JP3637261B2 - 反射鏡 - Google Patents

反射鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP3637261B2
JP3637261B2 JP2000119453A JP2000119453A JP3637261B2 JP 3637261 B2 JP3637261 B2 JP 3637261B2 JP 2000119453 A JP2000119453 A JP 2000119453A JP 2000119453 A JP2000119453 A JP 2000119453A JP 3637261 B2 JP3637261 B2 JP 3637261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
reflecting mirror
glass substrate
heat resistance
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000119453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001305320A (ja
Inventor
卓司 白石
Original Assignee
大阪特殊硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪特殊硝子株式会社 filed Critical 大阪特殊硝子株式会社
Priority to JP2000119453A priority Critical patent/JP3637261B2/ja
Publication of JP2001305320A publication Critical patent/JP2001305320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3637261B2 publication Critical patent/JP3637261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、液晶プロジェクターや映写機などに使用されている光源ランプの反射鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の反射鏡は、光源ランプの可視光線を反射し、赤外線や紫外線を透過する薄膜多層反射膜を、ガラス基材の表面に、蒸着して形成している。
【0003】
ところで、光源ランプが高輝度になると、発熱も激しいので、反射鏡を構成するガラス基材は当然のことながら、耐熱性が要求される。その一般的な耐熱性の条件は550度に加熱し、自然冷却によって常温まで冷却するということを8回繰り返すという耐熱試験によって、割れや蒸着膜が剥離しないということである。
【0004】
また、最近では、液晶プロジェクターのランプとして、超高圧水銀灯が使用されているので、万一の爆発に備えて機械的強度も要求されている。
【0005】
その機械的強度の条件は反射鏡にランプを組み込み、点灯中に過電流を流して故意にランプを破裂させ、その際における反射鏡の割れの有無を確認するものである。
【0006】
従来、このような耐熱、耐機械的強度の条件を満足する反射鏡のガラス基材として、結晶化ガラスが知られている(特公平7-92527 号公報)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、結晶化ガラスは、結晶化させるために少なくとも2段階の熱処理が必要であるため、製造コストが高いという問題がある。
【0008】
また、反射鏡を蒸着する際に、表面を研磨しなければならず、この点からも製造コストが高くなるという問題がある。
【0009】
さらに、結晶化ガラスには、製造コスト以外にもランプを固着した後に照度の点で次のような問題がある。
【0010】
即ち、結晶化ガラスの場合には成型後のガラスを熱処理し結晶化させるので、若干ガラスが収縮するといった変形が起こる。そのために、ランプの光を反射させると、光が乱反射され、ばらつきが見られるといった問題がある。
【0011】
そこで、この発明は、結晶化ガラスを使用しない反射鏡で、内面が600度という高温に耐え得るようにしようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記の課題を解決するために、重量%でSiO2 53 〜64%、Na2O+K2O 0 〜5%、B2O3 0〜8%、Al2 O3 10〜23%、TiO2+ZrO2 4 6 %、ZnO 4〜15%、MgO +CaO +BaO +SrO 0 〜18% と、3%以下のP2O5、As2O3 、Sb2O3 、PbO 、Ta2O5 の内から選ばれる一種類以上の成分を含むガラス組成からなる結晶化ガラスではないガラス基材の表面に、薄膜多層反射膜が蒸着して反射鏡を構成したのである。
【0013】
上記のガラス組成からなるガラス基材は、平均膨張係数が30〜36で歪点が620 度という値を示し、このガラス基材に薄膜多層反射膜を蒸着した反射鏡は、赤外線及び紫外線の透過性が良好であるとともに600 度という耐熱性を有する。
【0014】
即ち、600 度に加熱して、常温にまで自然冷却するということを8 回繰り返す耐熱試験を行っても、われやクラックを生じず、蒸着によって形成された薄膜多層反射膜の剥離が生じない。
【0015】
また、上記ガラスを熱処理することにより機械的強度の向上が見られる。
【0016】
上記のガラス組成においてをSiO2を53〜64%にする理由は、64%以上であるとガラスの溶融が困難になるからである。53%以下にすると成型中に失透しやすい。また、Na2O+K2O を0 〜5%にする理由は、5%以上であると膨張係数が増大するためである。
【0017】
B2O3はガラスの溶融性を改善する事と作業性の向上に有効な成分となるが8%を超えると失透しやすくなる。Al2O3 を10〜23%にする理由は10%以下であると機械的強度が弱くなり、また、23%以上であると溶融が困難になる。
【0018】
TiO2+ZrO2は機械的強度を向上させるのに必要な成分であるが4 %以下であると所望の強度を得ることができない。8 %以上であるとガラス基材自体が不安定になってしまう。好ましくは4 〜6 %である。
【0019】
ZnO を4 〜15%にする理由は4 %以下であると膨張係数が大きくなり、15%以上であるとガラスが失透してしまう。MgO +CaO +BaO +SrO は必須成分ではないが上記ZnO と類似の効果を有する。
【0020】
As2O3 およびSb2O3 成分はガラス溶融の清澄剤として添加しえるが、合計量は3 %以下で十分である。
【0021】
PbO 及びP2O5は溶融性を向上させるためのガラス組成である。
【0022】
下記の表1 に示すガラス組成になるように調合した原料を、約1500度から1600度で溶融し、得られたガラス基材を反射鏡の形状に成型し、この成形体にTa2O5 膜とTiO2−SiO2の交互多層膜を蒸着して反射鏡を形成した。このようにして得られた反射鏡について、600 度にまで加熱後、自然冷却で常温まで冷却するということを8 回繰り返すという耐熱試験を行ったところ、いずれの反射鏡についても割れやクラックが発生せず、蒸着によって形成された薄膜多層反射膜の剥離も無かった。
【0023】
【表1】
Figure 0003637261
【0024】
【発明の効果】
この発明に係る反射鏡は、ガラス基材が、結晶化ガラスではなく、耐熱、耐機械的強度の条件も十分に満足するものである。

Claims (2)

  1. 重量%でSiO2 53 〜64%、Na2O+K2O 0 〜5%、B2O3 0〜8%、Al2 O3 10〜23%、TiO2+ZrO2 4 6 %、ZnO 4〜15%、MgO +CaO +BaO +SrO 0 〜18% と、3%以下のP2O5、As2O3 、Sb2O3 、PbO 、Ta2O5 の内から選ばれる一種類以上の成分を含むガラス組成からなる結晶化ガラスではないガラス基材の表面に、薄膜多層反射膜が蒸着されている反射鏡。
  2. 請求項1のガラス基材の平均膨張係数が30〜36で歪点が620度以上である液晶プロジェクター用の反射鏡。
JP2000119453A 2000-04-20 2000-04-20 反射鏡 Expired - Fee Related JP3637261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119453A JP3637261B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119453A JP3637261B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 反射鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001305320A JP2001305320A (ja) 2001-10-31
JP3637261B2 true JP3637261B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=18630426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119453A Expired - Fee Related JP3637261B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3637261B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030486A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Osaka Tokushu Glass Kk 反射鏡
TW200819405A (en) * 2006-10-16 2008-05-01 United Oriental Glass Ind Co Ltd Glass composition
US8341976B2 (en) 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
JP4559523B2 (ja) 2009-02-24 2010-10-06 株式会社オハラ 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法
CN101930088B (zh) * 2010-08-04 2012-07-04 中国建筑材料科学研究总院 一种表面玻璃化铍金属平面反射镜及一种特种玻璃
FR3090624B1 (fr) 2018-12-20 2021-01-08 Eurokera Verres aluminoborosilicates de cuivre et leurs utilisations
CN111574049B (zh) * 2020-05-27 2022-04-15 成都光明光电股份有限公司 玻璃组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001305320A (ja) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI271389B (en) Lamp reflector substrate, glass, glass-ceramic materials and process for making the same
KR102596460B1 (ko) 높은 아연 함량을 갖는 β-석영 유리-세라믹
KR102631331B1 (ko) 낮은 리튬 함량을 갖는 투명한 β-석영 유리-세라믹
US10562808B2 (en) Highly crystalline lithium aluminium silicate glass-ceramic and its use
US6673729B2 (en) Glass ceramic
JP4786781B2 (ja) タングステン−ハロゲンランプ外囲器およびフィルタのためのネオジムガラス
JP2004083403A (ja) ホウケイ酸ガラスおよびその使用
JP4378152B2 (ja) 耐熱性ガラス
US20060014026A1 (en) Reflecting mirror
JP3637261B2 (ja) 反射鏡
JP2004099436A (ja) セラミック化できる鉱物ガラス、ガラスセラミック製品の調製、およびその製品
JPH04348302A (ja) 反射鏡
TW200409739A (en) High strain point glasses
JPH04367538A (ja) 耐熱性セラミックス成形体及びその製造法
CN110997584A (zh) 白色、乳白色或不透明的具有低钛含量且锡澄清的β锂辉石玻璃陶瓷
JPH01126239A (ja) 電子機器用ガラス基板
JP2002173338A (ja) 照明用前面ガラス
JP4017466B2 (ja) 耐熱性ガラス
JP2002109923A (ja) 反射鏡
JP3998231B2 (ja) 反射鏡
JPS6331423B2 (ja)
JPH0433741B2 (ja)
JPH11101904A (ja) 反射鏡
JP2005037906A (ja) 反射鏡及びその製造方法
JP2002173335A (ja) 照明用前面ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees