JP3643787B2 - 折畳み式携帯端末機器 - Google Patents

折畳み式携帯端末機器 Download PDF

Info

Publication number
JP3643787B2
JP3643787B2 JP2001138188A JP2001138188A JP3643787B2 JP 3643787 B2 JP3643787 B2 JP 3643787B2 JP 2001138188 A JP2001138188 A JP 2001138188A JP 2001138188 A JP2001138188 A JP 2001138188A JP 3643787 B2 JP3643787 B2 JP 3643787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front case
rear cover
cylinder
cabinet
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001138188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002335311A (ja
Inventor
啓介 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001138188A priority Critical patent/JP3643787B2/ja
Priority to KR1020037014475A priority patent/KR100867022B1/ko
Priority to CNB028095979A priority patent/CN1288359C/zh
Priority to US10/475,858 priority patent/US7123949B2/en
Priority to PCT/JP2002/004443 priority patent/WO2002090785A1/ja
Publication of JP2002335311A publication Critical patent/JP2002335311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3643787B2 publication Critical patent/JP3643787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/0081Additional features or accessories of hinges for transmitting energy, e.g. electrical cable routing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯端末機器、特に折畳み構造の携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】
図10は、従来の携帯電話機の斜視図である。携帯電話機は、情報を表示するパネル(91)を具えた第1キャビネット(9)と、操作釦(92)を具えた第2キャビネット(90)を折畳み可能にヒンジ(5)接続して構成される。以下の記載では、両キャビネット(9)(90)を折り畳んだ際に、内側となる方をフロント側、外側となる方をリア側とする。
第1キャビネット(9)は、パネル(91)が取り付けられる第1フロントケース(1)と、該第1フロントケース(1)の背面を覆う第1リアカバー(3)を具えている。第2キャビネット(90)は、操作釦(92)が取り付けられる第2フロントケース(2)と、該第2フロントケース(2)の背面を覆う第2リアカバー(4)を具えている。
図6は、両フロントケース(1)(2)、及び両リアカバー(3)(4)の分解斜視図であり、操作釦(92)を図示せず、操作釦(92)が嵌まる透孔(93)を図示する。第1リアカバー(3)内には、パネル(91)の画像を変える画像制御回路(80)が設けられ、第2リアカバー(4)内には、操作釦(92)からの信号を受けて、画像制御回路(80)に画像を変更する旨の信号を発するシステム制御回路(81)が配備されている。画像制御回路(80)とシステム制御回路(81)は、可撓性基板や電線である接続部材(8)によって接続され、該接続部材(8)はヒンジ部(5)内に収納される。
【0003】
図7は、第1、第2フロントケース(1)(2)の分解斜視図である。両フロントケース(1)(2)及び前記リアカバー(3)(4)は、合成樹脂から形成される。第1フロントケース(1)の端部には、第1嵌合部(10)が設けられ、第2フロントケース(2)の端部には、第1嵌合部(10)に嵌める第2嵌合部(20)が設けられている。第1嵌合部(10)と、第2嵌合部(20)とでヒンジ部(5)を構成する。
第1嵌合部(10)は、中心に小孔(14)を開設した第1筒体(11)、第2筒体(12)を互いに離して横向きに設けている。第2嵌合部(20)は第1筒体(11)の外側に位置する第3筒体(21)、第1筒体(11)と第2筒体(12)の間に位置する第1庇体(23)、第2筒体(12)の外側に位置する第4筒体(22)を具える。第3筒体(21)と第4筒体(22)の中心部には、小孔(14)よりも大径の大孔(26)が開設され、第2フロントケース(2)の外側から、段軸(51)(51)を第1筒体(11)と第3筒体(21)、及び第2筒体(12)と第4筒体(22)に通し、該段軸(51)の先端部に留めワッシャ(図示せず)を嵌めることにより、両フロントケース(1)(2)がヒンジ(5)接続される。
【0004】
第2筒体(12)からは、第1筒体(11)に向かって延びた第2庇体(13)が設けられ、該第2庇体(13)は断面略円弧形に形成されて(図9参照)、前記第1庇体(23)に連なり、第1、第2庇体(23)(13)の下側は解放される。図8は、図6の両フロントケース(1)(2)をA方向から見た裏面図であるが、図8に斜線で示す第1、第2庇体(23)(13)の下側に、接続部材(8)を通すことができる。
図6に示すように、第1リアカバー(3)の下端部からは、第1突片(35)が突出し、第2リアカバー(4)の上端部からは、第2突片(45)が突出している。第1突片(35)が第2庇体(13)の下方に被さり、第2突片(45)が第1庇体(23)の下方に被さって、ヒンジ部(5)の外周面が連続して形成されるとともに、接続部材(8)がヒンジ部(5)内に収納される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の構成では、両フロントケース(1)(2)のみならず、第1リアカバー(3)の第1突片(35)、及び第2リアカバー(4)の第2突片(45)がヒンジ部(5)の外周面を構成している。従って、ヒンジ部(5)が斑となるのを防ぐべく、両フロントケース(1)(2)とリアカバー(3)(4)は全て同じ色彩で統一されるのが常であった。
然るに、デザインの多様化と商品の差別化を図るべく、両フロントケース(1)(2)とリアカバー(3)(4)を異なる色にて形成する要請がでてきた。従来の構成で、フロントケース(1)(2)とリアカバー(3)(4)を異なる色の材質で形成しようとすれば、ヒンジ部(5)が斑な色で形成される不具合が生じる。具体的には、フロントケース(1)(2)をピンク色、リアカバー(3)(4)を白色にて形成しようとすれば、第1突片(35)及び第2突片(45)が白色で形成され、第1−第4筒体(11)(12)(21)(22)、第1庇体(23)、第2庇体(13)がピンク色で形成されるから、ヒンジ部(5)の外周面がピンク色と白色の斑になり、見栄えが悪い。
ここで、第1突片(35)及び第2突片(45)を、リアカバー(3)(4)とは別の色で形成することも考えられる。しかし、これでは別々の色で着色するのに手間が掛かる。更に、第1突片(35)及び第2突片(45)を塗装等にて着色すると、第1突片(35)及び第2突片(45)の塗装がはげて、地肌が露出したときに、第1突片(35)及び第2突片(45)に塗装を施したことが明らかとなる。従って、却って見栄えが悪くなる問題がある。
フロントケース(1)(2)とリアカバー(3)(4)を異なる質感や模様の材質で形成せんとする場合も、ヒンジ部(5)が斑になるという同様の問題が生じる。
本発明の目的は、フロントケースとリアカバーを、互いに視覚又は触感が異なる材質にて形成する場合に、両フロントケースのヒンジ部の見栄えを改善することにある。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
携帯端末機器の第1キャビネット(9)と第2キャビネット(90)のヒンジ部(5)は、第1フロントケース(1)に設けられた第1嵌合部(10)と、第2フロントケース(2)に設けられた第2嵌合部(20)とを合わせて構成され、両嵌合部(10)(20)間には接続部材(8)を挿入するための切欠き(50)が開設されている。
切欠き(50)は、何れかの嵌合部(10)(20)に取り付けられる第1舌片(6)と、第2のリアカバー(4)に取り付けられる第2舌片(7)とによって覆われる。
【0007】
【作用及び効果】
第1キャビネット(9)と第2キャビネット(90)のヒンジ部(5)には、接続部材(8)を挿入する切欠き(50)が開設されているが、この切欠き(50)は、嵌合部(10)(20)又はリアカバー(3)(4)とは別個に形成される第1、第2舌片(6)(7)により覆われる。従来では、リアカバー(3)(4)によって、ヒンジ部(5)の一部を構成していたが、本発明では、第1、第2舌片(6)(7)を、リアカバー(4)と異なる材質で形成することができるから、ヒンジ部(5)を同じ視覚又は触感を有する材質で統一して形成することが容易になる。これにより、フロントケース(1)(2)とリアカバー(4)を、視覚又は触感が異なる材質で形成することによる商品の差別化が図れる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一例を図を用いて詳述する。
図1は、本例に係わる携帯電話機の分解斜視図であり、操作釦等を省く。携帯電話機は、従来と同様に、第1キャビネット(9)と、第2キャビネット(90)を折畳み可能にヒンジ(5)接続して構成される。
第1キャビネット(9)は、パネル(91)が取り付けられる第1フロントケース(1)と、該第1フロントケース(1)の背面を覆う第1リアカバー(3)を具えている。第2キャビネット(90)は、第2フロントケース(2)と、該第2フロントケース(2)の背面を覆う第2リアカバー(4)を具えている。第2リアカバー(4)の端部には、後記する第2舌片(7)が着脱自在に取り付けられている。
第1リアカバー(3)内には、パネル(91)の画像を変える画像制御回路(80)が設けられ、第2リアカバー(4)内には、操作釦(92)からの信号を受けて、画像制御回路(80)に画像を変更する旨の信号を発するシステム制御回路(81)が配備されている。画像制御回路(80)とシステム制御回路(81)は、可撓性基板や電線である接続部材(8)によって接続され、該接続部材(8)はヒンジ部(5)内に収納される。
【0009】
図2は、両フロントケース(1)(2)の分解斜視図である。第1フロントケース(1)の端部には、第1嵌合部(10)が設けられ、第2フロントケース(2)の端部には、第1嵌合部(10)に嵌める第2嵌合部(20)が設けられている。第1嵌合部(10)と、第2嵌合部(20)とでヒンジ部(5)を構成する。
第1嵌合部(10)は、第1筒体(11)、第2筒体(12)を互いに離して横向きに設けている。第2嵌合部(20)は第1筒体(11)の外側に位置する第3筒体(21)、第1筒体(11)と第2筒体(12)の間に嵌まる第1庇体(23)、第2筒体(12)の外側に位置する第4筒体(22)を具える。第2フロントケース(2)の外側から、段軸(51)(51)を第1筒体(11)と第3筒体(21)、及び第2筒体(12)と第4筒体(22)に通して嵌め、該段軸(51)の先端部に留めワッシャ(図示せず)を嵌めることにより、両フロントケース(1)(2)がヒンジ接続される。
第1筒体(11)からは、第2筒体(12)に向かって断面略円弧形の第2庇体(13)が延び、第2庇体(13)の裏側は解放される。第2庇体(13)の裏側から接続部材(8)を挿入することができる。
【0010】
図3は、第1フロントケース(1)を裏側から見た斜視図である。第2筒体(12)と第2庇体(13)との間には、受け片(24)が設けられ、該受け片(24)には係止孔(25)が開設されている。
第2庇体(13)には、断面円弧形の第1舌片(6)が取り付けられる。第1舌片(6)は、係止孔(25)に係合する爪片(60)と、第1筒体(11)の側面に嵌まる位置決め突起(61)を有し、第1舌片(6)によって第2庇体(13)裏側の解放部分が覆われる。第1舌片(6)は、第2庇体(13)に合わさって、略筒状の外観を呈し、位置決め突起(61)が第1筒体(11)の側面に嵌まって、第1舌片(6)は第2庇体(13)の曲率中心を軸とした不用意な回動を規制される。
【0011】
図4は、両フロントケース(1)(2)を裏側から見た分解底面図であり、図5は、両フロントケース(1)(2)を連結した状態を裏側から見た底面図である。第2筒体(12)と第2庇体(13)の間に、第1庇体(23)を嵌める。前記の如く、段軸(51)(51)を第1筒体(11)と第3筒体(21)、及び第2筒体(12)と第4筒体(22)に通して嵌め(図2参照)、両フロントケース(1)(2)を回転自在に連結する。
図5に示すように、第1庇体(23)の裏側D、及び第2庇体(13)の裏側Cは解放されて、ヒンジ部(5)の切欠き(50)を形成している。携帯電話機を組み立てるには、先ず図5に示すように、両フロントケース(1)(2)を連結し、両フロントケース(1)(2)にリアカバー(3)(4)を取り付ける。
切欠き(50)から接続部材(8)を挿入した後に、前記の如く、第1舌片(6)を第2庇体(13)に取り付ければ、第2庇体(13)の裏側Cから接続部材(8)は見えない。
【0012】
図1に示す第2舌片(7)は、断面円弧状に形成されて、第1庇体(23)の裏側Dに合わさる。第2舌片(7)は、第1庇体(23)に合わさって、略筒状の外観を呈して、接続部材(8)を覆う。これにより、ヒンジ部(5)の外周面が連続して形成される。
切欠き(50)は、第2フロントケース(2)とは別個に形成される第1舌片(6)、及び第2リアカバー(4)とは別個に形成される第2舌片(7)により覆われる。従来では、リアカバー(3)(4)によって、ヒンジ部(5)の一部を構成していたが、本例にあっては、第1、第2舌片(6)(7)を、第2リアカバー(4)と異なる材質で形成することができるから、ヒンジ部(5)を同じ視覚又は触感を有する材質、具体的には同じ色や模様の材質、同じ質感の材質で統一して形成することが容易になる。これにより、フロントケース(1)(2)とリアカバー(3)(4)を、視覚又は触感が異なる材質で形成しても、ヒンジ部(5)が斑になる不具合を防止でき、フロントケース(1)(2)とリアカバー(3)(4)を、視覚又は触感が異なる材質で形成することによる商品の差別化及びデザインの多様化が図れる。
【0013】
上記実施例の説明は、本発明を説明するためのものであって、特許請求の範囲に記載の発明を限定し、或は範囲を減縮する様に解すべきではない。又、本発明の各部構成は上記実施例に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本例に係わる携帯電話機の分解斜視図である。
【図2】両フロントケースの分解斜視図である。
【図3】第1フロントケースを裏側から見た斜視図である。
【図4】両フロントケースを裏側から見た分解底面図である。
【図5】両フロントケースを連結した状態を裏側から見た底面図である。
【図6】両フロントケース、両リアカバーの分解斜視図である。
【図7】第1、第2フロントケースの分解斜視図である。
【図8】図6の両フロントケースをA方向から見た裏面図である。
【図9】図7のフロントケースをB−B線を含む面にて破断した断面図である。
【図10】従来の携帯電話機の斜視図である。
【符号の説明】
(1) 第1フロントケース
(2) 第2フロントケース
(3) 第1リアカバー
(4) 第2リアカバー
(5) ヒンジ部
(6) 第1舌片
(7) 第2舌片
(8) 接続部材
(9) 第1キャビネット
(10) 第1嵌合部
(20) 第2嵌合部
(50) 切欠き
(90) 第2キャビネット

Claims (2)

  1. 情報を表示するパネル(91)を具えた第1キャビネット(9)と、 操作釦(92)を具えた第2キャビネット(90)を折畳み可能にヒンジ(5)接続し、両キャビネット(9)(90)は、ヒンジ部(5)内に設けられた接続部材(8)により電気的に接続され、
    第1キャビネット(9)は、第1フロントケース(1)と、該第1フロントケース(1)の背面を覆う第1リアカバー(3)を具え、
    第2キャビネット(90)は、第2フロントケース(2)と、該第2フロントケース(2)の背面を覆う第2リアカバー(4)を具え、
    ヒンジ部(5)は、第1フロントケース(1)に設けられた第1嵌合部(10)と、第2フロントケース(2)に設けられた第2嵌合部(20)とを合わせて構成され、両嵌合部(10)(20)間には接続部材(8)を挿入するための切欠き(50)が開設された携帯端末機器に於いて、
    切欠き(50)は、何れかの嵌合部(10)(20)に取り付けられる第1舌片(6)と、第2リアカバー(4)に取り付けられる第2舌片(7)とによって覆われることを特徴とする携帯端末機器。
  2. 第1嵌合部(10)、第2嵌合部(20)、第1舌片(6)、第2舌片(7)は、同じ視覚又は触感を有する材質で統一して形成される請求項1に記載の携帯端末機器。
JP2001138188A 2001-05-09 2001-05-09 折畳み式携帯端末機器 Expired - Fee Related JP3643787B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138188A JP3643787B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 折畳み式携帯端末機器
KR1020037014475A KR100867022B1 (ko) 2001-05-09 2002-05-07 절첩식 휴대 단말 기기
CNB028095979A CN1288359C (zh) 2001-05-09 2002-05-07 折叠式便携终端仪器
US10/475,858 US7123949B2 (en) 2001-05-09 2002-05-07 Foldable portable terminal
PCT/JP2002/004443 WO2002090785A1 (fr) 2001-05-09 2002-05-07 Terminal portable pliable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138188A JP3643787B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 折畳み式携帯端末機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002335311A JP2002335311A (ja) 2002-11-22
JP3643787B2 true JP3643787B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=18985163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138188A Expired - Fee Related JP3643787B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 折畳み式携帯端末機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7123949B2 (ja)
JP (1) JP3643787B2 (ja)
KR (1) KR100867022B1 (ja)
CN (1) CN1288359C (ja)
WO (1) WO2002090785A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293633A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Nec Corp 折り畳み型携帯端末
KR100575746B1 (ko) * 2003-10-28 2006-05-03 엘지전자 주식회사 폴더형 휴대 단말기
KR100678058B1 (ko) * 2004-09-17 2007-02-02 삼성전자주식회사 힌지 모듈 및 그를 구비하는 휴대용 단말기
JP4159533B2 (ja) * 2004-10-28 2008-10-01 埼玉日本電気株式会社 携帯電話機、携帯電話機の製造方法
US7567829B2 (en) * 2005-06-14 2009-07-28 Inventec Appliances Corp. Telecommunication apparatus provided with a stop member
US7933638B2 (en) * 2005-07-27 2011-04-26 Panasonic Corporation Portable terminal
CN101316490B (zh) * 2007-05-31 2010-12-08 宏达国际电子股份有限公司 电子装置
US8060157B2 (en) * 2007-11-27 2011-11-15 Nokia Corporation Recessed hinge
KR20090070439A (ko) * 2007-12-27 2009-07-01 삼성전자주식회사 힌지 및 그를 갖는 휴대 단말기
US20120011683A9 (en) * 2008-02-29 2012-01-19 Kim David K J Routing flexible printed circuit board through hinge of electronic device
CN101742846A (zh) * 2008-11-21 2010-06-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 翻盖式便携式电子装置
US20100331059A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Jeffrey Apgar Apparatus with swivel hinge and associated method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2658935B2 (ja) * 1994-12-30 1997-09-30 日本電気株式会社 ヒンジ構造を有する電子装置
KR200141099Y1 (ko) * 1995-09-19 1999-05-15 김광호 휴대용 전화기의 버튼커버 개페장치
JP3621267B2 (ja) * 1998-08-20 2005-02-16 リンナイ株式会社 比例弁制御装置
KR100291017B1 (ko) * 1999-04-21 2001-05-15 윤종용 탁상형 휴대폰
JP2001032821A (ja) 1999-07-16 2001-02-06 Toshiba Tec Corp チルト機構
KR100376318B1 (ko) * 1999-10-05 2003-03-15 엘지전자 주식회사 휴대형 이동단말기의 자동개폐 장치
KR20010037149A (ko) * 1999-10-14 2001-05-07 박종섭 솔레노이드를 이용하는 폴더형 휴대폰의 커버 열림 장치
JP2001165144A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Fujitsu Ltd 折りたたみ型携帯電話機
KR20000024304A (ko) * 2000-01-31 2000-05-06 전명학 오토 폴더형 휴대 전화기, 오토 플립형 휴대 전화기, 오토모니터 내장 노트북 p.c
JP3739641B2 (ja) * 2000-04-19 2006-01-25 富士通株式会社 折りたたみ型携帯機
JP2002064599A (ja) 2000-08-17 2002-02-28 Sony Corp 折り畳み式携帯通信端末
JP2002139024A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Sony Corp ヒンジ構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1288359C (zh) 2006-12-06
KR100867022B1 (ko) 2008-11-04
JP2002335311A (ja) 2002-11-22
US7123949B2 (en) 2006-10-17
WO2002090785A1 (fr) 2002-11-14
US20040127269A1 (en) 2004-07-01
KR20030092134A (ko) 2003-12-03
CN1507543A (zh) 2004-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3643787B2 (ja) 折畳み式携帯端末機器
US5768370A (en) User changeable cosmetic phone interface
JP4257921B2 (ja) 折畳み式携帯電子機器
EP3140160A1 (en) Rearview device with exposed carrier plate
US20080146296A1 (en) Electronic apparatus and enclosure therefor
EP0923214A1 (en) Mobile phone handset composed of overlapping housing portions
JP4318354B2 (ja) レバースイッチ
USD527370S1 (en) Cordless telephone
JP3960823B2 (ja) 折畳み式携帯端末機器
JP2001144835A (ja) 携帯無線装置
JP4719557B2 (ja) 小型電子機器
JP2007190091A (ja) 携帯電子機器
JP5652861B2 (ja) ストラップ取付機構
JP3580196B2 (ja) 遊技機
JP4747086B2 (ja) 携帯端末機
JP2000151781A (ja) 携帯通信機
JP2003032342A (ja) 外装用化粧カバーおよび携帯用情報機器
JP4741893B2 (ja) 折畳み式携帯無線通信機
JP2007208837A (ja) 折畳み式携帯電子機器
JP3709312B2 (ja) ヒンジ部隠蔽キャップ、ヒンジ構造及びヒンジ部隠蔽キャップを備えた折り畳み型携帯通信機
JP4619939B2 (ja) 組み合わせ型スリット照光スイッチ
JP2001177615A (ja) インターホン・電話機の端子部構造
JP5164240B2 (ja) 装飾パネルの固定構造及び携帯型電子機器
JP3582408B2 (ja) 板金筐体の製造方法
KR20080042215A (ko) 스티어링 휠의 리모콘 스위치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees