JP3609225B2 - 類似オブジェクト検索装置 - Google Patents

類似オブジェクト検索装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3609225B2
JP3609225B2 JP31361596A JP31361596A JP3609225B2 JP 3609225 B2 JP3609225 B2 JP 3609225B2 JP 31361596 A JP31361596 A JP 31361596A JP 31361596 A JP31361596 A JP 31361596A JP 3609225 B2 JP3609225 B2 JP 3609225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
similarity
similar
user
viewpoint
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31361596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10154149A (ja
Inventor
雅司 山室
和彦 串間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP31361596A priority Critical patent/JP3609225B2/ja
Publication of JPH10154149A publication Critical patent/JPH10154149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609225B2 publication Critical patent/JP3609225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子博物館や電子カタログなどのデジタル化されたオブジェクト(画像、音声、音楽、テキストなど)を多数蓄積したものから、利用者が指定した参照オブジェクトに類似したオブジェクトを検索して表示する類似オブジェクト検索装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の類似オブジェクト検索装置では、オブジェクトについて、いくつかの特徴量を計算し、オブジェクト間でその特徴量の近さ(距離)を計算することで、類似度を求め、類似度により順位付けをしている。この際、オブジェクトを数量化するのに用いる特徴量には、例えばオブジェクトが画像であれば色調、明度、彩度や、画中の線の方向などさまざまなものが用いられている。
【0003】
距離の計算は、個々の特徴量(多次元ベクトルになる)毎にユークリッド距離等として計算され、さらに、複数の特徴量の距離に重み付けをすることで類似性に対する利用者の観点(例えば、色が似ているという観点で類似の画像オブジェクトを検索したい)を加味して、最終的な類似性を判断するようになっている。この際、特徴量の距離の重みは、利用者が、検索条件入力手段から入力するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来の類似度計算による類似オブジェクト検索装置では、利用者が、自分の検索観点がどの特徴量に当たるのか分かっている場合は、検索条件入力手段で指定することが可能であるが、一般には、利用者の検索観点はいろいろな特徴量で表わされるものの複合になっていて、どの特徴量がどの程度加味されるべきかは利用者には分かりにくい。また、個々の特徴量がどのように抽出されているかなどのオブジェクトのタイプ毎にメディア処理の専門的な知識が必要であり、一般利用者には、重みの指定は困難であるという問題があった。
【0005】
本発明の目的は、利用者の意図に合った類似オブジェクトを検索する類似オブジェクト検索装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明の類似オブジェクト検索装置は、
デジタル化されたオブジェクトデータを蓄積するオブジェクトデータ蓄積手段と、
利用者が前記参照オブジェクトを入力するための参照オブジェクト入力手段と、
前記参照オブジェクトと前記各オブジェクト間の類似度を類似観点の重みを加味して計算し、類似度が高い所定件数のオブジェクトをサンプルオブジェクト群として利用者に提示するサンプルオブジェクト提示手段と、
サンプルオブジェクト群から前記参照オブジェクトに類似していると思われるオブジェクトを利用者が指定するオブジェクト選択手段と、
前記参照オブジェクトと、利用者によって指定されたオブジェクトの関係により類似観点の重みを再計算する類似検索観点計算手段と、
前記参照オブジェクトと各オブジェクト間の類似度を、再計算された類似観点の重みを加味して計算する類似度計算手段と、
類似度高い所定件数のオブジェクトを利用者に提示する類似オブジェクト提示手段を有し、
類似検索観点計算手段は、参照オブジェクトと利用者によって指定されたオブジェクトとの類似観点の距離が小さいほど、他の類似観点の重みに比べて該類似観点の重みを大きな値に設定することを特徴とする。
【0014】
本発明の実施態様によれば、類似検索観点計算手段は、参照オブジェクトと利用者によって指定されたオブジェクトとの各類似観点の距離に基づき小さい順に順位を設定し、距離の順位が小さいほど、他の類似観点の重みに比べて該類似観点の重みを大きな値に設定する。
【0015】
本発明の実施態様によれば、類似オブジェクト提示手段によって提示されるオブジェクトをサンプルオブジェクト群とし、オブジェクト選択手段、類似検索観点計算手段、類似度計算手段、類似オブジェクト提示手段を繰り返し動作させる制御手段をさらに有する。
【0018】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0019】
図1は本発明の第1の実施形態の類似オブジェクト検索装置の構成図、図2、図3は本実施形態の動作を示す流れ図である。
【0020】
本実施形態の類似オブジェクト検索装置は、オブジェクトOb ,Ob ,・・・,Ob のデジタル化されたオブジェクトデータを蓄積しているオブジェクトデータ蓄積部10と、オブジェクトの特徴量を計算する特徴量算出部11と、それを格納する特徴量格納部12と、特徴量から距離を計算し、それと類似観点の重みを加味して参照オブジェクトとの類似度を計算する類似度計算部13と、利用者が、参照オブジェクトを外部から入力するための参照オブジェクト入力部14と、利用者が、オブジェクト間の類似度を計算すための類似観点の重みを指定する重み指定部15と、オブジェクトを利用者に提示するためのオブジェクト提示部16と、利用者が、提示されたサンプルオブジェクト群から、参照オブジェクトと類似していると思われるオブジェクトを指定するための類似オブジェクト選択部17と、類似観点の重みを再計算する類似検索観点計算部18と、中間結果を一時的に蓄積しておく一時データ蓄積部19で構成されている。
【0021】
次に、本実施形態の動作を図2の流れ図により説明する。
【0022】
オブジェクトOb の特徴量Ob11,Ob12,・・・,Ob1n、オブジェクトOb の特徴量Ob21,Ob22,・・・,Ob2n、・・・、オブジェクトOb の特徴量Obm1,Obm2,・・・,Obmnが(nは特徴量の種類の数)特徴量算出部11によってあらかじめ算出され、特徴量格納部12に格納されている。
【0023】
まず、利用者は参照オブジェクト入力部14から参照オブジェクトと、類似オブジェクトの提示件数を入力する(ステップ21)。次に、参照オブジェクトの特徴量VR ,VR ,・・・,VR を特徴量算出部11により計算する(ステップ22)。次に、類似度計算部13により、オブジェクトOb (k=1〜m)の特徴量Vk1,Vk2,・・・,Vkn(nは特徴の種類)と参照オブジェクトの特徴量VR ,VR ,・・・,VR の間の特徴量の種類毎の距離dk ,dk ,・・・,dk を計算し、さらにこれらを類似観点の重みの初期値w 〜w で重み付けして、例えばw /dk +w /dk +・・・+w /dk のように類似度が計算される(ステップ23)。次に、類似度の高いものから、利用者が指定した件数だけ、それに対応するオブジェクトがオブジェクト提示部16によってオブジェクトデータ蓄積部10から取出され、利用者に提示される(ステップ24)。なお、距離データdk ,dk ,・・・,dk は一時データ蓄積部19に保管される。以上でサンプルオブジェクト群が得られる。次に、利用者は、サンプルオブジェクト群から、自分が、参照オブジェクトに類似していると思うオブジェクトを類似オブジェクト選択部17によって指定し、検索を依頼する(ステップ25)。次に、類似検索観点計算部18によって、参照オブジェクトと利用者によって指定されたオブジェクトとの関係により、類似観点の重みを再計算し、調整する(ステップ26)。
【0024】
図3はステップ26の詳細な流れ図である。まず、キューを空にする(ステップ31)。次に、距離d ,d ,・・・,d を小さい順にソートし、キューに入れる(ステップ32)。次に、この距離の小さい順に、特徴量V に対する重みw (0<w ≦1)が小さくなるように重みw を設定する(ステップ31〜37)。重み設定のための減少関数FはたとえばF(w,cnt)=(n+1−cnt)/n(nは特徴量の種類数)などが考えられる。新たに設定された重みw は類似度計算部13に渡される。
【0025】
類似度計算部13では、一時データ蓄積部19に格納されている距離データdk (k=1〜m、i=1〜n)を取り込み、新たに設定された重みw,w,・・・wを用いて類似度w /dk +w /dk +・・・+w /dk (k=1〜m)が計算される(ステップ27)。最後に、類似度が高い順に対応するオブジェクトがオブジェクト提示部16により利用者に提示される(ステップ28)。
【0026】
このようにして得られたオブジェクトをサンプルオブジェクト群としてステップ25からの処理を繰り返すことができる。
【0027】
なお、利用者が重みの初期値を指定をしなかった場合は、装置にあらかじめ登録されているデフォルトの重み値を初期値として用いる。
【0028】
以上の実施形態では、ステップ21〜24の処理で最初のサンプルオブジェクト群を得たが、オブジェクトデータ蓄積部10に蓄積されているオブジェクトから例えばランダムにオブジェクトを選んで、サンプルオブジェクト群に用いることもできる。
【0029】
図4は本発明の第2の実施形態の類似オブジェクト検索装置である類似画像検索装置の構成図、図5はその動作を示す流れ図である。
【0030】
本実施形態の類似画像検索装置は、100件の画像データI,I,・・・,I100を蓄積し、特徴量データを蓄積するデータ蓄積部40と、画像データI〜I100の特徴量(色調、明度、彩度)Vk ,Vk ,Vk (k=1〜100)を算出し、データ蓄積部40に蓄積する特徴量算出部41と、特徴量から距離を計算し、それに類似観点の重みを加味して参照画像との類似度を計算する類似度計算部43と、利用者が参照画像を外部から入力するための参照画像入力部44と、利用者が、類似観点の重みを指定する重み指定部45と、類似画像を利用者に表示し、また利用者がその中から画像を選択するための画像提示・類似画像選択部45と、類似観点の重みを再計算する類似検索観点計算部48と、中間結果を一時的に蓄積しておく一時データ蓄積部49で構成されている。
【0031】
参照画像入力部44の例としてスキャナが考えられる。スキャナにより紙に印刷された絵や写真を取り込むことができる。また、ネットワークを経由して、他のサイトから画像データを取り込んでくることも考えられる。また、描画ツールのようなものにより、利用者がその場で、検索したい画像の大体のスケッチを入力して参照画像にすることも考えられる。
【0032】
利用者が重みの初期値を指定をしなかった場合は、装置にあらかじめ登録してあるデフォルトの重み値を初期値として用いる。ここでは、デフォルト値を用いる場合を説明する。デフォルト値としてw =w =w =0.5とする。
【0033】
次に、本実施形態の動作を図5の流れ図により説明する。
【0034】
画像データI〜I100の特徴量(色調、明度、彩度)Vk ,Vk ,Vk (k=1〜100)が特徴量算出部41によってあらかじめ算出され、データ蓄積部30に画像データI〜I100とともに格納されている。
【0035】
まず、利用者は参照画像入力部44から参照画像と、類似画像の表示件数「10件」を入力する(ステップ51)。次に、参照画像の特徴量VR ,VR ,VR が画像特徴量算出部41により計算され、データ蓄積部40に格納される(ステップ52)。次に、類似度計算部43により、画像データI〜I100の特徴量Vk ,Vk ,Vk (k=1〜100)と参照画像の特徴量VR ,VR ,VR の間の距離dk ,dk ,dk (k=1〜100)を計算し、さらにこれらを類似観点の重みの初期値w ,w ,w で重み付けして、w /dk +w /dk +w /dk のように類似度が計算される(ステップ53)。次に、類似度の高いものから、利用者が指定した10件だけ、それに対応する画像データが画像提示・類似画像選択部45によってデータ蓄積部40から取り出され、表示される(ステップ54)。なお、距離データdk ,dk ,dk は一時データ蓄積部49に保管される。
【0036】
次に、利用者は、表示されている画像の中から、自分が、参照画像に類似していると思う画像を類似画像選択部45により指定し、再検索を要求する(ステップ55)。本実施形態では、結果の表示されたブラウザから、類似していると思われる画像を直接クリックすることにより選択する。次に、類似検索観点計算部48により類似観点の重みを再計算する(ステップ56)。再計算の手順は図3の方法に従う。距離d,d,dをそれぞれ、3,1,2とする。これは参照画像と利用者の指定した画像とでは第2の特徴量である「明度」が一番近いということになる。つまり、利用者は「明度」という観点で類似の画像を検索したいということが読み取れる。そこで次のように重みを再設定する。再設定のための減少関数FとしてF(w,cnt)=(4−cnt)/3を用いると、w =1、w =2/3、w =1/3となる。次に、この新しい重みw ,w ,w の値を用いて類似度計算部43により各画像に対して類似度w /dk +w /dk +w /dk が計算される(ステップ57)。このとき距離データdk ,dk ,dk (k=1,・・・,100)は一時データ蓄積部49に格納されているものが再利用される。最後に、類似度が高い順に対応する画像データが画像表示部45に表示される(ステップ58)。
【0037】
これにより、明度が近いものがある程度優先されて検索されることになる。
【0038】
利用者は、さらに表示された結果の中から類似していると思われるものを指定することでステップ55からの処理を繰り返すことができる。
【0039】
本実施形態により、利用者は、類似と思えるオブジェクトを指定することで、利用者の意図にあった類似オブジェクトが検索されることが可能になる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、最初に提示されたいくつかのサンプルオブジェクトから、利用者が参照オブジェクトに一番類似していると思えるオブジェクトを指定することで、類似観点を調整して、検索を行い、検索結果を提示することにより、利用者の意図に合った類似オブジェクトを検索できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の類似オブジェクト検索装置の構成図である。
【図2】図1の実施形態の動作を示す流れ図である。
【図3】図2中のステップ26の詳細な流れ図である。
【図4】本発明の第2の実施形態の類似オブジェクト検索装置の構成図である。
【図5】図4の実施形態の動作を示す流れ図である。
【符号の説明】
10 オブジェクトデータ蓄積部
11 特徴量算出部
12 特徴量データ格納部
13 類似度計算部
14 参照オブジェクト入力部
15 重み指定部
16 オブジェクト提示部
17 類似オブジェクト選択部
18 類似検索観点計算部
19 一時データ蓄積部
21〜28,31〜37 ステップ
40 データ
41 特徴量算出部
43 類似度計算部
44 参照画像入力部
45 重み指定部
48 類似検索観点計算部
49 一時データ蓄積部
51〜58 ステップ

Claims (3)

  1. デジタル化された多数のオブジェクトの中から、利用者が指定したオブジェクトである参照オブジェクトに類似したオブジェクトを、類似度が高い所定件数だけ取り出して利用者に提示する類似オブジェクト検索装置であって、
    デジタル化されたオブジェクトデータを蓄積するオブジェクトデータ蓄積手段と、
    利用者が前記参照オブジェクトを入力するための参照オブジェクト入力手段と、
    前記参照オブジェクトと前記各オブジェクト間の類似度を類似観点の重みを加味して計算し、類似度が高い所定件数のオブジェクトをサンプルオブジェクト群として利用者に提示するサンプルオブジェクト提示手段と、
    サンプルオブジェクト群から前記参照オブジェクトに類似していると思われるオブジェクトを利用者が指定するオブジェクト選択手段と、
    前記参照オブジェクトと、利用者によって指定されたオブジェクトの関係により類似観点の重みを再計算する類似検索観点計算手段と、
    前記参照オブジェクトと各オブジェクト間の類似度を、前記再計算された類似観点の重みを加味して計算する類似度計算手段と、
    類似度が高い所定件数のオブジェクトを利用者に提示する類似オブジェクト提示手段を有し、
    前記類似検索観点計算手段は、参照オブジェクトと利用者によって指定されたオブジェクトとの類似観点の距離が小さいほど、他の類似観点の重みに比べて該類似観点の重みを大きな値に設定する
    ことを特徴とする類似オブジェクト検索装置
  2. 前記類似検索観点計算手段は、
    参照オブジェクトと利用者によって指定されたオブジェクトとの各類似観点の距離に基づき小さい順に順位を設定し、距離の順位が小さいほど、他の類似観点の重みに比べて該類似観点の重みを大きな値に設定する
    ことを特徴とする請求項1記載の類似オブジェクト検索装置。
  3. 前記類似オブジェクト提示手段によって提示されるオブジェクトをサンプルオブジェクト群とし、
    前記オブジェクト選択手段、前記類似検索観点計算手段、前記類似度計算手段、前記類似オブジェクト提示手段を繰り返し動作させる制御手段をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の類似オブジェクト検索装置。
JP31361596A 1996-11-25 1996-11-25 類似オブジェクト検索装置 Expired - Fee Related JP3609225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31361596A JP3609225B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 類似オブジェクト検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31361596A JP3609225B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 類似オブジェクト検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10154149A JPH10154149A (ja) 1998-06-09
JP3609225B2 true JP3609225B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=18043457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31361596A Expired - Fee Related JP3609225B2 (ja) 1996-11-25 1996-11-25 類似オブジェクト検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3609225B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3505393B2 (ja) * 1998-06-19 2004-03-08 日本電信電話株式会社 類似オブジェクト検索方法、装置、および類似オブジェクト検索プログラムを記録した記録媒体
JP3660943B2 (ja) * 1998-08-27 2005-06-15 カシオ計算機株式会社 画像検索装置および画像検索方法
WO2000045341A1 (en) * 1999-01-29 2000-08-03 Lg Electronics Inc. Method of searching or browsing multimedia data and data structure
US7016916B1 (en) * 1999-02-01 2006-03-21 Lg Electronics Inc. Method of searching multimedia data
JP2002536750A (ja) 1999-02-05 2002-10-29 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 映像テキスチャー抽出方法及びその装置
JP2001134584A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 類似データの検索方法,検索装置および類似データ検索プログラム記録媒体
JP3686802B2 (ja) * 1999-11-08 2005-08-24 日本電信電話株式会社 データベース検索方法、装置、およびデータベース検索プログラムを記録した記録媒体
JP2001282846A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Canon Inc 画像検索方法及び装置
US7490107B2 (en) 2000-05-19 2009-02-10 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Information search method and apparatus of time-series data using multi-dimensional time-series feature vector and program storage medium
JP2002041569A (ja) * 2000-05-19 2002-02-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 検索サービスの配信方法及びシステム,情報検索方法及び装置,情報検索サーバ,検索サービス提供方法,そのプログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
KR100677096B1 (ko) * 2000-05-31 2007-02-05 삼성전자주식회사 영상의 유사도 평가방법 및 그 장치
US7308140B2 (en) 2000-05-31 2007-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for measuring similarity between images
JP2002318752A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Just Syst Corp 情報配信システム、情報配信方法、情報配信方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP4014390B2 (ja) 2001-10-29 2007-11-28 オリンパス株式会社 マルチメディアオブジェクト検索システム
JP2003281153A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Minolta Co Ltd 情報検索システム用サーバ及び端末装置
JP2004164503A (ja) 2002-11-15 2004-06-10 Olympus Corp 三次元モデル検索方法、三次元モデル検索装置、三次元モデル検索プログラム、及び三次元モデル検索システム
JP5143773B2 (ja) * 2009-03-19 2013-02-13 ヤフー株式会社 画像検索装置
JP5396971B2 (ja) * 2009-03-31 2014-01-22 カシオ計算機株式会社 位置検索システム及び位置検索方法
JP5277110B2 (ja) * 2009-08-11 2013-08-28 日本電信電話株式会社 データ検索方法,データ検索装置,データ検索プログラム
JP5397198B2 (ja) * 2009-12-08 2014-01-22 日本電気株式会社 話題推薦装置、話題推薦装方法およびプログラム
JP5762075B2 (ja) * 2011-03-25 2015-08-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5742472B2 (ja) * 2011-05-26 2015-07-01 ヤマハ株式会社 データ検索装置およびプログラム
WO2016076021A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 富士フイルム株式会社 商品検索装置及び商品検索方法
JP6310529B1 (ja) * 2016-11-01 2018-04-11 ヤフー株式会社 検索装置、検索方法および検索プログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2685456B2 (ja) * 1987-10-16 1997-12-03 株式会社日立製作所 類似画像検索装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10154149A (ja) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3609225B2 (ja) 類似オブジェクト検索装置
US6519360B1 (en) Image processing apparatus for comparing images based on color feature information and computer program product in a memory
US6513035B1 (en) Database search apparatus and method
US7836050B2 (en) Ranking content based on relevance and quality
US6856987B2 (en) Information search apparatus and method, and computer readable memory
JP3087694B2 (ja) 情報検索装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
US20070209025A1 (en) User interface for viewing images
JP2001515623A (ja) コンピュータによるテキストサマリ自動生成方法
EP0990998A2 (en) Information search apparatus and method
US20070174865A1 (en) Normalizing content ratings of content forums
JPH09265478A (ja) 情報フィルタリング方式
JP2002543539A (ja) カラー画像を表現する方法、カラー画像を探索する方法、カラー画像を表現及び探索する装置、コンピュータシステム、コンピュータプログラム並びにコンピュータ読取り可能媒体
JP2004334594A (ja) 画像検索装置、画像検索方法、画像検索プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011060182A (ja) コンテンツ選択システム
JP3695084B2 (ja) 類似画像検索装置および類似画像の検索方法およびプログラム記憶媒体
US20180107720A1 (en) Dynamic assignment of search parameters to search phrases
JP2004192156A (ja) 画像検索プログラム、そのプログラムを記憶した記憶媒体、画像検索装置及び画像検索方法
JP2001142890A (ja) 画像検索方法及びその装置
JP3373086B2 (ja) 情報検索装置
JPH05101107A (ja) 適合率を用いた絞り込みデータ検索装置及び方法
JPH09204440A (ja) 画像検索システム、画像検索方法、及び記録媒体
US7433646B2 (en) Learning support method and learning support program
JPH09114846A (ja) ブラウジング表示方法および画像表示システム
JP2000048041A (ja) データ検索システム及びこれに用いる装置
JPH08287086A (ja) 適合度順画像強調表示方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040506

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees