JP3578457B2 - 内視鏡検査システムにおける情報の管理 - Google Patents

内視鏡検査システムにおける情報の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP3578457B2
JP3578457B2 JP52211994A JP52211994A JP3578457B2 JP 3578457 B2 JP3578457 B2 JP 3578457B2 JP 52211994 A JP52211994 A JP 52211994A JP 52211994 A JP52211994 A JP 52211994A JP 3578457 B2 JP3578457 B2 JP 3578457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
selection
database
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52211994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08508597A (ja
Inventor
ブランソン,フィリップ,ジェー.
Original Assignee
ルマ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21912068&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3578457(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ルマ コーポレーション filed Critical ルマ コーポレーション
Publication of JPH08508597A publication Critical patent/JPH08508597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3578457B2 publication Critical patent/JP3578457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/923Computer assisted medical diagnostics by comparison of patient data to other data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

発明の背景
この発明は、内視鏡検査システムにおける情報の管理に関し、特に内視鏡検査の画像(endoscopic image)の取得、処理、記憶および表示の制御に関する。
内視鏡検査外科処置の際、外科医はビデオカメラ(または他の適当なデバイス、例えばビデオ関節鏡など)を特徴的に用いて、外科部位の画像を取得する。得られた画像は一般に表示装置(テレビモニターなど)にかけられ観察される。ある場合には画像はビデオテープ(たとえばVCRなど)に納められるか、またはデジタルのファイルに変換されて、メモリまたはディスクドライブに記憶される。しばしば、医師によって異なったビデオ装置の使い方がなされる。
発明の概要
この発明の一つの一般的観点によれば、医療処置の際の画像の取得および得られた画像の使用のためのシステムは、入力装置から得られる画像に対して実行すべき1つ以上の処理操作を指示する情報を、システムの複数のユーザーのそれぞれに対応して記憶する記憶装置、および、システムを使用中の現ユーザーに対し、得られる画像に処理操作を施し現ユーザーに対応する記憶情報にもとづいて画像を出力装置に送ることによって応答する処理装置を備える。
好ましい実施例は次の特徴を備える。
記憶情報は、また、各ユーザーに応じた入力装置の配置および出力装置の配置を指し示す。操作の際、入力および出力装置の配置は、現ユーザーに応答する形で設定される。入力装置の配置は、装置が画像を生成するフォーマットを具備し、出力装置の配置は、装置が該画像を用いるフォーマットを具備する。その結果システムは、記憶装置内のユーザー毎に特定された情報に従って、あるフォーマット(例えばNTSC、RGB、Y−C、PALなど)で得られる画像を別のフォーマットに翻訳して出力装置に表示させることができる。
この情報はさらに、処置の際に取得すべき一連の画像をユーザー毎に指示する。操作中、現ユーザーはその一連の画像を取得するよう促される。このことによって、ユーザーがあらかじめ設定した「スクリプト」(ユーザーにより指示されたとおり記憶されている)に従ってユーザーの選択により、外科部位の巡検(tours)を行なうことが可能になる。
記憶装置は更に、複数の外科的処置に関する情報を記憶する。処理装置は現在行われている(ユーザーによって入力された)外科的処置の確認(identification)に対し、現在の外科的処置に対応する情報に基づいた処理操作を実行することにより応答する。このようにして、各ユーザーは、例えば実行する様々の外科的処置に対するいろいろな巡検を特定することができるであろう。
システムは複数の入力装置および多数の出力装置を備える。記憶装置は、各入力装置と各出力装置に関する情報を記憶する。操作の際、処理装置は現ユーザーの確認(identity)と記憶情報に基づき入力装置からの画像を選択的に処理する。同様に処理装置は現ユーザーの確認と記憶情報に基づき、処理済み画像を選択的に出力装置に送る。
記憶装置は情報を複数の連結した(linked)記録として記憶する。その記録の第一のものは情報のタイプを特定し、記録の第二のものはその情報のタイプに関連するデータを具備する。
好ましい実施例の記載に詳細に記載されているように、この発明は他にも多くの特色を提供し、いくつかの利点を有する。それらの中には次のものが含まれる。
1.ハードウェアおよび機能性のより迅速な評価と改良を可能にする、内視鏡検査ビデオシステムのための標準化されたプラットホーム。
2.操作室または内視鏡検査部屋(suite)からの静止および活動画像の、簡便な取得と記憶。
3.プリンターおよび映像フォーマットによる表示のための取得画像のデジタル的改良。
4.テキストおよびグラフィックスによる、取得画像の注釈。
5.取得画像の情報伝達価値を高める、空間的、論理的または他の脈絡(context)を提供するように複数の画像、画像と保存画像、または図面の複合物を形式にしたがい配列(format)し提供すること。
6.個々の医師が画像およびテキストデータを維持し検索することを可能にするスタンドアロンのデータベースアプリケーション。
7.既存の診療所または病院データベースが内視鏡検査の応用に関する画像およびテキスト情報を管理することを可能にするインターフェイス。
8.既存の内視鏡検査データベースおよび内視鏡検査部屋管理システム(例えばシスコープなど)が画像処理をそのアプリケーションに取り込むことができるようにすること。
9.データと、医師、施設作業フロー(facility work flows)およびハードウェア上の制限を統合するための簡単かつ信頼性のあるシステムを容易化することによる、内視鏡検査の画像とテキストデータの信頼性と依存可能性の改良。
更にこの発明は、代替するかわりにグレードアップによって改良できるモジュール形式のアーキテクチャを提供する。調整条件は多くの場合、新規ファイル作成の代わりに既存のファイルに対し修正を加えることにより満たされる。
この発明の他の特色と利点は次の詳細な説明と請求項の範囲から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明による内視鏡検査情報管理システムのブロック図である。
図2は図1のシステムの配置の1つの可能性を示す図である。
図3および図4は図2に用いられるサブシステムの詳細を示す図である。
図5は画像のいわゆる「ピクチャーインピクチャー」表示のため、図2のサブシステム2つを平行に接続した図である。
図6は図1のシステムにおいて画像を取得し記憶する処理を示す図である。
図7はあらかじめ設定されたスクリプトに従い、図1のシステムに示された画像を取得する「巡検」処理を示す図である。
図8は図1のシステムがどのように画像のプリンター出力を形式にしたがい配列するかを理解するのに便利である。
図9は図1のシステムで得られた画像にテキストとグラフィックで注釈をつける処理を示す図である。
図10は図1のシステムのキャラクタ認識の特徴を理解するのに便利である。
図11は図1のシステムにより供給され、出力装置が利用するため入力画像のビデオフォーマットを他のビデオフォーマットに変換する処理手順を示す図である。
図12は図1のシステムの遠隔操作部分の動作を理解するのに便利である。
図13は得られた画像からスライドを作るための図1のシステムにより実行される処理を示す図である。
図14は図1のデバイス操作アーキテクチャを示す図である。
図15は図1のシステムにおける(例えばPCMCIA基準を用いる)ユニバーサル接続デバイスを示す図である。
図16は図1のシステムの選択データベースの動作を理解するのに便利である。
図17および図18は図1のシステムの画像データベースにおける得られた画像の記憶を示す図である。
図19はユーザーの観点から見た図1のシステムの動作を示すフローチャートである。
図20は図1のシステムの総括的動作を制御するソフトウェアプログラムのモジュールを示す図である。
図21は図1のシステムに用いられるデータベースの構造と構成を理解するのに便利である。
望ましい実施例の説明
図1において、内視鏡検査処理管理システム10は、格納(stored)プログラム14を実行するパーソナルコンピューター12を用い、内視鏡検査の際医師が用いるデバイスの全てを配置し管理する。特にパーソナルコンピューター12は1つ以上の画像入力装置16によって生成された画像を受取り、内視鏡検査処理を実行する医師の選択に応じて画像を処理し、表示または記憶のため1つ以上の画像出力装置18に、処理した画像を伝送する。
パーソナルコンピューター12は、画像の処理、表示および記憶についての医師の選択に関する情報を、選択データベース20より取得する。以下に詳述するように、選択データベース20は医師により構築される。いいかえれば、画像処理、および画像入力装置16と画像出力装置18の配置と動作について、システム10によって認識される各医師の選択は、医師および医師の行う種々の処置にしたがい選択データベース20の中に記憶される。その結果、医師が(下記に示すように)システム10にログオンし、彼または彼女の行う内視鏡検査を確認すると、ホストコンピュータ12は画像入力装置16及び画像出力装置18を配置し、選択データベース14に記憶されている情報にしたがって、得られた画像の処理を制御する。
広い範囲の画像入力装置16を、内視鏡検査処置管理システム10とともに用いることができる。例えば、画像入力装置16はビデオ内視鏡、カメラ、ビデオカセットレコーダ(VCRs)、(X線フイルムをデジタルファイルに変換する)X線スキャナ、(X線光子をデジタルのビット列またはファイルに変換する)デジタルX線取得装置、蛍光透視鏡、CTスキャナ、MRIスキャナ、超音波スキャナ、その他のタイプのスキャナ(手で保持するなどの)を含む。
同様に、様々のタイプの画像出力装置18をシステム10に接続することができる。例としては、陰極線管(CRT)ディスプレイ、テレビモニタ、LCDパネルおよびスクリーン、EMMメモリおよびディスクメモリがあげられる。ディスプレイはRS170フォーマット(すなわち、RGB、Y−C、NTSC、PAL、またはY−CのPAL相当物)を用いてもよく、またそのかわりに非RS170装置(インターレースおよびノンインターレースのディスプレイ装置)でもよい。以下に詳述するようにパーソナルコンピュータ12中に接続されたビデオシステムは、画像入出力装置16および18とのコミュニケーションプロトコル(たとえば水平及び垂直同期、インターレース対ノンインターレースディスプレイ、スキャン速度および空間と色の解像度)を規定する。
更にパーソナルコンピュータ12はまた1つ以上のデータ入力装置22からデータ及びコマンドを受け取る。データ入力装置22は、ペンをベースとするコマンドシステムとともにラップトップ及びパームトップ(携帯端末)コンピュータのような計算装置を含む。データ入力装置22はまた(赤外線遠隔操作装置のような)プログラム可能入力装置とキーボード、マウス、トラックボール、エアーマウス、ライトペン、タッチスクリーンおよびタブレットのようなポインティングデバイスを含む。これらすべての装置によって、医師(あるいは、例えば無菌場所(sterile field)におかれている別のユーザ(used))が、以下に詳述するように、システム10の動作を管理できるようになる。
パーソナルコンピュータ12はまた、患者およびその他の情報を受け取るために(直接にまたはネットワークあるいはモデムを通じて)1つ以上のデータベース24に接続することもできる。データベース24の例としては、病院情報システムおよび医院におかれている地域データベースがあげられる。
また、数多くのデータ出力装置26が、システム10の動作に関するデータ(例えばレポート)を受け取るためパーソナルコンピュータ12に接続される。パーソナルコンピュータ12はまた記憶のため、1つ以上のデータベース24にデータを送る。データ出力装置26の例としては、ラップトップ、パームトップおよびペンをベースにするコンピュータシステムが挙げられる。
また、図2において、システム10の1つの可能な配置がしめされている。パーソナルコンピュータ12はまた、ホストプロセッサ30および、バス36によりそれぞれホストプロセッサと接続される一連のサブシステムまたはアダプタ34aから34p(以降一括して34で示す)を備える。(もしパーソナルコンピュータ12の配置が要求するならば、バス36をバックプレーンに置きかえてもよい。)
また必要ならば1つ以上のサブシステム34を、ホストプロセッサにあるいは相互に、ローカルバス(図示していない)によって接続することができる。
ホストプロセッサ30は、共通の電源、計算機能(CPU38)、メモリおよび記憶装置40、物理的支持体および冷却機能42を供給する産業基準プラットホーム(基本ソフトウェア)を備える。サブシステム34は、マザーボード装備においてはバス36を通じて、(バックプレーン装備においてはバックプレーンを通じて)これらの機能(service)の各々あるいは全てにアクセスする。パーソナルコンピュータ12の物理的収容体(housing)の外にある他のシステムは、パーソナルコンピュータ12からのこれらの機能を外部にもたらすサブシステム34を通じてアクセスすることができる。ホストプロセッサ30は、486−66ベースの機械である。あるいは、ホストプロセッサ30はワークステーションとして装備されていてもよい。標準のISAバスアーキテクチャが用いられる。しかしそのかわりにEISAアーキテクチャその他を選択してもよい。マザーボード配置においては、メモリナッド(nad)CPUおよび拡張スロットは一枚の単一ボード上にある。バックプレーン配置においては、パワー(power)とコミュニケーションは、バックプレーンを通じて生起する。そしてCPU38およびメモリ40はバックプレーンの中へアダプタのように差し込まれる。
サブシステム34およびホストプロセッサ30は双方向にバス36を通して連通(communicate)する。それぞれが、コマンド、ステータスおよびその他の情報を送出し受け取る。ホストプロセッサソフトウェアコントロール14は、情報の流れ、およびそれによりサブシステム34の動作および入出力装置を統合し調節する。
プラットホーム基準に適合するコミュニケーションは、バス36によって操作することができる。専門化したあるいは基準外のコミュニケーションは、ローカルビデオバス(示していない)のようなローカルバスにより操作することができる。ローカルバスは、範囲の限定された特別なコミュニケーションを提供する。ローカルバスの包括的機能はバス36上で生起するコミュニケーションにより支配することができる。
バス36によって提供されるコミュニケーションはシステム10の特定機能のソフトウェア制御を可能にする。例えば選択データベース20は内視鏡検査の際得られる画像の表示に必要な、ビデオゲインとオフセット、画像フォーマット選択、およびテキストデータに関する情報を具備することができる。複合セッティングあるいは選択を、それぞれの医師の(特徴的に異なる)設計に合わせて準備し調整することができる。システム配置およびリアルタイムの操作がソフトウェアの規定する論理(software defined ligic)によりモニターされ、全ての制御された機能の動的最適化が可能になる。手続きや外科医の特定のような決定を、オペレータの入力に基づいてなすことができる。決定はまた、ビデオレベル、色組成または最近のオペレータ対話のような、システム生成入力に基づいてもなすことができる。選択はオペレータによってまたはシステムによって動的に改変することができる。
以下に述べるように、多重制御装置がサポートされている。手で保持する赤外線プログラム可能遠隔操作装置48が、無菌場所からのオペレータ相互作用を提供する。配線によって手術場所に接続された、有線スイッチも用いることができる。システムはまた、タッチスクリーン、マウス、ライトペン、その他の相対的および絶対的ポインティングデバイス56からの多重入力も利用可能にする。
システムは、プラットホームに対して独立であるように構成される。システムのため提供されるソフトウェアは、ハードウェアに依存するコード部分を簡単に取り替えることができるように編成される。CPUおよびアダプタサブシステムが改良または変更されるので、新しい装置を簡単に統合できるような手段が提供される。入出力装置および設計仕様が、選択データベース20に記憶され、装置毎に特有の出力を制御する。例えば、24ビットのカラー画像を処理して、データベースの選択に基づき64色のグレースケールの装置に表示することができる。
また以下に述べるように、ソフトウェアシステムは,多重複合機能を自動的にあるいは最小かつ簡単なオペレータ入力によって制御できるようにする発見的システムを具備する。
ホストおよびサブシステムアーキテクチャは、それらの間の標準化されたコミュニケーションと、(メモリおよび処理機能などの)資源の共同利用の両方を可能にする。サブシステム34はホストプロセッサ30に対し、自身の存在を確認させ、ホストプロセッサ30に問い合わせ(queries)を送り、ホストプロセッサ30からの問い合わせに応答し、ホストプロセッサ30に信号およびコントロール出力を提供する。
バス36を通じてホストプロセッサ30とサブシステム34の間およびサブシステム34同士の間でのコミュニケーションが生起する。図2からわかるように、入力は、サブシステム(例えばサブシステム34aから34gまで)を通じてもしくはホストコンピュータ30に直接の形で、パーソナルコンピュータ12に印加することができる。同様に出力信号およびデータは、ホストプロセッサ30およびサブシステム(例えばサブシステム34jから34pまで)の両方によって作り出される。
図2はいくつかの異なったタイプのサブシステム34を示す。カメラサブシステム34aと34bは、カメラ44とビデオ内視鏡46のためのホストインターフェースを提供する。遠隔操作アダプター34cは、(赤外線またはそれ以外の)遠隔操作ユニット48をホストプロセッサ30につなぐインターフェースとなる。医師は、音声制御アダプタ34dにより音声ピックアップ50からホストプロセッサ30にリレーされる音声コマンドを用いてシステム10を制御することができる。流体/ガスモニタ34eは無菌場所にある流体ガスセンサ52からの信号をホスト30にリレーする。ラップトップ、パームトップその他の計算装置54およびポインティングデバイス56はホストプロセッサ30と、適切なアダプタ34fを通じて、連通する。PCMCIA装置(以下に述べる)はホストプロセッサ、PCMCIAアダプタ34gをインターフェースとしてつながれる。そのほかの入力装置58(キーボードおよびマウスなどのポインティングデバイス)はバス36に直接接続される。
ビデオサブシステム34jと35kは、CRTディスプレイ60およびテレビモニタ62とのインターフェースを提供する。照明器具64により外科処置場所のなかに提供される光のレベルは光源サブシステム341により制御される。VCRサブシステム34mは、画像信号をVCR66に供給する。外科処置場所において用いられる流体供給器68などの装置および1つ以上の医療装置(例えばシェーバ、研磨器、先端カッタなどの外科処置用具)の動作は、それぞれ流体管理サブシステム34nおよび医療装置サブシステム34oにより制御される。プリンタやフィルムレコーダ72など、その他の出力装置はホストプロセッサ30により、1つ以上のPCMCIAアダプタ34pを通じて駆動され、いくつかの出力装置74はバス36に直接接続することができる。
また選択データベース20は、ホストプロセッサ30にPCMCIAアダプタ34iを通じて接続することができる。PCMCIAアダプタ34hは、その他の役目を担当する装置76にホストプロセッサ30を接続するために用いられる。その他の装置76の例としては、ディスクドライブ、(いわゆる「フラッシュメモリ」などの)メモリ、ディスクドライブ、および(有線、無線、RFまたは光学的ネットワークのための)ネットワークアダプタなどの記憶装置が挙げられる。しかし、PCMCIA接続規格(あるいはJEIDAのようなその他の適切な規格)に合致するどのような装置でも、このようにしてパーソナルコンピュータ12に接続することができる。さらに、I/O機能を提供するために、ホストプロセッサ30の適切なポート(例えばシリアル、パラレル、SCSIなど)をどれでも用いることができる。
図3および図4において、ビデオサブシステム34jの詳細が示されている。
(ビデオサブシステム34kはサブシステム34jとまったく同じであると理解される。)ビデオサブシステム34jは全長のPCカードのうえに載っており、リアルタイムのゲインおよびオフセット制御を可能にし、そしてディスプレイ、パン、ズーム、ビデオオーバーレイおよびデジタル信号処理のため複合入力を複合出力タイミング仕様に適合(matching)させることのできる、必要なプロセッサとメモリを備えている。
ビデオサブシステム34jの複合機能には次のものが挙げられる。
1.RGB,NTSC、Y−CおよびPALを符号化(encoding)および復号(decoding)すること。
2.同期化機能。取得同期、表示同期、画素クロック制御および同期変換。
3.デジタル信号処理(DSP)。
4.ズーミングやパンニング(panning)などの画像操作処理。
5.ボックスやラインなどのグラフィックを描くこと。
6.ビデオメモリ(すなわちインおよびアウト)の制御。
7.アスペクト比を制御すること。
8.(a)現在フレームバッファに存在する画像と(b)生の画像の表示の間の選択(select)。
9.入力およびディスプレイ装置パラメータの規定。
10.取得およびディスプレイ照合(look up)テーブルの制御。
11.取得およびディスプレイ加重(weighting)、調整。
12.カラー抽出(extraction)および目的物認識機能。
13.マスキング機能。
14.ビデオディスプレイとオーバーレイの調節(keying)。
15.回旋(convolution)。
16.プログラム可能イベントの管理。
17.ビデオ信号に対する数学的操作。
18.画像間操作および処理。
19.画像からのヒストグラムの導出(extraction)。
20.関連する規定領域の操作。
21.画像情報の形態的操作。
22.規定されたサンプル範囲に対する画素のプロフィールの導出。
23.ホストとサブシステムメモリ間の画素フローの制御。
24.画像の走行長さ(run−length)の導出。
25.ホストおよびアダプタメモリのバッファラインの移動(transfer)制御。
26.アナログからデジタルへの変換器のレンジとオフセットの制御。
27.テキストの記録と配置。
これらの機能の多くは、ホストプロセッサ30の仮想記憶において、静止画像処理およびリアルタイム処理のためソフトウェア中で再生できる。
図3及び図4に示されるように、ビデオサブシステム34jは、(RGB、NTSC、Y−C、PALまたはPAL Y−Cのような)何らかの適切なフォーマットで、(例えばCRTディスプレイ60上で表示すべき)画像80を受け取る。画像は、アナログ信号調整子(conditioner)82とレンジ及びオフセットコントローラ84を通じ、アナログからデジタルへの変換器86に印加される。デジタル化した画像は同期化(synchronization)モジュール88に印加される。モジュール88はまたカメラ同期信号90(および、もしあれば他の外部トリガー92)を入力として受け取る。
同期化モジュール88はまた1つ以上の(カメラなどの)入力装置のための同期信号を生成することができる。モジュール88により生成された同期画像信号94は、グラフィックプロセッサ96に渡される。
グラフィックプロセッサ96は、画像信号94に対し上記のグラフィック機能(そのいくつかはボックス98に列挙してある)を実行する。グラフィックプロセッサ96により生成された画像は、あとの表示のためフレームバッファメモリ100に送られる。グラフィックプロセッサ96はまた、バス36を通じて(またはパーソナルコンピュータ12の内部のローカルバスを通じて)、ホストCPU38に、生の、処理した画像についての情報を返す。CPU38は、生の画像の1つ以上の表示パラメータを動的に調節することにより、この情報、またはシステム10を使用中の医師の(選択データベース20からの)ディスプレイ選択に応答する。
CPU38によって画像に対して実行される処理の例としては、マスキング102、調節(keying)104、VGAの、ビデオソースまたはCPU生成のオーバーレイ106および出力調整108が挙げられる。さらにCPU38は、ディスプレイ同期、画素レート、およびフレーム制御などの表示パラメータ110(データベース20からの選択で要求されているところ)を調節する。得られる画像情報(例えば、青LUT、緑LUT、赤LUTおよび同期からなる)は、ビデオサブシステム34jの出力112を提供する。
グラフィックプロセッサ96により実行されるズーム機能により、リアルタイムの画像または静止画像を、ユーザーに特定の倍率で拡大することができる。ズームは、ユーザーまたは選択データベース20により特定される一点について同心円上に生起し、ふつうは画像の中心点である。画像処理は、拡大画像を最高の品質で見ることができるように実行される。これは特定のハードウェアルーチンであるかまたは、仮想フレームバッファにおいてソフトウェア中で実行することができる。
さらにズーム機能の実行は、電気ポテンシャル出力(個々には示していない)を調節し、外部装置がそのポテンシャルを解釈し、光レベルがその視野に対して適切になるよう、光強度を調節することを可能にする。電気ポテンシャルは、到来する全ビデオ信号に対し、ズームによっておこる縮小した視野の輝度あるいは明度に関連する。このことによりそのエリアに適切な光レベルが明視化される。
もしズーム中に画像が保存されるなら、(すなわち、以下に述べるように「撮映される」なら)、画像ファイルにタグが付けられる。タグは画像ファイルを用いる出力装置に注意を促し、画像をズームして、すなわち撮映する時にユーザーにその画像が表示されたのと同じ態様で、表示またはプリントさせる。
非ズームつまり1:1モードにおいては、全視野の部分集合である特定の領域において重みをつけた、光源制御ポテンシャルを生成するため、関連領域処理を用いることができる。この関連領域は、ソフトウェア中のアルゴリズムにより動的に変更できる。
システム10はまた、ユーザーにより促される手動の、ゲインとオフセット制御、および選択データベース20によって指定されるゲインとオフセットの多重値、およびゲインとオフセットの制御用の、前後関係(context)と値に感知する自動手段のためのリアルタイム処理を提供する。自動調節の後には、生のあるいは入ってくるビデオ上の関連領域における信号の数学的処理が続く。
ビデオサブシステム34jのアーキテクチャにより、システム10を用いる医師の選択に応じて、様々のフォーマットで画像が表示できるようになる。例えば、また図5において、1対のビデオサブシステム34jと34kは一緒になってOR回路をなし、「ピクチャーインピクチャ」出力を表示する。両方の画像が各ビデオサブシステム34jと34kに印加される。それぞれのサブシステム34jと34kは1つの画像を処理し、他の画像は同期のため単純にモニターする。例えば、ビデオサブシステム34jは入力1を処理し、入力2をモニターする。そして入力2を処理すること(および入力1をモニターすること)はビデオサブシステム34kにまかせる。もし必要なら、3つ以上の入力を用いてもよい。
画像入力は、同期式または非同期式のいずれかである。すなわちビデオ信号同期はサブシステム34jと34kに入力される時、システムにより生成された同期信号を通じて起こるか、あるいはCPU38の表示管理においてサブシステム34jと34kのレベルで起こる。ホストCPU38とプログラム14は単一の出力ディスプレイへの出力ビデオ、非同期ビデオ信号を制御する。OR回路接続はその2つの画像信号を一緒に足し合わせるカレントドライブを提供する。2つの画像の大きさ、位置および優先順位は、データベース20に規定される選択および医師または他のユーザーにより操作される無菌場所制御装置(例えば、図2の遠隔操作48)に基づいて、選択され、切り替えられ、規定される。各信号入力は上記において述べた多重機能で制御されて処理される。上記のコマンドに加えて多重画像を取り扱うCPUコマンドがあり、バス36を通じてサブシステム34jと34kにリレーされる。
図6において、ビデオサブシステム34jにより実行される別の機能が、フレームバッファ100(図4)から画像を撮映し、メモリに画像を記憶している。この撮映は、直接のオペレータ対話によって(例えば遠隔操作装置48またはポインティングデバイスを)通じて起こり得る。たった1つのボタン操作で、スクリーン上の現在の情報のスナップショットを取り、デジタルファイルとしてメモリメディアに転送することができる。このシステムは、所期の画像が凍結されるまで「凍結」と「活動」の間を切り換える(toggle)付加ロジックを提供する。そして画像にメモリに(外科医が画像を保存するか破棄するか選択できるように、保存コマンド120を実行することにより)保存することができる。
この凍結と撮映機能は、どのデータ入力デバイス22でも制御できる。現在の装備においては、有線でつながれたカメラのボタンまたは手で保持する赤外線遠隔操作装置による制御が可能となっている。見直し(review)機能122はとらえられた全ての画像を、たくさんの切手サイズの画像の複合体としてあるいはフルサイズの連続画像として表示する。このことによりオペレータは、適切な画像が撮映されたことを確認できる。
図7は、システム10によって実行される「巡検」機能を示す。選択データベース20は、システム10を用いる医師毎に、指定された画像撮映のための1つ以上の「スクリプト」130を備える。巡検機能が開始されると132、システム10が医師134を促し、解剖部位、病状またはその他の指定により画像を撮映させる。この促し作用は、撮映するための然るべき位置にオペレータを案内する表示画像にはめ込まれた図形(graphical object)またはテキストによるてがかり(clue)を通じて実行される。医師には、巡検の間、画像をとばしたり追加の画像を得たりする機械136が与えられる。スクリプトが完了138した時、システム10は、スクリプトのなかで指定された一連の画像140をとらえ、確認している。
多重すなわち操作前(pre−op)および操作後(post−op)巡検を指定することができる142。操作前および操作後巡検は、都合よく病状および内視鏡検査処置後の結果または状態(status)を示す。もし多重巡検が指定されると、システム10は、外科処置の自然な流れに対応する論理的順序で、選択データベース20から巡検用のスクリプトを選択144する。プリントされた出力のフォーマットが、その部位を介入前および介入後として同定することができる。
また図8において、巡検機能はまた、各巡検において得られた画像に、予め規定されたテキストまたは図形情報150によって、注釈を自動的に付けることを備えている。巡検はまた、プリントされたまたは他の出力の合成を指定し、得られた画像及び/又は保存画像または得られた画像に明晰さと脈絡(context)を与えるダイアグラムを結び付けることができる(ステップ152)。ページの書式付け(formatiing)により、複数サイズの複数画像を単一ページまたは複数ページに表わすことができる。
ページレイアウトは、ユーザーが巡検の機能を規定する時に規定される分類法に基づいて規定し、修正することができる。現在のところ、ページ記述言語は、ポストスクリプト(post−script)レベル2であるが、その他のファイルフォーマットに変換するその他のインタプリタをつけ加えることができる。巡検モードで撮映された画像は、それらがどのように表示され、配列され、標識をつけられるかを規定する。追加の図面、図式または保存画像を、規定されたページレイアウトのなかに取り込むことができる。一旦規定されるとそのレイアウトは保存するかまたはハードコピーまたはスライドにプリントできる。
非構造化撮映146において(規定された巡検外で)ランダムにとらえられた画像は、ユーザーにより規定されたアルゴリズムにしたがってフォーマットされるか、またはユーザーからの反対の指示がない限りデフォールトのフォーマットが用いられる。このレイアウトは、(選択データベース20に規定された)ユーザー選択に特定された目的プリントまたは表示装置に基づく、予め規定された画像の最適な数と空間配置に合致するようにページを書式付けする。
巡検およびランダムの両方の画像が得られた場合(session)では、所期の出力装置に基づいた巡検フォーマットおよびランダムフォーマットからなる、プリント用のページレイアウトが生成される。ユーザーはいつでもレイアウトを配置し修正できる。もしユーザー選択がなされないならば、デフォールトのレイアウトが用いられる。
図9においてシステム10は、得られた画像の上にテキストや図形を重ねあわせる(overlaying)ための簡単な技術をも提供する(その技術はまた、パーソナルコンピュータ12に外付けされたラップトップまたはパームトップコンピュータまたはその他の適当な計算装置を通じて実行することもできる)。その結果生じる画像は、注釈と重ねあわせ(overlay)の複合体であり、得られた画像は変化を受けないままである。重ね合わされたテキストは、外観をよくするため、アンチエイリアシング(anti−aliasing)される。アンチエイリアシングされたテキストはシステムとの対話のあいだ広範囲で用いられる。
注釈処理の開始点は画像ファイル160である。オペレータ(例えば医師)は、1つ以上の適当なデータ入力装置22を用いて画像に注釈をつけるためのテキストまたは図形を選択する(図1および図2)(ステップ162)。入力装置はまた、画像上でテキストまたは図形の位置を定めるのにも用いられる(ステップ164)。フォントや色や大きさなどの図形属性は手動で選択するかまたは選択データベース20によって供給することができる(ステップ166)。図形の大きさ、位置およびその他の属性を特定する情報は、重ねあわせにおける相対座標として記憶され(ステップ168)、そのため原画像に影響を与えない。最後に図形とテキストは、画像がディスプレイにあわせてサイズ調整(scaling)される時、その大きさを再調整される(ステップ169)。画像とオーバーレイとの複合体のプリント出力が、まるでオーバーレイが画像自身の一部であるかのように現われる。
注釈は、画像およびページレイアウトの両方のレベルにおいて同様の方法で実行することができる。単一の画像またはページレイアウトが多重の注釈オーバーレイを持つことができる。単一のまたは多重のオーバーレイを、画像に合成することができる。オーバーレイはまた、その下の画像が消える状態から、オーバーレイが見えなくなる領域における透明状態までの範囲にわたる、半透明性の属性を持っていてもよい。単一のまたは多重のオーバーレイを、画像にいつでもはり付けてよい。
システム10はまた、ユーザーにより特定されたフォーマットとスタイルで、ユーザーにシステムの状態(status)機能を表示する。CPUに導かれたビデオ調整子(video keyer)(図4)が、上で述べたのとほぼ同様の方法で、システムにより表示されるビデオ信号に、状態オーバーレイを付加する。オーバーレイは、テキスト情報、図形、またはその他の画像を含む。
図10は、注釈情報を入力するときにオペレータに与えられているいくつかの選択枝(option)を示す。1つの重要な機能性は、市販のペンをベースにしたハードウェア54(図1)を入力装置として用いた、「ペンベースの(pen based)」計算であるが、同様の機能性がその他の入力装置によっても得られるであろう。内視鏡検査画像が表示され、入力装置(例えば、ペンをベースにしたシステム)が、上で述べたように画像に注釈を加え、操作し、または処理するために用いられる。ペンをベースにしたシステムを用いて、オペレータは実際にスクリーン上にプリントまたは記入し、システム10はペンストロークを、機械が読める文字に翻訳する。システム10は、文字を所期のまたは規定された語または最も一般的な「近い推測値(near hit)」に拡張するサーチとショートハンド能力を備える。
ペンをベースにしたシステムはまた、ユーザーが直線や正方形や円弧を描くことを可能にし関連処理の領域や色を制御する、極めて直接的な装置を提供する。
上に述べたように、注釈は、ビデオフォーマットが変更されたときまたは画像が拡大または縮小によりサイズ調整(scaling)された時、そのアスペクト比や位置やコントラストが維持されるように、テキストと位置として記憶される。
以下に詳述するように、システムソフトウェア14(図1)は画像の視覚的品質を高めるための画像処理モジュールまたはエンジンを備える。ソフトウェア14により提供される技術は、ビデオノイズ低減(reduction)、マスキング、平滑化、先鋭化、コントラストおよびヒストグラム調節、コントラスト伸張および縮小のための複数の方法を備える。ソフトウェア14はまた画像を解析し、予期しうる処置、専門、外科医、または前兆因子に基づき、画像を最適化するためにアルゴリズムを調節する。ソフトウェア14はまた、画像処理パラメータを動的に調節するために、原画像の多重解析を用いる。
システム10により生成されたファイルは、そのファイルがこわれていないかまたは、正当な目的のため構造的に改変されたということを示すための、ユーザーがアクセスできない、内部の「証明(authentication)」コードによって刻印(stamp)される。ファイル中に含まれる情報を実質的に変更する画像処理はすべて、この刻印を改変し、そのことによってそのファイルがもはやもとの由来の文書ではないことを示す。画像修正を行うため提供されるユーティリティは、文書の証拠としての品質をそこなわずに改変が実行できるように、修正の前に画像をコピーする機会を提供する。
図11において、上に述べたように、ビデオサブシステム34jは実質的にどのようなタイプの表示装置でも適当なフォーマットであればどのようにでも表示できるように内視鏡検査で得られた画像を処理する。選択データベース20は出力画像のファイルのタイプと実行すべき処理を特定する変換情報を供給する(ステップ170)。ビデオサブシステム34jは、生の画像データ172を処理するためこの情報を用いる(ステップ174)。証明コードが画像ファイルに付けられるのはこの時である(ステップ176)。もし必要なら、外部変換ユーティリティが、画像ファイルに使用される(ステップ177)。次に画像出力ファイル178は、表示のため、図11に列挙されているフォーマットのどれかで処理される(ステップ179)。処理は色の減縮の過程を通って起こり、その際、ハイ(例えば24)ビット深さ(depth)からロービット深さ(例えば16、8、またはグレースケール)への遷移において、その過程は、(任意にファイルの切断に対し)保持されるべき特異的なカラー表現の計算された選択の過程である。
再び図2についてであるが、VCR66の制御は、1つ以上のデータ入力装置22(例えば遠隔操作装置48)を用いて、プログラム可能である。遠隔操作装置48からの信号は、データベース20に記憶された選択に応じて遠隔操作装置48によりなされる動作(その装置上での1つ以上のボタンの操作など)をコマンドと結び付ける遠隔操作装置アダプタ34cの中のコマンドインタープリタにより、解釈される。コマンドインタプリタは適切なコマンド(例えば録画、停止、ポーズ、再生など)を、VCRサブシステム34mにリレーし、そのVCRサブシステム34mはさらにコマンドを有線接続を通じてまたは変換されて発生した赤外線信号を通じてVCR66に転送する。
フレーム毎のアドレス情報がビデオテープ上に書き込みされるシステムの補助装置も提供される。フレームアドレスは画像システムデータベースに記憶され、フレーム精密ベースで、ビデオテープを索引(index)付けし録画し再生するために用いることができる。
システム10はまた、オーディオ信号の対話的録音または再生も可能である。オーディオ素材は、(図2において個別には示されていない)オーディオアダプタサブシステム34によりデジタルファイルに書き込みされ、そこから再生される。
また図12において、システムと共に用いることのできる遠隔操作装置に応答する、システム10の動作が示されている。すでに述べたように、遠隔操作装置は、赤外線遠隔操作装置48と音声ピックアップ50を備える。瞳孔の眼球運動の検出や、例えばフットスイッチにおける接触の終止(closure of contacts)のような、他の遠隔操作技術も用いてよい。
IR遠隔操作装置48におけるボタンの押下のような(ステップ180)、オペレータによる操作に応答して、装置に付随するサブシステム34(この例では、遠隔操作装置アダプタ34c)が、信号を検出し(ステップ182)、内部メモリ(示されていない)に記憶されている情報を用いて信号を解釈する(ステップ184)。サブシステム34cは次に、オペレータのコマンドに応答してなすべき動作を決定するために選択データベース20にアクセスする(ステップ186)。その動作は、コマンドにより動かされる装置(device)の装置駆動体(device driver)に伝達され(ステップ188)、動作が実行される。このようにして、オペレータによってなされる一般的動作が、選択データベース20に記憶された各オペレータの選択に従って、装置固有の命令(instruction)に翻訳される。
図13において、システム10はまたスライド作成機能190を実行する。スライド機能190によって、次のことが可能になる。
1、上で述べた論理和(OR)画像撮映システムを用いて得られた、高品質のデジタル的に処理された画像の高速で簡易な統合(integration)、および
2、表示を構成する方法。1つ分の表示は、画像、テキストおよび図形的情報の書式付けされたレイアウトを含む一連のスライドからなる。
画像情報は多くの表示において用いることができ、一回だけ記憶される。システムデータベース(以下に述べる)が、「1対多」および「多対多」のデータ関係を支持(support)することにより、このことを可能にする。スライド、スライド上の画像、あるいはスライドを備えるその他の要素は、2つ以上の表示に共有されてもよい。物体(object)は、それを呼び出す全ての表示が修正されあるいは削除されるまで存在し続ける。
スライド機能190は以下の動作を実行する。
画像処理機能
システムのこの部分は、述べられているデジタル画像処理機能の手動制御へのより進んだアクセスを可能にする。
サイズ調整(scaling)と位置決定(positioning)
複数の画像が、単一のスライド上に、サイズ調整され位置決定されることが可能である。適当なサイズ調整と位置決定は、適当な原画像からの抜き出し片(fly)上で行われ、現画像は不変に保たれる。
テキスト
高品質のアンチエイリアシング(antialiasing)されたテキストが、オーバーレイおよびテキスト機能のためにサイズが調整された、複数のフォントおよびポイントで得られる。
プレビューモード
画像情報が、処理速度の観点から「荒く切り取った」版で表示される。1つの表示は、単一のスクリーン上での構成スライドの、多重小型(miniature)表示として見ることができる。スライドは、表示を再構成するためポインティングデバイスのどれかを用いて、移動または修正することができる。これはラップトップ、パーソナルコンピュータ、ペンをベースにするシステム、またはワークステーション上で行うことができる。
バッチプリント
プレゼンテーションは印刷のための待ち行列に入れることもできる。本システムは、デジタルフィルム記録装置を自動制御し、デジタルファイルをフィルムに転送する。使用可能なフレーム番号とエラーの自動記録が組み込まれている。これによって大抵のスライドを印刷および放棄することができ、すべてのファイルを機械の都合のよい場所に位置させることができる。
プレビューとエディット
単一のインターフェイスによってオペレーターはいわゆる「ウィジウィグ(見たままのものが得られる)」プレゼンテーションでスライドを見て編集できる。
図13について、システム10によって実行されるデバイスハンドリングアーキテクチャ192を説明する。このアーキテクチャによって、多くのデバイス16、18、22、26(図1)が単一の操作プログラム14によって支えられる。注文構成が選択データベース20に分類して記憶され、システム10の構成および操作時に参照される。このアーキテクチャ、およびデータベース(後述)の構造と機構によってシステム10は独立したプラットホームおよびデバイスになる。即ちシステムにデバイスを追加または除去する時、当該デバイスを制御するソフトウェアドライバのみを変更するだけでよい。プログラムの部分またはデバイスドライバはホストプロセッサ30、デバイス自体、またはホストプロセッサ30およびデバイスにアクセスできる他の媒体もしくはメモリーに存在してよい。
図15は、PCMCIAアダプター196(例えば、図2のアダプター34f〜34i、34p)の接続性と操作を示している。PCMCIAアダプターは記憶装置、コミュニケーションおよび他の外部機能を含むデバイスアレイの展開規格である。システム10において、PCMCIA(またはJEIDAのような他の適切な規格のいずれか)は規格方法で多重入出力装置にインターフェイスするために用いられる。PCMCIAアダプター196は独立型で耐久性があり、使用簡便化のため規格エッジコネクタを備えている。追加配線の必要はなく、アダプターのスロットが操作電力を供給する。このようにして、アダプターカード196をホストプロセッサ30のスロットに挿入するだけで、挿入されたデバイスを適切に識別し管理し始める。
またPCMCIAアダプター196はホストプロセッサ30の外部に設置することもできる。例えば、PCMCIAアダプター196を他のデバイス中に(例えば図2、ホストプロセッサ30とコミュニケートするラップトップまたはパームトップコンピューター54)設置することができる。
図16は、選択データベース20によってユーザーに提供されるオプション200を示し、ユーザーとCPU38が如何に選択データベース20と相互に作用するかを表している。オプション200には、ビデオフォーマット202、プロセッシング204、使用されるビデオソース206及びハードウェア208の構成に関する仕様が含まれる。なお、ユーザー210と病院(もしくはシステム10が存在する他の施設)212に関する情報もまた与えられる。記憶されたデータ214の属性、データ216間の関係(例えば、1対1、1対多、多対1および多対多)もまた、計算データフィールド属性218(例えば、必要な記載項目、テキスト、日付、数字または小数;他の型のデータフィールドは日付と時刻である)と同様に与えられる。
システム10を使用する各医師は、内視鏡検査画像の取得、処理、記憶および表示方法に関して典型的に異なる選択をする。事実、これらのオプションについてのある医師の選択は、実行する処置、もしくはいずれの処置においてもその特定の段階によってさえも変化することがある。選択データベース20は、医師が予め記憶された選択に従ってシステム10の装置(device)を素早く構成し操作できるように、個々の医師、専門、処置および処置の段階に応じてその選択に関する情報を分類する。
処置を開始するとき医師は、名前、専門、および該医師が望んだセットアップに対応する他のいずれの情報(実行する処置の識別(ステップ220)も入れる。CPU38はこの医師と処置に関する選択情報を引き出し、この情報を用いて、該医師によって該処置(ステップ222)時に選択的に用いられる装置(例えば、カメラ、CRTディスプレイ)を構成する。CPU38はまた医師が命じた変更に応じた選択情報を維持し更新する。
図17と18は画像の画像データベースへの記憶および画像データベースからの画像の引き出し手続きを示す。画像データベースはシステム10の適切などの記憶装置にでも存在することができる(例えば、ディスク記憶装置)。
システムソフトウェア−概観
エンドユーザーに対するシステム10の外観は医療用特殊アプリケーションのものであり、リアルタイムデータの取得と記憶、さらにデータおよびデータとの他の関連情報との関係の維持と操作を行うよう設計されている。この外観は図19に示されている。
図19に示すように、エンドユーザーはまずログイン手続き204に出会い、システム10に入ることができる。ユーザーは次にデータ取得(手続き)250または情報処理(質問)260に進むことができる。これらの2つのサブシステムは信号処理サブシステム270および出力サブシステム280を呼び出すことができる。
エンドユーザーの見地からのプログラム14(図1)の主な非医療的な特色には次のものが含まれる:
(1)使用簡便性
プログラム14はエンドユーザーにとって出来る限り簡便であるよう設計されている。このことはプログラム14が多くの場合ユーザーに対して複雑な質問をする必要を避けるため発見的アプローチを用いていることを意味する。
(2)プラットホーム独立性
プログラム14は多数のプラットホームで走行し、多くの形の入出力が可能なよう設計されている。このことにより、プログラム14は簡単な維持、改良、拡張が可能であり、特殊化した装置の有効性に限定されない。
システムソフトウェア−技術の説明
図19に示したように、プログラム14は表面下で機能するさらに大きな一組のエンジン(即ちソフトウェアモジュール)を包有する。各エンジンは柔軟な環境を維持するためにかなり簡単なメカニズムを提供するよう設計されている。柔軟性には、新しいソフトウェアおよびハードウェアを簡単に組み込めるプラットホームの独立性を提供する能力と共に、ソフトウェアの機能性とプレゼンテーションの双方に重要な変化を加える能力が含まれる。
また図20について、プログラム14は各々がアプリケーションの特定の部分を専ら担い、かつアプリケーション中で他のエンジンとうまく統合するよう設計された幾つかのエンジンに分けられる。このアプリケーションに含まれるエンジンを以下に述べる:
MOM300 メニュー管理エンジン
EMM310 メモリー管理エンジン
RA320 ラスターエンジン
DAD330 プラットホーム独立ディスプレイエンジン
THE340 入力装置エンジン
GENERAL350 システム独立総括的ハンドラー
IGGY360 信号処理エンジン
POP370 出力装置エンジン
SIS380 データベースエンジン
図20はこれらのエンジンの相互のやりとりおよびアプリケーション内での全***置を示している。
以下の段落では各エンジンを詳細に、その目的や特色を説明する:
メニュー管理エンジン(MOM)300
メニュー管理エンジン300はシステム10で実行するソフトウェアアプリケーション全体の創造および維持を扱う。MOM300の制御のために、アプリケーションは一連のカプセル化されたデータアレイとしてメニューを表す。データアレイには下記の情報が含まれる:
1)トップレベルメニューアレイ
A)メニュー位置
B)メニューサイズ
C)メニュー背景グラフィク
a)RAグラフィックトークンリスト
D)メニューヘルプデータ
E)メニューEMMメモリーアドレス
F)メニュー効率性テーブル
G)メニューボタンインフォメーション
a)ボタンカウント
b)ボタンID
c)ボタン位置
d)ボタンサイズ
e)ボタングラフィック
1)RAグラフィクトークンリスト
f)ボタン機能ポインター
g)ボタン属性
h)ボタンヘルプテキスト
この技術によって、アプリケーションの全制御パスがコードに包有されるのではなくデータアレイ中に示される。この柔軟性によって、コードによってではなくデータの簡単な操作によって、プログラムの体裁および感触と同様にプログラムの制御を変更できる。さらに、この技術によって、ユーザーのプログラム実行進行中にプログラムそのものが体裁/感触を変えられるのと同様クリティカル制御パスを作ることができる。この能力によって、ユーザーは自分の好みに合わせてプログラムを注文設計でき、すべての各ユーザー個々に合わせることができる。アプリケーションプログラマーが提供する必要があるのは、制御データアレイ(上述)とこれらのアレイに示される各「ボタン」の機能性(動作)のみである。
MOM300は、ディスプレイ画面上であらゆる数の「ウィンドウ」を扱うよう設計されている。上記のデータアレイは各ウィンドウの機能性および体裁と感触を示す。1個の「ウィンドウ」は背景と1つ以上のボタンで構成することができる。背景はウィンドウの外観を示すが特定の体裁に限定されるものではない。ボタンは背景のトップに存在するエンティティであり、情報または機能性のいずれかを提供する。情報の提供にあたってボタンはデータを引き出しユーザーに理解できる方法でそれを表示する。機能性の提供にあたってボタンはユーザーがボタンを「押す」時に(例えば、タッチスクリーン上のボタンに触れたりマウスでボタンを作動させたりして)何らかの1つのまたは複数の動作を起こさせる。
MOM300は、実際にシステムを用いるのに必要になる前にウィンドウおよびボタンの機能性または用途を見るためにユーザーが参照できる統合ヘルプシステムを用いる。上記のアレイによって見られるように、ヘルプシステムはメニュー及びボタン表示そのものの中に含まれ、それによってソフトウェアを簡単に変更および改良できる。
MOM300は、複数のウィンドウディスプレイを重ねることを可能にし、ウィンドウの深さや順序および使用によって現れるウィンドウのディスプレイに関し完全な維持を行う。
メニュー管理によって用いられるマルチウィンドウアプローチに加えて、MOM300はウィンドウレベルでのマルチプロセシングも提供し、ユーザーは「一番上の」ウィンドウ上の作業のみに制限されることはない。ダイナミックアレイ切替えによって、MOM300は、関連するウィンドウまたは画面上のその深さにかかわりなく目に見えるいずれのボタンでもユーザーが選択できるようになっている。このため、MOM300はどのウィンドウも他のいずれのウィンドウに対しても優先されることがないフラットウィンドウ法を取る。
この管理レベルを提供することによって、ユーザーの使いやすさは大幅に向上しユーザーは常に「自分自身の方法」ができる。しかしながら、完全な柔軟性を提供するため、MOM300は必要であればより伝統的な階層的メニュー構造に似た形をとる能力を含む。
MOM300の作業はかなり直線的に実行される。アプリケーションの走行開始時にプログラムがまず行うことは1つ以上のウィンドウを開けるためのMOM300ルーチンを呼び出すことである。これが完了すると次にプログラムはMOM300を呼び出し、それによってその時点からプログラムの完全な制御が行われる。
MOM300は現在のメニュー構造を解析し、THEエンジン340を通してユーザーの要求を調べ始める。メニューのディスプレイはユーザー入力装置および選択候補の選択のディスプレイ同様、望む情報を描くためRAエンジン320を呼び出し、それを現在の出力装置に表示するためDADエンジン330を呼び出すことによって、MOM300内で扱われる。
データ構造を通じてMOM300によって呼び出される機能性が実行できるものについて規則は設定されない。望まれるのであれば、プログラム開始時に開けたウィンドウを閉じ、新しいウィンドウを開けることができる。同様にあらゆる数の追加ウィンドウを開けることもできる。これらの動作はユーザーが現在のウィンドウ上で作動させる種々の機能に対応して起こることができる。これは現在のウィンドウ内でのボタンおよびデータの再構成さえ含んでよい。例えば、ユーザーは現在のウィンドウ上のボタンの半数を画像に置き換えるボタンを選択することもできる。メニュー管理環境のこの型のダイナミックな改造はすべてMOM300によって行われる。機能性は単に変更したデータアレイを表すにすぎず、MOM300は現在の環境中に継ぎ目なくデータを再統合させる。
MOM300はまたメニューレベルでのすべてのイベント処理を担う。MOM300はあらゆる入力装置周期においてイベントをポーリングするよう作ることができ、特にイベントのタイミングのためのリアルタイムクロックおよび時刻クロックを維持する。MOM300はイベントポーリングのためにTHEエンジン340を用いるが、ボタン動作内の特定のイベント処理についてのイベントポーリングをボタン機能性が分離することを可能にしている。
MOM300は、機能性復帰に先立って新しいウィンドウを開けることなくすべてのウィンドウを閉じなければ終了しない。この方法の他の終了方法は機能内での直接終了だけである。
メモリー管理エンジン(EMM)310
EMMエンジン310はRAエンジン320およびプログラムの他の機能性部分によって用いられるデータアレイの割付け、維持および解除を担う。近年のプログラムソフトウェアがメモリー割付けを提供している事実にもかかわらずEMMエンジン310を使用することは、ソフトウェアプラットホーム間およびハードウェアメモリープラットホーム間の移動に際しプラットホーム独立性を確保する。
EMMエンジンはソフトウェアの他の部分からの要求があるときにメモリーを「ページ」または「ブロック」に割り付けるかなり単純なコードシステムである。EMM310はメモリーをトラックするためのデータリストを維持し、データの使用が完了すればデータの境界チェックと解除を行う。
最後にEMM310はまたメモリーシステムの残存量と有効性を調べ、ソフトウェアにステータスを提供させ、残存能力を予報する能力を提供する。
EMM310はウィンドウのために用いられるメモリー(詳しい説明は下記のRA320についての段落を参照)および必要なときに他のエンジンすべてに利用できるメモリーを割り付けるためMOMエンジン300によって用いられる。
ラスターエンジン(RA)320
RAエンジン320はメニューおよび関連するボタンと背景を描く主要図面エンジンである。このソフトウェアシステムは独立プラットホームであるよう設計されているので、RA320はいかなる出力装置に対しても図面を描かない。その代わりにRA320はEMMエンジン310とインターフェイスしEMM割付けメモリーに描く。ユーザーディスプレイ装置上のウィンドウの実際のディスプレイはDADエンジン330によって処理される。この型のアーキテクチャはビジュアルフレームバッファと呼ばれる。
RA320はMOM300によって直接、時にはアプリケーションの機能性そのものによってドライブされる。RA320はテーブルディスパッチサービスであり、不均質データアレイへのポインターを入力ととる。このデータアレイはポインターとデータからなり、ポインターは基本グラフィック言語を含むトークンリストと対応する。
RA320によって示されるトークンリストはすべてのメニュー図面を表すのに最低必要な図面装置群を含む。これには、グラジエント長方形、アンチエイリアスト及びノンアンチエイリアストテキスト、円、線、および例えばボタン、スライダー、制御、LED、テクスチャード背景のようなより複雑な概念が含まれる。発展周期で後に必要になるかもしれない能力を提供するために、RA320はまた、機能性トークンによって、RAトークン実行時にプログラマーが自身のコードに向けることができるプログラマー限定可能トークンを提供する。このことによってプログラムはいずれの型の対象をも、ソフトウェアにおいて以前に考えられなかった対象でさえ描くことができる。
RA320は1度に1つのウィンドウへの作図に限られていて、単一のトークンダウンロード内での異なるウィンドウへの図面を混合することはできない。従って、メニューアレイから抽出して、正しいトークンリストをRA320に提供するのと同様、図面のための適切なウィンドウをRA320に指示するのはMOM300である。
ソフトウェアの自己修正性とプラットホーム独立性のため、RA320はRAトークンリストの実行時に自己修正できるよう設計されている。言い換えるならば、トークンリストは実行中に自己修正でき、トークン実行の現時点からまだ下流にある未来の図面についての進行中の決定を可能にする。
RA320は常にEMMエンジン310によって規格方法で作図する。方法は変更可能であるがプログラマーの判断による固定プリアプリケーションである。例えば、このアプリケーションではパックアーキテクチャにおいてRA320は24ビット(1画素につき8ビット)と定義されている(RGBRGBRGB...)。RA320とDAD330を分けてDAD330が装置詳細を処理できるようにすることによって、いかなる装置に表示する時にも、DAD330はRA維持EMMメモリーバッファの色の縮小/拡張および解像度の縮小/拡張をすることができる。
フォント図面は予め計算されたラスターフォントテーブルを用いてRA320内で処理される。フォントテーブルには画素ごとのバイトが含まれ、バイトは該画素でのフォントの自然アンチエイリアシングを指示する。フォントはプロポーショナル(proportional)で非プロポーショナル(non−proportional)であるようコード化され、いずれのフォントもアンチエイリアシングとプロポーショナリティ(proportionality)のどんな組み合わせでも表示することができる。フォント表示時、ドロップシャドーおよびその他の影響を考慮に入れ、付加フォント透明度が不透明度のレベルを設定する。フォントの色は、各画素のための適切な色を計算するために透明度およびアンチエイリアシング情報と共に用いられる24ビット(RGB)値として特定される。ソフトウェアはいかなる数のフォントも同時にロードすることができ、フォントはダイナミックに、望ましければ文字対文字ベースで切り替えることができる。フォントの同時性は使用できるメモリーによって限定されるだけである(用いられるフォントすべてが常に内在している)。
プラットホーム独立表示エンジン(DAD)330
DADエンジン330はユーザー側のディスプレイ装置へ実際の最新情報を表示する。ソフトウェアシステムは独立した装置なので、DAD330はMOM300からの要求とユーザーの機能性を統合し、EMMメモリーを読み出し現在の装置にメモリーを表示する。
基本的にサイクルは下記のように働く。MOM300はメニュー構造からのアドバイスに従い、RA320に種々のウィンドウをEMMメモリーに作図するように指示する。RA320が図面を完了すると、MOM300は次に完成したメモリーを取り現在のディスプレイ装置に表示するようDAD330に指示する。
DAD330がEMMメモリーの一片を表示する指示を受けるとMOM構造を参照しメモリーの位置および望ましいディスプレイ位置を決定する。DAD330は純粋にBLIT適用であるので(例えば高速度矩形)図面は効率的でかつ省スペースである。すべてのディスプレイ装置が固有差を有するので各ディスプレイ装置のために適切な時に適切なルーチンを呼び出すのはDADの役割である。
システムに新しい装置が追加になった時、当該装置のためにごく僅かのルーチンのみを支持すればよい。全ルーチンのうちディスプレイ装置を可能にするルーチンのみを支持すればよい。ディスプレイ装置のために可能でないルーチンはスタブ(stub)する必要がなく、DAD330は単にルーチンの欠如を知らされ、それを上手に処理する。必要なルーチンは小さな基本立体群を含み、それには領域ブリッチング(blitzing)、線ブリッチング、高速度矩形図面、高速度または輪郭矩形図面およびカーソル支持が含まれる。他のルーチンは、すべての装置によって必ずしも支持されることはないが、取得、高速度アンパックブリッチングおよび自動パッキング、アンパッキングルーチンを含む。
ドライバ支持のためのコード量は比較的小さいことから、ドライバはソフトウェアの中に直接コンパイルされている。この能力により、DAD30は同時に多数の装置を維持しそこに出力することができ、多重ディスプレイのためそれを魅力あるものにし進行中にハードウェア間の切り替えをする。
DAD300にプラットホーム独立ドライバを扱わせるため、ソフトウェアは実行時にテーブルディスパッチされる規格化ルーチン群を呼び出す。テーブルディスパッチ方法によって、ドライバ内にルーチンを位置付けするために比較の必要がない。その代わりにすべてのドライバおよびすべての機能にほぼ瞬時にアクセスできる細分索引によってすべてが実行される。DADは入力および出力ディスプレイ装置に対し責任を負うのであるから、ユーザー処置プログラム内のビデオデータソフトウェアが必要とするいかなるビデオの取得をも扱う。このことからDAD330は適切な時機にSIS380とMOM300と協調し、入ってくるビデオの制御と復号を行う。
入力装置エンジン(THE)340
THEエンジン340は装置独立入力イベント処理装置として設計された。THE340はMOM300とユーザー機能性によって呼び出され、ユーザーからの空間情報とテキスト情報を引き出す。ソフトウェアが入力装置独立なので、THE340は多重ポインティング装置の組み合わせを担い、進行中に入力装置内容を切り替えることができるのと同様、1つより多いインプット装置を同時に処理できる。
THEエンジン340は基本的に2つのセクションに分けられる:テキストおよび空間セッション。テキスト処理部はキーボード装置からのテキストデータの読み取りと、必要時MOM300および機能性ソフトウェアへのそれらの転送に関わる。テキスト処理にはテキストバッファの入力および維持のみならず、すべてのテキスト行列のフラッシング(flushing)が含まれる。
空間ハンドリングは入力装置の位置とタイプを決定することによって実行される。入力装置は2つのカテゴリー、絶対的および相対的カテゴリーに別れるので、THEエンジン340は自動的に全座標をそれらのタイプに関わらず絶対的座標に変換する。これらの座標はDADエンジン330によって定義される現在の画面解像度に照らしてTHEエンジンによって自動的に切り落とされる。
THEエンジン340の一面はメニュー構造のマウス無し処理のためにMOM300と結合することである。MOM300によってメニューとボタンは画面上のあらゆる場所に重なり合ってまで存在できるので、「フィールド」から「フィールド」(ボタンを含む)へユーザーが移動できるソフトウェアは現在のボタンから移動する「最良の次の」ボタンをダイナミックに解析できる必要がある。このことはユーザーが0メニューの体裁を進行中に変更できる事実を考慮すれば特に重要である。従って、ボタンからボタンへとカーソルキーによって移動するための固定された規則は全く不可能である。THEエンジン340はMOM300の助けを借り、2つのカーソル位置を追い続けることでこの処理を行う。現在の絶対的カーソルおよび現在のフィールドカーソル。フィールドカーソルはユーザーによって実行された現在の(もしくは最新の)選択(例えば選ばれた最後のボタン)を示す。THE340はカーソル移動コマンドを検出した時、MOMエンジン300を用いてメニュー内容を引き出し、移動する最良の位置を決定するためこれらの内容を解析し、次にその位置への移動を実行する。このダイナミック検出方式によってアプリケーション全体に大きな柔軟性を与える。
システム独立用の総括的ハンドラー(GENERAL)350
GENERALエンジン350は、かなり規格的であるが何らかの理由でアプリケーションのプラットホーム独立制御下におかれるのが望ましいすべてのルーチンを扱う。これには非EMMエンジンメモリー取得および解除、およびI/Oファイルのような項目が含まれる。GENERAL350はエラー制御および処理のための単純かつ包括的なメカニズムを呈するエンジンである。これによってエラー回復のための一律のメカニズムを有するソフトウェアパッケージが提供される。これがなければエラー回復は実行時プログラムの操作システムによって簡潔とは言えない方法によって処理されるかもしれない。
信号処理エンジン(IGGY)360
IGGYエンジン360は得た波形(即ち画像)データのデジタル信号処理すべてを担う。IGGY360は主にMOM300およびある形の波形処理(通常画像処理を実行するために用いられる機能性によってコマンドされる。集積エンジンではなく(MOM300、RA320、DAD330およびその他のエンジンがそうであるのとは違って)、IGGY360は、得たデータの高レベル処理を実行するために使用および組み合わせすることができる分離ルーチン群である。
アプリケーションの性質上、エンドユーザーはハイエンド(high−end)信号処理を実行するのに必要な訓練を受けておらず、IGGY360はデータからの波動を解析し必要な最良の画質向上を決定できる発見的処理を有するよう設計されている。IGGY360は、ユーザーから最小限の情報を要求するためMOM300を用いることができるが、一般にごく単純な場合を除いてそうすることはない。
IGGY360は少なくとも下記の基本的な信号処理技術を含む:
1.ヒストグラム解析
2.ヒストグラムストレッチング
3.ヒストグラム等化法
4.ノイズ解析
5.ノイズ低減
6.インタレスト位置の領域
7.不要領域除去−即ちデータを圧縮するよりむしろ意味のあるデータ(例えば、外科部位の画像)のみを保持し、他のデータ(例えば、実際の画像情報を含まない周縁部)を放棄する
8.鮮明化
9.不鮮明化
10.特徴抽出
11.特徴強調
12.ブレンド
13.人工品除去
14.非線形平衡
15.色づけ
IGGY360はこれらのサービスを呼び出しに応じて供給するが、解析サービスは発見的技術を利用して他のサービスが出来る限りよい出力データを供給するために必要か否かを決定する。
出力装置エンジン(POP)370
POPエンジン370は、DAD330が入力装置に対するように出力装置に対する。支持される各出力装置のためPOP370はその装置のためにインターフェイスメカニズムを提供する。POP370はまた該装置が要求するこれらの幾つかの装置からの限定された入力を提供する。POP370は下記の装置への出力維持(時には入力)を担う:
1.プリンター(カラーおよび白黒)
2.フィルムレコーダー
3.データレコーダー
4.テープドライブ
5.ディスクドライブ(ハードおよびフロッピー)
6.フラッシュカード(PCMCIA)
7.ネットワーク
8.モデム
上記のリストからPOP370が幾つかの異なる装置処理を担うことが分かる。POP370は装置を「類似」カテゴリーに分け、「類似」装置を呼び出す均一のメカニズムを供給する。例えば、すべてのドライブ、フラッシュカードおよびネットワークは一つの類似方法でドライブされ、一方モデムはプリンターおよびフィルムレコーダーと同様それ自身のメカニズムを有する。MOM300は出力作業を指示するので、POP370がサービスの目的(例えば、各サービスは特化しておりPOPはその適切な必要と義務を知っている)に関して混乱することは決してない。
POP370によって供給される処理の大抵は外部ドライバまたは操作システムとの単純なインターフェイスを必要としており、一方、POP370のプリンターおよびフィルムレコーダーインターフェイスは目標の装置に特定のものである。さらに出力装置に可能なすべてのフォーマットのお陰で、POP370はMOM300とインターフェイスし、出力フォーマットの適用のための視覚的メカニズムをユーザーに提供する。例えば、プリンターインターフェイスの下でPOP370は画像グリッドの表示をMOM300に指示し、適切な画像とその位置をユーザーに選択させることができる。さらにPOP370はRA320とインターフェイスし出力に先立ってユーザーが画像に注釈をつけられるようにする。POP370は不正確な大きさのデータの改変を処理し、ハードウェアの能力に従って、メモリー内フォントとプリンター提供フォントを利用することができる。
データベースエンジン(SIS)380
SISエンジン380はデータベースハンドラーである。それはユーザー管理、フォーム管理、データ管理および信号処理管理を含むデータベース作業すべてのハンドリングを担う。
ユーザー管理は、ユーザーを確認して、MOMメニューディスプレイにユーザーのプロフィールを設定するためにMOM300によって呼び出される。フォーム管理はフォームの設計、記憶および取り出しを扱う。データ管理はフォーム内からのデータの記録と調査を扱う。信号処理管理はデータ管理のサブセットであり、フォーム内の信号データ処理を担う。
フロー制御概観
上記のようにプログラム14は、たとえこれらのエンジンがはるかに大きく普遍的な能力を提供するとしても、特定医療用アプリケーションとして設計される。
支配するフロー制御は、ユーザーフロー制御のため従うべき特別の方法をMOM300、POP370、SIS380およびIGGY360に命ずるソフトウェアのセクションである。未経験ユーザーによって要求される自動処理の多くを提供するのはこの支配的なフロー制御である。
また図19においてユーザーはログイン時にプログラム14を呼び出すとオープニング画面に迎えられユーザー名とパスワードの入力を求められる。入力されればこれらの要素はSIS380によってデーターベース中にある有資格ユーザーと綿密に比較される。有資格ユーザーが確認されるとそのユーザープロフィールがロードされ、MOM300に環境変化が知らされる。
もしユーザーがログインに関連した手順を有している場合には、ユーザーに対しこれが手順なのかどうかがたずねられる。答えが肯定であれば手順フロー制御260が続き、そうでなければ情報フロー制御260が続く。
手順フロー制御260
手順フロー制御260にアクセスすれば、手順ハンドラーはユーザーの手順フォームにアクセスしそれをユーザーに表示する。これはユーザーが当初にソフトウェアにアクセスを与えられた時にユーザーのために又はユーザーによって入力されたフォームである。ユーザーに指定されたフォームは情報処理装置によっていつでも変更することができる。
ユーザーがフォームをうめれば、手順フロー制御260は開始される。このことによってDAD330が取得を引き起こし制御はユーザーに切り替わる。THEエンジン340は手続きの間に用いられる特有の遠隔操作(もしくは任意にキーボード)をモニターし様々なビデオ機能を実行させる。これらには下記のものが含まれるがそれに限定されるものではない:
1.生ビデオ画像のズームインとズームアウト
2.生ビデオ信号の凍結、および次にその解除
3.生ビデオ信号の凍結、および次にPOP370によるその記憶
4.現在得られたビデオ信号すべてのレビュー
5.TOUR(撮像シーケンスに方向づけられた)の実行
6.入力ビデオパラメータの調整
撮映した画像は連続番号のうち名前を付け、POP370を介してとりあえず大容量の記憶装置に記憶させる。手順の最後でSIS380が自動的に呼び出され、すべての又は承認された画像のみを現行のフォームと関連させてデータベースに記憶する。
レビュー処理時(122,図6)、ユーザーは撮映したすべての画像をレビューし、不要な画像を任意に削除したり、選択した画像上に特殊な画像処理を施したりすることができる。特殊画像処理用に選択した画像は自動的に処理され新しい結果で上書きされる。
手順260から抜け出る際にはユーザーは得たデータを除去可能な媒体装置(例えばフラッシュメモリー等)にダウンロードする能力を与えられており、その後プログラムでログオフされる。
情報処理制御250
ログインに成功しユーザーが関連手順を有しないか手順にアクセスを望まない時、情報ハンドラーが呼び出される。情報処理システムに入ると、ユーザーはまず可能なフォームのリストに(SIS380によって)迎えられる。ユーザーは現存のフォームの1つを選択してもよいし、新しいフォームを作るため「新フォーム」オプションを選択してもよい。ユーザーが新フォーム作成を選んだ場合、可能な様々なフォーム要素、加えて新フォーム要素作成能力がユーザーに示される。フォーム要素は他のあらゆるフォームに存在するあらゆる項目である。
ユーザーが現存のフォームを選んだ時、そのフォームは空白データと共にロードされる。ユーザーは、フォームの1つ以上のフィールドをうめ、そのフォームをデータベースに入れる(例えば新データの例を入れる)かまたは問い合わせすることができる。問い合わせされた時、SIS380はうめられたフィールドに基づいてフォームの欠けた要素を満たそうとする。可能な回答のリストを引き出す時、ユーザーはリストを示され、そのリストから項目を選ぶことができる。選ばれるとSIS380は適切なデータと共にそのフォームをロードし、ユーザーにそれを表示する。画像またはフォーム内の他の信号処理データは選択されると、そのフォームに関連するすべての画像を表示する画像ブラウジング(browsing)メニューを呼び出す。さらに1つの画像の選択するとIGGYエンジン360はユーザーによって完全信号処理のためアクセスされる。
また情報処理手順250によってユーザーは、すべてPOP370によって処理される様々な体裁で問い合わせ回答をプリンターにフォーマットし出力することができる。
最後に、システム統括ユーザーのために、情報処理手順250は新ユーザーをシステムに加え、また現在のユーザーをシステムから削除することができる。
データベース構成
図21において、選択データベース20およびすべての画像データベースは、データベースからの情報をデータの有効性を改造または制限することなく自由に追加、変更または削除する柔軟性を最大にするように構築されている。データベースの構造は比較的簡単で、データモデルをホストデータ記憶装置の特色から独立させている。また、データベースサブセット(データセット)は引き出し、抽出し、遠隔操作し、次に元に戻し入れることができる。
各データ要素はデータベース記憶装置に独立して記憶させることができる。つまり、データセットの中には記録された相対ポインター構造はない。「ポインター」はすべてデータ相対である。この設定の1つの利点は、もしデータファイルに損傷が起きた時、ポインター連鎖崩壊(他の記憶データを損なうこともある)が避けられることにある。
データセットは移動可能なように平文テキストに転換することができる。
レコード構造
データセット記憶は「ホワット(What)」レコード400と「イット(It)」レコード410の2種類のレコードタイプを用いて実行される。「ホワット」レコード400はデータ辞書を示し、「イット」レコード410は実際のデータを含む。
下記のスキーマ例の定義を考えると(ここでは、RAIMAデータベースを使用):
Figure 0003578457
「ホワット」レコード400と「イット」レコード410は各々、データベースの特定のレコードに固有である以外は何の意味も有しないランダムに生成された数字キーを有している。
データ辞書(即ち、データセット中に含まれるデータのタイプを示すメカニズム)は「ホワット」レコード400に保持される。例えば、単純な住所録データ群であればたった2つの「ホワット」レコード400しか要しないであろう−名前に1つ、住所に1つ。実際の住所録データは「イット」レコード410に保持されている。1つの「イット」レコード410が各名前のために用いられ、1つの「イット」レコード410が各住所を記憶する。
例えば各住所入力に電話番号を含めるためデータセットを拡張する必要があれば、1つの新しい「ホワット」レコード400が電話番号のために作られる。そこで、データベース中のあらゆる新入力は関連した電話番号をも含むことができるが、現存のデータは全く影響を受けない。このような住所録データセットの下記のレイアウト例を考えると:
「ホワット」レコード400は:
A.1024:0:名前:1
(1024はランダムキー;0はオーナー(なし);「名前」はフィールドのテキスト名;1はアルファストリング(alpha string)を表す)。
B.3046:1024:住所:1
(3046はキー;1024は住所が「名前」と関連していることを表す;「住所」はフィールドのテキスト名;1は再びアルファストリングを表す)。
C.4096:1024:電話番号:2
(4096はキー;1024は電話が「名前」とまた関連していることを表す;「電話番号」はフィールドのテキスト番号;2はこれが電話番号フィールドであることをを表す)。
住所録記載「イット」レコード410は:
1234:0:1024:John Doe
5748:1234:3046:911 Main St.
8676:1234:4096:(312)555−1212
最初のイットレコード410において、1234はこのレコードのランダムキーであり、0はこのレコードが関連したオーナーを有しないことを示し、1024はこれが「名前」レコードであることを示し、「John Doe」が名前データである。
二番目のイットレコード410において、5748はランダムキーであり、1234はこのレコードを最初の(John Doe)イットレコード410と関連させ、3046はこれが住所レコードであることを示し、「911 Main St.」は住所データである。
最後に三番目のイットレコード410において、8674はランダムキーであり、1234はこのレコードを「John Doe」と関連させ、4096はこれが電話番号であることを示し、「(312)555−1212」は電話番号データである。
ホワット/イット構造によって幾つかの調査方法が可能である。「John Doe」に関連したあらゆるデータ項目を見つけるためには、「John Doe」の「イット」レコードデータフィールドを探し、そのキーフィールドを読み(1234)、次にオーナーフィールドに1234を持つすべてのレコードを見つける。
電話番号リストを得るためには、「イッツ_ホワット(its_what)」フィールドに「4096」を探して「イット」レコードを走査するだけである。これらの電話番号に関連した名前が必要な場合は、「イッツ_オーナー(its_owner)」フィールドを見て(John Doeの場合は1234であろう)、次に「イット識別番号(its_id)」フィールドに1234がありかつ「イッツ_ホワット」フィールドに1024があるレコードを突き止める。
ホワット/イット構造によって、1対1、1対多、多対1および多対多関連を含む幾つかのタイプのデータ関係が存在できる。これらはすべて単に適切な「ホワット」レコードを定義することによってダイナミックに作ることができる。
また、存在しないデータについては記憶がとられないことに留意されたい。住所録例において、所定の記載に電話番号がなければ「イット」レコードは割り当てられない。
ホワット/イット法によって、また、まず「ホワット」レコードすべてを得、次に「イッツ_ホワット」フィールドによって望む「イット」レコードすべてを得ることによってサブセットレコードを抽出できる。
本発明の他の実施例は、下記の請求の範囲に含まれる。例えば、システム10は内視鏡検査に関連して説明してきたが、このシステムは外科その他の異なる医療手順に用いることもできる。

Claims (20)

  1. 医療処置の際に画像を取得しその取得した画像を用いるためのシステムであって、
    画像を得るための少なくとも1つの入力装置と、
    前記入力装置によって得られた画像を用いて画像データを医療行為者に伝達させることが可能な少なくとも1つの出力装置と、
    前記システムの複数のユーザーの各々に対応する選択情 報をあらかじめ格納したデータベースであって、選択情報として、前記システムの1ユーザーが望む入力装置と 出力装置の装置構成の情報と、前記システムの1ユーザ ーが望む前記入力装置によって得られた画像に対して施 すべき画像処理の情報と、前記医療処置の最中に取得す べき画像の撮影順序を示す情報とを格納した選択データベースと、
    前記少なくとも1つの入力装置と、前記少なくとも1つ の出力装置と、前記選択データベースを制御する制御装 置とからなり、
    前記制御装置は、現在システムを使用しているユーザー に対応する指示を受け、その指示に応答して前記選択デ ータベースから、現在システムを使用しているユーザー の選択情報を読み出す読み出し手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の装置 構成の情報に基づいて、入力装置によって得られた画像 を出力装置にリアルタイムで出力させる出力処理手段 と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の画像 処理の情報に基づいて、入力装置によって得られた画像 に画像処理を施す画像処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の撮影 順序の情報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出力 される画像処理後の画像に対し、画像の撮影順序を示す 情報を重ね合わせて出力することで、現在システムを使 用しているユーザーに前記撮影順序で画像を撮影するこ とを促すオーバーレイ手段とを備えてなるシステム。
  2. 前記選択データベースに格納された選択情報は、前記ユーザーの各々のための前記少なくとも1つ の入力装置の構成の情報を含み、前記制御装置は、前記 システムを現在使用しているユーザーからの指示に応答 して、前記少なくとも1つの入力装置の構成の情報に基 づいて入力装置の構成を設定する手段をさらに備えてなる請求項1記載のシステム。
  3. 前記少なくとも1つの入力装置の構成の情報は、前記入力装置が画像を生成する際のフォーマットを含む請求項2記載のシステム。
  4. 前記選択データベースに格納された選択情報は、前記ユーザーの各々のための前記少なくとも1つ の出力装置の構成の情報を含み、前記制御装置は、前記 システムを現在使用しているユーザーからの指示に応答 して、前記少なくとも1つの出力装置の構成の情報に基 づいて出力装置の構成を設定する手段をさらに備えてなる請求項1記載のシステム。
  5. 前記少なくとも1つの出力装置の構成の情報は、前記出力装置に画像を出力する際のフォーマットを含む請求項4記載のシステム。
  6. 前記少なくとも1つの入力装置が、少なく とも1つの内視鏡からなる請求項1記載のシステム。
  7. 前記選択データベースに格納された選択情 報は、外科的処置の情報を含み、前記制御装置は、オー バーレイ手段を制御して、選択情報中の外科的処置の情 報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出力される画 像処理後の画像に対し、外科的処置を示す情報を重ね合 わせて出力させる請求項1記載のシステム。
  8. 前記少なくとも1つの入力装置が複数の入 力装置からなり、前記選択データベースは、選択情報と して、それら複数の入力装置の各々のための選択情報を格納し、前記制御手段は、それら複数の入力装置の各々 のための選択情報に基づいて、前記複数の入力装置を選 択的に制御する請求項1記載のシステム。
  9. 前記少なくとも1つの出力装置が複数の出 力装置からなり、前記選択データベースは、選択情報と して、それら複数の出力装置の各々のための選択情報を格納し、前記制御手段は、それら複数の出力装置の各々 のための選択情報に基づいて、前記複数の出力装置を選 択的に制御する請求項1記載のシステム。
  10. 前記選択データベースは、1番目のレコードが前記選択情報のタイプを識別するレコードであり、2番目のレコードが前記選択情報のタイプに付随したデータを含むレコードである複数の連結レコードとして、前記選択情報を格納する請求項1記載のシステム。
  11. 前記少なくとも1つの出力装置が、画像 を表示することが可能な表示装置からなる請求項1記載のシステム。
  12. 前記少なくとも1つの出力装置が、画像 を録画することが可能な録画装置からなる請求項1記載のシステム。
  13. 前記少なくとも1つの出力装置が、画像 をネットワークに出力することが可能な装置からなる請求項1記載のシステム。
  14. 医療処置の際に画像を取得しその取得した画像を用いるためのシステムであって、
    画像を得るための少なくとも1つの入力装置と、
    前記入力装置によって得られた画像を用いて画像データを医療行為者に伝達させることが可能な少なくとも1つの出力装置と、
    複数の医療処置の各々に対応する選択情報をあらかじめ 格納したデータベースであって、選択情報として、前記 システムの1ユーザーが望む前記医療処置の1つに関し ての入力装置と出力装置の装置構成の情報と、前記シス テムの1ユーザーが望む前記入力装置によって得られた 画像に対して施すべき画像処理の情報と、前記医療処置 の最中に取得すべき画像の撮影順序を示す情報とを格納 した選択データベースと、
    前記少なくとも1つの入力装置と、前記少なくとも1つ の出力装置と、前記選択データベースを制御する制御装 置とからなり、
    前記制御装置は、現在行われている医療処置に対応する 指示を受け、その指示に応答して前記選択データベース から、現在行われている医療処置の選択情報を読み出す 読み出し手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の装置 構成の情報に基づいて、入力装置によって得られた画像 を出力装置にリアルタイムで出力させる出力処理手段 と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の画像 処理の情報に基づいて、入力装置によって得られた画像 に画像処理を施す画像処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の撮影 順序の情報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出力 される画像処理後の画像に対し、画像の撮影順序を示す 情報を重ね合わせて出力することで、現在システムを使 用しているユーザーに前記撮影順序で画像を撮影するこ とを促すオーバーレイ手段とを備えてなるシステム。
  15. 医療処置の際に画像を取得しその取得した画像を用いるためのシステムであって、
    画像を得るための少なくとも1つの入力装置と、
    前記入力装置によって得られた画像を用いて画像データを医療行為者に伝達させることが可能な少なくとも1つの出力装置と、
    前記システムの複数のユーザーの各々に対応する選択情 報をあらかじめ格納したデータベースであって、選択情報として、前記システムの1ユーザーが望む撮影すべき 指定画像のスクリプトの情報を格納した選択データベースと、
    前記少なくとも1つの入力装置と、前記少なくとも1つ の出力装置と、前記選択データベースを制御する制御装 置とからなり、
    前記制御装置は、現在システムを使用しているユーザー に対応する指示を受け、その指示に応答して前記選択デ ータベースから、現在システムを使用しているユーザー の選択情報を読み出す読み出し手段と、
    入力装置によって得られた画像を出力装置にリアルタイ ムで出力させる出力処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中のスク リプトの情報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出 力される画像に対し、撮影すべき指定画像のスクリプト を重ね合わせて出力することで、医師に前記スクリプト に関する画像を撮影することを促すオーバーレイ手段とを備えてなるシステム。
  16. 前記少なくとも1つの入力装置が、少な くとも1つの内視鏡からなり、前記少なくとも1つの出 力装置が、画像を表示することが可能な表示装置からな 請求項15記載のシステム。
  17. 医療処置の際に画像を取得しその取得した画像を用いるためのシステムであって、
    画像を得るための少なくとも1つの入力装置と、
    前記入力装置によって得られた画像を用いて画像データを医療行為者に伝達させることが可能な少なくとも1つの出力装置と、
    複数の医療処置の各々に対応する選択情報をあらかじめ 格納したデータベースであって、選択情報として、前記 システムの1ユーザーが望む前記医療処置の1つに関し ての撮影すべき指定画像のスクリプトの情報を格納した選択データベースと、
    前記少なくとも1つの入力装置と、前記少なくとも1つ の出力装置と、前記選択データベースを制御する制御装 置とからなり、
    前記制御装置は、現在行われている医療処置に対応する 指示を受け、その指示に応答して前記選択データベース から、現在行われている医療処置の選択情報を読み出す 読み出し手段と、
    入力装置によって得られた画像を出力装置にリアルタイ ムで出力させる出力処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中のスク リプトの情報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出 力される画像に対し、撮影すべき指定画像のスクリプト を重ね合わせて出力することで、医師に前記スクリプト に関する画像を撮影することを促すオーバーレイ手段とを備えてなるシステム。
  18. 前記少なくとも1つの入力装置が、少な くとも1つの内視鏡からなり、前記少なくとも1つの出 力装置が、画像を表示することが可能な表示装置からな 請求項17記載のシステム。
  19. 医療処置の際に画像を取得しその取得した画像を用いるためのシステムであって、
    画像を得るための少なくとも1つの入力装置と、
    前記入力装置によって得られた画像を用いて画像データを医療行為者に伝達させることが可能な少なくとも1つの出力装置と、
    前記システムの複数のユーザーの各々に対応する選択情 報をあらかじめ格納したデータベースであって、選択情報として、前記システムの1ユーザーが望む前記入力装 置によって得られた画像に対して施すべき画像処理の情 報と、前記医療処置の最中に取得すべき画像の撮影順序 を示す情報とを格納した選択データベースと、
    前記少なくとも1つの入力装置と、前記少なくとも1つ の出力装置と、前記選択データベースを制御する制御装 置とからなり、
    前記制御装置は、現在システムを使用しているユーザー に対応する指示を受け、その指示に応答して前記選択デ ータベースから、現在システムを使用しているユーザー の選択情報を読み出す読み出し手段と、
    入力装置によって得られた画像を出力装置にリアルタイ ムで出力させる出力処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の画像 処理の情報に基づいて、入力装置によって得られた画像 に画像処理を施す画像処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の撮影 順序の情報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出力 される画像処理後の画像に対し、画像の撮影順序を示す 情報を重ね合わせて出力することで、現在システムを使 用しているユーザーに前記撮影順序で画像を撮影するこ とを促すオーバーレイ手段とを備え、
    前記選択データベースは、1番目のレコードが前記選択情報のタイプを識別するレコードであり、2番目のレコードが前記選択情報のタイプに付随したデータを含むレコードである複数の連結レコードとして、前記選択情報を格納するシステム。
  20. 医療処置の際に画像を取得しその取得した画像を用いるためのシステムであって、
    画像を得るための少なくとも1つの入力装置と、
    前記入力装置によって得られた画像を用いて画像データを医療行為者に伝達させることが可能な少なくとも1つの出力装置と、
    複数の医療処置の各々に対応する選択情報をあらかじめ 格納したデータベースであって、選択情報として、前記 システムの1ユーザーが望む前記入力装置によって得ら れた画像に対して施すべき画像処理の情報と、前記医療 処置の最中に取得すべき画像の撮影順序を示す情報とを 格納した選択データベースと、
    前記少なくとも1つの入力装置と、前記少なくとも1つ の出力装置と、前記選択データベースを制御する制御装 置とからなり、
    前記制御装置は、現在行われている医療処置に対応する 指示を受け、その指示に応答して前記選択データベース から、現在行われている医療処置の選択情報を読み出す 読み出し手段と、
    入力装置によって得られた画像を出力装置にリアルタイ ムで出力させる出力処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の画像 処理の情報に基づいて、入力装置によって得られた画像 に画像処理を施す画像処理手段と、
    前記選択データベースから読み出した選択情報中の撮影 順序の情報に基づいて、出力装置にリアルタイムで出力 される画像処理後の画像に対し、画像の撮影順序を示す 情報を重ね合わせて出力することで、現在システムを使 用しているユーザーに前記撮影順序で画像を撮影するこ とを促すオーバーレイ手段とを備え、
    前記選択データベースは、1番目のレコードが前記選択情報のタイプを識別するレコードであり、2番目のレコードが前記選択情報のタイプに付随したデータを含むレコードである複数の連結レコードとして、前記選択情報を格納するシステム。
JP52211994A 1993-03-31 1994-03-17 内視鏡検査システムにおける情報の管理 Expired - Fee Related JP3578457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4063393A 1993-03-31 1993-03-31
US08/040,633 1993-03-31
PCT/US1994/002919 WO1994023375A1 (en) 1993-03-31 1994-03-17 Managing information in an endoscopy system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508597A JPH08508597A (ja) 1996-09-10
JP3578457B2 true JP3578457B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=21912068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52211994A Expired - Fee Related JP3578457B2 (ja) 1993-03-31 1994-03-17 内視鏡検査システムにおける情報の管理

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5740801A (ja)
EP (1) EP0692120B1 (ja)
JP (1) JP3578457B2 (ja)
AT (1) ATE225964T1 (ja)
AU (1) AU687045B2 (ja)
CA (1) CA2159597C (ja)
DE (1) DE69431518D1 (ja)
WO (1) WO1994023375A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100931931B1 (ko) * 2009-08-31 2009-12-15 주식회사 인트로메딕 캡슐 내시경 영상의 디스플레이 시스템 및 그 방법

Families Citing this family (316)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603318A (en) 1992-04-21 1997-02-18 University Of Utah Research Foundation Apparatus and method for photogrammetric surgical localization
US20020091850A1 (en) 1992-10-23 2002-07-11 Cybex Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers
US7053752B2 (en) * 1996-08-06 2006-05-30 Intuitive Surgical General purpose distributed operating room control system
US6646541B1 (en) * 1996-06-24 2003-11-11 Computer Motion, Inc. General purpose distributed operating room control system
US6184923B1 (en) * 1994-11-25 2001-02-06 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope with an interchangeable distal end optical adapter
US5721842A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
US6272501B1 (en) * 1995-08-30 2001-08-07 Peter Baumann Database system for management of arrays
KR100245921B1 (ko) * 1996-04-23 2000-03-02 가나이 쓰도무 아날로그 인터페이스 액정표시장치와 아날로그 인터페이스 표시 장치
US6911916B1 (en) * 1996-06-24 2005-06-28 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for accessing medical data over a network
US6496099B2 (en) * 1996-06-24 2002-12-17 Computer Motion, Inc. General purpose distributed operating room control system
US20020124054A1 (en) * 1996-06-27 2002-09-05 Karlheinz Dorn Medical system architecture based on microsoft OLE/OCX and automation or, respectively, atomic
US6023558A (en) * 1996-06-27 2000-02-08 Apple Computer, Inc. Graphics compression for an emulation system
EP0955984B1 (en) * 1996-08-29 2004-04-21 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Dual loop frequency and power control
JP3702051B2 (ja) * 1996-09-30 2005-10-05 富士写真フイルム株式会社 スキャナおよびその補間画素生成方法
US20050158015A1 (en) * 1996-10-03 2005-07-21 Nikon Corporation Information processing apparatus, information processing method and recording medium for electronic equipment including an electronic camera
US5986662A (en) 1996-10-16 1999-11-16 Vital Images, Inc. Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging
DE19645419A1 (de) * 1996-11-04 1998-05-07 Siemens Ag Medizinisches Bildsystem mit Speichermitteln
SE9604522L (sv) * 1996-12-09 1997-12-15 Bjoern Heed Kikare med möjlighet att tillfälligt frysa bilden
US5966717A (en) * 1996-12-20 1999-10-12 Apple Computer, Inc. Methods for importing data between database management programs
DE19733005B4 (de) 1997-03-12 2007-06-21 Storz Endoskop Gmbh Einrichtung zur zentralen Überwachung und/oder Steuerung wenigstens eines Gerätes
US6313880B1 (en) * 1997-04-03 2001-11-06 Sony Corporation Display with one or more display windows and placement dependent cursor and function control
US6393431B1 (en) * 1997-04-04 2002-05-21 Welch Allyn, Inc. Compact imaging instrument system
US6106457A (en) * 1997-04-04 2000-08-22 Welch Allyn, Inc. Compact imaging instrument system
DE19714719C1 (de) * 1997-04-09 1998-07-16 Data Square Corp Verfahren zur Reduzierung des Speicherbedarfs einer Datenbank und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6215517B1 (en) * 1997-04-14 2001-04-10 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic endoscope system
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6538687B1 (en) * 1997-07-23 2003-03-25 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system
US6055458A (en) * 1997-08-28 2000-04-25 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Modes/surgical functions
US6925606B2 (en) * 1997-11-13 2005-08-02 Tarantella, Inc. Color quality and packet shaping features for displaying an application on a variety of client devices
US6104392A (en) * 1997-11-13 2000-08-15 The Santa Cruz Operation, Inc. Method of displaying an application on a variety of client devices in a client/server network
US5950193A (en) * 1997-12-16 1999-09-07 Microsoft Corporation Interactive records and groups of records in an address book database
US6847933B1 (en) * 1997-12-31 2005-01-25 Acuson Corporation Ultrasound image and other medical image storage system
DE19802340B4 (de) * 1998-01-22 2005-01-20 Siemens Ag Medizinisches Gerätesystem
US6295391B1 (en) * 1998-02-19 2001-09-25 Hewlett-Packard Company Automatic data routing via voice command annotation
WO1999042030A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 Welch Allyn, Inc. Compact imaging instrument system
US6199157B1 (en) * 1998-03-30 2001-03-06 Applied Materials, Inc. System, method and medium for managing information
US7398286B1 (en) * 1998-03-31 2008-07-08 Emc Corporation Method and system for assisting in backups and restore operation over different channels
US6081855A (en) * 1998-04-15 2000-06-27 Oak Technology, Inc. Digital versatile disc playback system with flexible input interface
US6366924B1 (en) 1998-07-27 2002-04-02 Caliper Technologies Corp. Distributed database for analytical instruments
EP1103028A2 (en) * 1998-08-04 2001-05-30 Contec Medical Ltd. Surgical recording and reporting system
JP3321103B2 (ja) * 1998-09-04 2002-09-03 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 画像表示方法および超音波診断装置
US6198283B1 (en) * 1998-09-18 2001-03-06 Ge Medical Systems Global Technology Llc System and method of phase sensitive MRI reconstruction using partial k-space data and including a network
WO2000017766A2 (en) * 1998-09-22 2000-03-30 Cybex Computer Products Corporation System for accessing personal computers remotely
US6480186B1 (en) * 1998-10-16 2002-11-12 Acuson Corporation Apparatus and method for invoking an annotation function for an ultrasound machine
US6377162B1 (en) * 1998-11-25 2002-04-23 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Medical diagnostic field service method and apparatus
US6522906B1 (en) * 1998-12-08 2003-02-18 Intuitive Surgical, Inc. Devices and methods for presenting and regulating auxiliary information on an image display of a telesurgical system to assist an operator in performing a surgical procedure
US6441870B1 (en) * 1998-12-22 2002-08-27 Gateway, Inc. Automatic gamma correction for multiple video sources
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US20060190805A1 (en) * 1999-01-14 2006-08-24 Bo-In Lin Graphic-aided and audio-commanded document management and display systems
US6514201B1 (en) 1999-01-29 2003-02-04 Acuson Corporation Voice-enhanced diagnostic medical ultrasound system and review station
US7134091B2 (en) * 1999-02-01 2006-11-07 Microsoft Corporation Quality of displayed images with user preference information
US8701015B2 (en) * 2008-03-26 2014-04-15 Pierre Bonnat Method and system for providing a user interface that enables control of a device via respiratory and/or tactual input
US8976046B2 (en) * 2008-03-26 2015-03-10 Pierre Bonnat Method and system for a MEMS detector that enables control of a device using human breath
US20110178613A9 (en) * 2000-02-14 2011-07-21 Pierre Bonnat Method And System For Processing Signals For A MEMS Detector That Enables Control Of A Device Using Human Breath
US7739061B2 (en) * 1999-02-12 2010-06-15 Pierre Bonnat Method and system for controlling a user interface of a device using human breath
US10216259B2 (en) * 2000-02-14 2019-02-26 Pierre Bonnat Method and system for processing signals that control a device using human breath
US9116544B2 (en) * 2008-03-26 2015-08-25 Pierre Bonnat Method and system for interfacing with an electronic device via respiratory and/or tactual input
US6574571B1 (en) * 1999-02-12 2003-06-03 Financial Holding Corporation, Inc. Method and device for monitoring an electronic or computer system by means of a fluid flow
US8944070B2 (en) 1999-04-07 2015-02-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Non-force reflecting method for providing tool force information to a user of a telesurgical system
US6351547B1 (en) * 1999-04-28 2002-02-26 General Electric Company Method and apparatus for formatting digital images to conform to communications standard
DE19959081A1 (de) * 1999-09-09 2001-03-22 Heimann Systems Gmbh & Co Verfahren zur Bildverwaltung von Röntgenbildern
US6484221B1 (en) 1999-10-01 2002-11-19 Storz Endoskop Gmbh Bus extension for multiple masters
US6903756B1 (en) * 1999-10-14 2005-06-07 Jarbridge, Inc. Merged images viewed via a virtual storage closet
US7917397B1 (en) 1999-10-14 2011-03-29 Jarbridge, Inc. Merging private images for gifting
US7418407B2 (en) * 1999-10-14 2008-08-26 Jarbridge, Inc. Method for electronic gifting using merging images
US6909436B1 (en) * 1999-10-27 2005-06-21 The Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agrigultural & Mechanical College Radiologist workstation
US6611846B1 (en) * 1999-10-30 2003-08-26 Medtamic Holdings Method and system for medical patient data analysis
US6791601B1 (en) 1999-11-11 2004-09-14 Stryker Corporation Multi-function image and video capture device for use in an endoscopic camera system
US7082227B1 (en) * 1999-11-24 2006-07-25 Baum Daniel R Producing printed images having personalized features
US6938211B1 (en) * 1999-11-24 2005-08-30 University of Pittsburgh of the Common Wealth System of Higher Education Methods and apparatus for an image transfer object
US6718192B1 (en) * 1999-11-24 2004-04-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for real-time 3D image rendering on a picture archival and communications system (PACS) workstation
US20010002842A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic endoscope system
JP2001184492A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示方法および画像表示装置
US6429878B1 (en) * 1999-12-28 2002-08-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Display of text on medical images
JP3842941B2 (ja) * 2000-01-14 2006-11-08 ペンタックス株式会社 電子内視鏡
JP4188532B2 (ja) * 2000-02-01 2008-11-26 富士フイルム株式会社 画像間演算方法および装置並びに画像表示方法および装置
US20130060355A9 (en) * 2000-02-14 2013-03-07 Pierre Bonnat Method And System For Processing Signals For A MEMS Detector That Enables Control Of A Device Using Human Breath
US6589162B2 (en) * 2000-02-21 2003-07-08 Pentax Corporation Endoscope system and video camera for endoscope
JP4112861B2 (ja) * 2000-03-14 2008-07-02 株式会社東芝 Mriシステムセンタ装置
US6697764B2 (en) * 2000-03-22 2004-02-24 General Electric Company Reduced access field inspection system and apparatus
US6842196B1 (en) * 2000-04-04 2005-01-11 Smith & Nephew, Inc. Method and system for automatic correction of motion artifacts
JP3791894B2 (ja) 2000-05-12 2006-06-28 オリンパス株式会社 内視鏡画像ファイリングシステム
US6482158B2 (en) * 2000-05-19 2002-11-19 Healthetech, Inc. System and method of ultrasonic mammography
JP3579326B2 (ja) * 2000-05-25 2004-10-20 オリンパス株式会社 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法
CA2353016A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-13 Computer Motion, Inc. Method and apparatus for accessing medical data over a network
US7117239B1 (en) 2000-07-28 2006-10-03 Axeda Corporation Reporting the state of an apparatus to a remote computer
US6757714B1 (en) * 2000-07-28 2004-06-29 Axeda Systems Operating Company, Inc. Reporting the state of an apparatus to a remote computer
US7062714B1 (en) * 2000-07-28 2006-06-13 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Imaging system having preset processing parameters adapted to user preferences
US7433881B1 (en) * 2000-08-31 2008-10-07 Charles E. Hill & Associates, Inc. System and method for handling multi-resolution graphics files
GB0021906D0 (en) 2000-09-06 2000-10-25 Canon Kk Computer graphics apparatus
US8108543B2 (en) 2000-09-22 2012-01-31 Axeda Corporation Retrieving data from a server
US7185014B1 (en) 2000-09-22 2007-02-27 Axeda Corporation Retrieving data from a server
AU2001296456A1 (en) 2000-09-29 2002-04-08 Healthetech, Inc. Indirect calorimetry system
EP1205868A3 (en) * 2000-11-14 2005-02-23 Eastman Kodak Company A method and apparatus for archiving and distributing enhanced and unenhanced digital medical images
DE10057585A1 (de) * 2000-11-21 2002-05-29 Erbe Elektromedizin Vorrichtung und Verfahren zur automatischen Konfiguration von Hochfrequenz-Systemelementen
US6784855B2 (en) * 2001-02-15 2004-08-31 Microsoft Corporation Methods and systems for a portable, interactive display device for use with a computer
US7057639B2 (en) * 2001-02-28 2006-06-06 Eastman Kodak Company Intra-oral camera with integral display
US6807293B2 (en) * 2001-03-29 2004-10-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llp Method for multi-path rendering of medical images
KR20020081880A (ko) * 2001-04-20 2002-10-30 라이트케어 주식회사 내시경 진료시스템 및 그 제어방법
US6468217B1 (en) * 2001-07-10 2002-10-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for performing real-time storage of ultrasound video image information
JP2003038417A (ja) * 2001-07-27 2003-02-12 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡検査システム
US6497661B1 (en) * 2001-07-31 2002-12-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Portable ultrasound diagnostic device with automatic data transmission
US20030040921A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Hughes Larry James Method and system of online data collection
JP4578735B2 (ja) * 2001-08-28 2010-11-10 オリンパス株式会社 内視鏡画像ファイリングシステム
JP4709443B2 (ja) * 2001-08-29 2011-06-22 オリンパス株式会社 内視鏡画像ファイリングシステム
JP2003070804A (ja) * 2001-09-05 2003-03-11 Olympus Optical Co Ltd 遠隔医療支援システム
US6993772B2 (en) * 2001-09-18 2006-01-31 The Mathworks, Inc. Common communication system for control instruments
JP2003164413A (ja) * 2001-12-03 2003-06-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像ファイリングシステム
US7136171B2 (en) * 2001-12-19 2006-11-14 General Electric Company Method for the extraction of image features caused by structure light using template information
US7254601B2 (en) 2001-12-20 2007-08-07 Questra Corporation Method and apparatus for managing intelligent assets in a distributed environment
JP2003190083A (ja) * 2001-12-21 2003-07-08 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像ファイリング装置
US7003166B2 (en) * 2002-01-29 2006-02-21 Eastman Kodak Company Method of encoding data in a monochrome media
US6968223B2 (en) * 2002-02-01 2005-11-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc System and method for wireless voice control of an interventional or diagnostic medical device
US7506328B2 (en) * 2002-02-11 2009-03-17 Xerox Corporation Method and system for optimizing performance of an apparatus
JP2003334162A (ja) * 2002-03-14 2003-11-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡画像処理装置
WO2003079677A1 (en) * 2002-03-19 2003-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Terminal for displaying a video signal with state based control
US20030229614A1 (en) * 2002-04-09 2003-12-11 Kotler Howard S. Hand-held data entry system and method for medical procedures
US7178149B2 (en) 2002-04-17 2007-02-13 Axeda Corporation XML scripting of soap commands
US20030214604A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-20 Lg Electronics Inc. Display system and method of controlling the same
WO2004057439A2 (en) * 2002-05-31 2004-07-08 University Of Utah Research Foundation System and method for visual annotation and knowledge representation
US20040044269A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-04 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic image filing system for recording and managing information on condition of patient in endoscopic examination so as to relate such information with endoscopic image information
DE10240826B3 (de) * 2002-09-04 2004-05-06 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren zum Betreiben eines Endoskops
US7321699B2 (en) * 2002-09-06 2008-01-22 Rytec Corporation Signal intensity range transformation apparatus and method
CA2752652C (en) 2002-09-13 2015-02-03 Karl Storz Imaging, Inc. Video recording and image capture device
AU2003282584A1 (en) * 2002-10-09 2004-05-04 Pierre Bonnat A method of controlling an electronic or computer system
SG113434A1 (en) * 2002-10-11 2005-08-29 Nat University Hospital Singap An endoscopy treatment management system
US7903892B2 (en) * 2002-10-29 2011-03-08 Ati Technologies Ulc Image analysis for image compression suitability and real-time selection
US20040095507A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Medicapture, Inc. Apparatus and method for capturing, processing and storing still images captured inline from an analog video stream and storing in a digital format on removable non-volatile memory
US8111928B2 (en) * 2003-02-13 2012-02-07 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for compression of multi-sampled anti-aliasing color data
US7764833B2 (en) * 2003-02-13 2010-07-27 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for anti-aliasing using floating point subpixel color values and compression of same
US7643679B2 (en) 2003-02-13 2010-01-05 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for block based image compression with multiple non-uniform block encodings
US7966418B2 (en) 2003-02-21 2011-06-21 Axeda Corporation Establishing a virtual tunnel between two computer programs
US20040215742A1 (en) * 2003-03-04 2004-10-28 Soronti, Inc. Image perfection for virtual presence architecture (VPA)
US7430557B1 (en) * 2003-03-19 2008-09-30 Unisys Corporation System and method for improving database reorganization time
US20040252103A1 (en) * 2003-03-28 2004-12-16 Pierre Bonnat Apparatus to support a device to control an electronic or computer system by means of a fluid flow and a method of manufacturing the same
US7578786B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
US7591783B2 (en) 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
US20050245789A1 (en) 2003-04-01 2005-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid manifold for endoscope system
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US8118732B2 (en) 2003-04-01 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Force feedback control system for video endoscope
JP2007503282A (ja) * 2003-05-16 2007-02-22 オドリバク、アンドリュー 内視鏡映像の自動処理のためのシステムおよび方法
DE10325382A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-23 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Visualisieren von medizinischen Patientendaten auf einer medizinischen Anzeigeeinheit
EP1636687A1 (en) * 2003-06-10 2006-03-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for annotating an ultrasound image
US6989838B2 (en) 2003-06-26 2006-01-24 Intel Corporation Methods, systems, and data structures for generating a rasterizer
EP1522300B1 (de) * 2003-10-06 2013-04-24 Zimmer GmbH Stützvorrichtung
DE10349419B4 (de) * 2003-10-17 2006-10-12 Carl Zeiss Surgical Gmbh Verfahren zum automatischen Einstellen mindestens eines Geräteparameters eines medizinischen Gerätes, medizinisches Gerät und medizinisches System
US20060020215A1 (en) * 2003-11-06 2006-01-26 Callahan Alfred S Iii Systems and methods for health screening for vascular disease
FI20031657A (fi) * 2003-11-14 2005-05-15 Nokia Corp Langaton monikamerajärjestelmä
JP4009581B2 (ja) * 2003-11-18 2007-11-14 オリンパス株式会社 カプセル型医療システム
US7835596B2 (en) * 2003-12-16 2010-11-16 International Business Machines Corporation Componentized application sharing
JP4679167B2 (ja) * 2004-03-05 2011-04-27 株式会社東芝 コンピュータシステム解析装置
US8725525B2 (en) * 2004-04-13 2014-05-13 Olympus Corporation Endoscope system
US7506214B2 (en) * 2004-04-22 2009-03-17 International Business Machines Corporation Application for diagnosing and reporting status of an adapter
FR2872660B1 (fr) * 2004-07-05 2006-12-22 Eastman Kodak Co Appareil de prise de vue et procede pour la formation d'images annotees
JP4716689B2 (ja) * 2004-08-04 2011-07-06 オリンパス株式会社 内視鏡システム
US7855727B2 (en) * 2004-09-15 2010-12-21 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopy device supporting multiple input devices
DE102004046441B8 (de) * 2004-09-24 2006-07-06 Siemens Ag Verfahren zur Bildwiedergabe, insbesondere bei medizinischen Einzel- oder Serienaufnahmen
JP2008514363A (ja) 2004-09-30 2008-05-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 電気外科用途において使用するための多機能内視鏡システム
WO2006039511A2 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method of obstruction removal
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
US7241263B2 (en) 2004-09-30 2007-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Selectively rotatable shaft coupler
US8083671B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
AU2005291952A1 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Limited Adapter for use with digital imaging medical device
US20060069310A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Couvillon Lucien A Jr Programmable brake control system for use in a medical device
US8443279B1 (en) * 2004-10-13 2013-05-14 Stryker Corporation Voice-responsive annotation of video generated by an endoscopic camera
TW200616451A (en) * 2004-11-12 2006-05-16 Avermedia Tech Inc An video data process construction with a noise reduction program
US20060218087A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Zimmerman Jeffrey P Automated aggregation and comparison of individual spending relative to population of similar users
US20060218086A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Heather Campbell Payee aliasing
US20060218088A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Flora John R Intelligent auto-fill transaction data
US20060224558A1 (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Flora John R Associating multiple categories with single payee or payor in financial software application
US7606429B2 (en) * 2005-03-25 2009-10-20 Ati Technologies Ulc Block-based image compression method and apparatus
US7846107B2 (en) 2005-05-13 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device
US8097003B2 (en) 2005-05-13 2012-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated variceal ligation device
US9789608B2 (en) 2006-06-29 2017-10-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Synthetic representation of a surgical robot
US8238999B2 (en) * 2005-06-23 2012-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Method for display of at least one medical finding
US20080212861A1 (en) * 2005-07-26 2008-09-04 Koninklijke Philips Electronics N. V. Revolutionary Series Control for Medical Imaging Archive Manager
US8052597B2 (en) 2005-08-30 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for forming an endoscope articulation joint
US20070133893A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for image noise reduction
US8478386B2 (en) 2006-01-10 2013-07-02 Accuvein Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US11278240B2 (en) 2006-01-10 2022-03-22 Accuvein, Inc. Trigger-actuated laser vein contrast enhancer
US9492117B2 (en) 2006-01-10 2016-11-15 Accuvein, Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US11253198B2 (en) 2006-01-10 2022-02-22 Accuvein, Inc. Stand-mounted scanned laser vein contrast enhancer
US8838210B2 (en) 2006-06-29 2014-09-16 AccuView, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser
US9854977B2 (en) 2006-01-10 2018-01-02 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser, and modulation circuitry
US10813588B2 (en) 2006-01-10 2020-10-27 Accuvein, Inc. Micro vein enhancer
US8489178B2 (en) 2006-06-29 2013-07-16 Accuvein Inc. Enhanced laser vein contrast enhancer with projection of analyzed vein data
US8177121B2 (en) * 2006-01-13 2012-05-15 Intuit Inc. Automated aggregation and comparison of business spending relative to similar businesses
US7967759B2 (en) 2006-01-19 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic system with integrated patient respiratory status indicator
JP2007228337A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Olympus Corp 画像撮影装置
US7656404B1 (en) 2006-03-21 2010-02-02 Intuit Inc. Line trimming and arrow head placement algorithm
US8185453B1 (en) 2006-03-21 2012-05-22 Intuit Inc. Contextual access to workflow functionality
US8888684B2 (en) 2006-03-27 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with local drug delivery capabilities
DE602006010025D1 (de) * 2006-03-31 2009-12-10 Research In Motion Ltd Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Kennzeichnung von Kartenobjekten in visuell angezeigten Karten mobiler Kommunikationsvorrichtungen
EP1848220A3 (en) * 2006-04-18 2011-09-28 Pioneer Corporation Block noise removal device
US8202265B2 (en) 2006-04-20 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices
US7955255B2 (en) 2006-04-20 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging assembly with transparent distal cap
US8284208B2 (en) * 2006-05-24 2012-10-09 General Electric Company Processes and apparatus for information transfer
US7942868B2 (en) 2006-06-13 2011-05-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Surgical instrument with parallel motion mechanism
US8463364B2 (en) 2009-07-22 2013-06-11 Accuvein Inc. Vein scanner
US10258425B2 (en) 2008-06-27 2019-04-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing an auxiliary view of articulatable instruments extending out of a distal end of an entry guide
US8594770B2 (en) 2006-06-29 2013-11-26 Accuvein, Inc. Multispectral detection and presentation of an object's characteristics
US20090192523A1 (en) 2006-06-29 2009-07-30 Intuitive Surgical, Inc. Synthetic representation of a surgical instrument
US9718190B2 (en) 2006-06-29 2017-08-01 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool position and identification indicator displayed in a boundary area of a computer display screen
US8730321B2 (en) 2007-06-28 2014-05-20 Accuvein, Inc. Automatic alignment of a contrast enhancement system
US10008017B2 (en) 2006-06-29 2018-06-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Rendering tool information as graphic overlays on displayed images of tools
US10238294B2 (en) 2006-06-29 2019-03-26 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using one laser
US20080049997A1 (en) * 2006-07-12 2008-02-28 Daniel Chin Method and device for enhancing images in display devices
US7853100B2 (en) * 2006-08-08 2010-12-14 Fotomedia Technologies, Llc Method and system for photo planning and tracking
JP2008059088A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toshiba Corp 画像表示システム、及び画像表示装置
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
JP2008073228A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像診断システムおよびその操作装置
US8370479B2 (en) 2006-10-03 2013-02-05 Axeda Acquisition Corporation System and method for dynamically grouping devices based on present device conditions
US8065397B2 (en) 2006-12-26 2011-11-22 Axeda Acquisition Corporation Managing configurations of distributed devices
US8212805B1 (en) 2007-01-05 2012-07-03 Kenneth Banschick System and method for parametric display of modular aesthetic designs
JP5160110B2 (ja) * 2007-03-15 2013-03-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像ファイリングシステムおよび画像表示システム
US8144948B2 (en) * 2007-03-30 2012-03-27 Sony Corporation Method and apparatus for transporting images
US20140320684A1 (en) * 2007-04-03 2014-10-30 David Chatenever Universal Control Unit and Display With Non-Contact Adjustment Functionality
US8810637B2 (en) 2007-04-03 2014-08-19 Karl Storz Imaging, Inc. Universal camera control unit
US20080249805A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Amit Kumar Singh Smart clinical data clipboard
WO2008135880A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automatic display of symmetric anatomical structure
US8294733B2 (en) * 2007-06-08 2012-10-23 Olympus Corporation Endoscopic image viewing program and method
US9469034B2 (en) 2007-06-13 2016-10-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for switching modes of a robotic system
US9084623B2 (en) 2009-08-15 2015-07-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Controller assisted reconfiguration of an articulated instrument during movement into and out of an entry guide
US8620473B2 (en) 2007-06-13 2013-12-31 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with coupled control modes
US9138129B2 (en) 2007-06-13 2015-09-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Method and system for moving a plurality of articulated instruments in tandem back towards an entry guide
US9089256B2 (en) 2008-06-27 2015-07-28 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing an auxiliary view including range of motion limitations for articulatable instruments extending out of a distal end of an entry guide
US8478861B2 (en) 2007-07-06 2013-07-02 Axeda Acquisition Corp. Managing distributed devices with limited connectivity
NO325982B1 (no) * 2007-07-09 2008-08-25 Posicom As Dokumentasjonssystem for lege og sykehus
JP5076744B2 (ja) * 2007-08-30 2012-11-21 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
DE102007056431A1 (de) * 2007-11-23 2009-06-04 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Anpassung von medizinischen Bildern für die Darstellung auf einem Großdisplay
DE102007056434A1 (de) * 2007-11-23 2009-06-04 Siemens Ag Eingabevorrichtung für die Darstellung von medizinischen Bildern auf einem Großdisplay
DE102007056432B4 (de) * 2007-11-23 2010-11-25 Siemens Ag Optimierte Darstellung von medizinischen Bildern auf einem Großdisplay
US9753533B2 (en) * 2008-03-26 2017-09-05 Pierre Bonnat Method and system for controlling a user interface of a device using human breath
US8808164B2 (en) * 2008-03-28 2014-08-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Controlling a robotic surgical tool with a display monitor
JP2010000183A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Fujinon Corp 電子内視鏡用プロセッサ装置
US8864652B2 (en) 2008-06-27 2014-10-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing computer generated auxiliary views of a camera instrument for controlling the positioning and orienting of its tip
US20100095207A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Pierre Bonnat Method and System for Seamlessly Integrated Navigation of Applications
US8217646B2 (en) * 2008-10-17 2012-07-10 Ge Inspection Technologies, Lp Inspection apparatus for performing inspections
US9072688B2 (en) * 2008-10-31 2015-07-07 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8793075B2 (en) * 2008-10-31 2014-07-29 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9050070B2 (en) * 2008-10-31 2015-06-09 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US20100111836A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8731841B2 (en) * 2008-10-31 2014-05-20 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8721583B2 (en) * 2008-10-31 2014-05-13 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US20100111831A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8603494B2 (en) * 2008-10-31 2013-12-10 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for administering compartmentalized frozen particles
US8603495B2 (en) * 2008-10-31 2013-12-10 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for biological remodeling with frozen particle compositions
US8545856B2 (en) * 2008-10-31 2013-10-01 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for delivery of frozen particle adhesives
US8762067B2 (en) * 2008-10-31 2014-06-24 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for ablation or abrasion with frozen particles and comparing tissue surface ablation or abrasion data to clinical outcome data
US20100111857A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Boyden Edward S Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8788211B2 (en) * 2008-10-31 2014-07-22 The Invention Science Fund I, Llc Method and system for comparing tissue ablation or abrasion data to data related to administration of a frozen particle composition
US8551505B2 (en) * 2008-10-31 2013-10-08 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8409376B2 (en) 2008-10-31 2013-04-02 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US9060934B2 (en) * 2008-10-31 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8545855B2 (en) * 2008-10-31 2013-10-01 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US20100111835A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9040087B2 (en) * 2008-10-31 2015-05-26 The Invention Science Fund I, Llc Frozen compositions and methods for piercing a substrate
US9060931B2 (en) * 2008-10-31 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for delivery of frozen particle adhesives
US20100111841A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searete Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8725420B2 (en) 2008-10-31 2014-05-13 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
US8563012B2 (en) * 2008-10-31 2013-10-22 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for administering compartmentalized frozen particles
US8518031B2 (en) * 2008-10-31 2013-08-27 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices and methods for making or administering frozen particles
US9060926B2 (en) * 2008-10-31 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8603496B2 (en) * 2008-10-31 2013-12-10 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for biological remodeling with frozen particle compositions
US20100111834A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9050317B2 (en) * 2008-10-31 2015-06-09 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US8731840B2 (en) * 2008-10-31 2014-05-20 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for therapeutic delivery with frozen particles
US9072799B2 (en) * 2008-10-31 2015-07-07 The Invention Science Fund I, Llc Compositions and methods for surface abrasion with frozen particles
IT1392731B1 (it) * 2009-01-27 2012-03-16 Techlab Works S A S Di Luigi Tummino & C Sistema integrato per analisi endoscopica.
WO2011034645A1 (en) * 2009-06-18 2011-03-24 Drs Test & Energy Management, Llc System and method for 360 degree situational awareness in a mobile environment
TWI386188B (zh) * 2009-06-23 2013-02-21 Univ Yuan Ze 一種臨床12-導程心電圖暨影像遠距諮詢資訊系統
EP2454713A1 (en) * 2009-07-17 2012-05-23 Pierre Bonnat Method and system for reliable and fast mobile marketing
US9061109B2 (en) 2009-07-22 2015-06-23 Accuvein, Inc. Vein scanner with user interface
JP5315157B2 (ja) * 2009-07-27 2013-10-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、ライン状ノイズ低減処理方法、及びプログラム
US9492927B2 (en) 2009-08-15 2016-11-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Application of force feedback on an input device to urge its operator to command an articulated instrument to a preferred pose
US8918211B2 (en) 2010-02-12 2014-12-23 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system providing sensory feedback indicating a difference between a commanded state and a preferred pose of an articulated instrument
JP5617233B2 (ja) * 2009-11-30 2014-11-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
US20110182493A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Martin Huber Method and a system for image annotation
ES2374234B1 (es) * 2010-03-15 2013-01-30 Universidad De Sevilla Sistema de análisis y gestión de imágenes quirúrgicas.
CN109567724A (zh) * 2012-02-23 2019-04-05 史密夫和内修有限公司 视频内窥镜***
JP6086183B2 (ja) * 2012-03-23 2017-03-01 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、サーバ、その制御方法および制御プログラム
US9072426B2 (en) 2012-08-02 2015-07-07 AccuVein, Inc Device for detecting and illuminating vasculature using an FPGA
US9167160B2 (en) 2012-11-14 2015-10-20 Karl Storz Imaging, Inc. Image capture stabilization
US10376147B2 (en) 2012-12-05 2019-08-13 AccuVeiw, Inc. System and method for multi-color laser imaging and ablation of cancer cells using fluorescence
KR102043370B1 (ko) * 2012-12-18 2019-11-13 삼성디스플레이 주식회사 압력 센서부를 이용한 플렉서블 표시장치의 사용자 입력 제어 방법
US20140184764A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Marc R. Amling Reprogrammable Video Imaging System with Modular Architecture
US10537236B2 (en) 2013-01-17 2020-01-21 Stryker Corporation Anti-fogging device for endoscope
US10582832B2 (en) 2013-01-17 2020-03-10 Stryker Corporation System for altering functions of at least one surgical device dependent upon information saved in an endoscope related to the endoscope
US9936858B2 (en) * 2013-02-04 2018-04-10 Orpheus Medical Ltd Color reduction in images of an interior of a human body
US10507066B2 (en) 2013-02-15 2019-12-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Providing information of tools by filtering image areas adjacent to or on displayed images of the tools
JP6339172B2 (ja) 2013-03-15 2018-06-06 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 内視鏡適用のためのソフトウェアを使用した画像回転
JPWO2015056471A1 (ja) * 2013-10-17 2017-03-09 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡を用いた検査方法
FR3019898B1 (fr) * 2014-04-11 2018-06-01 Safran Aircraft Engines Procede et dispositif d'endoscopie d'un moteur d'aeronef a distance
US9763394B2 (en) * 2014-07-17 2017-09-19 Rain Bird Corporation Multi-language irrigation controller and method of programming
US10269454B2 (en) 2015-01-06 2019-04-23 Stryker Corporation Method of configuring devices in an operating theater
JP6526428B2 (ja) * 2015-01-27 2019-06-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法および医用画像診断装置
US20160259888A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-08 Sony Corporation Method and system for content management of video images of anatomical regions
US10200241B2 (en) 2015-05-13 2019-02-05 Stryker Corporation Method of wireless discovery and networking of medical devices in care environments
US20180289387A1 (en) * 2015-10-02 2018-10-11 Startbox, Llc System and method for preventing wrong-site surgeries
WO2017059452A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Startbox, Llc System and method for preventing wrong-site surgeries
US20190076125A1 (en) * 2015-10-08 2019-03-14 Koninklijke Philips N.V. Apparatuses, methods, and systems for annotation of medical images
US11604823B2 (en) 2016-01-26 2023-03-14 Envision Healthcare Corporation Medical imaging distribution system and device
US10387196B2 (en) 2016-04-18 2019-08-20 Imaging Advantage Llc Medical imaging distribution system and device
US10401975B2 (en) * 2016-01-26 2019-09-03 Imaging Advantage Llc System and method for medical imaging report input
US10413378B2 (en) * 2016-05-04 2019-09-17 Startbox, Llc Safety-blade dispenser and related methods
US20170337493A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 Ramanan PARAMASIVAN Efficient surgical center workflow procedures
EP3649994A1 (en) * 2016-11-08 2020-05-13 Optimus Licensing AG Robot for sterilizing a floor of a healthcare environment, a method for using a floor cleaning robot and a garage for a floor cleaning robot
WO2018142664A1 (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 オリンパス株式会社 内視鏡画像観察支援システム
US10621304B2 (en) * 2017-03-07 2020-04-14 Ricoh Co., Ltd. Medical device control in telehealth systems
US11712320B2 (en) 2017-03-21 2023-08-01 Stryker Corporation Methods and systems to automate surgical interventions
US10462412B2 (en) 2018-01-30 2019-10-29 Manish Eknath Ingle Surgical visualization and recording system
JP2019180966A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 学校法人昭和大学 内視鏡観察支援装置、内視鏡観察支援方法、及びプログラム
US11455326B2 (en) * 2019-07-21 2022-09-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Efficient storage and retrieval of textual data
JP2021023680A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 信号処理デバイス
US11903650B2 (en) 2019-09-11 2024-02-20 Ardeshir Rastinehad Method for providing clinical support for surgical guidance during robotic surgery
US11527329B2 (en) 2020-07-28 2022-12-13 Xifin, Inc. Automatically determining a medical recommendation for a patient based on multiple medical images from multiple different medical imaging modalities

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4160906A (en) * 1977-06-23 1979-07-10 General Electric Company Anatomically coordinated user dominated programmer for diagnostic x-ray apparatus
US4449195A (en) * 1981-11-13 1984-05-15 General Electric Company Digital fluorographic processor control
US4817050A (en) * 1985-11-22 1989-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Database system
JPH0783486B2 (ja) 1986-02-06 1995-09-06 株式会社東芝 内視鏡装置
US4679084A (en) * 1986-06-20 1987-07-07 Rca Corporation Method and apparatus for freezing a television picture
JP2852514B2 (ja) * 1987-07-10 1999-02-03 株式会社東芝 医用画像検索システム
JPH0777465B2 (ja) 1988-01-20 1995-08-16 北陸電気工業株式会社 リモートコントロール用送信機及び受信機並びにリモートコントロール装置
KR910006460B1 (ko) * 1988-03-08 1991-08-26 삼성전자 주식회사 디지탈 영상기기에서 프레임 정지화면의 플리커링 감소장치 및 방식
JP2863535B2 (ja) 1988-10-25 1999-03-03 オリンパス光学工業株式会社 画像ファイルシステム
IL89874A0 (en) * 1989-04-06 1989-12-15 Nissim Nejat Danon Apparatus for computerized laser surgery
JP3041015B2 (ja) * 1990-04-18 2000-05-15 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡画像ファイルシステム
JP3167363B2 (ja) * 1991-08-29 2001-05-21 株式会社東芝 関心領域設定方法及び画像処理装置
US5185664A (en) * 1991-10-31 1993-02-09 North American Philips Corporation Method and apparatus for combining field and frame recursive noise reduction for video signals
SE9201182L (sv) * 1992-04-13 1993-06-28 Dv Sweden Ab Saett att detektera och avlaegsna fel oeverstigande en specifik kontrast i digitala videosignaler
US5361203A (en) * 1992-04-14 1994-11-01 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope image data filing system and an endoscope image data managing method for managing a large number of image data in various mode
US5319543A (en) * 1992-06-19 1994-06-07 First Data Health Services Corporation Workflow server for medical records imaging and tracking system
JP3237900B2 (ja) * 1992-06-19 2001-12-10 株式会社東芝 画像表示システム
US5494041A (en) * 1992-08-19 1996-02-27 Wilk; Peter J. Method for use in surgical operation
US5329317A (en) * 1992-09-30 1994-07-12 Matsushita Electric Corporation Of America Adaptive field/frame filter for interlaced video signals
US5535322A (en) * 1992-10-27 1996-07-09 International Business Machines Corporation Data processing system with improved work flow system and method
US5270530A (en) * 1992-11-24 1993-12-14 Eastman Kodak Company Digital radiographic image quality control workstation operable in manual or pass-through modes
US5499109A (en) * 1994-02-18 1996-03-12 Microsoft Corporation System for transferring messages between input and output devices in a communication device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100931931B1 (ko) * 2009-08-31 2009-12-15 주식회사 인트로메딕 캡슐 내시경 영상의 디스플레이 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2159597C (en) 2005-05-17
CA2159597A1 (en) 1994-10-13
JPH08508597A (ja) 1996-09-10
ATE225964T1 (de) 2002-10-15
EP0692120A1 (en) 1996-01-17
DE69431518D1 (de) 2002-11-14
US5877819A (en) 1999-03-02
WO1994023375A1 (en) 1994-10-13
AU6448094A (en) 1994-10-24
AU687045B2 (en) 1998-02-19
EP0692120A4 (en) 1996-07-10
US5740801A (en) 1998-04-21
EP0692120B1 (en) 2002-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578457B2 (ja) 内視鏡検査システムにおける情報の管理
US6128002A (en) System for manipulation and display of medical images
US5542003A (en) Method for maximizing fidelity and dynamic range for a region of interest within digitized medical image display
US6392633B1 (en) Apparatus for audio dictation and navigation of electronic images and documents
US7492388B2 (en) System and method for automatic processing of endoscopic images
US5452416A (en) Automated system and a method for organizing, presenting, and manipulating medical images
US7231135B2 (en) Computer-based video recording and management system for medical diagnostic equipment
JP4405172B2 (ja) 医用システム
CN103777840B (zh) 用于口内图像的导航的叠加图
US20160287053A1 (en) Apparatus, method, and non-transitory computer-readable medium for supporting viewing examination images
US7834891B2 (en) System and method for perspective-based procedure analysis
US20150046818A1 (en) Software tools platform for medical environments
WO2000008585A2 (en) Surgical recording and reporting system
EP1975917A2 (en) Method and system to reproduce contents, and recording medium including program to reproduce contents
US6031516A (en) Integrated film and filmless image display system
JP2000155788A (ja) 医療用画像再生装置
JP4202461B2 (ja) 医用画像表示装置
JPH04348476A (ja) 電子カルテ表示システム
JPH10261038A (ja) 画像表示装置
US20030137583A1 (en) Endoscope image filing system
JP2001128098A (ja) 医療情報記録再生装置及び医療情報再生装置
JPH08272932A (ja) 画像ファイル装置
JPH05101124A (ja) 複数の視覚表示装置による画像表示方式
JPH06290245A (ja) 画像ファイリング装置
JP2000207530A (ja) 医用画像ファイリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees