1は、図2に示すように、軸方向(図の左右方向)中央部の外周全周を外方に突出せしめて半円形断面の凸状部11となしてある。上記凸状部11表面には、その全面に一定厚(厚さt)の樹脂材を覆着して表層部41となしてあり、これら凸状部11と表層部41からなる膨出部4を形成している(図1)。
【0011】
上記構成のサスペンションブッシュを製作する場合には、まず凸状部11を設けた内筒1を第1の型内に配し、樹脂を射出成形して上記凸状部11表面を表層部41で覆い、上記膨出部4を形成する。この時、樹脂は熱収縮による緊迫力で接合されるが、必要に応じ接着剤を用いて接合してもよい。
【0012】
次いで、上記内筒1および外筒2の、防振ゴム体3との接合面に接着剤を塗布し、これらを第2の型内に同心状に配置した後、防振ゴム体3を射出成形すればよい。なお、上記防振ゴム体3の軸方向両端部に、上記膨出部4に達する環状の空間31、32を形成しておくと、こじり方向の変位が容易になり、剛性が低減できる。
【0013】
ここで、上記内筒1の上記凸状部11表面に、予めブラスト加工またはローレット加工等を施して、細かい多数の凹凸または溝等を形成しておけば、上記表層部41との密着性がより向上する。
【0014】
あるいは図3(a)に示すように、上記凸状部11表面に軸方向に延びる複数のスリット12を形成してもよく、樹脂流れがよくなって成形性が向上する。また、スリット12内に侵入する樹脂により上記表層部41と上記凸状部11の相対回転が規制され、回転方向の強度が向上する。ここでは、上記スリット12を凸状部11周面の4か所に設けたが、スリットの数はこれに限らず、複数以上であればよい。また、図3(b)に示すように、上記スリット12に代えて、上記凸状部11表面に複数の孔13を設けてもよい。
【0015】
上記凸状部11と、内筒1の左右両端部との境界部14は、図4(a)に示すように、曲線状としても、あるいは図4(b)に示すようにほぼ直角の角部となるようにしてもよいが、図4(b)のように角を形成すると、上記表層部41との密着性が向上し、抜け性がより向上する。
【0016】
上記構成によれば、内筒1の肉厚が一定で、従来のように樹脂材を嵌着するための薄肉部を有しないので、充分な座屈強度を確保することができる。また、表層部を構成する樹脂材の肉厚がほぼ一定であるので、成形時のヒケが少なくなり、形状精度の向上、ひいては性能向上が図れる。また、膨出部4高さが高い場合でも、凸状部11により膨出部4の移動が規制されるので、大荷重の入力による抜け、割れのおそれが小さく、耐久性が大幅に向上する。
【0017】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、内筒の軸方向の強度が大きく向上し、また、樹脂部の形状精度が向上する。さらに、大荷重入力時の抜けや割れが抑制できる等、優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のサスペンションブッシュの実施の形態の一例を示す全体断面図である。
【図2】図2は内筒の全体断面図である。
【図3】図3(a)(b)は図2のA矢視図である。
【図4】図4(a)(b)は図2のB部拡大図である。
【図5】従来のサスペンションブッシュの全体断面図である。
【符号の説明】
1 内筒
11 凸状部
12 スリット
13 孔
14 境界部
2 外筒
3 防振ゴム体
4 膨出部
41 表層部

Claims (3)

  1. 同心状に配した内外筒間に防振ゴム体を接合してなり、上記内筒の軸方向中央部の外周に外方に膨出する膨出部を有するサスペンションブッシュであって、上記膨出部を、上記内筒の軸方向中央部の外周全周にこれと一体に成形され、上記膨出部形状に沿うようにかつ上記膨出部より小さく形成した凸状部と、該凸状部表面の全面を覆う一定厚さの樹脂材よりなる表層部を接合し、該表層部、内筒と外筒間に防振ゴム体を接合し、該防振ゴム体の軸方向両端部に上記膨出部に達する環状の空間を形成したことを特徴とするサスペンションブッシュ。
  2. 上記凸状部の表面に細かい多数の凹凸または溝を形成した請求項1記載のサスペンションブッシュ。
  3. 上記凸状部の表面に複数のスリットまたは孔を形成した請求項1または2記載のサスペンションブッシュ。
JP28671095A 1995-10-05 1995-10-05 サスペンションブッシュ Expired - Fee Related JP3645016B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28671095A JP3645016B2 (ja) 1995-10-05 1995-10-05 サスペンションブッシュ
US08/726,491 US5887859A (en) 1995-10-05 1996-10-07 Suspension bushing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28671095A JP3645016B2 (ja) 1995-10-05 1995-10-05 サスペンションブッシュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09100860A JPH09100860A (ja) 1997-04-15
JP3645016B2 true JP3645016B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=17708002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28671095A Expired - Fee Related JP3645016B2 (ja) 1995-10-05 1995-10-05 サスペンションブッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3645016B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110745184A (zh) * 2018-07-24 2020-02-04 蔚来汽车有限公司 衬套、车架组件、车辆和方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110745184A (zh) * 2018-07-24 2020-02-04 蔚来汽车有限公司 衬套、车架组件、车辆和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09100860A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230390B2 (ja) 防振連結ロッド
JPH04262112A (ja) スタビライザ用ボールジョイント
KR20110015813A (ko) 자동차용 볼 조인트 어셈블리 및 그 제작 방법
KR102131754B1 (ko) 마이크로 전단 허브 이중 링 아이솔레이터
JP3645016B2 (ja) サスペンションブッシュ
JP2009115109A (ja) 防振連結ロッド
JP2008089127A (ja) 防振ブッシュ
JP6257389B2 (ja) 筒型防振装置とその製造方法
JP3653106B2 (ja) 樹脂製連結ロッドの製造方法
JPS63270913A (ja) ゴムブツシユ付き連結ロツド
JPH1047433A (ja) サスペンション用ブッシュ
JP4218358B2 (ja) 筒形防振装置
JPH08128483A (ja) 筒型防振マウント
JPS6334111A (ja) ゴムブツシユ付き連結ロツドの製造法
JP4664172B2 (ja) ブッシュ
JP4833908B2 (ja) 防振ブッシュ
JPS6318842Y2 (ja)
JPH022497B2 (ja)
JP2683382B2 (ja) 防振ブッシュ
JPH0343083B2 (ja)
JP4413028B2 (ja) 防振装置及びその製造方法
JPH0942342A (ja) 防振装置
JP3456286B2 (ja) 筒型防振マウント
JPH0128354Y2 (ja)
JP2902462B2 (ja) 摺動ブッシュ組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees