JP3624825B2 - 回転電機および回転電機の製造方法 - Google Patents

回転電機および回転電機の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3624825B2
JP3624825B2 JP2000379791A JP2000379791A JP3624825B2 JP 3624825 B2 JP3624825 B2 JP 3624825B2 JP 2000379791 A JP2000379791 A JP 2000379791A JP 2000379791 A JP2000379791 A JP 2000379791A JP 3624825 B2 JP3624825 B2 JP 3624825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
slot
resin
rotating electrical
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000379791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002186211A (ja
Inventor
俊雄 菊池
真一郎 北田
雄太郎 金子
孝 恒吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000379791A priority Critical patent/JP3624825B2/ja
Priority to EP01125649A priority patent/EP1215801B1/en
Priority to DE60117084T priority patent/DE60117084T2/de
Priority to US09/986,047 priority patent/US6700283B2/en
Publication of JP2002186211A publication Critical patent/JP2002186211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624825B2 publication Critical patent/JP3624825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/0018Applying slot closure means in the core; Manufacture of slot closure means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/197Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil in which the rotor or stator space is fluid-tight, e.g. to provide for different cooling media for rotor and stator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、回転電機および回転電機の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
回転電機(モータ、または発電機、またはモータ兼発電機)において、ステータを効率良く冷却するために、ステータのスロット(ステータコイルが収装される溝部)の内部を冷媒通路として利用して、ステータコイルを直接冷却できるようにしたものが、例えば特開昭53−95207号公報や特開平4−364343号公報に提案されている。
【0003】
このうち、特開昭53−95207号公報の回転電機は、スロットの開口部にペースト状の樹脂を充填して硬化させた後、ステータ内周面にセラミック材料を吹き付けて遮蔽層を形成してスロット開口部を閉塞し、これによって画成されたスロット内部に冷媒を流通させるものである。しかしながら、このような方法では、スロット開口部の幅がある程度以上大きいとペースト状の樹脂を充填することが困難となる。
【0004】
一方、特開平4−364343号公報の回転電機では、ステータ内周側とスロット内部に金型を配置し、ステ一夕コアと金型によって画成された空間にエンジニアプラスチック材料を射出・充填して、これを硬化させることでスロット開口部を閉塞する。この方法は、上記特開昭53−95207号公報のものと異なり、スロット開口部の幅の大きさに関係なく採用することが可能であり、かつ、セラミック材料の吹き付けといった特殊な加工工程を必要とせず、比較的安価に冷媒通路を形成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この特開平4−364343号公報の方法では、充填したエンジニアプラスチック材料が硬化した後、ステータ内周側とスロット内部にそれぞれ配置した金型を抜き取る必要がある。このため、スロット内部に配置した金型を抜き取る際、ステータコアを構成する薄い電磁鋼板が金型に引きずられて捲れあがったり、ステータコアが傷ついたりする不具合を生じる可能性がある。
【0006】
また、金型を抜き取った後の空間は冷媒通路の一部となるが、この空間はステータコイルから離れているため、ここに多量の冷媒が流れても良好なコイル冷却効果は得られず、この空間の分だけ、かえって無駄に冷媒通路の通路断面積が拡がってしまう。このため、所望のオイル冷却効果を達成するために冷媒の流量が多く必要となり、冷媒を循環させるポンプの容量を大きくせざるを得ない。
【0007】
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、ステータのスロット内部を冷媒通路として利用する回転電機またはその製造方法において、冷媒通路の製造を合理的に行うことができ、また高い冷却効率を得ることができるものを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
第1の発明では、スロットにコイルを収容してなるステータを備え、前記スロットの開口部を閉塞することによりスロット内部に冷媒通路を形成する回転電機において、前記スロットの開口部付近に配設され、そのスロット内部に延びる脚部を備えるプレートと、このプレートの外側面上に樹脂の充填により形成される樹脂層と、前記スロット内周面に突設され、前記樹脂充填時の圧力により前記プレートがスロット内側方向に押し込まれたときに、そのプレートを密着して支持するストッパー部と、を備え、前記プレートと前記樹脂層により前記スロットの開口部を閉塞し、前記プレートの脚部は、前記プレートが前記ストッパー部に密着して支持されるときにはスロット底部に当接しない長さであって、前記樹脂充填時の圧力により前記プレートが変形した場合には、スロット底部に当接してプレートの変形を抑制する。
【0010】
の発明では、第の発明において、前記脚部は、スロットの略中央部に配設される。
【0012】
の発明では、第1または第2の発明において、前記プレートを弾性部材で形成した。
【0016】
の発明では、第〜第のいずれか一つの発明において、前記プレートと前記スロット内周面との隙間に接着剤を塗布しておいてから、前記樹脂の充填を行うようにした。
【0017】
の発明では、ステータのスロット開口部を閉塞してスロット内部に冷媒通路を形成する回転電機の製造方法において、前記スロット開口部の内側に、スロット内部に延びる脚部を備えるとともに、圧力によりスロット内側方向に押し込まれたときに、スロット内周面に突設されたストッパー部に密着して支持されるプレートを配設し、このプレートの外側面上に樹脂を充填して、プレートが前記ストッパー部に密着して支持されるときには前記脚部はスロット底部に当接せず、さらに樹脂充填圧力が増して前記プレートが変形した場合には、前記脚部がスロット底部に当接して変形が抑制されて前記スロット開口部を閉塞する。
【0019】
の発明では、第の発明において、前記プレートを弾性部材で形成した。
【0023】
の発明では、第5または第6の発明において、前記プレートと前記スロット内周面との隙間に接着剤を塗布しておいてから、前記樹脂の充填を行うようにした。
【0024】
【発明の作用および効果】
第1の発明の回転電機および第10の発明の回転電機の製造方法によれば、樹脂層はスロットの開口部付近に配設されたプレートの外側面上に樹脂の充填により形成され、このプレートは樹脂層の形成後に取り除く必要はないので、スロット内部に中子(金型)を用いた場合のように、樹脂層形成後の作業において、ステータを構成する電磁鋼板が捲れ上がったり、ステータが傷ついたりする不都合が生じることはない。また、樹脂は必要な圧力で充填されることになるので、充填すべき空間(例えば、プレート外側面上に金型によって画成された空間)の隅々まで樹脂が行き渡り、良好な樹脂層を得ることができる。したがって、スロット内部を冷媒通路とした高性能の回転電機を、効率的に製造できる。
【0025】
また、プレートにスロット内部に延びる脚部を備えたので、この脚部の断面積分だけ、スロット内部の冷媒通路の通路断面積が狭くなる。したがって、脚部によって通路断面積が狭められていない冷媒流路に同じ流量の冷媒を流通させた場合と比較して、冷媒の流速が大きくなって冷却効率が向上するため、同じ冷却効果を得るために必要となる冷媒循環用ポンプの容量を小さくすることができるとともに、必要とされる冷媒量を少なくすることができる。また、冷媒通路の通路断面積をどの程度減少させるかは、脚部の断面積によって調整することができるので、冷却構造の設計を合理的に行える。
さらに、樹脂充填時の圧力で押されたプレートは、ストッパー部に密着して支持されるので、樹脂がスロット内部に漏れ出すことを効果的に防止できる。
さらにまた、プレートが充填圧力により押し込まれた場合でも、脚部はスロット底部に当接することはないので、プレートとストッパー部の密着が阻害されることはなく、シールは確実に行われる。
また、プレートの変形は、脚部がスロット底部に当接することにより制限されるので、プレートの材料として比較的剛性の小さい材料を選択し、かつ、充填圧力を比較的高く設定することが可能となる。これにより、結果として、プレートとストッパー部の密着度を高めることができ、より確実なシールを行なうことができる。
【0026】
の発明の回転電機によれば、脚部はスロットの略中央部に配設されるので、冷媒通路は、コイルが巻回されるスロット内周面の近傍に形成される。したがって、冷媒はコイルの近傍を流通し、効率的な冷却を行える。
【0028】
の発明の回転電機および第の発明の回転電機の製造方法によれば、プレートは弾性部材で形成されるので、ストッパー部に密着した場合に、ストッパー部がプレートに食い込むことで高い密着度が得られ、より確実なシールを行うことができる。
【0032】
の発明の回転電機および第の発明の回転電機の製造方法によれば、樹脂の充填に先立って、プレートとスロット内周面との隙間に接着剤が塗布されるから、電磁鋼板が積層されたステータのスロット内周面に凸凹があったとしても、確実なシールを行うことができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施の形態について説明する。
【0034】
図1には、回転電機(モータ、または発電機、またはモータ兼発電機)の側断面図を示す。
【0035】
図示されるように、回転電機のケース1は、円筒板1Aと、この円筒板1Aの軸方向両端の開口を閉塞する側板1B、1Cからなる。
【0036】
ケース1内には、円柱形のロータ2が収容される。ロータ2は、その回転軸2Aの両端がそれぞれベアリング3を介して側板1A、1Bに支持され、回転軸2Aを中心に回転自在となっている。また、ロータ2の外周面近傍には、磁石4が設けられている。
【0037】
円筒板1Aの内周面には、円筒形のステータ5が、ロータ2を取り囲むように挿着される。ステータ5の内周面とロータ2の外周面との間には、所定の間隙が設けられている。
【0038】
ステータ5の軸方向両端には、断面コの字型のリング状のオイルジャケット10、11が、それぞれ取り付けられている。これらのオイルジャケット10、11の内側とステ一タ5の端面との間には、オイル室12、13が形成される。オイル室12には、オイルジャケット10に形成されて円筒板1Aを貫通するオイル供給口16を介して、冷却用オイルが供給される。この冷却オイルは、ステータ5内に形成された冷媒通路29(図2参照)を流通してオイル室13へ導かれる。オイル室13に導かれた冷却オイルは、オイルジャケット11に形成されて円筒板1Aを貫通するオイル排出口17から外部へ排出される。
【0039】
図2は、図1のX−X断面の一部を示す図である。
【0040】
図示されるように、ステータ5は、ステータコア20と、このステータコア20に巻装されるコイル30とから構成される。
【0041】
スタータコア20は、所定個数(本実施の形態では12個)の分割コア21を、円環状に連ねて構成される(分割コア構造)。各分割コア21は、略T字型の電磁鋼板を、ロータ2の回転軸2A方向(図2の紙面に垂直方向)に所定枚数積層して形成される(図4参照)。なお、図2には、ステータコア20を構成する12個の分割コア21のうち、3個を示している。
【0042】
ステータコア20は、ケース1の円筒板1A内周面に沿うリング状のバックコア部22と、このバックコア部22からステータコア20の内周側半径方向に突出する複数のティース部23とを備える。隣接するティース部23の間の凹部(溝部)は、スロット25となる。コイル30は、各ティース部23に集中巻きされることにより、スロット25内部に収容された状態となっている。
【0043】
ティース部23の先端付近の両側面(スロット25の開口部付近の内周面)には、突起部26が突設されている。また、この突起部26よりもティース部23の基端側(スロット25の内側)には、ストッパー部27が突設されている。そして、突起部26とストッパー部27との間の溝は、後述するプレート40が装着されるプレート保持溝28となる。後述するように、ストッパー部27は、樹脂層50の充填時にプレート40を支持する機能と、ティース部23へのコイル30の巻回範囲を規定する機能とを果たすものである。
【0044】
各スロット25の開口部は、プレート40と樹脂層50により閉塞される。これにより、スロット25内部の空間は画成され、冷却用オイルが流通する冷媒通路29となる。
【0045】
プレート40は、スロット25の開口に配設される本体部41と、この本体部41裏面の略中央部からスロット25内部側に延び出す脚部42とからなる(図7参照)。また、樹脂層50は、プレート40の外側面(スロット25の外側方向、つまりステータコア5の内周側を向く面)43の上に、樹脂を射出・充填して形成されるものである。
【0046】
プレート40の両側は、前述したプレート保持溝28内に収装されている。プレート40の本体部41とプレート保持溝28の寸法は、本体部41とプレート保持溝28の間に適当な遊びが生じるように、設計されている。この遊びの存在により、プレート40(本体部41)の内側面(スロット25の内側方向を向く面)は、樹脂層50の充填時の圧力で、ストッパー部27の支持面(プレート40の本体部41側を向く面)に押し付けられて密着する。充填された樹脂がスロット25内部に漏れ出すことを防止できる。この場合、プレート40を弾性部材(例えば樹脂)で形成しておけば、プレート40にストッパー部27が食い込み、より確実なシールを行うことができる。また、プレート40は、ストッパー部27により支持されることで、適切な位置に固定される。
【0047】
プレート40の脚部42は、スロット25の略中央部に配設され、その断面積により、冷媒通路29の通路断面積を小さくする機能を果たす。これにより、冷媒通路29はコイル30近傍の狭い断面積のものとされ、冷媒(例えば冷却用オイル)はコイル30近傍の狭い断面積を流通するので、効率的な冷却を行うことができ、また冷媒通路29を流通する冷却用オイルの量を低減できる。つまり、同じ冷却オイル流量で比較した場合、冷媒通路29の通路断面積を減少させると流速が大きくなって冷却効率が向上するため、同じ冷却効果を得るために必要となるオイル循環用ポンプの容量を小さくすることが可能となる。なお、冷媒通路29の通路断面積をどの程度減少させるかは、脚部42の幅(断面積)によって調整することができる。
【0048】
脚部42の長さは、プレート40が、前述した遊び分、ストッパー部27側に押し込まれたときにも、スロット25の底部(バックコア部22)との間に隙間ができる長さに設定される。これにより、プレート40の内側面とストッパー部27の支持面によるシールが阻害されないようになっている。
【0049】
ただし、この隙間は、充填圧力によってプレート40(本体部41)が変形したときには、脚部42の先端がスロット25の底部に接触する程度の幅とされる。これにより、プレート40の変形が、この隙間によって規定される所定量以内に制限される。また、このようにプレート40の変形量が制限されるならば、プレート40の材料として比較的やわらかい(剛性の小さい)材料を選択し、かつ、充填圧力を比較的高く設定することが可能となるので、プレート40の内側面とストッパー部27の支持面との密着性を高め、結果として、より確実なシールを行なうことができることになる。
【0050】
つぎに、図3から図8にしたがって、本実施の形態の回転電機の製造方法について説明する。
【0051】
まず、図3に示すような型穴61を用いたプレス加工により、略T字型の電磁鋼板を形成し、所定枚数ずつ積層する。これにより、図4に示すような分割コア21を、ステータコア5を構成するのに必要な個数(本実施の形態では12個)、形成する。
【0052】
図4に示すように、分割コア21は、左右に張り出す円弧状のバックコア部22A(ステータコア20のバックコア部22の一部を構成する)と、このバックコア部22Aから円弧内側に略直角に延び出すティース部23(ステータコア20のティース部23となる)とを備える。ティース部23の先端付近には、先端側から、突起26、プレート保持溝28、ストッパー部27が形成されている。
【0053】
つぎに、図5に示すように、各分割コア21のティース部23(ストッパー部27よりも内側部分)に線材を巻回して、コイル30を形成する。このコイル巻線は、所定の巻数(ターン数)で、所定層にわたって行われる。
【0054】
本実施の形態では、まず、第1層の6ターンの巻線が、ティース部23の基端から先端に向けて、バックコア部22Aの直後からストッパー25直前までの範囲に、隙間無く線材を巻き回すことによりなされる。続いて、この第1層目の巻き終わりから折り返して、この第1層目の線材の上に、ティース部23の先端側から基端側へ向かう第2層目の5ターンを巻き回す。以下、同様にして、第3層目の4ターンの巻線、第4層目の3ターンの巻線、第5層目の1ターンの巻線が順次実行される。これにより、分割コア21のティース部23には、合計20ターンの巻線がなされる。分割コア構造であれば、このようなコイル巻装作業を容易に行なうことができる。
【0055】
つぎに、図6に示すように、コイル30が巻装された状態の12個の分割コア21を、ケース1の内側に円筒状に配置し、ケース1の円筒板1A内周面に沿って挿着する(図6には、ケース1に挿着された12個の分割コア21のうち、3個を取りだして示す)。この円筒板1Aへの挿着は、例えば焼き嵌めによってなされる。この挿着により、12個の分割コア21は互いにバックコア部22Aの両側で密接する。これにより、一体構造のステータと同様の機能を持つステータ5が形成される。
【0056】
つぎに、図8に示すように、プレート40(図7に示す)を、本体部41の両側がプレート保持溝28に装着され、また脚部42がスロット25内部に収容されるように、ステータ5のスロット25に、ロータ2の回転軸方向(図8の紙面に垂直な方向)から差し込む。なお、この場合、プレート40とプレート保持溝28の間には、ある程度の遊びが存在している。
【0057】
つぎに、図9に示すように、ステータ5の内周面5Aに対して金型62をセットする。そして、プレート40(本体部41)の外側面43と金型62との間に画成される空間63に、所定の圧力で樹脂を射出・充填し、樹脂が硬化したら金型62を取り出す。これにより、硬化した樹脂からなる樹脂層50が、プレート40の外側面43上に形成される(図2参照)。
【0058】
この樹脂充填工程においては、樹脂充填時の充填圧力によって、プレート40の外側面43が、ステータ5のストッパ部27支持面に密着し、充填される樹脂がスロット25の内部へ漏れ出さないように、シールがなされる。また、所定の圧力をもって樹脂が充填されるので、空間63の隅々まで樹脂が行き渡り、良好な樹脂層50を得ることができる。
【0059】
また、このように、樹脂層50は、樹脂充填後も取り除かれることがないプレート40の外側面43上に形成され、スロット25内部には中子(金型)が用いられない。したがって、樹脂層50の形成後に中子の取り外しをする必要がなく、電磁鋼板の捲れ上がり等の問題が生じることはない。
【0060】
なお、樹脂のシール方法としては、充填圧力を利用しない方法もとり得る。例えば、隣り合うティース部23間のプレート保持溝28の間隔W1(図6参照)よりもプレート40の本体部41の幅W2を僅かに大きく設定しておくことにより、プレート40をプレート保持溝28に挿着したときに、プレート40の側部がプレート保持溝28の底部に略密着した状態とする方法もとり得る。このような方法は、一体構造のステータコアを用いる場合には有効であるが、本実施形態のようにステータコア20を分割コア構造とする場合には、間隔W1の精度管理が難しい。したがって、分割コア構造のステータコアを採用する場合には、本実施の形態のように充填圧力によってプレート40をストッパー部27に密着させる方が確実である。
【0061】
また、ステータコア20は電磁鋼板が積層された構造であるため、その側面(ストッパー部27の支持面も含む)に多少の凸凹が生じるのは避けられない。この凸凹の程度によっては、ストッパー部27やティース部23の側面にプレート40の本体部41を密着させてもシール性が十分に確保できない場合も考えられる。このような場合は、プレート保持溝28やプレート40の本体部に予め接着剤を塗布してから、プレート40を装着することが望ましい。
【0062】
以上のように、本実施の形態によれば、樹脂層50はプレート40の外側面43上への樹脂の充填により形成されるが、このプレートは、スロット25の内部に設けられる中子(金型)とは異なり、樹脂層50とともにスロット25の開口部の閉塞部材となるもので、樹脂層50の形成後にも取り除かれるものではないので、樹脂層の形成後の作業(例えば中子を用いた場合にこれを取り外す作業)によって、ステータを構成する電磁鋼板が捲れ上がったり、ステータが傷ついたりする不都合が生じる余地はない。また、樹脂は必要な圧力で充填されるので、充填すべき空間63の隅々まで樹脂が行き渡り、良好な樹脂層を得ることができる。したがって、スロット25の内部を冷媒通路29として利用するタイプの回転電機を効率的に製造でき、製造された回転電機の性能は高いものとできる。
【0063】
また、プレート40には脚部42が備えられるので、この脚部42の断面積分だけ、冷媒通路29の通路断面積が狭くなり、冷却効率が高められ、必要となる冷媒量を低減することができる。また、この場合、脚部42がスロット25の略中央に配設されることにより、冷媒通路29をコイル30の近傍に形成でき、冷却効率を高めることができる。
【0064】
また、樹脂充填時の圧力で押されたプレート40は、その内側面において、ストッパー部27の支持面に密着して支持されるので、樹脂がスロット25の内部に漏れ出すことを効果的に防止できる。したがって、スロット25内への樹脂の漏れだしによって、回転電機の性能が低下することはない。また、この場合に、プレートを弾性部材(例えば樹脂)で形成すれば、ストッパー部27がプレート40に食い込むことで、ストッパー部27とプレート40の間に高い密着度が得られ、より確実なシールを行うことができる。
【0065】
また、プレート40は充填圧力により押し込まれた場合でも、脚部42がスロット25の底部(バックコア部22)に当接することはなく、プレート40とストッパー部27の密着によるシールがが阻害されることはない。一方、プレート40(本体部41)が変形した場合には、脚部42がスロット25の底部に当接することにより、この変形が制限される。したがって、プレート40を剛性の小さなものとしたうえで、充填圧力を比較的高く設定することが可能となり、結果として、プレートとストッパー部の密着度を高めて、より確実なシールを行なうことができる。
【0066】
図10は、本発明の他の実施の形態におけるプレートを示す斜視図である。
【0067】
図示されるように、本実施の形態においては、上記実施の形態におけるプレート40の代わりに、本体部のみからなり、脚部を有さないプレート45が用いられる。プレートの材料として比較的固い(剛性の大きい)材料を選択した場合には、脚部によって変形を制限する必要がないので、図10に示すような脚部を持たない形状のプレート45を採用することができる。なお、冷媒通路29の通路断面積の調整を行なう必要があるときは、脚部と同様の凸部をプレート中央に設ければ良い。
【0068】
図11は、本発明のさらに他の実施の形態における回転電機のステータ5の一部を示す断面図である。
【0069】
本実施の形態では、プレート40の脚部42が、スロット25の底部25A(バックコア部22)に当接し、またプレート40の外側面は、突起部26の内側面(スロット25の内側を向く面)に当接し密着する。つまり、本実施の形態では、プレート40の脚部42をスロット底部25Aに当接する長さとすることにより、プレート40がスロット底部25Aに支持されるようにし、この結果として、プレート40の外側面が突起部26に密着して、樹脂充填時にシールがなされるようにしている。このような構成によれば、ティース部23の側面に上記実施形態のようなストッパー部27を突設する必要がなく、ティース部23の形状を単純化することができ、電磁鋼板の打ち抜き加工の際に有利である。
【0070】
なお、このような構成で樹脂充填時のシールを行なうには、ステータコア20の各部の寸法精度を比較的高くする必要がある。このため、本実施の形態では、精度を確保しやすい一体構造のステータコアを用いている。ただし、プレート40の外側面43と突起部27の支持面との密着性が確保できるのであれば、分割構造のステータコアに、このような構成を適用しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における回転電機を示す断面図である。
【図2】同じく図1のX−X断面の一部を示す断面図である。
【図3】同じく電磁鋼板のプレス加工用型穴形状を示す図である。
【図4】同じく分割コアを示す斜視図である。
【図5】同じく分割コアにコイルを巻装した状態を示す断面図である。
【図6】同じくステータコアをケース円筒部に装着した状態を示す断面図である。
【図7】同じくプレートを示す斜視図である。
【図8】同じくステータコアにプレートを装着した状態を示す断面図である。
【図9】同じく樹脂層の形成を示す断面図である。
【図10】本発明の他の形態におけるプレートを示す斜視図である。
【図11】本発明の他の実施の形態における回転電機の一部を示す断面図である。
【符号の説明】
5 ステータ
20 ステータコア
21 分割コア
22 バックコア部
23 ティース部
25 スロット
26 突起部
27 ストッパー部
28 プレート保持溝
29 冷媒通路
30 コイル
40 プレート
41 本体部
42 脚部
43 外側面

Claims (7)

  1. スロットにコイルを収容してなるステータを備え、
    前記スロットの開口部を閉塞することによりスロット内部に冷媒通路を形成する回転電機において、
    前記スロットの開口部付近に配設され、そのスロット内部に延びる脚部を備えるプレートと、
    このプレートの外側面上に樹脂の充填により形成される樹脂層と
    前記スロット内周面に突設され、前記樹脂充填時の圧力により前記プレートがスロット内側方向に押し込まれたときに、そのプレートを密着して支持するストッパー部と、
    を備え、
    前記プレートと前記樹脂層により前記スロットの開口部を閉塞し、
    前記プレートの脚部は、前記プレートが前記ストッパー部に密着して支持されるときにはスロット底部に当接しない長さであって、前記樹脂充填時の圧力により前記プレートが変形した場合には、スロット底部に当接してプレートの変形を抑制する
    ことを特徴とする回転電機。
  2. 前記脚部は、スロットの略中央部に配設される
    ことを特徴とする請求項に記載の回転電機。
  3. 前記プレートを弾性部材で形成した
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回転電機。
  4. 前記プレートと前記スロット内周面との隙間に接着剤を塗布しておいてから、前記樹脂の充填を行うようにした
    ことを特徴とする請求項から請求項のいずれか一つに記載の回転電機。
  5. ステータのスロット開口部を閉塞してスロット内部に冷媒通路を形成する回転電機の製造方法において、
    前記スロット開口部の内側に、スロット内部に延びる脚部を備えるとともに、圧力によりスロット内側方向に押し込まれたときに、スロット内周面に突設されたストッパー部に密着して支持されるプレートを配設し、
    このプレートの外側面上に樹脂を充填して、プレートが前記ストッパー部に密着して支持されるときには前記脚部はスロット底部に当接せず、さらに樹脂充填圧力が増して前記プレートが変形した場合には、前記脚部がスロット底部に当接して変形が抑制されて前記スロット開口部を閉塞する
    ことを特徴とする回転電機の製造方法。
  6. 前記プレートを弾性部材で形成した
    ことを特徴とする請求項に記載の回転電機の製造方法。
  7. 前記プレートと前記スロット内周面との隙間に接着剤を塗布しておいてから、前記樹脂の充填を行うようにした
    ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の回転電機の製造方法。
JP2000379791A 2000-12-14 2000-12-14 回転電機および回転電機の製造方法 Expired - Fee Related JP3624825B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379791A JP3624825B2 (ja) 2000-12-14 2000-12-14 回転電機および回転電機の製造方法
EP01125649A EP1215801B1 (en) 2000-12-14 2001-10-26 Rotating electric machine and method of manufacture therefor
DE60117084T DE60117084T2 (de) 2000-12-14 2001-10-26 Rotierende elektrische Maschine und ihr Herstellungsverfahren
US09/986,047 US6700283B2 (en) 2000-12-14 2001-11-07 Rotating electric machine and method of manufacture therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000379791A JP3624825B2 (ja) 2000-12-14 2000-12-14 回転電機および回転電機の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004250337A Division JP3823990B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 回転電機および回転電機の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002186211A JP2002186211A (ja) 2002-06-28
JP3624825B2 true JP3624825B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18848092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000379791A Expired - Fee Related JP3624825B2 (ja) 2000-12-14 2000-12-14 回転電機および回転電機の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6700283B2 (ja)
EP (1) EP1215801B1 (ja)
JP (1) JP3624825B2 (ja)
DE (1) DE60117084T2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092863A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石埋込同期モータ
US20030177651A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Stone Steven D. Bow sight
US6737785B2 (en) * 2002-05-20 2004-05-18 Emerson Electric Co. Method and apparatus for sealing an inner diameter of a segmented stator
JP3882721B2 (ja) * 2002-09-13 2007-02-21 日産自動車株式会社 回転電機の冷却構造及びその製造方法
JP3901104B2 (ja) 2003-02-14 2007-04-04 トヨタ自動車株式会社 ステータコイルモジュールおよびその製造方法ならびに回転電機、回転電機の製造方法
JP4100193B2 (ja) * 2003-02-25 2008-06-11 日産自動車株式会社 回転電機
US7119467B2 (en) * 2003-03-21 2006-10-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Current limiting means for a generator
US6920023B2 (en) * 2003-03-21 2005-07-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Current limiting means for a generator
US7701106B2 (en) * 2003-06-21 2010-04-20 Oilfield Equipment Development Center Limited Electric submersible pumps
JP3979389B2 (ja) * 2004-01-09 2007-09-19 日産自動車株式会社 電動機のロータ冷却構造
JP3672919B1 (ja) 2004-08-17 2005-07-20 山洋電気株式会社 永久磁石型回転モータ
CN100581029C (zh) * 2004-08-17 2010-01-13 山洋电气株式会社 永久磁铁型旋转马达
US7226277B2 (en) * 2004-12-22 2007-06-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Pump and method
US20060284511A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Evon Steve T Enhanced electrical machine cooling
DE102005051245A1 (de) * 2005-10-26 2007-05-10 Festool Gmbh Elektromotor und Verfahren zu dessen Herstellung
CA2630624C (en) * 2005-11-22 2013-08-06 Orexigen Therapeutics, Inc. Compositions and methods for increasing insulin sensitivity
US7538457B2 (en) * 2006-01-27 2009-05-26 General Motors Corporation Electric motor assemblies with coolant flow for concentrated windings
DE102006008423A1 (de) * 2006-02-23 2007-08-30 Wilo Ag Motorkreiselpumpe
US7786645B2 (en) * 2006-09-07 2010-08-31 American Superconductor Corporation Superconducting machine stator
US8129880B2 (en) * 2007-11-15 2012-03-06 GM Global Technology Operations LLC Concentrated winding machine with magnetic slot wedges
JP5297364B2 (ja) * 2009-12-17 2013-09-25 アイチエレック株式会社 電動機
DE102009060170A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Volkswagen AG, 38440 Verfahren zur Herstellung von Blechpaketen für elektrische Maschinen
JP5471933B2 (ja) * 2010-07-23 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 磁石付ロータ
EP2421126A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-22 Siemens Aktiengesellschaft Stator system with a cooling arrangement
WO2012101813A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 モータの冷却装置
US8558422B2 (en) 2011-03-31 2013-10-15 Caterpillar Inc. Uniform contained cooling for stator
JP5331160B2 (ja) * 2011-05-18 2013-10-30 トヨタ自動車株式会社 回転電機のコイル固定部材、および、回転電機
EP2560269A3 (en) * 2011-08-16 2017-10-18 LG Innotek Co., Ltd. Stator of Motor
US9048710B2 (en) * 2011-08-29 2015-06-02 Remy Technologies, Llc Electric machine module cooling system and method
JP6079012B2 (ja) * 2011-09-09 2017-02-15 アイシン精機株式会社 3相回転電機
US8975792B2 (en) 2011-09-13 2015-03-10 Remy Technologies, Llc Electric machine module cooling system and method
KR101251261B1 (ko) * 2011-11-16 2013-04-10 현대자동차주식회사 코깅토크 저감형 캔드모터
DE102011056008A1 (de) 2011-12-02 2013-06-06 Oswald Elektromotoren Gmbh Elektrische Maschine
DE102011121793B4 (de) * 2011-12-21 2017-05-24 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Elektromotor
JP5911312B2 (ja) * 2012-01-19 2016-04-27 株式会社三井ハイテック 回転子鉄心の製造方法
EP2675041B1 (en) * 2012-06-15 2020-05-13 Black & Decker Inc. Stator assembly for a brushless motor in a power tool
JP5742804B2 (ja) * 2012-09-06 2015-07-01 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータ及び回転電機
SE540148C2 (sv) * 2015-04-23 2018-04-10 Bae Systems Haegglunds Ab Enhet innefattande kylorgan och hållarorgan avsedd för placering mellan statortänder
EP3107194B1 (en) * 2015-06-19 2018-11-28 GE Renewable Technologies Wind B.V. Supporting device and method for supporting winding coils in a wind turbine generator
JP6287976B2 (ja) * 2015-06-30 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータの製造方法
JP2017093096A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 アイチエレック株式会社 固定子および回転機
JP6915391B2 (ja) * 2016-08-30 2021-08-04 株式会社デンソー ステータ及びその製造方法
JP2018046675A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
DE102017101094A1 (de) * 2017-01-20 2018-07-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Abdichtung mehrerer Nuten eines Stators einer elektrischen Antriebsmaschine
JP6687226B2 (ja) * 2017-03-15 2020-04-22 アイチエレック株式会社 絶縁体、固定子および電動機
EP3734802B1 (en) * 2017-12-26 2024-01-31 LG Innotek Co., Ltd. Stator and motor including same
DE102018200598A1 (de) 2018-01-15 2019-07-18 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektromotor und Kühlerlüfter
US10742098B2 (en) 2018-01-19 2020-08-11 Hamilton Sundstrand Corporation Slot cooling fins in electrical machines
DE102018210551A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit einer Mehrzahl von Verschlusseinrichtungen zum Verschließen von jeweiligen Zwischenräumen zu einem Luftspalt sowie Herstellungsverfahren
WO2019198451A1 (ja) * 2018-04-09 2019-10-17 三菱電機株式会社 回転電機及び回転電機を有する電動パワーステアリング装置
US11081924B2 (en) * 2018-06-04 2021-08-03 Honeywell International Inc. Method and apparatus to reduce losses in a compact high speed generator
DE102019107537A1 (de) * 2019-03-25 2020-10-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nutverschlusskeil und diesen verwendendes verfahren
JP6957552B2 (ja) * 2019-04-23 2021-11-02 本田技研工業株式会社 回転電機
DE102019112534A1 (de) * 2019-05-14 2020-11-19 Hanon Systems Vorrichtung zum Antreiben eines Verdichters mit einer Isolationsanordnung
US11581775B2 (en) 2019-05-14 2023-02-14 Hanon Systems Device for driving a compressor with an insulation arrangement
DE102019120340A1 (de) * 2019-07-26 2021-01-28 Thyssenkrupp Ag Stator und Gerüstvorrichtung für einen derartigen Stator
GB2587186A (en) * 2019-09-11 2021-03-24 Rolls Royce Plc Electric Machines
GB2586989B (en) 2019-09-11 2022-07-27 Rolls Royce Plc Electric Machines
GB2586991B (en) 2019-09-11 2021-12-29 Rolls Royce Plc Electric drive systems
GB2587187B (en) * 2019-09-11 2022-07-27 Rolls Royce Plc Electric Machines
DE102020203416A1 (de) 2020-03-17 2021-09-23 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator eines Elektromotors und Elektromotor
EP3883089A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-22 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S End of segment mechanical coil protection
CN111769674B (zh) * 2020-05-18 2023-06-02 华为数字能源技术有限公司 一种转子、电机、动力总成及车辆
DE102020117267B4 (de) 2020-07-01 2022-01-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Statoranordnung mit Kühlung
DE102020117281A1 (de) 2020-07-01 2022-01-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
DE102020119679A1 (de) 2020-07-27 2022-01-27 Audi Aktiengesellschaft Elektrische Maschine und Kraftfahrzeug
CN113394890B (zh) * 2021-06-28 2023-04-07 威海西立电子有限公司 一种电机定子冷却***及电机
KR102634005B1 (ko) * 2021-07-15 2024-02-07 경북대학교 산학협력단 전동기의 직접 슬롯 냉각 시스템
US20230238838A1 (en) * 2022-01-27 2023-07-27 Ford Global Technologies, Llc Magnetically insulating stator liner system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB963880A (en) * 1960-06-17 1964-07-15 English Electric Co Ltd Improvements relating to dynamo-electric machines
US3505729A (en) * 1965-06-28 1970-04-14 Gen Electric Method of making stators for dynamoelectric machines
JPS5395207A (en) 1977-02-01 1978-08-21 Toshiba Corp Electric rotary machine
US4227108A (en) * 1978-04-24 1980-10-07 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Glass compound layer for mechanical and thermal protection of a laminated iron core rotary electromachine
US4843271A (en) * 1987-12-10 1989-06-27 General Electric Company Conductive metal inserts in rotor dynamoelectric machine
JPH0425456U (ja) * 1990-06-22 1992-02-28
JP2716286B2 (ja) * 1991-06-10 1998-02-18 ファナック株式会社 モータにおけるステータ巻線の冷却構造とその製造方法
JP3355700B2 (ja) * 1993-06-14 2002-12-09 松下電器産業株式会社 回転電機の固定子
GB2289992B (en) * 1994-05-24 1998-05-20 Gec Alsthom Ltd Improvements in or relating to cooling arrangements in rotating electrical machines
JP3440782B2 (ja) * 1997-10-29 2003-08-25 三菱電機株式会社 リラクタンスモータ及び圧縮機駆動用リラクタンスモータ
JP3603784B2 (ja) * 2000-12-14 2004-12-22 日産自動車株式会社 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
US20020074889A1 (en) 2002-06-20
EP1215801B1 (en) 2006-02-08
EP1215801A2 (en) 2002-06-19
EP1215801A3 (en) 2004-12-01
DE60117084T2 (de) 2006-07-20
DE60117084D1 (de) 2006-04-20
US6700283B2 (en) 2004-03-02
JP2002186211A (ja) 2002-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624825B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP3603784B2 (ja) 回転電機
EP1300924B1 (en) Rotating electric machine and cooling structure for rotating electric machine
JP4281733B2 (ja) 電気モータの分割ステータ
US7262526B2 (en) Rotor for permanent magnet motor of outer rotor type
JP3808641B2 (ja) 固定子鉄心の製造方法および固定子鉄心の絶縁層被覆用モールド金型、並びに固定子鉄心
JP6444497B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2003169431A (ja) 電動機
JP2011151884A (ja) 回転電機および回転電機の固定子の製造方法
JP2003250241A (ja) 回転電機
KR20140002508A (ko) 영구 자석 모터
JP3823990B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP2004112856A (ja) 回転電機の冷却構造及びその製造方法
JP5772415B2 (ja) 回転電機のロータ構造
JP2000060036A (ja) 回転電機の固定子コア
JP2008022646A (ja) 永久磁石型モータ用固定子、永久磁石型モータ、およびその固定子の製造方法
JP2000209793A (ja) 回転電機の固定子
JP2008259399A (ja) トロイダル巻線構造を備えた回転電機用の固定子
JPH10174378A (ja) 回転電機のステータの製造方法および回転電機のステータ
JP4926192B2 (ja) 電動機の固定子
JP7468049B2 (ja) ヨークおよびヨークの製造方法
JP4100193B2 (ja) 回転電機
JP3823844B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP4710177B2 (ja) 回転電機の冷却構造及びその製造方法
JP2000134831A (ja) 回転電機の固定子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees