JP3615560B2 - 窓、ドア又はファサード用フレームの、中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置 - Google Patents

窓、ドア又はファサード用フレームの、中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3615560B2
JP3615560B2 JP01526294A JP1526294A JP3615560B2 JP 3615560 B2 JP3615560 B2 JP 3615560B2 JP 01526294 A JP01526294 A JP 01526294A JP 1526294 A JP1526294 A JP 1526294A JP 3615560 B2 JP3615560 B2 JP 3615560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
joint
adhesive
coupling device
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01526294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06240957A (ja
Inventor
ハービヒト ジークフリート
ギルヌス マンフレート
Original Assignee
シュコ インターナツィオナール コマンデイトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6480072&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3615560(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シュコ インターナツィオナール コマンデイトゲゼルシャフト filed Critical シュコ インターナツィオナール コマンデイトゲゼルシャフト
Publication of JPH06240957A publication Critical patent/JPH06240957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615560B2 publication Critical patent/JP3615560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/96Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings
    • E06B3/9616Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings characterised by the sealing at the junction of the frame members
    • E06B3/962Mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • B60L13/03Electric propulsion by linear motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L13/00Electric propulsion for monorail vehicles, suspension vehicles or rack railways; Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • B60L13/04Magnetic suspension or levitation for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/96Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings
    • E06B3/9612Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings by filling in situ the hollow ends of the abutted frame members with a hardenable substance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/96Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings
    • E06B3/964Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings using separate connection pieces, e.g. T-connection pieces
    • E06B3/968Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings using separate connection pieces, e.g. T-connection pieces characterised by the way the connecting pieces are fixed in or on the frame members
    • E06B3/9681Corner joints or edge joints for windows, doors, or the like frames or wings using separate connection pieces, e.g. T-connection pieces characterised by the way the connecting pieces are fixed in or on the frame members by press fit or adhesion
    • E06B3/9682Mitre joints
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/12Induction machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/30Railway vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、窓、ドア又はファサード用フレームの中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置であって、脚部で中空成形材の内室に係合しているコーナ結合体を備え、該コーナ結合体を用いて、中空成形材が、留め継ぎ接合部において、コーナ結合体の受容部内に成形可能又は打込み可能又は螺入可能な固定手段によって、形状接続的に支持されて緊締可能であり、かつ接着材料が中空成形材の内面とコーナ結合体との間に設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の金属構造体によるコーナ結合装置の製作にあっては、接着剤の成分を開放容器内で混合し、その後生成された接着材料を、こてを用いて外方に向って開放されたフレーム成形体の中空室内に埋め込んでいた。その場合接着剤の粘性の応じて夫々、中空室の総ての環状面を均一に被覆することは不可能であった。それに、フレーム成形材の位置によって一つの面上に接着材料が集中して流れるようになるからである。
【0003】
その場合は接着剤を埋め込んだ後、コーナ結合体を接着剤で被膜された中空室内に差し込み、その際一般的には、接着剤の大部分を不必要な集合物として中空室内に更に押し込んでいる。
【0004】
公知の作業形式にあっては、接着剤を最小の接着量で最も重要な接着位置に所望するように配置することは不可能であった。更に接着剤を埋め込む際手から接着剤が流出及び滴下するようになり、かつ結合されるべきフレーム成形材の留め継ぎ接合部の領域に接着剤の流出源が形成されるようになった。このため洗浄経費が高くつくようになった。
【0005】
更にコーナ結合装置又はT字結合装置が公知であり(ドイツ国特許第2500937号明細書)、この例では突合せ領域内の成形材が挿入された結合体によって安定化せしめられている。結合体は機械的な手段によって成形材に連結されており、その際接続されるべき成形材の突合せ領域におけるシールは、噴射されるシール材料によって改善されている。
【0006】
しかし結合体と成形材との間の接着材料の面状の分配は、この結合装置では実現されていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式のコーナ結合装置を、注入可能な接着材料が使用できるように改良すると共に、注入の際接着材料が、コーナ結合装置の位置によって適合した形式で、強度上重要な対応する面上に伝達され得るようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明ではコーナ結合体が、コーナ線乃至留め継ぎ接合部の領域で乃至はそれに隣接して、コーナ結合体の長手方向中心平面に対し平行に延びた側面から出発している溝を有しており、該溝が、長手方向中心平面に対し横方向に延びる、注入可能な接着材料のための分配通路に接続されており、該分配通路が、コーナ結合体の高さに亘って延び、かつコーナ結合体の外方コーナの領域の面取部と被せ嵌めされた中空成形材とによって夫々制限されており、更にコーナ結合体の側面と中空成形材の内方制限面との間にスペーサ部材によって規定された、接着材料を受容するためのギャップ空間が設けられており、該ギャップ空間が、溝を介して接着材料によって充填可能であることによって、上記課題を解決することができた。
【0009】
【発明の効果】
コーナ結合体と被せ嵌めされて不動に緊締されたフレーム成形材との間の接着のためには僅かの接着剤が必要なだけである。その理由は、接着材料の受容のためのギャップ空間の寸法がコーナ結合装置の機能個所の本発明の構成によって確定されていて、接着材料が結合装置領域の別のチャンバ内に侵入するのを阻止することができるようになっているからである。
【0010】
公知の埋合せ法に比較して本発明のコーナ結合装置にあっては、3分の1乃至2分の1の接着量で、フレーム成形材とコーナ結合体との間の接着部において充分な強度を達成することができる。
【0011】
良好な接着結果を達成するため本発明のコーナ結合装置は、接着量を削減することの外に、フレーム成形材とコーナ結合体との接着中の清潔さに対しても重要な役割を果している。それは、外方に向って押し出された接着材料を除去するための後加工を省くことができるからである。
【0012】
本発明のその他の特徴は請求項2以下に述べられている。
【0013】
【実施例】
本発明のコーナ結合装置の実施例を図面に図示し、次にこれを詳細に説明する。
【0014】
図1に基くフレームコーナは、留め継ぎ上で切断された成形材1及び2とコーナ結合体3とによって形成されており、該コーナ結合体3と成形材1,2とは、打抜き舌状板4によって緊締されている。この舌状板4は、コーナ結合体3を切欠き5内へ押し込む際傾斜面6に支持されていて、成形材1及び2を留め継ぎ接合部7に押し付けている。更に中空成形材の内室10に係合するコーナ結合体の脚部8及び9は、その内面11がフレームコーナの内面に押圧されている。
【0015】
従って成形材1及び2とコーナ結合体3とを機械的に緊締した後には、留め継ぎ接合部7における両成形材1と2の間に、またコーナ結合体の内面11と配設された成形材1及び2の面との間に、摩擦接続的な結合が形成される。
【0016】
従ってコーナ結合体3の両脚部8及び9は内面に向って開放されていて宜しい。それは、この領域内には接着材料が、コーナ結合体3の外面から脚部8及び9の内室内のコーナ結合体3の側面に流入しえないからである。
【0017】
コーナ結合体3の両脚部8及び9は、U字状に形成されていてその自由端面及びその内面が開放されている。
【0018】
コーナ結合体3は、コーナ線12の領域に側面14から出発して留め継ぎ接合部7に整合する溝13を有しており、その際側面14は、コーナ結合体3の長手方向中心平面15に対し平行に延びる、コーナ結合体3の外面を形成している。
【0019】
溝13は、長手方向中心平面15に対して横方向に延びる、注入可能な接着材料のための分配通路16に接続されており、該分配通路16は、コーナ結合体3の高さに亘って延び、かつコーナ結合体の先端領域の面取部17と被せ嵌めされた成形材1及び2とによって制限されている。分配通路16は留め継ぎ接合部7に隣接して接着材料のための注入開口18を有している。注入開口18には、接着器の適合した先端部19が開口を閉ぢるようにして差込み可能である。
【0020】
コーナ結合体の面取部17を貫通してフレームコーナには、接着剤の流れ特性に好都合な分配通路16が設けられており、該分配通路16を貫通して注入された接着剤が、両方の溝13内に導入されかつこの溝13から側面14上に到達する。
【0021】
コーナ結合体の側面14は、中空成形材1及び2の配設された内面と共に接着材料を受容するためギャップ室を形成しており、その高さはスペーサ部材によって規定されている。
【0022】
これらのスペーサ部材20,21,22及び23は、図1及び図2に基く実施例においてもまた図6乃至図9に基く実施例の場合においてもコーナ結合体と1体であり、かつ任意の幾何学的形状を有していて宜い。
【0023】
図示の実施例にあっては、スペーサ部材20及び21がリブ状に形成されてコーナ線12に対し平行に延びており、一方スペーサ部材22及び23は、側面の部分面の突起であって、三角形状乃至楕円形状の輪郭を有している。
【0024】
図示の実施例の変化態様にあっては、スペーサ部材がコーナ結合体の側面上に載置されていて、コーナ結合体と同一の材料又は別の材料から成っている。載置されたスペーサ部材は接着媒体によってコーナ結合体に結合可能である。
【0025】
スペーサ部材の高さ乃至接着材料を受容するためのギャップ室の高さは、接着材料がギャップ室内を充分に流れることができ、かつ所要の剪断強度を達成するために接着材料が、コーナ結合体のために最適な層厚を形成することができるように選択されている。
【0026】
留め継ぎ接合部7の領域における分配通路16と溝13との配置によって、留め継ぎ接合部の領域には硬化した接着剤の分厚い層厚が形成され、該接着剤は、層厚の増加と共に弾発状になり、これがコーナ結合装置の付加的なシールのために役立っている。
【0027】
成形材1及び2の材料から舌状板4と打抜くことによって、かつこの舌状板4をコーナ結合体の切欠き5内に差し込むことによって、成形材内室に対し僅かの開口が形成される。
【0028】
スペーサ部材は、接着剤を所定量押し込みかつ側面上に対応した分配を行った後に初めて、舌状板4の領域に流れの停滞が発生して僅かの接着材料が外方に向って押し出されうるように、側面上に配置されている。このことによって、接着剤の充分な充填率がコーナ結合装置内に存在することが表示される。
【0029】
図5から判るように、両側面間のコーナ線内に接着剤を分配するために設けられた溝13が内方コーナも貫通して、その位置に溝部分13aを形成している。
【0030】
溝13,13a及び面取部17の領域でコーナ結合体は内実に形成されている一方で、それに接続する脚部8及び9は内室24,25を有し、該内室24,25は、脚の自由端面及びフレームコーナの内面に向って開放されている。
【0031】
コーナ結合体の重量はこの内室24及び25によって軽減される。コーナ結合体はフレームコーナの側面及び外面において閉ぢられている。
【0032】
図2から判るように、中空成形材1及び2を緊締するため中空成形材1及び2内で打ち抜かれている舌状板4の代りに、コーナ結合体3に対して皿頭ねじ26又はピン27を使用することもできる。ピン27にはノッチ28が設けられている。コーナ結合体に被せ嵌めされた中空成形材とコーナ結合体との間の緊締を達成するために、乃至は留め継き接合部に摩擦接続状の結合を達成するために、コーナ結合体のねじ孔と中空成形材内のねじ頭のための受容孔との間に、乃至はピン27のための受容孔と成形材内に配設された孔との間に、ストッパが設けられている。これによってねじ結合の場合には接着剤の流出のためのギャップが形成され、該ギャップを貫通して充分な充填率の信号が発せられる。ピン結合の場合には接着剤がノッチ28を貫いて流出する。
【0033】
図6から図9までには、長手方向中心平面30内又はそれに対し平行な平面内で一貫して分割されているコーナ結合体29が図示されている。結合体部分31及び32は、一方の結合体部分の孔34に係合している他方の結合体部分のピン33によって、互いに形状結合的に結合されている。
【0034】
両結合体部分31及び32の間の分割平面は孔35を貫通して延びており、それらの孔の内の夫々1つの孔が、脚部の領域に設けられて、コーナ結合体の外面から出発している。
【0035】
この孔35には、コーナ結合体部分の拡開のための、かつ留め継ぎ接合部の方向に中空成形材を搬送するためのピンが打ち込まれており、そのため一方では、側面39に設けられたスペーサ部材36,37,38が被せ嵌めされた成形材の内面に当接するようになり、かつ他方では成形材が、留め継ぎ接合部で連続して押圧されるようになっている。
【0036】
結合体のコーナ線の領域には、図1及び図2に基くコーナ結合体の場合と全く同じ様に、側面39から出発している溝13が設けられており、該溝13は接着材料のための分配通路内のフレームコーナの外側に開口し、該通路はコーナ結合体のコーナ領域内の面取部17によって制限されている。
【0037】
コーナ結合体は脚部の領域に内室40を有し、その内方には僅かな接着材料が侵入することができる。それは、この内室がラビリンスシール装置41,42によってシールされており、該シール装置41,42は、結合体部分31,32の、互いにオーバラップする段付き面の部分によって形成されているからである。
【0038】
図10には、押出成形材44から切断されたコーナ結合体43が斜視図で図示されている。
【0039】
このコーナ結合体43は中空室45及び46を有し、該中空室45,46によってコーナ結合体の重量が軽減される。この中空室45,46は、側面に対して乃至は付加的にコーナ結合体の自由端部の端面に対して開放されており、このためこの形状のコーナ結合体は、そのままではフレームコーナ内に使用することはできない。その理由は、結合体脚部上に被せ嵌めされた中空成形材を機械的に固定した後に、接着材料がフレームコーナ内に持ち込まれて中空室45及び46内に流れ出すおそれがあるからである。
【0040】
接着材料の中空室への流出を阻止するため、図11から図15までの実施例にあっては例面上に夫々1つのアングル形の被覆体47が載置されており、該被覆体47は、接着材料のための溝及びトルフを制限しかつ接着材料を受容するためギャップ室の高さに固定されたスペーサ部材を有している。コーナ結合体43は尖端部の代りに同じ様に面取部17を有しており、該面取部17は、結合体脚部上に被せ嵌めされた中空成形材と共に注入された接着材料のための分配通路を制限している。
【0041】
被覆体47は面取部17に向い合った側に三角形状のスペーサ部材48を有し、該スペーサ部材48は、流れ通路49と一緒に別のスペーサ部材50を制限している。
【0042】
被覆体47はその自由端部に弾発的な舌状部51を有し、該舌状部51は、被覆体から傾斜して下方に向って延びかつコーナ結合体の中空室46に係合可能である。
【0043】
また被覆体47はその下面に、中空室45及び46に係合する1体成形部52及び53を有している。この1体成形部52,53と舌状板51とによって、被覆体47をコーナ結合体43に固定することができる。
【0044】
図示の実施例においてはコーナ結合体43の各側面に被覆体47が配置されている一方で、中空室の開口の被覆部には側面に向って複数の被覆体を取り付けることができるという可能性も存在している。
【0045】
コーナ結合体43にあってはコーナ線の領域にウエブ54が設けられている。
【0046】
これまでに述べた実施例にあっては、接着材料を受容するためのギャップ室の高さを決定するためのスペーサ部材55がコーナ結合体と1体状に結合されているか、又は接着剤又はそれに類似の物によって結合体に結合されているかのどちらかであるが、他方では図16に図示されている様に、中空成形材54にスペーサ部材55が設けられていて、該スペーサ部材が、コーナ結合体の側面と共に接着材料を受容するための夫々のギャップ室を制限することができる様な構成も実現可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】留め継ぎ上で切断された中空成形材の、機械的な固定手段とは異なったコーナ結合体の部分断面図である。
【図2】留め継ぎ上で切断された中空成形材の、機械的な固定手段とは異なったコーナ結合体の部分断面図であり、図2のaには矢印方向IIaでみたピンの断面が示されている。
【図3】図1に図示のコーナ結合体の平面図である。
【図4】図3を矢印方向IVでみた図である。
【図5】図3を矢印方向Vでみた図である。
【図6】2つのアングル形部分から成るコーナ結合体の平面図である。
【図7】部分的に切断された部分領域を備えている、図6を矢印方向VIIでみた図である。
【図8】図6の線VIII−VIIIに沿った断面図である。
【図9】図6の線VIII−IXに沿った断面図である。
【図10】押出成形材から切断されたコーナ結合体であって、押出成形材と共に斜視図で示されている。
【図11】側面開口部のカバーを備えた、図10のコーナ結合体の平面図である。
【図12】図11を矢印XII方向からみた側面図である。
【図13】図10のコーナ結合体の側面のための被覆体の平面図である。
【図14】図13を矢印XIV方向でみた側面図である。
【図15】図14を矢印XVの方向でみた側面図である。
【図16】ギャップ室を形成するためのスペーサ部材を備えたフレーム成形体の斜視図である。
【符号の説明】
1,2 成形体
3 コーナ結合体
4 舌状板
5 切欠き
6 傾斜面
7 留め継ぎ接合部
8,9 脚部
10 内室
11 内面
12 コーナ線
13 溝
13a 溝部分
14 側面
15 長手方向中心平面
16 分配通路
17 面取部
18 注入開口
19 先端部
20,21,22,23 スペーサ部材
24,25 内室
26 皿頭ねじ
27 ピン
28 ノッチ
29 コーナ結合体
30 長手方向中心平面
31,32 結合体部分
33 ピン
34,35 孔
36,37,38 スペーサ部材
39 側面
40 内室
41,42 ラビリンスシール装置
43 コーナ結合体
44 押出成形材
45,46 中空室
47 被覆体
48 スペーサ部材
49 流れ通路
50 スペーサ部材
51 舌状部
52,53 1体成形部
54 ウエブ
55 スペーサ部材

Claims (12)

  1. 窓、ドア又はファサード用フレームの中空成形材(1,2)を留め継ぎするコーナ結合装置であって、脚部で中空成形材(1,2)の内室に係合しているL字形のコーナ結合体(3,29)を備え、前記脚部の高さが前記内室の内法り高さに相応しており、前記コーナ結合装置で中空成形材(1,2)が留め継ぎ接合部にて摩擦接続で支持されて、コーナ結合体(3,29)の受容部内へ変形可能であるか又は打込み可能であるか又はねじ込み可能である固定手段により緊締可能であり、コーナ結合体(3,29)の両脚部を通る長手方向中央平面(15,30)に対し横方向に延びる分配通路(16)が注入可能な接着剤のために設けられており、該分配通路(16)がコーナ結合体の高さに亘って延在しかつコーナ結合体に差嵌められた中空成形材により制限されている形式のものにおいて、前記分配通路(16)がコーナ結合体の外方コーナの領域における面取り部(17)とコーナ結合体に差嵌められた中空成形材(1,2)とによって制限されており、コーナ結合体(3,29)、コーナ結合体の両脚部を通る長手方向中央平面(15,30)に対し平行に延びるコーナ結合体側面(14,39)に、コーナ結合体(3,29)の内方コーナと外方コーナを結ぶコーナ線(12)もしくは留め継ぎ接合部(7)に沿って延びる溝(13)を有しており、該溝(13)が、前記分配通路(16)と接続されており、前記長手方向中央平面(15,30)に対して平行に延びる前記コーナ結合体側面(14,39)と中空成形材(1,2)の内方制限面との間に、スペーサ部材(20,21,22,23;37,38)によって規定されたギャップ空間が、前記分配通路(16)によって供給された接着剤を受容するために設けられていることを特徴とする、窓、ドア又はファサード用のフレーム中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置。
  2. 接着剤の注入開口(18)が留め継ぎ接合部(7)の近くに設けられかつ前記分配通路(16)に開口している、請求項1記載のコーナ結合装置。
  3. 前記スペーサ部材(20,21,22,23;37,38)が前記コーナ結合体(3,29)又は前記中空成形材(1,2)と一体であるか又は前記コーナ結合体(3,29)の上に又は前記中空成形材(1,2)の上に載設されている、請求項1記載のコーナ結合装置。
  4. 前記スペーサ部材(20,21,22,23;37,38)が前記コーナ結合体側面の部分面からの突起として又はリブとして形成されている、請求項3記載のコーナ結合装置。
  5. 前記コーナ結合体と一体であるリブ状のスペーサ部材(20,21)が前記コーナ結合体の、留め継ぎ接合部(7)と整合しているコーナ線に対し平行に延びている、請求項4記載のコーナ結合装置。
  6. 前記中空成形体と一体であるスペーサ部材が前記中空成形材の長手方向に延びるリブとして構成されている、請求項3記載のコーナ結合装置。
  7. 前記スペーサ部材が前記コーナ結合体と同一材料から又は前記コーナ結合体とは別の材料から製作されていて、前記コーナ結合体に接着剤によって固定されている、請求項3記載のコーナ結合装置。
  8. コーナ結合体側面の間のコーナ線において設けられた、接着剤を分配するための前記分配溝(13)が前記コーナ結合体の内方コーナをも貫通している、請求項1記載のコーナ結合装置。
  9. 前記コーナ結合体(3)の脚部(8,9)がU字形に構成されて、内側と端面側とにおいて開放されている、請求項1から8までのいずれか1項記載のコーナ結合装置。
  10. 中空成形材から成形された固定手段が、十分な充填度に達したあとで接着剤が外へ出るための開口を形成するか又は開放する、請求項1から9までのいずれか1項記載のコーナ結合装置。
  11. 前記コーナ結合体が前記長手方向中央平面(15,30)にて又は前記長手方向中央平面(15,30)に平行な平面にて一貫して分割されており、両コーナ結合体部分(31,32)が一方のコーナ結合体部分(31)から結合平面を越えて延び、他方のコーナ結合体部分(32)の孔(34)に係合するピン(33)によって互いに形状接続により結合されている、請求項1記載のコーナ結合装置。
  12. 分割面に向って延び、接着剤を塗付可能なコーナ結合体の外面が段付き面によって形成されたラビリンスシール(41,42)により前記コーナ結合体部分(31,32)の間の内室(40)に対してシールされている、請求項11記載のコーナ結合装置。
JP01526294A 1993-02-10 1994-02-09 窓、ドア又はファサード用フレームの、中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置 Expired - Fee Related JP3615560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4303877A DE4303877A1 (de) 1993-02-10 1993-02-10 Eckverbindung auf Gehrung geschnittener Hohlprofile eines Rahmens für Fenster, Türen oder Fassaden
DE4303877.8 1993-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06240957A JPH06240957A (ja) 1994-08-30
JP3615560B2 true JP3615560B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=6480072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01526294A Expired - Fee Related JP3615560B2 (ja) 1993-02-10 1994-02-09 窓、ドア又はファサード用フレームの、中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置

Country Status (19)

Country Link
EP (2) EP0810344B1 (ja)
JP (1) JP3615560B2 (ja)
KR (1) KR0167593B1 (ja)
AT (2) ATE220757T1 (ja)
CZ (1) CZ286826B6 (ja)
DE (4) DE9321056U1 (ja)
DK (2) DK0810344T3 (ja)
EE (1) EE03034B1 (ja)
ES (2) ES2176571T3 (ja)
FI (1) FI101561B1 (ja)
HU (1) HU212858B (ja)
LT (1) LT3426B (ja)
LV (1) LV11209B (ja)
NO (1) NO302627B1 (ja)
PL (1) PL175286B1 (ja)
PT (1) PT810344E (ja)
RU (1) RU2120017C1 (ja)
SI (1) SI9400065B (ja)
SK (1) SK281415B6 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19536037C1 (de) * 1995-09-28 1996-11-28 Ekonal Bausysteme Gmbh & Co Kg Eckverbinder für im Gehrungsschnitt aneinanderstoßende, flache Profilteile von Bilderrahmen, Verbundprofilen an Fenstern, Türen od. dgl.
DE19633783C1 (de) * 1996-08-22 1998-06-04 Hueck Eduard Gmbh Co Kg Gehrungseckverbindung
DE19641312C2 (de) * 1996-10-08 2001-09-27 Wicona Bausysteme Gmbh Rahmen für Fenster, Türen, Fassaden oder dergleichen
FR2759111B1 (fr) * 1997-02-06 1999-10-22 Alcan France Dispositif pour l'assemblage de profiles d'un chassis de porte, fenetre ou analogue
DE19753638C2 (de) * 1997-12-04 2002-06-27 Reckendrees Gmbh Rolladen Kuns Blend- oder Flügelrahmen für Fenster oder Türen
BE1012394A3 (nl) * 1998-09-29 2000-10-03 Brochez Alain Hoekverbinding en werkwijze voor het vervaardigen van dergelijke hoekverbinding, alsmede insteekhoekstukken om zulke hoekverbinding te realiseren.
GB2367323B (en) * 2000-07-26 2004-01-07 Jurras Ltd Glass packer
DE10115330C1 (de) * 2001-03-28 2003-06-12 Wicona Bausysteme Gmbh Verbinder zur Schaffung von Eck- oder Stoßverbindungen
DE10118791B4 (de) * 2001-04-18 2012-06-21 Adrian Kosak Verbindungselement
DE20217295U1 (de) * 2002-11-09 2004-03-18 SCHÜCO International KG Eckverbinder
DE20217301U1 (de) * 2002-11-09 2004-03-18 SCHÜCO International KG Eckverbinder für auf Gehrung geschnittene Hohlprofile eines Rahmens
RU2006108562A (ru) 2003-08-18 2007-09-27 Форстер Рор-Унд Профильтехник Аг (Ch) Угловое соединение и способ изготовления соединения такого типа
DE10345624A1 (de) * 2003-09-29 2005-05-04 Kosak Adrian T-Verbinderelement
DE102004014595B3 (de) 2004-03-23 2005-12-22 Thyssen Schulte Gutmann Bausysteme Gmbh Eckverbinder
US7669380B2 (en) * 2005-01-06 2010-03-02 Tapco International Corporation Glue manifold for a functional shutter
US7634880B2 (en) * 2006-03-17 2009-12-22 Milgard Manufacturing, Inc. Foam seal frame corner joint and method of manufacture
DE102006050572B4 (de) * 2006-07-08 2017-11-23 Hueck Gmbh & Co. Kg Profilrahmen
DE202008010570U1 (de) * 2008-08-08 2009-12-17 Raico Bautechnik Gmbh Eckverbinder zur Verbindung auf Gehrung geschnittener Hohlprofile
SG173101A1 (en) 2009-01-23 2011-08-29 Evonik Oxeno Gmbh Film
ES2434738T3 (es) 2009-01-23 2013-12-17 Evonik Degussa Gmbh Polimerización en fase gaseosa de una olefina con alqueno de C4-10 sustituido en 3
PL2382247T3 (pl) 2009-01-23 2013-03-29 Evonik Degussa Gmbh Polimeryzacja w zawiesinie MIB PE
DE102009014933A1 (de) 2009-03-25 2010-10-07 Airbus Operations Gmbh Verfahren zum Toleranzausgleich zwischen zwei Bauteilen und Werkzeug zur Durchführung des Verfahrens
ITPD20100251A1 (it) * 2010-08-03 2012-02-04 Scilm Spa Struttura di elemento piattiforme per la realizzazione di ante, ripiani, divisori, mensole per mobili componibili e per elementi d'arredo in generale
DE102011118211A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 Heroal - Johann Henkenjohann Gmbh & Co. Kg Eckverbindung eines Rahmens mit einem mit einem Klebstoff ausgefüllten Innenraum
DE102011120374A1 (de) 2011-12-07 2013-06-13 Heroal - Johann Henkenjohann Gmbh & Co. Kg Eckverbinderprofil mit schlitzförmiger Nut
GB2498936A (en) 2012-01-31 2013-08-07 Norner Innovation As Polyethylene with multi-modal molecular weight distribution
DE102013100253A1 (de) * 2013-01-11 2014-07-31 Eduard Hueck Gmbh & Co Kg Eckverbinder
DE102014012187B4 (de) * 2014-02-06 2016-03-03 Adrian Kosak Eckverbinder und Verfahren zu ihrer Herstellung, Rahmenkonstruktion mit einem Eckverbinder sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
KR101420367B1 (ko) * 2014-04-28 2014-07-16 오준혁 창문프레임의 코너 고정방법 및 이에 사용되는 코너피스
DE102014112092A1 (de) 2014-08-25 2016-02-25 SCHÜCO International KG Tür, Fenster oder Fassadenelement mit einem Eckverbinder
CN104333301A (zh) * 2014-11-14 2015-02-04 苏州东润太阳能科技有限公司 一种太阳能电池边框组装用角键
DE102015112107B3 (de) * 2015-07-24 2017-01-12 Nögel Montagetechnik Vertriebsgesellschaft mbH Tür- oder Fensterrahmen und Verfahren zur Montage eines derartigen Tür- oder Fensterrahmens
JP2019090183A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 Ykk Ap株式会社 型材ユニット、障子及び建具
DE102018127309A1 (de) * 2018-10-31 2020-04-30 Adrian Kosak Stanz- und stiftbarer, spreizender Eckverbinder für Kleberinjektion
AU2020204556A1 (en) 2019-07-12 2021-01-28 Jeld-Wen, Inc. Systems and methods for joining fenestration frame member
JP7208180B2 (ja) * 2020-01-29 2023-01-18 Ykk Ap株式会社 形材の連結方法、形材の連結構造、及び、形材の連結用カシメ工具
KR102434898B1 (ko) * 2020-07-09 2022-08-19 황승철 창문틀의 코너 체결구조 및 창문틀의 코너 고정방법
KR102258847B1 (ko) * 2020-08-05 2021-05-31 임성규 결합 내구성 및 수밀성이 향상된 창호 결합 구조
USD1009307S1 (en) 2021-05-18 2023-12-26 Jeld-Wen, Inc. Corner key
USD1009308S1 (en) 2021-05-18 2023-12-26 Jeld-Wen, Inc. Corner key
USD1009306S1 (en) 2021-05-18 2023-12-26 Jeld-Wen, Inc. Corner key
USD1009305S1 (en) 2021-05-18 2023-12-26 Jeld-Wen, Inc. Corner key
DE102022122313A1 (de) 2022-09-02 2024-03-07 Heroal - Johann Henkenjohann Gmbh & Co. Kg Eckverbindung eines Rahmens aus Metallprofilen mittels Eckwinkeln und Verfahren zur Herstellung einer solchen Eckverbindung
DE102022126595A1 (de) 2022-10-12 2024-04-18 REHAU Industries SE & Co. KG Verfahren zur Erzeugung einer Eckverbindung, Verbindungselement für eine Eckverbindung sowie Eckverbindung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2742690A (en) * 1955-03-31 1956-04-24 Aloysius T Kunkel Method of corner construction
DE1904908A1 (de) * 1968-01-31 1969-10-02 Skipp Kenneth Valentine Verbindungsstuecke fuer Profilteile od.dgl.und Verfahren zur Herstellung derselben
US3528692A (en) * 1968-10-28 1970-09-15 North American Aluminum Corp Window frame assembly
CH542370A (de) * 1971-04-27 1973-09-30 Rapena Patent & Verwaltungs Ag Eckverbindung für längs eines Gehrungsschnittes aneinander liegende Hohlprofile
US3797194A (en) * 1971-08-16 1974-03-19 Remington Aluminum Window Corp Frame construction
DE2307595A1 (de) * 1973-02-16 1974-08-29 Guenter Dr-Ing Koepke Distanzelemente fuer fenster, tueren und/ oder aehnliche bauelemente aus kunststoffhohlprofilen, insbesondere fuer deren verstaerkungswinkel und/oder -profile
DK637574A (da) * 1974-12-06 1976-06-07 Scanglas As Termovindue
DE2500937A1 (de) * 1975-01-11 1976-07-15 Uhl Kg Geb Eck- oder sprossenverbindung von rahmenprofilen
CA1006052A (en) * 1975-11-06 1977-03-01 Gaetan Y. Lacombe Spacer for glass sealed unit and interlock member therefor
DE3015140A1 (de) * 1980-04-19 1981-10-29 Gebrüder Uhl GmbH & Co KG, 7981 Vogt Stabilisierungs- undausrichtelement fuer aus profilteilen zusammengesetzte rahmen von fenstern, tueren o.dgl.
DE3022192A1 (de) * 1980-06-13 1982-01-07 Gebrüder Uhl GmbH & Co KG, 7981 Vogt Eckverbindung von rahmenprofilen
DE3102921C2 (de) * 1980-11-18 1986-06-05 Eltreva Ag, Aesch Fenster oder Tür
SE457368B (sv) * 1985-08-08 1988-12-19 Nystroems Beslag Ab Saett att vid skarvning av haalprofiler med hjaelp av skarvstycken foerse skarvstycket med bindemedel och anordning foer genomfoerande av detta saett

Also Published As

Publication number Publication date
LV11209B (en) 1996-08-20
DK0610675T3 (da) 1999-01-25
PL302168A1 (en) 1994-08-22
KR940019970A (ko) 1994-09-15
DE9321056U1 (de) 1995-11-16
NO302627B1 (no) 1998-03-30
CZ286826B6 (en) 2000-07-12
ATE164914T1 (de) 1998-04-15
HU9400281D0 (en) 1994-05-30
EP0610675B1 (de) 1998-04-08
LTIP1871A (en) 1994-11-25
EP0810344B1 (de) 2002-07-17
EP0810344A2 (de) 1997-12-03
FI101561B (fi) 1998-07-15
PL175286B1 (pl) 1998-12-31
SK281415B6 (sk) 2001-03-12
FI940599A (fi) 1994-08-11
DE59405609D1 (de) 1998-05-14
ES2176571T3 (es) 2002-12-01
PT810344E (pt) 2002-12-31
EE03034B1 (et) 1997-08-15
EP0610675A1 (de) 1994-08-17
HUT71822A (en) 1996-02-28
JPH06240957A (ja) 1994-08-30
EP0810344A3 (de) 2000-01-19
DE59410155D1 (de) 2002-08-22
ES2114076T3 (es) 1998-05-16
DE4303877A1 (de) 1994-08-11
LV11209A (lv) 1996-04-20
SI9400065A (en) 1994-09-30
LT3426B (en) 1995-09-25
KR0167593B1 (ko) 1999-02-18
DK0810344T3 (da) 2002-10-28
FI940599A0 (fi) 1994-02-09
SI9400065B (en) 2001-12-31
HU212858B (en) 1996-12-30
NO940434L (no) 1994-08-11
CZ23994A3 (en) 1994-08-17
NO940434D0 (no) 1994-02-09
ATE220757T1 (de) 2002-08-15
SK16194A3 (en) 1994-09-07
FI101561B1 (fi) 1998-07-15
RU2120017C1 (ru) 1998-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3615560B2 (ja) 窓、ドア又はファサード用フレームの、中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置
US4407100A (en) Window frame assembly with frame shaped locking member
JPH06323060A (ja) 2つの成形材の間のt継手
JP3504315B2 (ja) 窓、ドア又はファサード用フレームの中空成形材を留め継ぎするコーナ結合装置
US4280309A (en) Window frame assembly
AU621033B2 (en) Door leaf or casing frame and process for its manufacture
US20150020472A1 (en) Corner joint and method of manufacturing
JPH06299763A (ja) 突合せ結合装置
US6746175B1 (en) Fenestration corner lock
US4606147A (en) Sealing jamb liner for double-hung window sash
US20070175120A1 (en) Insulating glass panel and method for producing the same
JP3185661B2 (ja) 目地部材
EP0161730A2 (en) Framework of draught excluder strip for pieces of furniture such as refrigerators and the like
KR940006577Y1 (ko) 조립식 창문틀의 모서리 결합연결부재
HRP970538A2 (en) Frame for windows, doors, facades or the like
CN210948229U (zh) 一种便于制作安装的幕墙开启扇
JP5605935B2 (ja) 窓枠の止水構造
JPH0640317Y2 (ja) 建具用タイト材
JPH0117031Y2 (ja)
KR200222972Y1 (ko) 창틀 코너 연결구
JPH0428455Y2 (ja)
JPH1018479A (ja) 壁パネルのジョイント構造
KR0144477B1 (ko) 조립식 창문틀의 조립부재
JP2000320264A (ja) 建 具
JPS6246789Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees