JP3567233B2 - 高エネルギーレベルを有する高ピークパワーを供給する光増幅器 - Google Patents

高エネルギーレベルを有する高ピークパワーを供給する光増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP3567233B2
JP3567233B2 JP52605197A JP52605197A JP3567233B2 JP 3567233 B2 JP3567233 B2 JP 3567233B2 JP 52605197 A JP52605197 A JP 52605197A JP 52605197 A JP52605197 A JP 52605197A JP 3567233 B2 JP3567233 B2 JP 3567233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
amplifier
fiber
pump
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52605197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000503476A (ja
Inventor
ロバート ジィ. ワーツ
スティーブン サンダース
ディビッド エフ. ウェルシュ
ドナルド アール. サイファーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viavi Solutions Inc
Original Assignee
JDS Uniphase Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JDS Uniphase Corp filed Critical JDS Uniphase Corp
Publication of JP2000503476A publication Critical patent/JP2000503476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567233B2 publication Critical patent/JP3567233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06758Tandem amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06708Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
    • H01S3/06729Peculiar transverse fibre profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06787Bidirectional amplifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094026Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light for synchronously pumping, e.g. for mode locking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094042Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a fibre laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094076Pulsed or modulated pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/1001Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by controlling the optical pumping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

発明の属する技術分野
本願発明は光利得媒体に関し、より具体的には、kWからMWの範囲の高パワー及びmJ範囲の高エネルギーレベルを有するパルスを出力する光ファイバ増幅器もしくはカスケード式光ファイバ増幅器などの固体利得媒体に関する。本明細書において、固体利得媒体とは光ファイバ増幅器もしくは光ファイバレーザを指す。
発明の背景
光ファイバ増幅器は、レーザ注入光源から比較的に低パワーのコヒーレント光を受け取り、その光をより高度のパワーに増幅する。そうした増幅器は、ファイバの伝送線で伝送されている変調光信号をパワーアップするために光通信やケーブルTVシステムの分野で用いられている。エルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)は、その増幅波長(約1.54μm)がガラス伝送ファイバでの光信号の低損失伝搬を助成するので、光通信システムで特に都合がいいことが知られている。様々な米国特許にそうしたシステムだけでなく、そうしたシステムで用いられるファイバ増幅器が記載されている。そうした米国特許の例をあげると、5,185,826(Delavaux)、5,218,608(Aoki)、5,218,665(Grasso他)、5,331,449(Huber他)、5,337,175(Ohnsorge他)、5,339,183(Suzuki)などがある。これらのシステムでは様々な形の信号変調を用いる。レーザダイオード信号源は、低変調駆動電流を用いて、概して10MHz以上の高い変調率で、10mWから100mWの単一モードの変調光ビームを供給することができる。変調信号は、次に、ファイバ増幅器によって最も典型的には最高で約100mWのより高度なパワーに増幅される。
Toeppenに付与された米国特許5,335,236には、シードビーム及びパルスポンプビームを注入するファイバ増幅器が開示されている。注入シードビームは、一般的には連続しているが、パルスでもいい。但し、それはそのパルス長が要求される出力パルスのパルス長以上の場合に限る。増幅器は、パルス式増幅出力を行い、そのパルス長はポンプのパルス長で決められる。
LIDARシステム、非線形周波数変換レーザ印刷、火花技術応用分野、材料加工(材料切断やマーキングなど)などファイバ増幅器の使用が考えられる多くの用途にとっては、光ファイバ通信で通常使用されているものよりもレベルの高いエネルギーが必要である。そうした用途で最も好ましく且つ最も効率的に動作するようにするには、下が10Wで上が100kW以上の高ピークパワーと下が1μJで上が10mJ以上の高パルスエネルギーを有する増幅パルス出力が必要である。例えば、非線形変換結晶装置に入力する光がより高い印加エネルギーレベルを有するより高いピークパワーで供給されると、その装置で高周波数変換効率を達成することができる。パルス反復度が高く且つ平均パワーも高い(1Wクラスまたはそれ以上)ことが望まれる。そうした出力パルスは、Duling,III et al.に付与された米国特許番号5,303,314やZirngiblに付与された5,128,800などに開示されているように、Qスイッチ固体レーザで普通実現することができる。これらの特許は、変調された、もしくはパルスの入力信号でトリガするQスイッチ又は利得スイッチ機構を用いてパルス出力を行なうファイバレーザを開示している。しかしながら、このタイプのシステムは大型で複雑である。1993年8月2日発行の応用物理学(Applied Physic Letters)第63(5)巻586頁から588頁に掲載のB.Desthieux et al.著「ゲート型カスケード式のエルビウムドープファイバ増幅器3台を用いての1.5μmで111kW(0.5mJ)パルス増幅」(111kW(0.5mJ)Pulse Amplification at 1.5 μm Using a Gated Cascade of Three Erbium−Doped Fiber Amplifiers)に例証されているように、EDFAの出現に伴い、mJ範囲で高エネルギーレベルを有する高パワーレベルを供給するこれらのそれほど複雑でない光増幅器から高パワー及び高エネルギーのパルス出力が実現できることが注目されている。低入力反復度では、1.5μm波長で111kWのピーク出力パワーと0.5mJのエネルギーが多モードのファイバ光源から供給される。従って、それほど複雑でないシステムでより高いパワーレベル及び高エネルギーを実現するには、多段のファイバ増幅器を使用することができる。
ダブルクラッド・ファイバ増幅器など増幅媒体には、例えば、Md3+又はYb3+などのドープコアを有する希土類ドープダブルクラッドファイバを使用する。注入光源は、ファイバコアに注入する信号を供給する。そうした光源となるのは、一般に費用効率がよく最も入手し易いレーザダイオードである。注入型レーザダイオード光源からの典型的なパワーレベルは、数10μWから数100mWである。ファイバは、ポンプレーザダイオードのアレイなど高パワーの励起光源で励起され、その出力はファイバの内部クラッドに光結合される。ダブルクラッド・ファイバ増幅器の出力パワーレベルは、数10kW以上に達する出力パワーレベルを実現できるが、そうするためには40dBから60dBの利得が増幅器に必要である。しかしながら、後方及び前方の増幅自然放出(ASE)の発生および増大以前に、利得は、普通、30dBから40dBといった範囲に制限され、そして、利得媒体で生じた後方レイリー散乱は、その他の散乱ノイズと同様に、利得媒体中に散乱し、ファイバコア内で伝搬してポンプエネルギーを最終的に枯渇させることになり、その結果、注入信号増幅のための励起パワーがほとんど又は完全になくなってしまう。このタイプの散乱ノイズをこれ以降、集合的に「散乱ノイズ」と称する。勿論、この利得限定によってファイバ増幅器のパルス動作でより高いピークパワーレベルを実現する可能性が限定される。従って、十分なパワー及びエネルギーレベルを実現する効率的な注入光源信号増幅の鍵は、ファイバ利得を飽和させ、散乱ノイズを最小限に抑えることである。解決すべき問題は、これをいかにして効率的に達成するかということである。典型的なファイバ増幅器の構成においては、増幅された後方散乱ノイズがポンプ光源にとって損失の重要なメカニズムである。
散乱ノイズの問題は、後ろへ走るノイズが、前のステージから伝搬するカスケード式の結合ファイバ増幅器のステージにおいて一層深刻な問題になるので、ステージとステージの間に或るタイプの抑制器を設けてノイズの量を低減させることが必要である。そうしないと、ノイズの増幅利得が原因で信号入力の増幅が非常に限定されるか或いは部分的に存在しなくなり、多段増幅器で得られる利得が限定される。従って、上述のB.Desthieux et al.にあるように、ノイズの利得を除去するために、cw動作の結合増幅器のステージの場合は飽和性吸収体を採用する。パルス動作の高パワー出力結合増幅器のステージの場合は、増幅ステージと増幅ステージの間に同期タイミングのゲートを用いて、考えられる後方及び前方ノイズの量を低減させるのに役立てる。ゲートは、音響光学変調器もしくはその他の変調器の形で結合増幅器のステージとステージの間に設けられ、この後方及び前方に走るノイズを抑え、且つ初期ステージの増幅器を介して入力信号増幅のため一層多く利得をもたらす。そうしたゲートを用いることは光増幅器の有意なコスト増となるとともに強健性が弱くなり図体のかさばった構成になってしまう。
本願発明の目的は、高ピークパワー、高エネルギーのパルスを出力できる光増幅器システムを提供することである。
本願発明のもう一つの目的は、ファイバの利得を飽和させることによってピークパワーが一層高い、高エネルギーのパルス出力を実現して散乱ノイズを最小限に抑えることのできる1段以上のステージを有する光増幅器システムを提供することである。
さらにもう一つの本願発明の目的は、散乱ノイズを抑えるために増幅器のステージ間に同期タイミングのアクティブゲートを設ける必要なく、即ち、ステージ間にゲートや変調器を必要とせず又は考慮しなくていい、一層高いピークパワー及びエネルギーのパルス出力をより効果的に供給する光増幅器を提供することである。
また別の本願発明の目的は、散乱ノイズを抑えてより高度なピークパワー、より高度なエネルギーのパルスの生成を可能にするパルスモードで光ファイバ増幅器を動作させる方法を提供することである。
発明の概要
2つの基本的なアプローチによって上に述べた目的を達成する。第1の基本的アプローチでは、ファイバの内部クラッドに結合されているポンプ光を用いて増幅するために、ファイバコアを介して、レーザダイオードから継続時間の短い高周波数の変調注入信号のパルスを受取るようにするため少なくとも1個のレーザダイオードパルス式又はcwポンプ式ダブルクラッドのファイバ増幅器を用いる。重要なことは、ファイバ増幅器の入力の方向に逆に走ると共にファイバ増幅器の出力において、或いはファイバ増幅器の出力において、もしくは第2の又は後続の結合ファイバ増幅器のステージから後方に走る、例えば、ASE又はレイリー散乱など散乱ノイズが、発生したり増大していくのを最小限に抑えるようにするためにファイバの利得を飽和させる程度に平均信号パワーを維持することである。注入信号源パルスのデューティサイクルは、パルスとパルスの間においてファイバ増幅器で十分な利得を回復できるように決められる。
本願発明のレーザ注入型光ファイバ増幅器装置は、パルスレーザ光源と、散乱ノイズを発生させることなく信号パルスの利得を生むポンプ及び注入信号パルスの選ばれた特性を有する少なくとも数100mWの平均パワーの高パワーポンプ光源によって励起される希土類ドープダブルクラッドファイバとを組み合わせる。具体的に、ファイバに注入される信号パルスは、ファイバ中に利得を飽和させる程度のパワーレベル(平均が約1mWでピークが少なくとも100mWのパワー)を有し、信号パルスのパルス反復度及びデューティサイクルは、パルスとパルスの間に完全に或いは部分的に利得を回復できる程度である。中位から高パルス反復度、(即ち、約10kHzから1MHz以上)の場合、パルスとパルスとの間の間隔が既に光ファイバの活性ドーパントイオンの蛍光時定数よりはるかに小さいので、そのために散乱ノイズの発生を避ける。低反復度では、ファイバ増幅器のポンプ光源も、注入信号パルスがポンプのパルスと時間的に同期をとったパルス式とされる。ポンプパルスの継続時間がファイバドーパントの蛍光時定数、例えば、400μsecから10msec以上より短いから、ドーパントイオンの励起状態で格納されるポンプエネルギーは、散乱ノイズの発生によって枯渇するというよりむしろ注入信号パルスに最大利得をもたらす。増幅されている注入信号パルスのパルス継続時間はポンプビームより短く、典型的には10nsec以下だから、パルスのエネルギーが、ファイバ増幅器の出力において生じる少なくとも数ワット以上のパワーを有する非常に高いピークパワーパルスに集中する。数100kWになるような、つまり数10μsecのパルス長になるようなピークパワーレベルのより高いパルスは、数kHz以上の周波数で達成することができる。例えば、注入パルス反復度が固体利得媒体の時定数より速ければ、パルス入力の利得はcw注入信号の利得と同じである。固体媒体の時定数より低い反復度では、パルス間の利得がcw注入の利得より高い値に増大する可能性がある。固体媒体の典型的な時定数は、Ndドープファイバの数100μsecからErドープファイバの10msecまでの範囲である。
時定数がこの範囲であるとすれば、およそ1〜10kHz以上の変調は、利得の平均化をもたらし、1〜10kHz以下の変調は、パルス間で相当な利得の増大をもたらし、それは平均利得以上である。
システムの動作を定義する第2のパラメータはパルス長である。パルス長は、フェムト秒からマイクロ秒の間で変動する。LIDARの用途では、およそ10nsecのパルス長で動作しなければならない。レーザビームを用いての切断やドリル作業など熱加工での用途には数マイクロ秒かそれ以上の長いパルスで対応することができる。10ワット平均のパワーファイバ光源及び10nsecの動作を仮定すると、10kHz及び100kHzの反復度でのピークパワーは1kW及び100Wである。フェムト秒のパルス動作は、ピークパワーレベルがナノ秒動作に比してはるかに高い。
増幅する注入パルスを供給するレーザ光源は、半導体レーザ又は主発振器パワー増幅器(MOPA)装置でかまわない。高いパルス反復度を実現するためには、パルスレーザ又はMOPA装置はレーザ又はMOPA装置をQスイッチするために一時的な可変損失を生むように共振器に飽和性吸収体もしくは能動変調素子を有することができる。或いは、レーザ又はMOPA装置にパルス電流を注入してパルスを生成してもいい。レーザやMOPA装置の利得領域の一部にそうしたパルス注入を行ない、その間、利得領域の他の部分を非パルスの電流注入によって独立で励起する。さらに、電流注入パルスのタイミングをダイオードレーザ又はMOPA装置のレーザ共振器の光が一回転する時間に合わせるようにしてモードがロックされた動作になるようにすることができる。パルス電流注入によってパルス動作を直接制御すると、光のパルス継続時間及び形状を適合するように変えることができる。
本願発明のもう一つの態様において、レーザ光源は、例えば、事前増幅器(preamplifier)として機能することのできるファイバ増幅器の第1ステージに結合されているレーザダイオード光源であってもいい。増幅器の第1ステージで増幅されたレーザ光は、ピークパワーが10〜100kW或いはそれ以上に到達し得るまでにさらに増幅するためにファイバ増幅器の第2ステージに注入される。この2段ファイバ増幅によって、第1ファイバ増幅器がステージごとに、より一層完全に近い利得の飽和状態が得られるように、より低いパワーレベルで個別に励起され、且つ散乱ノイズの総体的な影響を低減できるようになる。その上、2段構成によって光アイソレータなどの他の素子を2個のファイバ間に挿入することができるようになるので、1個のファイバ増幅器から別のファイバ増幅器に伝搬する散乱ノイズが低減し、そのために2段構成から得られる総利得が増える。ファイバ増幅器の第1ステージでは、100mW以下といった低ピークパワーのレーザパルスをファイバ増幅器の第2ステージへの注入に必要なレベルにまで増幅することができる。ファイバ増幅器の第1ステージは、シングルクラッドもしくはダブルクラッドのファイバで、第2ステージのダブルクラッドファイバ増幅器と同じか又は異なるドーパントでドープされていていい。但し、その場合、個々のドーパントが同じ波長で利得に対応するようにオーバラップする利得スペクトルを有していることを前提とする。
第2の基本的なアプローチにおいて、カスケード式の多段光ファイバ増幅器は第2ステージの増幅媒体に光結合されている第1の増幅媒体からなる。そうした増幅媒体は、光ファイバ増幅器、固体レーザ媒体、又は半導体光増幅導波路媒体から構成される。増幅器のステージごとにパルスの反復度及び波長の異なる第1及び第2のポンプ光源がそれぞれ設けられており、その両方とも信号源のパルス反復度に合わせて同期化されている。このパルス差分は、2つの結合増幅器のステージ間の時間同期ゲートと同義だから、その異なるポンプパルス長によって通過させないようにすることによって増幅器の第1のステージにおける散乱の発生及び増大が抑えられる。特に、例えば、第1ステージのポンプ光源のポンプパルスの継続時間は、第2ステージのポンプ光源のポンプパルスの継続時間より短いので、第2ステージの増幅器で発生するノイズ、即ち、散乱ノイズは、第1ステージの増幅器の励起においてより短いポンプパルス継続時間を活用するから、帰還すると第1ステージの増幅器での増幅から実質的に抑制される。言い換えれば、第1ステージ増幅器への帰還でこの第2ステージのノイズが増幅されたとしても、それは第1ステージの増幅器に入力として供給される短いポンプパルスの飽和状態期間にだけ起きる。その結果、増幅された散乱ノイズの量は、第1ステージのポンプパルスが継続時間にして長いか或いは時間にしてcwであるかいずれかである場合に比して小さい。従って、第2ステージの増幅器に関して第1ステージ増幅器の励起にこのゲーティング効果を用いることによって、増幅散乱ノイズを有意に低減させるので、多段光ファイバ増幅器や多段固体媒体に音響光学ゲートなど追加の光学構成要素を配置する必要がなくなる。
例えば、パルス長又は継続時間の異なるパルスを有するファイバ増幅器のステージごとに個別のポンプ光源を有するカスケード式の2段ファイバ増幅器の形での上述の2段光増幅媒体は、出力をファイバ増幅器の第1ステージからファイバ増幅器の第2ステージへと接続するのに2段の増幅器ステージ間に結合素子、即ち、結合光学素子が必要である。しかしながら、個別のステージのポンプ光源を共に第1ステージへの入力として結合させることによって、この構成をさらに簡素化することが可能で、そこにおいて第2ポンプ光源の波長は、増幅器の第1ステージの吸収スペクトルに対して透明である。従って、この場合、結合光学素子を必要とすることなくファイバ増幅器の第1及び第2ステージを単に永久接続すればいい。2段の光ファイバ増幅器は、増幅対象の注入信号と共に第1ステージの増幅器と2つポンプの入力光源からなり、それにおいてその2ポンプ光源は、パルス反復度及びパルス長が異なり、両方共に信号源のパルス反復度に合わせて同期をとり、且つ結合された増幅器の2ステージ間に時間同期ゲートを提供する。
その結果、異なるポンプパルス長を用いることにより通過させないようにすることによって、増幅器の第1ステージにおける散乱ノイズの発生及び蓄積が抑制されるので、増幅器の第2ステージに実際に導入されない。具体的に、継続時間の短いポンプパルスは、第1ステージのファイバ増幅器の蛍光時定数より短いので、短くなったポンプパルス長では散乱ノイズを増大させる時間的余裕がない、つまり、比較的に継続時間の短い第1ステージの増幅器において吸収されるポンプパルスを採用することによって、ノイズ発生の可能性が事実上シャットアウトされる。第2の又はより長いポンプパルスは、第1ステージの増幅器の利得吸収スペクトルに対して透明だから、第1ステージのファイバ増幅器を通って直接に第2ステージのファイバ増幅器に渡る。継続時間がより長い第2ポンプパルスは、第2ステージのファイバ増幅器の吸収スペクトル範囲内にあり、例えば、10mJ以上の高エネルギーレベルを有する1MWを超えるような高ピークパワーレベルを実現するのに必要なエネルギーと、結果として生じる利得とを第2ステージにもたらす。
【図面の簡単な説明】
図1A〜1Dは、本願発明の第1の基本的なアプローチを表す一般的な概略図である。図1Aは、光ファイバ増幅器のレーザダイオードポンピングを表す概略図である。図1Bは、第1ステージがファイバポンピングレーザであり且つ第2ステージがファイバパワー増幅器である2段の利得媒体を示す概略図である。図1Cは、光ファイバ増幅器の複数の光ファイバレーザを用いるポンピングを表す概略図である。図1Dは、信号パルスの反復度が比較的に低い場合の図1Aに示すファイバ増幅器における信号増幅とその回復が原因で生じる利得の枯渇を示した図である。図1Eは、図1Aに示したファイバ増幅器における平均利得を維持することによって利得を回復した信号パルス反復度が比較的に高い場合を示した図である。
図2は、本願発明の第1の基本的なアプローチの第1の実施例である周波数ダブラ導波路に用いられるレーザ注入型光ファイバ増幅器の概略側面図である。
図3は、本願発明の第1の基本的なアプローチの第2の実施例である信号注入2段光ファイバ増幅器のそれぞれの部分の概略側面図である。
図4は、本願発明の実施例のどれでもと共に用いることのできるダブルクラッド希土類ドープファイバ増幅器の断面図である。
図5は、図2に示した第1の実施例に関して、パルスポンプデューティサイクルで、パルスポンプ動作を説明する光パワー対時間を示すタイミング図である。
図6は、本願発明の第2の基本的なアプローチを表す一般的な概略図である。
図7は、図4に示した第2の基本的なアプローチの第1の実施例を図解した概略図である。
図8は、図4に示した第2の基本的なアプローチの第2の実施例を図解した概略図である。
図9は、図4に示した第2の基本的なアプローチの第3の実施例を図解した概略図である。
図10は、第1ステージの増幅器に対する注入光源の結合効率に関して本願発明のもう一つの態様による2段ダブルクラッド増幅器を表す図である。
図11は、ファイバコアの注入光源ビームの重なりを示す図10に示した第1ステージの増幅器の入力面の端面図である。
図12は、本願発明の第1及び第2の基本的なアプローチのいずれか又はその両方を活用する第1及び第2ステージの増幅システムからなる本願発明の更なる実施例である。
図12Aは、図12の第2ステージの増幅器アレイのパワー対時間又は位置出力を表す図である。
図13は、2重通過増幅に対応できる図12のアプローチに示した第1ステージ増幅の変形である。
図14は、光ファイバ増幅システムの複数波長の励起光源として用いる第1のタイプの複数波長光源を示す概略図である。
図15Aは、光ファイバ増幅システムの複数波長の励起光源として用いる第2のタイプの複数波長光源を示す概略図である。
図15Bは、図15Aの複数波長の光源によって生み出される波長バンドを表す図である。
図16は、光ファイバ増幅システムの複数波長の励起光源として用いる第3のタイプの複数波長光源を示す概略図である。
図17は、光ファイバ増幅システムの複数波長の励起光源として用いる複数冗長光源を表す概略図である。
発明を実施するための最良の形態
図1A〜1Dに本願発明の第1の基本的なアプローチの実施例を示す。図1Aは、単一モード、希土類ドープコア及びマルチモードの内部クラッドからなる伝統的な希土類ドープダブルクラッドファイバ増幅器10を表す。これらのファイバ増幅器は、Nd3+、Yb3、Tm3+又はPr3など希土類イオンでドープされている。ファイバ増幅器は、入力がファイバのマルチモードの内部クラッドに結合されている波長λを有するポンプ光源Psで励起され、例えば、約100mW以上のパワーレベルを実現するcwを動作する高パワーレーザダイオード又はレーザアレイからなる。数10kHzから数MHzといった既定の高反復度又は周波数を有する注入信号源Isからの波長λの注入信号S1が増幅器10のコアに入力として供給される。そのコアは単一モードコアかもしれない。ファイバ増幅器の動作の特定条件が満たされれば、増幅器出力でパルスピークパワーが数100ワット台から100kW、或いはさらに数MWといった、波長λを有する増幅パルス信号S2の高ピークパワーが得られる。注入パルスS1に対する入力のパルスパワー及びデューティサイクルが正しく設定されていれば、第1に、注入信号パルスパワーがファイバ増幅器の利得を飽和する程度で、且つ第2として、パルス間のファイバ増幅器における利得の回復が十分に行なえるように注入パルスのデューティサイクルを決めれば、今まで可能とは考えれていなかった、先に述べた高ピークパワーを達することができる。
希土類ドープダブルクラッドのファイバ増幅器10のポンピングは、図1Bに示したように、ファイバレーザを用いて実現してもいい。増幅器10の励起光源は、光帰還用にフィアバ回折格子12A及び12Bが形成されているファイバレーザ12からなる。ファイバレーザは、励起光源Psから結合レンズ10Lを介して励起信号λを受取る。ファイバレーザ12は、シングルドープのコアファイバを有するダブルクラッドファイバでよく、そのコアは、例えば、Nd3+、Yb3、Tm3+又はPr3でドープされており、ファイバレーザ12は、レーザダイオードポンプ光源Psからレンズシステム10Lを通してドープファイバコアの吸収バンド範囲内である波長λを有するポンプ信号S1であるパワーを受け取る。ファイバレーザ12からの高パワー出力は、ファイバと一体の、つまり、同じファイバ、もしくは結合レンズ10Lに類似したレンズを用いてファイバ間に光結合を実現する別個のファイバ体から作られた手段(図示せず)によって、希土類ドープダブルクラッドのファイバ増幅器10に入力として供給される。
1個のダブルクラッドファイバ増幅器から非常に高パワーレベルを得るために、図1Cに示すように、希土類ドープのファイバレーザからなる励起光源12s1,12s2,...12snのアレイを活用する。レンズシステム10Lを介してダブルクラッドファイバ増幅器の内部クラッドに注入するには高レベルのポンプパワーが必要である。固定サイズの内部クラッドがあると仮定すれば、ポンプパワーはポンプ光源の輝度によって決められる。低輝度の光源は、大きな面積に焦点を合わせるので、比較的わずかな数の低輝度の光源が増幅器の内部クラッドへ結合することができる。従って、高パワーダブルクラッドの増幅器10の理想的なポンプ光源は、ダブルクラッド増幅器10の吸収帯域での出力波長を有する1個以上のダブルクラッドファイバ増幅器又はレーザである。図1Cの例は、Nd又はYbドープのダブルクラッドレーザ12s1,12s2,...12snのアレイを有するダブルクラッドEr:Ybドープのファイバ増幅器10の1.06μm波長でのポンピングで、反射回折格子14G1,14G2,...14Gnがあるために約1.06μm波長を出力する。反射回折格子は、この選択された波長で動作を維持する。
ファイバ増幅器の利得飽和は、数10以上から数100kHzといった高パルスレートで平均注入パルスパワーによって決めれれる。入力パルスの平均注入パワーは、効率的にパルス増幅するためにはファイバ増幅器からの平均出力パワーを飽和する程度のパルス長又は継続時間がなければならない。例えば、パルス長は、10nsec以下から約1msecまでがいい。ファイバ増幅器の利得を飽和させる程度のパルスパワーのバランスがなければならない。それによって散乱ノイズの発生及び増大を最低限に抑えるが、図1D及び1Eに破線曲線で示すように、利得回復を可能にする程度の時間がパルスとパルスの間にある。従って、増幅器で平均利得が維持され、生成された最小量の散乱ノイズが、十分なファイバ利得回復と結合されて信号パルス増幅S2の効率を最善の状態にすることが可能になる。
例えば、図1Eに示したように、100kHz以上の非常に高い反復度では、利得応答は図1Dに示す回復に比して非常に遅い。その結果、ファイバの利得はほぼ一定で、入力パルスの利得は平均利得と同じである。
例えば、図1Dに示したように、100kHz以下の低反復度では、時間の関数として利得に実質的な波的変動があるかもしれない。この場合、信号パルス時に存在する利得回復は、図1Eの場合の平均利得より実質的に高くなることがある。最高ピーク利得は、実質的なレベルの散乱ノイズの発生によって決まる。但し、散乱ノイズが蓄積していく時間が短いので、ピーク利得は平均利得より高くなる。
図1Aのファイバ増幅器の動作の具体的な実施は、804nm〜808nmで波長λを有し約1.06μmで利得を与えるP6ファイバ結合のレーザダイオード配列からなるポンプ光源Pで励起されるNd3+ドープダブルクラッドのファイバ増幅器からなる。注入光源Isは、高パワーの波長可変レーザダイオードで、1.06μmの波長λに同調される。注入光源Isの出力は、音響光学変調器を介して高周波数で変調され、ダブルクラッドファイバ増幅器の単一モードコアに結合される。約7Wのポンプパワーがcwでファイバ増幅器に結合されていれば、デューティサイクル6%、レーザダイオードからの直流ピークパワー40mWを有するパルスの形状が長方形の150kHzの注入パルス信号は、増幅されてピークパワー29W、パルスエネルギー15μJのDC増幅出力パワーになる。パルス間のピーク利得は、散乱ノイズによってポンプパワーを枯渇してしまう利得レベルを超えない限り、低注入パルス周波数でパルスエネルギーを上昇させることができる。従って、同じポンピングパワーレベルを用いて、約10kHzと100kHzの間の注入パルス反復度で100μJ以上のエネルギーレベルを有するパルスを達成することが可能である。数MHz以上の周波数に達するには、レーザダイオードや音響光学変調器の代わりに電気パルスDBRレーザダイオード又はMOPAレーザダイオードを使用するといい。そうした高ピークパワーは、入力ピークパワーの増大に何かしら比例して特定用途での機能効率が向上する高速印刷、LIDAR、及び非線形周波数変換といった分野で非常に大きな実用性がある。本願発明のこの重要な実用性は、繰り返して述べる価値がある。例えば、周波数変換効率は、周波数2倍化の場合に、所定の非線形周波数変換器の周波数変換効率が使用可能なパルスのピークパワーに伴い上昇するのと同様に、上昇する。
従って、本願発明によるダブルクラッドファイバ増幅器の動作で重要なのは、高パワーレーザダイオード注入信号源からの高ピーク注入パワーがあれば注入信号パルスのデューティサイクルを下げると同時に、所定のデューティサイクル内に高度の入力パルスエネルギーを継続時間の短いパルス又はパルス長に集中させることによりダブルクラッドのファイバ増幅器によって一層高いピークパワーパルスを生成できるようになるという事実である。この場合、注入電流変調による利得スイッチング又はモードロックの手法を用いるか或いは飽和性吸収体をレーザダイオード構造の中に組み込むかのいずれかによって比較的ピークパワーの高いナノ秒以下からピコ秒以下のレーザダイオードパルスを得ることが出来る。図2に、本願発明のこの第1の基本的アプローチによるポンプ式光増幅器媒体をより詳細に示す。図2において、レーザ注入光源11は、波長λでコヒーレント光パルスを発し、その波長は光ファイバ増幅器13に注入されて高度のピークパワー及びパルスエネルギーレベルになる。ファイバ増幅器13からの増幅パルスは、非線形周波数変換、レーザ印刷、LIDAR(light detection and ranging)など、数多くの用途がある。図2において、非線形結晶の第2高調波生成器(例えば、周波数2倍器)15は、一つの用途として描かれており、波長λで増幅器13から増幅されたパルスを受け取り、変換された波長(1/2・λ)でパルスを効率的に生成する。そうしたダブラ結晶15やその他の非線形デバイスの変換効率は、これらのデバイスに結合される或る瞬間の光強度に直接関係するので、ファイバ増幅器13が達成可能なピークパルスのパワーレベルによって異なる。平行光線化・合焦光学素子39は、複数の連続するステージ11、13、15間で光を結合する。そうした光学素子39には伝統的な先行技術と同様にレンズと光ファイバの組み合わせなどがある。或いは、レーザダイオードファイバと非線形結晶との間に多重結合を用いてもいい。
レーザ光源11は、半導体レーザダイオード21又は半導体MOPA装置からなる。外部変調器を有するレーザ変調器、DBRレーザもしくはDBR発振器付きMOPAは、光源11を備えていて良い。なぜならばパルス状態ではチャーピングが抑制されるので、1MHzを超えるような高パルス反復度でも少なくとも数100mWのピークパワーレベルに達する単一(狭帯域)の安定した周波数又は波長の光を発するからである。レーザダイオードは、単一空間モード発光を保持しながら、より高度の出力パワーを生成するために、フレア利得領域を有する不安定な共振器幾何学を用いてもいい。そうしたMOPA型装置は、単一モードのレーザ発振器部分に結合され、さらに可能ならばオプションで単一モードの事前増幅器部分、飽和性吸収体、或いは変調器素子に結合されるフレア型増幅部分を備えているのが好ましい。MOPAの構造、事前増幅器部分、飽和性吸収体、変調器素子に関しては、本願と同じ出願人による米国特許5,392,308及びゼロックス株式会社(Xerox Corporation)を出願人とする米国特許5,175,643を参照することにより両特許は本明細書に組み込まれているものとする。
ファイバ増幅器13は、希土類ドープ光ファイバ23及び高パワー光ポンプ光源25からなる。ダイクロイックビームスプリッタ27又はファイバ結合器などその他の組み合わせ素子を用いて波長λのポンプ光は注入信号源11の波長λの入力パルスと光併合する。ファイバ23用の希土類ドーパントは、ネオジム(Nd3+)、イッテルビウム(Yb3+)、エルビウム(Er3+)、ツリウム(Tm3+)、ホルミウム(Ho3+)、及びエルビウムとイッテルビウムの組み合わせ(Er3+:Yb3+)など、誘導放出によって利得達成するファイバ増幅器やレーザに伝統的に用いられているものならどれでもいい。レーザ光源11からの入力パルスの波長λは、特定の活性ドーパントの利得幅に合うように選択される。ネオジムの場合は、約1.06μmが最も一般的だが、0.90μmから0.95μm、イッテルビウムは1.03から1.14μm及び1.26から1.34μm、エルビウムだけ又はエルビウムとイッテルビウムとの組み合わせの場合は約1.54μm、ツリウムは約1.7μm又は2.0μm、ホルミウムは約2.1μmである。ポンプ波長λも同様にファイバ増幅器に使用される特定のドーパントの吸収波長幅に合うように選択される。ドーパントのホストとしての役目を果たすように選択されるガラスのファイバコア材料によって波長幅に普通多少の変異がある。普通、石英ガラスが用いられる。
ファイバ23は、希土類活性イオンでドープされた第1屈折率の中心コア29を有するダブルクラッドのファイバで、より小さな第2屈折率の第1の内部クラッド31がコア29を囲み、さらに小さい第3屈折率の第2の外部クラッド33が内部クラッド31を包囲しているのが好ましい。このタイプのファイバにおいて、コアは入力パルスの導波路及び増幅媒体としての役目を果たし、一方、内部クラッドはポンプ光の導波路としての役目を果たす。一つのそうした好ましいダブルクラッドファイバの断面図を図4に示す。コア40は、直径が約10μmより小さく単一空間モードの光だけを伝搬するものが好ましい。但し、そうしたければ、より大型のマルチモードのコアでも構わない。偏光保持のために、図示したように、断面が円筒形か、或いは矩形又は楕円形など何か他の形状になっていてもいい。内部クラッド42は、典型的にはマルチモードの導波路で、極限の結合効率を求めて、大きさと形状がポンプ光源25から受取ったポンプ光に合うように選択されている。楕円形やその他の形状を用いてもいいが、図に示したような矩形が典型的である。外部クラッド44は、コア及び内部クラッド領域40、42にポンプ光を絞る働きをする。
図2に示したように、ファイバの端面30、32は、ファイバ中を伝搬する光の反射帰還を極力抑えるために、ファイバ法線から12度から15度のわずかな角度で磨かれ得る。ファイバ端末は、反射防止膜が塗布されていても良い。
ポンプ光源25は、高パワー、高輝度、ファイバ結合のレーザダイオードの配列になっているのが好ましい。レーザダイオードアレイは、端面30にファイバ結合され、且つ光源とシステムの信頼性を向上させるため冗長性に対応すべく複数の半導体レーザダイオードから構成されている。ポンプ光源25もMOPA又はドープされたシングルクラッドのファイバポンプ光源でいい。供給された出力パワーは少なくとも数100mWで、好ましいのは連続型、擬似連続型又はパルスモードで10Wから20Wか或いはそれ以上の平均出力パワーである。ネオジムドープのファイバ増幅器を励起する場合、カリフォルニア州サンノゼ市所在のSDL株式会社の製品3400シリーズ(連続型)及び3200シリーズ(擬似cw)など798nmから810nmの範囲でポンプ光を発するGaAlAsモノリシック線形レーザアレイが市販されている。例えば、SDL−3450−P5は、直径400μmの0.4NAファイババンドルから10Wを連続出力する。SDL−3251バーは、400μsecの最大パルス幅(パルスにつき40mJ)で衝撃係数が最高40%(4W平均パワー)の10mmx1μmの発光アパチャ(FWHMビームの開き10x30)から100Wのピーク擬似cwを出力する。イッテルビウム又はエルビウムでドープされたファイバ増幅器を励起するには、上述のSDL−3450−P5レーザ同様10Wのcw出力のSDL−6480−P5ファイバ結合レーザや、400μsecの最大パルス幅(パルスにつき24mJ)で衝撃係数が2%から3%(1.2から1.8W平均パワー)の10mmx1μmの発光アパチャ(FWHMビームの開き10x40)から60Wのピーク擬似cwを出力するSDL−6231レーザバーなど960nmから980nmの範囲でポンプ光を発するInGaAsモノリシック線形レーザアレイが市販されている。擬似cw出力のより大きいスタック型アレイも市販されている。InGaAsP/InPレーザはより波長の長いツリウム及びホルミウムファイバ増幅器用のポンプ光を発生させることができる。
レーザポンプ光源25からのポンプ光は、ダイクロイックビームスプリッタ27及び合焦レンズ39を介して光ファイバ23の内部クラッド31に結合され、そしてファイバをずっと伝搬していく間にファイバコア29でドーパントイオンによって吸収されて注入信号源11からの光パルスの利得を生む。
注入信号源11のレーザダイオード又はMOPA装置のパルス動作は、装置21に注入された電流I(t)をパルス状にすることによって実現できる。パルス注入電流I(t)を単一モードの導波路部分など装置の一部分にだけ供給し、その一方で、それとは無関係に独立で、フレア利得部分など他の部分を直流電流で励起するのが好ましい。例えば、パルス電流をMOPA装置の発振器又は事前増幅器の部分に供給し、その一方で、必ずしも一様に分布されているわけではない直流電流をMOPAのフレア増幅器部分に注入することができる。このパルス電流注入I(t)の結果は、パルス特性が電流パルスに一致する装置21からのパルス光出力である。従って、注入電流パルスを適合するように変えることによって光パルスの継続時間及び形状を適合させることができる。
パルス形状は、特定の用途や、例えば、光パラメトリック発振器(OPO)又は光パラメトリック増幅器など、変換効率が入力パワーに大きく依存する場合に重要である。こうした状況において、ゆっくり増大していく又は立ち上がり時間の遅いパルスは低効率になる。或いは、単位がナノ秒以下の(又はピコ秒以下もある)パルスを生成するQスイッチ又はモードロッキングの手法を用いて、パルス動作を実現することができる。レーザ光源11は、電気光学又は磁気光学変調損失能動素子をレーザ共振器に、又は飽和性吸収体など受動素子をレーザダイオード構造に組み込んでQスイッチを誘起するようにすることができる。注入電流を共振器の往復時間に一致するようなタイミングの速度で変調して、モードロッキングを誘起するようにすることができる。モードロックパルスの反復度に合わせて、モードロック動作とQスイッチ素子の組み合わせを用いることができる。
レーザ光源11から発せられる光パルスの特性は、典型的には、反復度が連続するパルス間で1nsecから数msecの時間期間の場合、kHz以下から100MHz、デューティサイクルはパルス長10nsec以下の場合10%以下、ピークパワーレベルは100mWから1Wかそれ以上、パルスエネルギーはパルスにつき約1nJから0.1μJで、平均パワーは1mW台である。散乱ノイズを最低限に抑えるには、レーザ光源11から十分な光パワーをファイバ増幅器13に注入してファイバ媒体の利得を飽和させることが重要である。高変調速度では、所定のファイバ増幅器13の利得飽和はレーザ光源の平均パワーによって大方決定される。典型的な光ファイバでは、散乱ノイズが発生する前に約30〜40dBの利得を達成することができる。従って、数ワットの平均出力パワーを得るには、ファイバ増幅器13が受取る入力パワーは1mW以上であり利得飽和を達成する。但し、多段のファイバ増幅器の場合は、50dB以上の動作を実現可能だから、所望の用途に出力パワーを供給するのに必要な程度の低注入光源パワーがあればいい。
ポンプ光源25からのポンプパワーの反復度は、パルス間にファイバ増幅器13で適正利得を回復できる時間を得られるように決められる。デューティサイクルは、注入信号源11からの増幅パルスのピークパワーに関係する。低デューティサイクルでは、より高いピークレベルを達成するためにパルスエネルギーをより短い継続時間に集中させる。
ファイバ23の出力面32から発せられた波長λの増幅出力パルスは周波数2倍器15など光学的に非線形の周波数変換素子に結合される。周波数2倍器15は、QPM導波路37を有するバルクのKNbO3結晶35からなる。一例として、強誘電体分極ドメインを交代させて(+と−)導波路37を周期的に極性化するようにして、非線形第2高調波発生プロセスによって導波路で生成された波長(1/2・λ)の変換光が、導波路に注入された波長λの増幅器出力の位相の適合性を維持することができる。900nmから950nmの範囲の波長を有するネオジムファイバ増幅器から受取った光パルスは、450nmから475nmの範囲の波長を有するブルーのパルス光に変換される。同様に、515nmから570nmの波長のグリーン光パルスは、プラセオジムファイバ増幅器からの波長が1030nmから1140nmのパルス出力から又はネオジムファイバ増幅器の波長1060nmのパルス出力から生成される。
第2高調波発生プロセスの効率は、非線形導波路に結合される光パルスの光パワー密度に関係する。具体的に、周波数の2倍化は瞬時強度で駆動されるから、パルスファイバ増幅器からの高ピークパワーレベルは、連続ではあるが低パワー出力に比して、はるかに変換の効率がいい。言い換えれば、本願発明を活用して達成できる高ピークパワーレベル、例えば1kWから10kW或いはそれ以上ではバルク結晶での2倍化の効率が高くなる。それは動作効率を一層高めるのに高パワー入力を要する用途に関して、本願発明の重要な属性である。変換効率は、増幅光パルスの波長及び偏光の安定性にも依存する。線幅拡大やチーピングは、2倍化効率を低下させるから、単一の狭波長帯域が好ましい。従って、注入信号源11は、DBRレーザ又は外部回折格子帰還によって安定させるレーザダイオード光源又は外部変調のレーザダイオードなど増幅波長を安定させるその他の安定波長光源でいい。同様に、ファイバ増幅器13からの単一偏光も好ましい。これは信号源11、偏光保持ファイバ23、或いはファイバに応力を加える機構など光ファイバ23の出力端末32近傍のファイバ偏光制御装置からの安定入力偏光と出力偏光を感知する帰還制御ループとを組み合わせることによって実現できる。ファイバ出力の表面32と導波路37への入力との間に偏光フィルタを設置してもいい。
第2高調波発生、つまり周波数2倍化とは別に、和周波発生及び差周波発生など他の単一通過処理も高ピークパワーパルスを用いるともっと効率がいい。さらに、パルスファイバ増幅器出力と共に光パラメトリック発振(OPO)など共振周波数変換処理を用いて、光を中間赤外線波長に効率的に変換することができる。LIDARシステムは、近赤外線から中間赤外線の範囲のパルスあたり1μJを超えるエネルギーの多ワットのピークパワーパルスを用いる。従って、ファイバから直接の或いはOPO変換のファイバ増幅器出力によって生成されたパルスをそうしたLIDARシステムに使用することができる。
図3は、図3Aと図3Bに分かれているが、基本的な第1のアプローチによるもう一つの実施例である。図3Aに示すのは、増幅対象の注入信号源51aを有する第1の増幅器光源51(レーザダイオードでいい)及び第2ポンプファイバ増幅器53に光結合された第1のポンプファイバ増幅器51bからなるカスケード式の又は多段のファイバ増幅器である。注入信号源51aは、図3Aの光源11に類似しているので、レーザダイオード61は、図2のレーザダイオード21と同じでかまわない。レーザ61は、レーザ21の場合と同様に、パルス電流注入信号I(t)によってパルスモードで動作する。第1ファイバ増幅器51bは、第2ファイバ増幅器53に注入する注入信号のパルスをキロワットのピークパワーレベルにまで増幅し、第2ファイバ増幅器はその増幅された信号をメガワットピークパワーレベルにまでさらに増幅する。或いは、約100mWかそれ以下のピークパワーのパルスを供給する注入信号源51aとして低パワーレーザダイオードを用いてもいい。低パワーは、チャーピングを起こさずに単一周波数動作を維持するのに役立つので、単一周波数の増幅出力になる。第1ファイバ増幅器51bは、信号パルスを約1Wから10Wの範囲のピークパワーレベルに増幅する。第1ファイバ増幅器51bによって、10kWから100kWのピークレベルに増幅するのに必要な1Wから10Wのピークパワーのパルスを第2ファイバ増幅器53になお供給しながら、反復度(1MHz以下)がより適度でデューティサイクルがより大きい(約1〜10%)入力パルスの使用が可能になる。
パルス継続時間は、10nsec以下が普通は好ましいが、用途によってはより大きなパルスエネルギーを得るために最長1μsecの継続時間を有する長めのパルスの方が好ましい場合がある。そうした場合、前記のように、直接電流注入I(t)か外部変調かのいずれかによってパルスを生成することができる。
第1ファイバ増幅器51bは、希土類ドープファイバ63及びレーザダイオードポンプ光源65からなる。ファイバ63は、ファイバ23や73のようなダブルクラッドのファイバでも、ここに示すような従来のシングルクラッドのファイバでもいい。レーザダイオード61からの増幅波長λの光のパルスとポンプ光源65からのポンプ波長λのポンプ光がダイクロイックビームスプリッタ67又はその他のビーム結合光学素子によって結合され、そしてファイバ63のコア69に注入される。入出力端面70、72を或る角度で磨くか反射防止膜を塗布するか又はその両方を行なってファイバ63における反射型帰還を極力抑えることができる。
図3Bの第2ファイバ増幅器53は、図2の増幅器13に類似しており、ダブルクラッドのファイバ73及び高パワーレーザダイオードポンプ光源75を有する。ダイクロイックビームスプリッタ77は、波長λのポンプ光を光源51からの波長λの増幅対象光パルスと組み合わせる。増幅対象の光パルスは、ファイバ73の希土類ドープコア79に結合され、一方、ポンプ光はコア79を取り巻く内部クラッド81に結合される。第2又は外部クラッド83は、コア及び内部クラッド領域79、81にポンプ光を絞る。ファイバの入出力面又は表面80、82を或る角度で磨くか又は反射防止膜を塗布して、或いはその両方を行なって、光ファイバ73内部の反射型帰還を極力抑えることができる。
第1及び第2のファイバ増幅器51,53に用いられるドーパントが共に注入信号源61からの同じ波長λで利得を生じる限り、第1ファイバ増幅器51b用の希土類ドーパントは、第2増幅器53のドーパントと同じである必要はない。例えば、ドーパント、ネオジム及びイッテルビウムは、1.06μmで利得スペクトルが重なる。同様に、波長が共に第1及び第2増幅器51b、53の対応するポンプ吸収波長帯域以内である限り、ポンプ光源65、75からのポンプ波長λは全く同じである必要はない。例えば、イッテルビウムドープの第1ファイバ増幅器51bは、約970nmで励起し、ネオジムドープの第2ファイバ増幅器53は、約808nmで励起することができる。最後に、ポンプ光源65と75の平均ポンプパワーレベルは、概して全く同じにはならない。第1ファイバ増幅器ステージ51bは、第2ファイバ増幅器ステージ53よりもはるかに低い平均出力パワーを供給できる程度に励起するだけでいいから、むしろ、第1ファイバ増幅器51bのポンプ光源65は、第2ファイバ増幅器53のポンプ光源75より平均パワーが低くなるはずである。これによって第1ファイバ増幅器51bを光源51からの光パルスによって飽和することができるようになり、散乱ノイズの潜在的影響を最低限に抑えることができる。パルスは、第1ファイバ増幅器51bにおいて、平均・ピーク共により高いパワーレベルに増幅され、その増幅されたパルスが第2増幅器に注入されてさらに増幅される。事前増幅されたパルスのパワーレベルが高ければ高いほどポンプ光源75で第2増幅器53をさらに高いレベルに励起することが可能になり、それと同時に飽和を維持して散乱ノイズの潜在的影響を極力抑えることができるようになる。第1及び第2のポンプ光源65、75は、共に線形レーザダイオードアレイ又はフレア増幅器、半導体MOPA装置でいい。或いは、第2ファイバ増幅器53の第2ポンプ75は、スタック状のレーザアレイでも良い。図3に示したカスケード式のファイバ増幅器システムの素子は、全て平行光線化・合焦光学素子89(典型的には、レンズの形で)によって相互に光結合されているが、光ファイバで結合されていても良い。
図3の実施例に関して、ファイバ増幅器への入力を飽和させることの他に、さらに、入力パルスのパルス反復度を正しく選ぶか又は利得スイッチングによるカスケード式増幅器構成の励起手法を用いると、散乱ノイズを最低限に抑えることができる。これらの増幅器のファイバコアの希土類ドーパントは、典型的には約400μsecから700μsecの範囲で蛍光時定数を有しているので、散乱ノイズの発生に直接関係する。従って、ポンプパワーが約1Wから10Wcwで実質的に固定されているとしたら、パルスとパルスとの間隔が蛍光時定数を上回らないように注入信号I(t)の入力パルス反復度を十分に高く選択しなければならない。これによって散乱ノイズ発生以前の利得が約30dBか40dBに制限されるので、1Wのピークパワーパルス注入がちょうど1kWから10kWのピークパワーに増幅される。図5に示すのは、図3のファイバ増幅器に関する注入信号入力(A)及びポンプパルス(B)の1つのデューティサイクルのタイミング図で、増幅器がパルスポンプ光源で動作している時、増幅出力パルス(C)を出力する。ポンプ光源は、連続ではなくパルス式であり、完全なデューティサイクル期間に連続にはならない。ポンプパルス41は、継続時間が10μsecから500μsecだから、散乱ノイズの発生を回避する程度に短い。ピークパワーが10Wから20Wのポンプパルスによって供給される0.1mJから5.0mJのポンプエネルギーは、時間t0でポンプパルスが終了する直前に入力パルス43の注入からのファイバ増幅器に誘導放出によって放出されるまでドーパントイオンの励起状態で格納される。入力パルス43は、より高度なピークパワーレベルを有する短めのパルスも考えられるけれども、典型的にはピークパワーが約1Wで、パルスの継続時間が約10nsecである。ファイバ増幅器に格納されたエネルギーは、継続時間が入力パルス43とほぼ同じ出力パルス45に変換される。このようにして、散乱ノイズを増大させることなく、約10kWから100kWのピークパワーを有する10nsecの出力パルス45が達成される。
図6に示すのは、本願発明の第2の基本的なアプローチである。B.Desthieux et al.の記事に関連して既に述べたように、一列に並んで接続された2個のレーザ光ファイバ増幅器などカスケード式の光増幅器を用いると、増幅器を飽和することから散乱ノイズが増大することがある。大きな利得を要する場合、特にそうである。例えば、30dB以上の利得でそうした飽和が起きる。第2増幅器からの後方ノイズは、第1増幅器と再び結合されて、そこで増幅され、第1増幅器を飽和させる。そのノイズは、望ましい信号増幅を効率的に達成することができない程度にまで増幅されることがある。Desthieux et al.の場合は、第1増幅器のデューティサイクルの一部に後方ノイズを遮断する音響光学変調器の形でタイミング的に同期化されたゲートを結合縦列増幅器間に使用することによってこの問題を抑制する。しかしながら、そうした活性変調素子を使用しなくても、2段増幅器の第1及び第2のポンプ信号を変調して2つの異なるデューティサイクルを有することによって、ステージ間を結合した装置なしで、同じ効果を達成することができる。
図6に示すように、第1のデューティサイクル96を有する増幅対象の注入信号90と共に第1のポンプ信号92が第1増幅媒体94に入力される。第1増幅媒体94からの増幅注入信号90′が第2のデューティサイクル104を有する第2のポンプ信号100と共に第2増幅媒体102に入力される。第1デューティサイクル96のパルス長又は継続時間98が第2デューティサイクル104のパルス長又は継続時間106より短いことが第1及び第2のデューティサイクル94及び104の特性である。第1デューティサイクルのパルス継続時間98は、第2デューティサイクルのパルス継続時間に比してはるかに短いから、第2増幅媒体102からの後方散乱ノイズは、第1増幅媒体94のいかなる増幅に対しても非常に短い時間間隔に短縮されるので、第1増幅媒体94の飽和がそうした散乱ノイズの増幅によって実質的に使い尽くされることはない。その結果、第2増幅媒体102の出力において、上述のB.Desthieux et al.で達成可能な範囲を含め、今まで達成されているよりはるかに高いレベルの出力パワー及びエネルギーを達成することができる。
散乱ノイズは、大方の部分がASE及びレイリー散乱の後方散乱ノイズが原因だから、短めのパルス長又は継続時間98は、第2デューティサイクル104よりむしろ第1デューティサイクル96において好ましい。但し、パルス継続時間98及び106は同じ長さでも構わない。さらに、本願発明の概念は、第2デューティサイクル104のパルス長又は継続時間106が第1デューティサイクル96のパルス長又は継続時間98より短い時に散乱ノイズを抑えること、特に前方散乱ノイズに関して効力がある。第1及び第2ポンプパルス間のこれら3つのパルス継続時間の関係に関して重要な点は、注入パルスが増幅媒体の使用可能な利得を確実に受取るようにすることである。
ポンプパルスを注入パルスと同期化することに関しては、パルス関係が一定の時間関係でもいいし時間と共に変化してもいい。いずれの場合も、注入パルス90及び90′及びポンプパルス92が100のそれぞれの端末付近で発生し、それによって最適な使用可能利得の増大が媒体94又は102において確実になされるように、同期性を維持する必要がある。従って、注入パルスを同期化してポンプパルスの末端のいずれかの位置的側面で重なるか或いは直接隣り合うようにすることができる。
最後に、特定の用途によっては、一方のポンプ出力をcwにし、もう一方のポンプ出力をパルスにしてもいい。図6の構成で高パワー増幅を要する具体的な例としては、ポンプ92をパルスにし、それと同時にポンプ100をcwで動作するようにすることができる。
図7に、図6の増幅動作スキームを実行する第1の実施例を示す。第1増幅媒体94は、例えばエルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)など光ファイバ増幅器A1からなる。注入信号源Isから光結合90を経由する注入信号λは、ポンプ光源P1から光結合92及びビームスプリッタBS1を経由する第1ポンプ信号λp1と共に第1光ファイバ増幅器A1に入力として供給される。増幅器A1からの出力は、標準的な結合光学素子を介して第2増幅媒体102の光入力へ結合される。第2増幅媒体102は、光ファイバ増幅器A2、すなわち、エルビウムドープファイバ増幅器(EDFA)から成り、それは光学結合100及びビームスプリッタBS2を介して、ポンプ光源P2から送られる第2ポンプ信号λp2と共に結合素子(従来の平行光線化および合焦レンズ系)を介して結合される。第1ポンプ信号92のデューティサイクル期間には増幅器A2から増幅器A1への後方ノイズを含め、散乱ノイズは、増幅器A1を飽和させることはできない。但し、後者のポンプ信号がそのサイクル中アクティブである比較的に短いパルス継続時間98には発生し得るが、その時間期間は全サイクル時間96に比してかなり短い。
図7の実施例において、散乱ノイズの増幅は、10μsecから500μsecの間というように継続時間が増幅媒体の蛍光時定数よりはるかに短い、長さ数msecの短い高パワーのポンプパルスを有する第1ステージの増幅媒体A1の利得スイッチ型ポンピングによって抑制される。増幅媒体の蛍光時定数は、概して約400msecから700msecの範囲(Nd3+の場合は約400μsec)で、散乱ノイズの増大に関係している。第2ステージの増幅媒体A2は、第2ステージ増幅器に必要なエネルギーを供給して10mJ以上の非常に高エネルギーの出力パルスをもたらすために、約500msec以上といった長めのパルス長で励起される。第2ステージのパワー増幅器用の複数モードの内部クラッドのダブルクラッドファイバに換えて、増幅器を複数コアのダブルクラッドファイバ又はマルチモードのシングルクラッドファイバにして、さらに一層高いピークパワーに対応することができる。第1ステージの増幅媒体に短めのポンプパルス長を用いるので、第1増幅器の散乱ノイズが事実上閉め出され、それと同時に2個の増幅媒体94と102の間に能動変調器を配置しなくても増幅対象のcw又はパルス注入信号の入力と同期がとられている。第1増幅器のポンプパルスの継続時間を短縮することによって、考えられる散乱ノイズの増大時間が有意に短くなり、パルス出力のSNRが向上する。増幅器A1とA2の間にアイソレータ又はその他のノイズ抑制器を配置する必要が実質的になくなる。
図7に示した実施例のパラメータの例は次の通りである。第1ステージ増幅器A1は、4μsecのパルス長を有する100Wのパルスで励起されるが、それは0.4mJのポンプパルスエネルギーに相当する。第1ステージ増幅器への信号パルスは、ピークパワーが1Wの10nsecパルスでいい。これは第1ステージ増幅器からの0.1mJのパルスエネルギーがこのステージから約10kWの増幅ピークパワーを出力するのに十分である。第2ステージ増幅器A2は、500μsecのパルス長を有する100Wのパルスで励起されるが、それは50mJのポンプパルスエネルギーに相当する。これは第2ステージ増幅器からの約10mJのパルスエネルギーがこのステージから約1MWの増幅ピークパワーを出力するのに十分である。
図8に示すのは、図6の増幅動作スキームを達成する第2の実施例である。第2の実施例は、第1の実施例に比べ、よりコンパクトで必要とする構成要素が少ない、具体的には、第1と第2の増幅媒体A1とA2の間に、図7に示すような結合光学素子の必要がないという点で利点がある。むしろ、2個のファイバ増幅器A1とA2を単に永久接続して一つにするだけでいい。第1増幅器媒体94は、例えば、イッテルビウム(Yb)ドープのダブルクラッドファイバ増幅器(YDFA)といった光ファイバ増幅器A1からなる。注入信号源Isからの注入信号λは、光結合90、92、100及びビームスプリッタBSを経由するポンプ光源P1からの第1ポンプ信号λp1及びポンプ光源P2からの第2ポンプ信号λp2と共に、光ファイバ増幅器A1からなる第1増幅器媒体94に全て入力として供給される。第2増幅媒体102は、例えばネオジム(Nd)ドープのダブルクラッドのファイバ増幅器(NDFA)など、増幅器A1とは異なるドーパントでドープされた光ファイバ増幅器A2からなる。増幅器A1の吸収スペクトルに対して透過性である第2のポンプ信号λp2の波長が選ばれる。その結果、第2ポンプ信号λp2は何の影響もなく増幅器A1を通過するが、第2増幅器A2まで来ると吸収されて、第2増幅器A2を通過する際に増幅注入信号90′(図6)に利得をもたらす。第1ポンプ信号λp1のデューティサイクル期間には、増幅器A2から増幅器A1への後方ノイズを含むいかなる散乱ノイズも増幅器A1を飽和させることはできない。但し、後者のポンプ信号がアクティブである比較的短い継続時間98の時間期間には可能であるが。その時間の継続時間は全サイクル時間96に比してかなり短い。その上、増幅器A1から増幅器A2への後方ノイズの一部は、増幅器A1の吸収スペクトル内にも入らないことが多い。
動作中、2個のレーザダイオード光源P1及びP2は、Ybドープの増幅器A1で吸収される約λp1=920nm又は980nmの波長そしてNdドープの増幅器A2で吸収される約λp2=808nmの波長をそれぞれ供給し、それらは共に約1.09μmの100mWのパワーレベルを有するcwか、或いは飽和のためにさらに入力パワーが必要な場合、約500mWのピークパワーで10nsecから100nsecのパルスであり、注入信号λと共にYDFAA1の内部クラッドのフロントエンドに注入される。散乱ノイズの増大を抑えるために、デューティサイクルが5%未満の短い継続時間又はパルス長のパルスを有する920nmのポンプ光が供給される。この920nmのポンプビームは、YDFAA1で吸収される。デューティサイクルが20%を超える長めの継続時間又はパルス長のパルスを有する808nmのポンプ光が供給される。それは、第1のYDFAA1を通過し、そこでは吸収されることなく、つまり、いかなる吸収特性に対しても透過性であり、しかしそれは、第2のNDFAA2で吸収される。808nmのポンプ光は、長めのパルス長で動作するので高パルスエネルギーを供給する。920nmポンプビームのパルス継続時間は、時間として比較的はるかに短いから、第2の増幅媒体A2からの後方散乱ノイズは非常に短い時間期間に短縮されて第1の増幅媒体A1で増幅されるので、第1増幅媒体の飽和がノイズの増幅によって使い尽くされはしない。その結果、第1の増幅媒体A1に比して継続時間が比較的はるかに長いパルス長を用いることによって、第2の増幅媒体A2の出力においては出力パルスのパワー及びエネルギーがはるかに高いレベルを達成できる。このパルス動作で、増幅器A1とA2の間に結合光学素子を配置する必要がなくなり、両増幅器は接合されるか、または実際に異なる希土類でドーピングした2個の異なる部分を有する1つのファイバにすることができる。これについては図7に関連してさらに詳細に後述する。
図8に示す実施例において、2個別々のポンプ光源P1、P2を示す。しかしながら、これらのポンプ光源は単一のレーザダイオードバーからなる単一のポンプ光源として統合することができ、そのバーの第1部分は、製造又は調整されて920nmなど第1の励起波長で動作する複数の細い帯状のレーザからなり、第2の部分は、製造又は調整されて808nmなど第2励起波長で動作するようにした複数の細い帯状のレーザからなる。帯状レーザの出力それぞれは、光ファイバの入力端末それぞれに直接結合され、第1増幅媒体A1の内部クラッドに焦点を合わせた束ねられた出力の合成群に束ねられるので、波長λp1、λp2の光は共にファイバの内部クラッドで光結合される。
図9の実施例において、2個の別々の又は独立の注入信号源Is1とIs2が増幅され、信号増幅のために第1増幅媒体A1に入力される点を除くと構成は図7と同じである。信号波長λs1及びλs2は、共に増幅器A1及びA2の利得帯域幅以内である。図7の場合と同様、第1ステージの増幅媒体に短めのポンプパルス長を用いるので2個の増幅媒体間に能動変調器を配置しなくても第1増幅器の散乱ノイズが事実上シャットアウトされ、それと同時に増幅対象のcw又はパルス注入信号の入力と同期をとる。第1増幅器のポンプパルス継続時間を短縮することによって、散乱ノイズが増大しうる時間が実質的に短縮され、パルス出力のSNRが向上する。
図7〜図9の実施例を示した上述の第2の基本的アプローチを波長の吸収スペクトルが同じかもしくは異なる2個の増幅媒体を使用することに関して説明したが、実際にはカスケード式増幅媒体はシングルファイバの範疇に入ることを当業者なら理解するであろう。この場合、特に図7に関して言えば、シングルファイバの長さを最善の状態にしてファイバ長の約半分でポンプ光のほとんどを吸収するようにする。短めのポンプ光パルスを注入光源の光と共に増幅媒体のフロントエンドに印加し、長めのポンプ光を増幅媒体のバックエンドに印加する。図8に関して言えば、シングルファイバの長さを最善の状態にしてファイバの小さめの部分が第1の希土類イオン種でドープされ、2番めに大きい部分が第2の希土類イオン種でドープされるようにする。短めのポンプ光パルスを注入光源光と共に増幅媒体のフロントエンドに印加し、長めのポンプ光パルスをデュアルドープの増幅媒体のフロントエンドもしくはバックエンドのいずれかから印加する。
また、図7〜図9の実施例として示した媒体例は、光ファイバ増幅器であるが、固体ロッド或いはドープした光導波路などその他の固体媒体も考えられる。
説明した基本的アプローチのそれぞれに関する上述の実施例に関して、多段ファイバ増幅器から十分に高い出力パワーを得るために第1増幅ステージに効率的に結合することの必要性は必ずしも必要条件ではないかもしれない。その結果、第1増幅ステージのファイバエンド入力での注入信号とポンプ光源の出力との整列性がそれほど決定的ではなくなるので、これらの光学構成要素の整列公差が緩和され、光源自体への光帰還が低下する。図10及び図11は、この結合法の説明の手助けとなるものである。
図10に、波長λs1を有するレーザダイオード光源Isの希土類ドープ内部クラッドを有する2個の光結合ダブルクラッドファイバ増幅器A1及びA2を示しているが、その波長は希土類ドープファイバ増幅器94及び102の利得帯域幅に適合している。一例として、Ybドープファイバでは、最適注入波長λs1が約1100nmである。ポンプ光源P1とP2は、ビームスプリッタBs1とBs2を介して吸収のピークで励起波長λp1及びλp2を増幅器94及び102に供給する。増幅器システムのcw動作の場合など、もしそうしたければ、光アイソレータ104を増幅器A1とA2の間に挿入することができる。基本的に、図10の構成は、図3A、3Bに示した発明の構成と実質的に同じである。
実質的に単一空間モードのレーザダイオード光源Isからの光ビームは、ファイバ110の長さに沿って信号増幅のために、集束レンズを介して、例えば、第1ステージ増幅器94のコアの入力面に投影される。第1ステージのダブルクラッドファイバへの入力結合が図11に示されており、ファイバ110は、コア112、内部クラッド114、外部クラッド116を有する。図11に示す通り、注入光源の光ビームIsが実質的にコア112の直径の大きさと重なるので、ポンプ光源の総パワーのコア112への結合効率は低い。ポンプ光源ビームλp1の入力は、より広域のイメージになるが、内部クラッド114の直径方向の広がりを埋めたり又は完全に重なることはない。
典型的な単一モードのダイオード光源は、100mW以上の出力パワーを供給することができる。しかしながら、2個のステージ増幅器A1及びA2の利得で、多くの用途には必要以上の高パワーが出力できるから、増幅のために増幅器A1のファイバコアに信号注入するのに必要なのは、はるかに低レベルである。従って、2段増幅器からのパワーで所望の用途には十分であろうから、光源Isからの光の増幅器コアへの結合効率はわずかな量、例えば1mWのパワー未満でいい。結合効率が低いと、レーザ光源の出力と増幅器のファイバの入力面との間の整列公差を厳密にすることの必要性と、ファイバ増幅器からレーザダイオード光源への光帰還とが低下する。もし必要なら、レーザダイオード光源Isとファイバ増幅器A1との間の光路に光アイソレータを挿入し、増幅器A1からの光帰還をさらに抑えることができる。光アイソレータは、そうした装置に係わる光損失がデュアル増幅器システムの特定用途に対して許されるのであれば、中性フィルタでいい。
第1増幅器A1を、先に説明したような低結合効率によるmW以下のレベルの注入光源Isを、約30dBの典型的な利得を有する第1ステージ94から数100mWのパワー出力レベルにまで増幅する事前増幅器として指定できる。第1増幅器A1を光源P1を介して、0.5Wから2Wの範囲の出力パワーを有する単一の広域レーザダイオードで励起することができる。より高いポンプパワーを使用すると利得がより高くなり且つ雑音指数が向上する。或いは、第1ファイバ増幅器A1を増幅器ファイバのコアに適合する単一モードのレーザ利得で励起されるシングルクラッドのファイバにしてもいい。単一モードのファイバは、より効率が高く且つ雑音指数を向上させる。但し、この場合、図10に示すように内部クラッドを介してダブルクラッドのファイバ構成を励起するために用いられる広域ポンプレーザダイオードに比して、空間的にコヒーレントなポンプレーザダイオードから供給されるパワーは低いから、第1ファイバ増幅器ステージからの出力パワーがさらに限定される。
第1ステージ増幅器94から発せられる光は、光アイソレータ104を通り、第2ステージ増幅器102に注入される。第2ステージファイバ増幅器102は、パワー増幅器として動作し、注入信号を高パワーレベルの増幅する。増幅器102に注入された高注入パワーによって、約10dBから20dBの範囲における比較的に低利得での出力パワーの飽和が可能になる。
特にこの2段増幅器システムのcw動作によって、第1及び第2ステージの増幅器94及び102の間の光アイソレータが増幅散乱ノイズ、具体的に、レイリー散乱及び後方ASEからなる後方散乱ノイズが増大するのを防ぐ。しかしながら、注入信号のパルス動作、つまり短いパルスと低デューティサイクルで変調される方が好ましければ、ポンプパワーは、高エネルギーの短いパルス内で増幅注入信号パワーを抽出しながら、時間で積分される。パルス動作において、パルス反復度が希土類ドーパントの蛍光寿命より速ければ、それは典型的には数100μsecから1msecであるが、散乱ノイズを抑制するのに要する平均注入信号は、cw注入信号パワーにほぼ等しい。低デューティサイクルのパルス動作を用いるから、必要な注入光源ピークパワーは、デューティサイクルと同じ係数でのcw注入パワー動作の場合より高くなければならない。しかしながら、図11に関して既に説明したように、必要な平均注入パワーレベル(ピークパワーレベルに対して)は1mWよりはるかに低いから、光源からの出力をファイバの入力面に投影して注入光源出力ビームの一部の近似結合を達成するために、このパルスモード動作で十分なピークパルスパワーをファイバ増幅器A1の入力面に結合することができる。但し、単一モードのファイバコアを事前増幅器A1として使用する場合、パルスモード動作では注入信号光源Isからこの第1ステージ増幅器への光を、一層注意して適合させなければならない。
ダブルクラッドのファイバ増幅器の配列から高出力パワーを供給するパルス動作のための第1及び第2ステージ増幅システム又はアーキテクチャに関する、第1及び第2の基本的なアプローチを組み合わせた実用例を示す図12について説明する。パルスの低パワーレーザダイオードを入力発振器として使用するダブルクラッドファイバのアレイ構成から高パルス出力パワーを実現することができる。幾つかの理由で多段増幅器からの出力パワーを出力パワーに限定することができる。第1に、多段増幅器のピーク出力パワーは、増幅器に使用されるファイバの破損レベルを超えることがある。第2に、多段増幅器のピーク出力パワーは、ファイバの非線形干渉を起こし、その結果散乱損失になりパワー出力レベルを低下させることがある。第3に、ポンプパワーが単一のダブルクラッドファイバに結合されることによりパルスエネルギーが限られると共に、複数の直列結合されたステージの場合、増幅器のステージ間の結合損失によって総出力パワーが限られる。図12で、2段の増幅ステージを採用することによって、実質的に皆無にするとまではいかないとしてもパワー出力レベルのこうした限定事項を減らしている。この図に示すように、1個以上の直列接続のファイバ増幅器からなる第1の増幅ステージからの出力125は、星形結合器又はミラーと多方向ビームスプリッタとの組み合わせ又はそれらに相当するもののような分配ネットワーク126を介して増幅するために入力125の分配された一部を受取るべく光結合されているダブルクラッドファイバの希土類ドープ増幅器130の配列からなる第2増幅ステージを注入励起する。スターカプラ又はその他のそうした光出力統合手段を用いてアレイ増幅器130A,130B,...130nの出力端を組み合わせるか又は配置構成によって一つの出力開口にすることができる。増幅器A3,A4,A5,...Anは、各ポンプ光源128によって励起される。
第1ステージの注入光源Is及びポンプ光源P1、P2は、パルスレーザダイオード光源でも又は他のパルスレーザ光源でもいい。注入光源信号λは、シングルクラッドのファイバ増幅器、ダブルクラッドのファイバ増幅器、又はシングルクラッドとダブルクラッドを組み合わせた増幅器のいずれかからなる一連の増幅器A1,A2,...Anによって増幅されて十分に増幅器構成の第2ステージを飽和できる程度の平均パワー及びピークパワーを供給する。2個のドープファイバ増幅器120、124を図12に示す。この図において、この2個の増幅器には、それぞれレーザ光源P1、P2から励起パワーが供給される。増幅器A1、A2を、図1〜5及び図6〜11との関連で第1及び第2の基本アプローチに関してそれぞれ説明した方法で動作させる。
第1ステージからの出力125を3ウェイビームスプリッタ126A及び関連ミラー126Bなどビーム分散手段126を用いて複数の単一モードに分け、パワーをファイバ増幅器配列130全体に実質的に一様に分散させる。その結果、増幅器130A,130B,130C,...130nへの入力は大体同じであると同時に、増幅器を飽和させるには十分である。出力輝度を最善の状態にするために、既に説明した方法で、出力をマイクロレンズアレイを用いてダブルクラッドのファイバ増幅器配列と組み合わせるか又は結合して配列130からの光を結合させることができる。
ダブルクラッドのファイバ増幅器配列130は、飽和状況の深くまで普通動作し、増幅器の効率を最善の状態にする。その結果、第1ステージからの入力パワーが増幅器配列の利得を飽和させる程度である限り、ダブルクラッドファイバ増幅器130A,130B,130C,...130nそれぞれからの出力パワーは、第1ステージから送られてきた入力パワーに対して反応しない。さらに、図6に関して説明したように、図12の第1及び第2ステージに関して第2の基本アプローチのポンプのパルス化構成を用いても良い。この場合、第1ステージにおいて、ポンプ光源P1,P2は、デューティサイクル96にパルス継続時間92のパルスを出力し、ポンプ光源P3,P4,P5は、デューティサイクル104にパルス継続時間100のパルスを出力する。
増幅器アレイ130からなるファイバは、ダブルクラッドのファイバ増幅器130A,130B,130C,...130nから発せられるパルスが全て実質的に確実に重なるか或いは時間的に一様に同期をとるようにするために略全て同等の長さでなければならない。しかしながら、長さが異なるファイバを用いてアレイ130からのパルス出力の遅延が時間的に異なるようにしてもしてもいい。従って、増幅器配列130からの増幅されたパルス出力が全て同期化されていれば、時間又は位置のいずれかにおいて加算性を有することになるので、単一のパルス出力が結合された大型の出力パワーのパルスになることがある。一方、増幅器130Aなどのファイバが決められた長さになっている場合、例えば、図12Aに示したようなステップ増及びステップ減のパルス形状にするような方法で、それぞれの増幅器からの出力パルスが重なるように、又は時間的に同期するように、或いは位置的に同期するようにすることによって、出力パルスを整形することができる。図12Aは一連の整形パルス150を生成するタイムシーケンスになった10個の増幅器130nからなる増幅器配列130の混合パルス出力を示す。この場合、図12Aの増幅器A3,A7,A9,A10の場合と同様に、選択された増幅器のファイバ長は、時間的に或いは位置的に加算性を有するように決められる。それぞれの増幅器A1からA10のパルス出力の時間或いは位置の組み合わせはどのようにでも選べることは明白である。
次に、図12の第1ステージのまた別の構成である図13について説明する。図13の第1ステージは、光源Isから注入信号λを、そして光源Psからポンプ信号λを受取るべく光結合されているシングルクラッド又はダブルクラッドの増幅器120からなり、これらの信号はビームスプリッタ123を介して組み合わされてアイソレータ132及び第2のビームスプリッタ133を介して増幅器120に入力される。増幅器120の増幅出力135は、反射素子134により反射されファイバ増幅器120に戻されるので、増幅器120はダブルパス増幅器としての働きをし、その折り返しの増幅された光は、図12の増幅器配列130からなる第2ステージに出力125として、ビームスプリッタ133で反射される。ビームスプリッタとパスを通って注入光源Isに戻る増幅器120からの折り返し光は、いずれもアイソレータ132で終わる。増幅器120は、図1〜5に関して既に説明した第1の基本アプローチと同様に動作させることができる。
次に、ポンプ光源の波長変動の原因となる動作温度の変化があっても最善状態の光パワーのポンピングに対応する本願発明の様々な実施例の増幅器システムの励起光源を提供することに関する本願発明のさらにもう一つ別の態様について説明する。シングルコアのファイバ又はダブルクラッドのファイバから構成される光増幅媒体を用い、それにおいてそれぞれコア又は内部クラッドは、励起波長を適合させなければならないファイバの既定の利得スペクトルを実現する希土類イオン種でドープされている。レーザダイオードポンプ光源の利得スペクトルは、温度の変化に伴って変わるから、もしレーザポンプ光源が異なる動作温度で動作し始まると、ファイバ増幅器に結合されている所定の励起光源はもはやファイバの利得スペクトルに適合しなくなることがある。その結果、不十分な注入光源信号の増幅が起きる。この状態を修正する一つのアプローチは、全てファイバ増幅器に結合される空間的に別々の異なる波長からなるポンプ光源を複数設けることである。複数波長のレーザダイオードポンプ光源は、約−15度から約125度といった範囲での温度の変化に伴って波長が変動するので、出力波長の少なくとも1つはファイバ増幅器の利得スペクトルと重なり、ファイバのポンピングのための高入力パワーを継続的に供給するのに十分である。複数の帯状レーザを有する複数光源のモノリシックレーザダイオード素子140を図14に示す。これにおいては、1本の帯状レーザ又はグループになった帯状レーザを設計して、異なる波長λ123で動作するように設計することができる。或いは、これらの異なった出力は、別々のレーザ光源から供給されるようにしてもいい。素子140の出力は、次に従来の光学素子142を通りビームスプリッタ144を介して希土類ドープの光ファイバ増幅器146に投影される。増幅器146からの出力の一部は、電流制御器152を介してレーザダイオード素子140に帰還されるためにビームスプリッタ148を介して検出器150によって受取られる。電流制御器152は、ファイバ増幅器146からの光出力の少なくとも一部に対し反応してレーザダイオード140の電流励起レベルを変え、例えば、上昇させ、ファイバ増幅器146の利得スペクトル内で最善状態のポンプパワーを同時供給する。
あるいは、この実施例の励起光源140を図15Aに示すように異なる波長で動作する又は異なる波長に合わせて調節できる一連の個別のレーザダイオードから構成するようにしてもいい。レーザダイオード光源160、161、162を、図15Bに示すように、個々のマルチモードレーザダイオードにしても、或いは波長スペクトル又は帯域163、164、165をそれぞれ生成するダイオードレーザバーにしてもいい。波長スペクトルは、波長が互いに短めでもいいし或いはわずかに重なってもいい。スペクトル又は帯域163、164、165に亘る波長の帯域幅の広がりは、20nmから30nmの範囲である。光源160〜162は、出力が個々の光ファイバ167、168、169にレンズシステム166を介して結合されており、その光ファイバは光ビームがレンズ170によってダブルクラッドファイバ増幅器171のドープされた内部クラッド層172に合焦結合するように出力端できつく束ねられている。注入信号は、増幅のためにファイバ171のコア173に供給される。図14の場合と同様に、ファイバ増幅171からの出力の一部が検出器150及び電流制御器152に回るようにして、個々のレーザダイオード源160〜162の電流励起レベルを変えてファイバ増幅器171のスペクトル内で最善状態のポンプパワーを同時供給するようにしてもいい。
波長の異なるレーザ光源が個別でも或いは統合されている場合でもいずれにおいても、多波長の励起光源は、図14に示すようにダイクロイックビーム混合器及び集束レンズシステムを介してファイバ増幅器146の入力に結合されるか、或いは図15Aに示すファイバ増幅器171の場合のように、光源の個別の出力が個々の光ファイバに突き当て結合され、且つ、たとえば、集束レンズシステムを用いて光結合のために束ねられる。
図16に示すのは、励起光源181を有する狭域波長放出の注入光源180である。これにおいては、単一コアのファイバ184の単一モードファイバコア185にレンズシステム183を介して集束入力するためにビームが偏光ビームスプリッタ又はダイクロイックミラー182を介して混合される。
図16に、例えば、1.55μmの標準通信波長で動作する3Wのトランスミッタと同じ程度の信頼性を有するポンプアーキテクチャを示す。同一波長で動作する複数のポンプダイオードを使用して複数のファイバ増幅器を励起するのに用いられる複数のファイバレーザを励起するから、このポンプは信頼性がある。各複数の励起光源は、例えば、約2Wの出力を有する1.06μmで動作する高パワーのNdドープダブルクラッドのファイバレーザ励起光源に結合させることができる。これらのレーザダイオード励起光源からの出力は、それぞれが個々のNdドープダブルクラッドのファイバレーザ励起光源にポンプ吸収するための波長帯域に適合している。Ndドープダブルクラッドのファイバレーザ励起光源は、次に一連の結合Erドープ又はEr:Ybドープの単一モードファイバ増幅器の1個を或いは一連のダブルクラッドのファイバ増幅器を励起するために光結合されている。従って、1.55μmの注入信号は、例えば、それぞれNdドープダブルクラッドのファイバレーザで励起されるErドープファイバ単一モード増幅器4個により増幅され、それが次に同じ波長で動作する複数のレーザダイオード光源によって励起される。そうした励起光源の一つは、図17でマルチモードダブルクラッドのファイバ励起レーザ195用の190で示される。励起光源190は、全て同じ波長で動作するファイバ結合レーザダイオードP1,P2,P3,...Pnの配列からなり、その波長は、1.06μmで励起波長を供給するNdドープダブルクラッドのファイバレーザ光源195の吸収帯域幅に適合する波長、例えば、807nmである。光源190は、バンドル型又はマルチプレクサ型カプラ196を介してファイバ191,192,193,194によって光源195に結合され、そしてカプラ196からの出力はレンズシステム197によって再投影されてダブルクラッドのファイバレーザ光源195の開口及び開口数値に適合するようにする。ポンプレーザダイオードP1,P2,P3,...Pnのパワーを下げ且つポンプレーザダイオードを追加することにより、ポンプ構造全体の信頼性は大幅に高められる。この構成に基づくと、少なくとも30個から90個或いはそれ以上のポンプ光源P1,P2,P3,...Pnを典型的なNdドープダブルクラッドのファイバレーザ光源に結合し、それによって信頼性を向上させることができる。
図17の構成には、2段構えで冗長性がある。第1に、ダブルクラッドファイバ195は、複数のレーザダイオード光源によって励起される。これによって冗長な電源を選べるようになるので、ポンプレーザダイオードのグループを多数の異なる電源によって直列駆動できるようになる。極端な場合、ポンプレーザダイオード毎に1個ずつ電流を備えることができるが、複数光源からなる幾つかのそうした光源を個々の電源がダウンしても電源の信頼性に対応する1個の電源だけで駆動することができるので通信リンクの動作を維持し続けることができる。熱電冷却装置は一般的に不要である。それは、Ndダブルクラッドレーザ195はそうした冷却装置なしに広い範囲の動作温度に対応可能だからである。
冗長性の第2段階は、別々になった単一モードレーザアレイからなる個別のレーザダイオード光源Pnを用いるところにある。レーザダイオード光源Pnを単一モード光源配列にセグメントすると、暗黒線欠陥の横方向の伝搬が低下する。さらに、1セグメントに起きる面損害が隣接セグメントの動作に作用することがないので、ポンプパワーが独立した個別の単一モードポンプ光源によって供給されているかのようにアレイの信頼性を評価することができる。
本願発明の実施例によっては、実施にあたり用いたパルス変調に鑑み、チャーピングが注入光源Isを変調することがある。チャーピングは、素子を通る電流の変化によりキャリア密度が変化してレーザの波長に影響することが原因でレーザ光源に印加される電流の変調によって波長に変動が生じる現象である。従って、レーザ光源の波長が電流パルスの印加時にかすかに変動してレーザ光源を変調する。変調時、つまり、パルス印加時、ぴったりの波長を維持しなければならないコヒーレントLIDARなど、そうした波長の変動が好ましくない本願発明の用途がある。そうした場合、レーザを電流の印加によって変調するのではなく、位相用或いは強度変調用に別の変調器を使用することができる。この場合、注入レーザ光源の出力を、例えば、レーザ光源自身の電流を変調せずに光の強度変調を実行できる単一モードのファイバを介して位相又は強度変調器に結合する。言うまでもなく、もしそうしたければこの分離型変調を励起光源にも適用することができる。
本願発明を複数の好適な実施例との関連において説明したが、当業者なら、上述の説明に照らし本願発明の精神並びに範囲内で他の代案、変形、変更が明確になることは明らかであろう。従って、ここで説明した発明は、以下に記載の特許請求の範囲内におけるそうした代案、変形、変更を全て含むものとする。

Claims (8)

  1. クラッド(31,42,71)によって囲まれた希土類ドープコア(29,40,69)を有する光ファイバ(10,23,63)と、
    該光ファイバ(10,23,63)の入力に結合されるパルス注入信号を供給する注入光源(11,61)であって、該パルス注入信号は、該光ファイバ(10,23,63)の利得を飽和させるのに十分な平均的パワーを有するとともに、該光ファイバ(10,23,63)においてパルス間で少なくとも部分的に利得を回復させることを可能にするパルス反復度およびデューティサイクルを有している、注入光源(11,61)と、
    該光ファイバ(10,23,63)の入力に結合されるポンプ信号を供給するポンプ光源(25,65)であって、該ポンプ信号は該パルス注入信号と時間的に同期をとってパルス化されている、ポンプ光源(25,65)と、
    を備えた光増幅器システム。
  2. 前記パルス注入信号のパルス間の継続時間は、前記光ファイバ中の蛍光時定数と実質的に等しいか若しくはそれより大きい、請求項1に記載の光増幅器システム。
  3. 前記ポンプ信号は、前記光ファイバの前記希土類ドープコアの蛍光時定数と実質的に等しいか若しくはそれより小さいパルス継続時間を有する、請求項1または2に記載の光増幅器システム。
  4. 前記注入光源からの前記パルス注入信号のパルスは、前記ポンプ光源からのパルスの終端に一致する、請求項1から3のいずれかに記載の光増幅器システム。
  5. 前記注入光源のパルスの反復度の下限は、前記光増幅器システムにおける散乱ノイズの利得が該光増幅器システムにおける前記パルス注入信号の利得を超え始めるところである、請求項1から4のいずれかに記載の光増幅器システム。
  6. ダブルクラッド光ファイバ増幅器のステージが複数ある、請求項1から5のいずれかに記載の光増幅器システム。
  7. 少なくとも1つのシングルクラッド希土類ドープコアの光ファイバ増幅器が、前記光源と前記ダブルクラッド光ファイバ増幅器との間に配置され、該少なくとも1つのシングルクラッド希土類ドープコアの光ファイバ増幅器が、入力として該ダブルクラッド光ファイバ増幅器のステージの各々に光結合されており、該ダブルクラッド光ファイバ増幅器は、並列接続されて該入力を、一様に分散された形で受取る、請求項6に記載の光増幅器システム。
  8. それぞれが利得及び吸収可能なドープコアを有する2段ファイバ増幅器と、該2段ファイバ増幅器のそれぞれに対応するポンプ光源があり、該ポンプ光源の1方はパルス式でパルスポンプ信号を対応するファイバ増幅器に供給し、前記パルス注入信号のパルス位置が該パルスポンプ信号のパルス位置と同期をとっている、請求項1から7のいずれかに記載の光増幅器システム。
JP52605197A 1996-01-19 1997-01-10 高エネルギーレベルを有する高ピークパワーを供給する光増幅器 Expired - Lifetime JP3567233B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/588,747 US5867305A (en) 1996-01-19 1996-01-19 Optical amplifier with high energy levels systems providing high peak powers
US08/588,747 1996-01-19
PCT/US1997/000306 WO1997026688A2 (en) 1996-01-19 1997-01-10 Optical amplifiers providing high peak powers with high energy levels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503476A JP2000503476A (ja) 2000-03-21
JP3567233B2 true JP3567233B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=24355129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52605197A Expired - Lifetime JP3567233B2 (ja) 1996-01-19 1997-01-10 高エネルギーレベルを有する高ピークパワーを供給する光増幅器

Country Status (6)

Country Link
US (4) US5867305A (ja)
EP (3) EP1696520A3 (ja)
JP (1) JP3567233B2 (ja)
CA (1) CA2242575C (ja)
DE (2) DE69735903T2 (ja)
WO (1) WO1997026688A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096863A1 (ja) 2007-02-09 2008-08-14 Fujikura Ltd. ファイバレーザ

Families Citing this family (338)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867305A (en) * 1996-01-19 1999-02-02 Sdl, Inc. Optical amplifier with high energy levels systems providing high peak powers
WO1997029529A1 (de) * 1996-02-07 1997-08-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optisch gepumpter verstarker, insbesondere ein festkorper-verstarker
US5946428A (en) * 1996-07-09 1999-08-31 Corning Incorporated Fiber optic system with simultaneous switching and raman
US6212310B1 (en) * 1996-10-22 2001-04-03 Sdl, Inc. High power fiber gain media system achieved through power scaling via multiplexing
DK129396A (da) * 1996-11-15 1998-05-16 Dsc Communications As Optisk forstærker og fremgangsmåde til forhindring af, at der fra en sådan udsendes optisk effekt, som overstiger en foresk
US6914717B1 (en) * 1996-12-23 2005-07-05 Xtera Communications, Inc. Multiple wavelength pumping of raman amplifier stages
US6263003B1 (en) * 1997-02-14 2001-07-17 Alliedsignal Inc. High-power cladding-pumped broadband fiber source and amplifier
EP0863628B1 (de) * 1997-03-07 2001-12-19 Contraves Space AG Verfahren und Anordnung zum Betreiben eines Laser-Sendesystems für optische Freiraum-Kommunikation
US7656578B2 (en) * 1997-03-21 2010-02-02 Imra America, Inc. Microchip-Yb fiber hybrid optical amplifier for micro-machining and marking
WO2005022705A2 (en) * 1997-03-21 2005-03-10 Imra America, Inc. High energy optical fiber amplifier for picosecond-nanosecond pulses for advanced material processing applications
US20040036957A1 (en) * 1997-03-21 2004-02-26 Imra America, Inc. Microchip-Yb fiber hybrid optical amplifier for micro-machining and marking
US7576909B2 (en) * 1998-07-16 2009-08-18 Imra America, Inc. Multimode amplifier for amplifying single mode light
US20020137890A1 (en) * 1997-03-31 2002-09-26 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
AU6949298A (en) * 1997-04-21 1998-11-13 James W. Early Laser ignition
EP0984844B1 (en) * 1997-05-27 2002-11-13 SDL, Inc. Laser marking system and method of energy control
US6477301B1 (en) * 1997-06-26 2002-11-05 Scientific-Atlanta, Inc. Micro-optic coupler incorporating a tapered fiber
JPH1126857A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオード励起固体レーザー装置および放射線画像読取装置
JPH11121849A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光通信装置における光増幅器
US6433926B2 (en) 1997-11-14 2002-08-13 Dsc Communications A/S Optical amplifier and a method of preventing emission therefrom of optical power exceeding a prescribed safety limit
US6278816B1 (en) * 1997-12-09 2001-08-21 Scientific-Atlanta, Inc. Noise reduction technique for cladding pumped optical amplifiers
US6104733A (en) * 1998-03-11 2000-08-15 Lucent Technologies Inc. Multi-stage optical fiber amplifier having high conversion efficiency
SE522622C2 (sv) * 1998-04-01 2004-02-24 Ericsson Telefon Ab L M Optisk fiberförstärkare med styrd förstärkning
US6148011A (en) * 1998-05-01 2000-11-14 Institut National D'optique Wavelength sliced self-seeded pulsed laser
US6275250B1 (en) * 1998-05-26 2001-08-14 Sdl, Inc. Fiber gain medium marking system pumped or seeded by a modulated laser diode source and method of energy control
JP3250609B2 (ja) * 1998-07-01 2002-01-28 日本電気株式会社 レーザ発振装置、レーザメス
DE19840926B4 (de) * 1998-09-08 2013-07-11 Hell Gravure Systems Gmbh & Co. Kg Anordnung zur Materialbearbeitung mittels Laserstrahlen und deren Verwendung
JP2000214506A (ja) * 1998-11-03 2000-08-04 Toshiba Research Europe Ltd 放射光線源及び撮像システム
US6275512B1 (en) 1998-11-25 2001-08-14 Imra America, Inc. Mode-locked multimode fiber laser pulse source
US6236497B1 (en) * 1998-11-30 2001-05-22 Lucent Technologies Inc. Direct free space pump signal mixing for EDFA
US6347100B1 (en) * 1999-01-04 2002-02-12 Sdl, Inc. Short wavelength fiber laser
US6370180B2 (en) * 1999-01-08 2002-04-09 Corning Incorporated Semiconductor-solid state laser optical waveguide pump
US6192179B1 (en) * 1999-01-25 2001-02-20 Corning Incorporated Distributed resonant ring fiber filter
US6175668B1 (en) * 1999-02-26 2001-01-16 Corning Incorporated Wideband polarization splitter, combiner, isolator and controller
JP2000269578A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Fujitsu Ltd 光増幅のための方法、装置及びシステム
US6430343B1 (en) * 1999-04-06 2002-08-06 Agere Systems Guardian Corp. Splitter for use with an optical amplifier
US6865210B2 (en) * 2001-05-03 2005-03-08 Cymer, Inc. Timing control for two-chamber gas discharge laser system
US6459526B1 (en) * 1999-08-09 2002-10-01 Corning Incorporated L band amplifier with distributed filtering
US6246511B1 (en) * 1999-08-12 2001-06-12 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Apparatus and method to compensate for optical fiber amplifier gain variation
US6831938B1 (en) * 1999-08-30 2004-12-14 California Institute Of Technology Optical system using active cladding layer
US20060249491A1 (en) * 1999-09-01 2006-11-09 Hell Gravure Systems Gmbh Laser radiation source
US6603598B1 (en) * 1999-09-29 2003-08-05 Corning O.T.I. Inc. Optical amplifying unit and optical transmission system
US20020071647A1 (en) * 1999-12-08 2002-06-13 Tariq Manzur Multi-clad optical fiber and amplifier
US6735394B1 (en) 1999-12-15 2004-05-11 Tellabs Operations, Inc. Per-channel optical amplification using saturation mode
US6708003B1 (en) * 1999-12-16 2004-03-16 Northrop Grumman Corporation Optical energy transmission system utilizing precise phase and amplitude control
US7838794B2 (en) 1999-12-28 2010-11-23 Gsi Group Corporation Laser-based method and system for removing one or more target link structures
US7723642B2 (en) * 1999-12-28 2010-05-25 Gsi Group Corporation Laser-based system for memory link processing with picosecond lasers
US6340806B1 (en) 1999-12-28 2002-01-22 General Scanning Inc. Energy-efficient method and system for processing target material using an amplified, wavelength-shifted pulse train
US6281471B1 (en) * 1999-12-28 2001-08-28 Gsi Lumonics, Inc. Energy-efficient, laser-based method and system for processing target material
US20060141681A1 (en) * 2000-01-10 2006-06-29 Yunlong Sun Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
US7671295B2 (en) * 2000-01-10 2010-03-02 Electro Scientific Industries, Inc. Processing a memory link with a set of at least two laser pulses
US20030222324A1 (en) * 2000-01-10 2003-12-04 Yunlong Sun Laser systems for passivation or link processing with a set of laser pulses
DE50000020D1 (de) * 2000-02-12 2001-11-29 Acterna Eningen Gmbh Optisches Spektrometer mit Lichtwellenleiter
US6614584B1 (en) 2000-02-25 2003-09-02 Lambda Physik Ag Laser frequency converter with automatic phase matching adjustment
DE10009380B4 (de) * 2000-02-29 2007-11-08 Jenoptik Ldt Gmbh Faserverstärker
US6587633B2 (en) * 2000-03-30 2003-07-01 Corning Oti, Inc. Active optical fibre doped with rare earth elements
JP2001308417A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Ando Electric Co Ltd 光増幅器評価方法および光増幅器評価装置
US6404542B1 (en) * 2000-07-10 2002-06-11 Sdl, Inc. Multiple emitter semiconductor laser pump source for scaling of pump power and generation of unpolarized light for light signal amplification
US6487006B1 (en) * 2000-05-12 2002-11-26 Jds Uniphase Inc. Simultaneous single mode and multi-mode propagation of signals in a double clad optical fiber
US6885683B1 (en) 2000-05-23 2005-04-26 Imra America, Inc. Modular, high energy, widely-tunable ultrafast fiber source
US6456637B1 (en) * 2000-05-30 2002-09-24 Lucent Technologies Inc. Waveguide lasers and optical amplifiers having enhanced thermal stability
KR20010111163A (ko) * 2000-06-08 2001-12-17 오길록 1530㎚ 파장대역의 광원으로 여기된 장파장대역 에르븀첨가 광섬유 증폭기
US6611372B1 (en) * 2000-06-09 2003-08-26 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Erbium and ytterbium co-doped phosphate glass optical fiber amplifiers using short active fiber length
US6614815B1 (en) 2000-06-29 2003-09-02 Lightwave Electronics Blue laser based on interactions in fiber
FR2811485B1 (fr) * 2000-07-07 2002-10-11 Thomson Csf Laser a fibre de puissance a conversion de mode
US6687064B1 (en) 2000-07-21 2004-02-03 Texas Instruments Incorporated Write head fault detection circuit and method
WO2002011255A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Kigre, Inc. Optical fiber laser structure and system based on ase pumping of cladding element
US6608852B2 (en) 2000-08-25 2003-08-19 Lameda Physik Ag Gain module for diode-pumped solid state laser and amplifier
JP2002076484A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Mitsubishi Cable Ind Ltd 高出力パルス光源
US20020119332A1 (en) * 2000-10-13 2002-08-29 Navrit Singh Alignment and packaging methods and apparatus for optoelectronic, micro-electro mechanical systems, and optical devices
US6697192B1 (en) * 2000-11-08 2004-02-24 Massachusetts Institute Of Technology High power, spectrally combined laser systems and related methods
US20020071457A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Hogan Josh N. Pulsed non-linear resonant cavity
US6567580B2 (en) 2001-02-01 2003-05-20 Triquint Technology Holding Co. Optical combiner system and method
US6724528B2 (en) 2001-02-27 2004-04-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Polarization-maintaining optical fiber amplifier employing externally applied stress-induced birefringence
DE60209048T8 (de) * 2001-03-09 2007-04-05 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Weisslichtquelle
US6608956B2 (en) * 2001-03-12 2003-08-19 Verrillon Inc. Dual-clad polarization-preserving optical fiber
WO2002079827A1 (en) * 2001-03-12 2002-10-10 Intelcore Technologies, Inc. Dual-clad polarization-preserving optical fiber
US6624925B2 (en) * 2001-03-13 2003-09-23 Textron Systems Corporation Optical amplifier employing an active doped unitary amplifier
SE518183C2 (sv) * 2001-03-14 2002-09-03 Bofors Bepab Ab Sätt och anordning för initiering av explosivämnesladdningar
US6570704B2 (en) * 2001-03-14 2003-05-27 Northrop Grumman Corporation High average power chirped pulse fiber amplifier array
WO2002093238A2 (en) * 2001-03-23 2002-11-21 Orchid Lightwave Communications, Inc. Optical modulator
EP1245973A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-02 University Of Southampton Optical fiber terminations, optical couplers and optical coupling methods
WO2002079829A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Optical Power Systems Ring core fiber
US6791747B2 (en) 2001-04-25 2004-09-14 Massachusetts Institute Of Technology Multichannel laser transmitter suitable for wavelength-division multiplexing applications
EP1280247B1 (en) * 2001-07-23 2003-10-01 Alcatel Optical fiber amplifier device and communications system using the optical fiber amplifier device
US6819846B2 (en) * 2001-08-02 2004-11-16 Corning Incorporated High absorption erbium doped amplifying optical fiber
US7606274B2 (en) * 2001-09-20 2009-10-20 The Uab Research Foundation Mid-IR instrument for analyzing a gaseous sample and method for using the same
US7233739B2 (en) * 2001-10-22 2007-06-19 Patel C Kumar N Optical bit stream reader system
US6721089B1 (en) 2001-11-04 2004-04-13 Ciena Corporation Method and apparatus for expanding the dynamic range of optical amplifiers
EP1318621B1 (en) * 2001-12-10 2013-02-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical amplifier and optical communication system including the same
US7064890B2 (en) 2001-12-10 2006-06-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical amplifier and optical communication system including the same
GB0129717D0 (en) * 2001-12-12 2002-01-30 Marconi Comm Ltd A method and an apparatus for signal transmission
US6870664B2 (en) * 2001-12-13 2005-03-22 The Regents Of The University Of California Nondegenerate optical parametric chirped pulse amplifier
US6741388B2 (en) * 2001-12-13 2004-05-25 The Regents Of The University Of California Coherent white light amplification
JP2003198018A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Communication Research Laboratory 光励起型固体レーザ発振器
US6750421B2 (en) * 2002-02-19 2004-06-15 Gsi Lumonics Ltd. Method and system for laser welding
US7201103B1 (en) 2002-02-25 2007-04-10 Bofors Bepab Ab Method for initiation and ignition of explosive charges through self-destruction of a laser source
US6909538B2 (en) * 2002-03-08 2005-06-21 Lightwave Electronics Fiber amplifiers with depressed cladding and their uses in Er-doped fiber amplifiers for the S-band
US6995900B2 (en) * 2003-01-21 2006-02-07 Jds Uniphase Corporation Method of making a short-pass fiber with controlled cut-off wavelength
US6970631B2 (en) * 2002-06-05 2005-11-29 Lightwave Electronics Suppression of cladding mode loss in fiber amplifiers with distributed suppression of amplified spontaneous emission (ASE)
WO2003077383A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-18 Nikon Corporation Dispositif d'amplification lumineuse, son procede de fabrication, source de lumiere mettant ce dispositif en application, dispositif de traitement lumineux utilisant la source de lumiere et dispositif d'exposition utilisant cette source de lumiere
US20030223705A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 Hill William F. Method for terminating an optical waveguide into an optical component
US7259906B1 (en) 2002-09-03 2007-08-21 Cheetah Omni, Llc System and method for voice control of medical devices
US7342228B1 (en) * 2002-09-06 2008-03-11 Oceanit Laboratories, Inc. Method and apparatus for measurement of aerosols and imaging
US7155085B2 (en) * 2002-11-13 2006-12-26 Battelle Memorial Institute Amplifying wavelength division mux/demux
JP4714136B2 (ja) * 2003-01-24 2011-06-29 トルンプフ インコーポレイテッド ファイバレーザ
ATE329393T1 (de) * 2003-01-24 2006-06-15 Trumpf Inc Seite gepumpte faserlaser
WO2004070897A2 (en) * 2003-02-07 2004-08-19 Southampton Photonics Ltd. Apparatus for providing optical radiation
US6940887B2 (en) * 2003-02-27 2005-09-06 Intel Corporation Gain optimizing for stable single mode operation of external cavity laser
US7217941B2 (en) 2003-04-08 2007-05-15 Cymer, Inc. Systems and methods for deflecting plasma-generated ions to prevent the ions from reaching an internal component of an EUV light source
ATE375023T1 (de) * 2003-04-29 2007-10-15 Spi Lasers Uk Ltd Laservorrichtung zur materialbearbeitung
US7361171B2 (en) 2003-05-20 2008-04-22 Raydiance, Inc. Man-portable optical ablation system
US7131968B2 (en) 2003-06-02 2006-11-07 Carl Zeiss Meditec Ag Apparatus and method for opthalmologic surgical procedures using a femtosecond fiber laser
JP2004363336A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Shimadzu Corp 波長変換レーザ装置
US7113327B2 (en) * 2003-06-27 2006-09-26 Imra America, Inc. High power fiber chirped pulse amplification system utilizing telecom-type components
US20050024716A1 (en) * 2003-07-15 2005-02-03 Johan Nilsson Optical device with immediate gain for brightness enhancement of optical pulses
EP1649561A1 (en) * 2003-07-28 2006-04-26 SPI Lasers UK Limited Eye safe high power fibre laser
US20050038487A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Richard Stoltz Controlling pulse energy of an optical amplifier by controlling pump diode current
US9022037B2 (en) 2003-08-11 2015-05-05 Raydiance, Inc. Laser ablation method and apparatus having a feedback loop and control unit
US8173929B1 (en) 2003-08-11 2012-05-08 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US20050065502A1 (en) * 2003-08-11 2005-03-24 Richard Stoltz Enabling or blocking the emission of an ablation beam based on color of target
US7367969B2 (en) * 2003-08-11 2008-05-06 Raydiance, Inc. Ablative material removal with a preset removal rate or volume or depth
US7115514B2 (en) * 2003-10-02 2006-10-03 Raydiance, Inc. Semiconductor manufacturing using optical ablation
US8921733B2 (en) 2003-08-11 2014-12-30 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US7143769B2 (en) * 2003-08-11 2006-12-05 Richard Stoltz Controlling pulse energy of an optical amplifier by controlling pump diode current
GB0327661D0 (en) * 2003-11-28 2003-12-31 Qinetiq Ltd Optical Amplifier
EP1706920A4 (en) * 2003-12-04 2008-01-23 Optical Air Data Systems Lp PULSE FIBER LASER OF VERY HIGH POWER
US7413847B2 (en) * 2004-02-09 2008-08-19 Raydiance, Inc. Semiconductor-type processing for solid-state lasers
US6990270B2 (en) 2004-02-11 2006-01-24 Fitel U.S.A. Corp. Fiber amplifier for generating femtosecond pulses in single mode fiber
TWI236193B (en) * 2004-02-18 2005-07-11 Univ Nat Chiao Tung Fast wavelength-tunable laser system using Fabry-Perot laser diode
US7486705B2 (en) 2004-03-31 2009-02-03 Imra America, Inc. Femtosecond laser processing system with process parameters, controls and feedback
US7505196B2 (en) * 2004-03-31 2009-03-17 Imra America, Inc. Method and apparatus for controlling and protecting pulsed high power fiber amplifier systems
US7324568B2 (en) * 2004-04-08 2008-01-29 Raytheon Company Modulated saturable absorber controlled laser
US7068699B2 (en) * 2004-04-29 2006-06-27 The United States Of America As Represented By The Department Of The Army Multi-function combat laser for the dismounted soldier
US7557986B2 (en) * 2004-05-13 2009-07-07 Soreq Nuclear Research Center High power fiber amplifier
US20060000814A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Bo Gu Laser-based method and system for processing targeted surface material and article produced thereby
US7110167B2 (en) * 2004-07-20 2006-09-19 Avanex Corporation System and method for dynamic range extension and stable low power operation of optical amplifiers using pump laser pulse modulation
US20060279793A1 (en) * 2004-07-30 2006-12-14 Hell Gravure Systems Gmbh Printing form processing with a plurality of engraving tool tracks forming lines
EP2369695B1 (en) * 2004-08-25 2013-11-13 KLA-Tencor Technologies Corporation Fiber amplifier based light source for semiconductor inspection
US7349452B2 (en) * 2004-12-13 2008-03-25 Raydiance, Inc. Bragg fibers in systems for the generation of high peak power light
EP1825577A1 (en) * 2004-12-16 2007-08-29 Vectronix AG Not temperature stabilized pulsed laser diode and all fibre power amplifier
EP1851837B1 (en) * 2004-12-20 2015-03-04 Imra America, Inc. Pulsed laser source with adjustable grating compressor
CA2531353C (en) * 2004-12-21 2014-06-17 Institut National D'optique Pulsed laser light source
FR2879839B1 (fr) * 2004-12-22 2007-01-26 Thales Sa Procede et dispositif d'amplification d'un faisceau laser a haute energie sans lasage transverse
US7116468B2 (en) * 2004-12-22 2006-10-03 Collinear Corporation Design of quasi-phasematched optical frequency converters
KR100747573B1 (ko) * 2005-01-06 2007-08-08 엘지전자 주식회사 레이저를 이용한 투사 표시 장치
WO2006072183A2 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Kresimir Franjic LASER SYSTEM FOR GENERATION OF HIGH-POWER SUB-NANOSECOND PULSES WITH CONTROLLABLE WAVELENGTHS IN 2-15 um REGION
US20060191884A1 (en) * 2005-01-21 2006-08-31 Johnson Shepard D High-speed, precise, laser-based material processing method and system
WO2006078964A2 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Omni Sciences, Inc. System and method for generating supercontinuum light
US20060245461A1 (en) * 2005-01-21 2006-11-02 Omni Services, Inc. Method and system for generating mid-infrared light
US7233442B1 (en) 2005-01-26 2007-06-19 Aculight Corporation Method and apparatus for spectral-beam combining of high-power fiber lasers
US8059334B2 (en) * 2005-06-06 2011-11-15 Institut National D'optique Optical fiber amplifier system and method
US20060274404A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Francois Brunet Optical fiber amplifier system and method
EP1734622A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-20 Keopsys Methods of reduction of amplified spontaneous emission (ASE) in pulsed Master Oscillator Pulsed Amplifier (MOPA) fiber laser systems
US7180083B2 (en) 2005-06-27 2007-02-20 Cymer, Inc. EUV light source collector erosion mitigation
US7141806B1 (en) 2005-06-27 2006-11-28 Cymer, Inc. EUV light source collector erosion mitigation
US7365349B2 (en) 2005-06-27 2008-04-29 Cymer, Inc. EUV light source collector lifetime improvements
US7397828B2 (en) * 2005-06-28 2008-07-08 Northrop Grumman Corporation Laser system with multiple wavelength diode pump head and associated method
US20070127114A1 (en) * 2005-07-19 2007-06-07 Peter Dragic Method and system for pumping a fiber laser to reduce amplified spontaneous emission and to achieve low pulse repetition frequencies
US8135050B1 (en) 2005-07-19 2012-03-13 Raydiance, Inc. Automated polarization correction
US7787506B1 (en) * 2005-07-26 2010-08-31 Coherent, Inc. Gain-switched fiber laser system
US7391561B2 (en) 2005-07-29 2008-06-24 Aculight Corporation Fiber- or rod-based optical source featuring a large-core, rare-earth-doped photonic-crystal device for generation of high-power pulsed radiation and method
US20070041409A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Sudarshanam Venkatapuram S Injection locked high power laser systems
EP1927168B1 (en) * 2005-09-21 2011-12-14 Ecole Polytechnique Optical pulse amplifier with high peak and high average power
US7245419B2 (en) * 2005-09-22 2007-07-17 Raydiance, Inc. Wavelength-stabilized pump diodes for pumping gain media in an ultrashort pulsed laser system
JP5151018B2 (ja) 2005-09-29 2013-02-27 住友電気工業株式会社 光源装置
WO2007044789A2 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 Clear Align Llc Apparatus and method for generating short optical pulses
US20070177642A1 (en) * 2005-10-17 2007-08-02 Polaronyx, Inc. Achieving ultra-short pulse in mode locked fiber lasers by flattening gain shape
US7317179B2 (en) 2005-10-28 2008-01-08 Cymer, Inc. Systems and methods to shape laser light as a homogeneous line beam for interaction with a film deposited on a substrate
US7679029B2 (en) 2005-10-28 2010-03-16 Cymer, Inc. Systems and methods to shape laser light as a line beam for interaction with a substrate having surface variations
US7453077B2 (en) 2005-11-05 2008-11-18 Cymer, Inc. EUV light source
US7974320B2 (en) * 2005-11-10 2011-07-05 Nikon Corporation Method for having laser light source in standby status
US7308171B2 (en) * 2005-11-16 2007-12-11 Raydiance, Inc. Method and apparatus for optical isolation in high power fiber-optic systems
US7519253B2 (en) 2005-11-18 2009-04-14 Omni Sciences, Inc. Broadband or mid-infrared fiber light sources
US7436866B2 (en) 2005-11-30 2008-10-14 Raydiance, Inc. Combination optical isolator and pulse compressor
US7265897B2 (en) * 2005-12-08 2007-09-04 Collinear Corporation Amplitude modulation for quasi-phasematched nonlinear optical frequency converters
EP1974424B1 (en) * 2005-12-28 2013-02-20 Israel Aerospace Industries Ltd. Diode pumped cavity
GB2434483A (en) * 2006-01-20 2007-07-25 Fianium Ltd High-Power Short Optical Pulse Source
US9130344B2 (en) 2006-01-23 2015-09-08 Raydiance, Inc. Automated laser tuning
US8189971B1 (en) 2006-01-23 2012-05-29 Raydiance, Inc. Dispersion compensation in a chirped pulse amplification system
US7444049B1 (en) 2006-01-23 2008-10-28 Raydiance, Inc. Pulse stretcher and compressor including a multi-pass Bragg grating
US8232687B2 (en) 2006-04-26 2012-07-31 Raydiance, Inc. Intelligent laser interlock system
JP4869738B2 (ja) * 2006-03-02 2012-02-08 株式会社フジクラ ファイバレーザの出力安定化方法及びファイバレーザ
US20070215575A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Bo Gu Method and system for high-speed, precise, laser-based modification of one or more electrical elements
US7724423B2 (en) * 2006-03-16 2010-05-25 Alcatel-Lucent Usa Inc. Optical fiber laser having improved efficiency
US7822347B1 (en) 2006-03-28 2010-10-26 Raydiance, Inc. Active tuning of temporal dispersion in an ultrashort pulse laser system
JP5331950B2 (ja) * 2006-03-31 2013-10-30 株式会社メガオプト 光ファイバレーザ光源
US8098424B2 (en) 2006-03-31 2012-01-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber amplifying module
EP1848073A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-24 Multitel ASBL Switchable laser device and method for operating said device
DE102006019127A1 (de) * 2006-04-25 2007-10-31 Carl Zeiss Meditec Ag Multiwellenlängen-Lasersystem und Verfahren für ophthalmologische Anwendungen
JP4848836B2 (ja) * 2006-05-16 2011-12-28 住友電気工業株式会社 光活性デバイス
FR2901424B1 (fr) 2006-05-17 2008-08-08 Femlight Sa Dispositif laser impulsionnel a fibre optique de forte puissance
US7768700B1 (en) 2006-11-30 2010-08-03 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for optical gain fiber having segments of differing core sizes
JP5089950B2 (ja) * 2006-05-30 2012-12-05 株式会社フジクラ マルチポートカプラ、光増幅器及びファイバレーザ
JP2008042178A (ja) * 2006-07-06 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイバ装置、波長変換装置及び画像表示装置
EP2043204B1 (en) * 2006-07-19 2016-05-04 Nikon Corporation Cassette for optical fiber amplifier, optical fiber amplifier and light source device
US8084706B2 (en) * 2006-07-20 2011-12-27 Gsi Group Corporation System and method for laser processing at non-constant velocities
US7800762B2 (en) * 2006-09-20 2010-09-21 Lockheed Martin Corporation Fiber-based mid-infrared generation laser for laser ultrasound inspection
US7450813B2 (en) 2006-09-20 2008-11-11 Imra America, Inc. Rare earth doped and large effective area optical fibers for fiber lasers and amplifiers
KR20090073211A (ko) * 2006-10-27 2009-07-02 에버그린 솔라, 인크. 실리콘 웨이퍼를 형성하기 위한 방법 및 장치
US7738166B2 (en) * 2006-11-21 2010-06-15 Pyrophotonics Lasers, Inc. Fiber amplifier with integrated fiber laser pump
US7916307B2 (en) * 2006-12-22 2011-03-29 Lockheed Martin Corporation Pre-amplifier for detection lasers within laser ultrasonic inspection systems
JP5103908B2 (ja) * 2007-01-04 2012-12-19 住友電気工業株式会社 光学モジュール
GB2445771A (en) * 2007-01-19 2008-07-23 Gsi Group Ltd A diode pumped CW laser
US7872794B1 (en) * 2007-01-21 2011-01-18 Lockheed Martin Corporation High-energy eye-safe pulsed fiber amplifiers and sources operating in erbium's L-band
JP4897960B2 (ja) * 2007-02-14 2012-03-14 古河電気工業株式会社 パルスレーザ装置
US7639347B2 (en) 2007-02-14 2009-12-29 Leica Geosystems Ag High-speed laser ranging system including a fiber laser
US7856037B2 (en) 2007-03-16 2010-12-21 Oclaro (North America), Inc. System of method for dynamic range extension
EP2149211A4 (en) * 2007-04-18 2014-06-04 François Gonthier FIBER AMPLIFIER
US8179594B1 (en) 2007-06-29 2012-05-15 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for spectral-beam combining of fanned-in laser beams with chromatic-dispersion compensation using a plurality of diffractive gratings
GB0713265D0 (en) * 2007-07-09 2007-08-15 Spi Lasers Uk Ltd Apparatus and method for laser processing a material
US20090245294A1 (en) * 2007-07-31 2009-10-01 Zecotek Laser Systems Pte. Ltd. Fibre Laser with Intra-cavity Frequency Doubling
US7813390B2 (en) 2007-08-29 2010-10-12 Pavilion Integration Corporation Injection-seeded monolithic laser
US7903326B2 (en) 2007-11-30 2011-03-08 Radiance, Inc. Static phase mask for high-order spectral phase control in a hybrid chirped pulse amplifier system
WO2009089619A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-23 Pyrophotonics Lasers Inc. Method and system for tunable pulsed laser source
GB0800936D0 (en) 2008-01-19 2008-02-27 Fianium Ltd A source of optical supercontinuum generation having a selectable pulse repetition frequency
US7894044B1 (en) 2008-03-11 2011-02-22 Oceanit Laboratories, Inc. Laser for coherent LIDAR
US7848014B2 (en) * 2008-04-09 2010-12-07 Cisco Technology, Inc. Erbium and Erbium/Ytterbium cladding pumped hybrid optical amplifier
FR2930851B1 (fr) * 2008-05-05 2016-03-18 Amplitude Technologies Dispositif d'amplification d'impulsions lumineuses ultra-breves de forte energie
US7876497B2 (en) * 2008-05-09 2011-01-25 Institut National D'optique Multi-stage long-band optical amplifier with ASE re-use
US8036252B2 (en) * 2008-06-03 2011-10-11 The Regents Of The University Of Michigan Mid-infrared fiber laser using cascaded Raman wavelength shifting
US9063289B1 (en) 2008-06-30 2015-06-23 Nlight Photonics Corporation Multimode fiber combiners
JP5210087B2 (ja) * 2008-08-14 2013-06-12 富士フイルム株式会社 光超音波断層画像化装置
US8125704B2 (en) 2008-08-18 2012-02-28 Raydiance, Inc. Systems and methods for controlling a pulsed laser by combining laser signals
US9285541B2 (en) * 2008-08-21 2016-03-15 Nlight Photonics Corporation UV-green converting fiber laser using active tapers
US9158070B2 (en) 2008-08-21 2015-10-13 Nlight Photonics Corporation Active tapers with reduced nonlinearity
US8508843B2 (en) * 2008-10-31 2013-08-13 Electro Scientific Industries, Inc. Laser systems with doped fiber components
IL195050A (en) 2008-11-02 2015-03-31 Elbit Sys Electro Optics Elop Modulation of frequency difference generator is pumped by fiber laser
US8284808B2 (en) * 2008-11-15 2012-10-09 Toptica Photonics Ag Device for generation of tunable light pulses
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
US7839901B2 (en) * 2008-12-03 2010-11-23 Ipg Photonics Corporation High power fiber laser system with cladding light stripper
EP2374034A1 (en) * 2008-12-04 2011-10-12 Imra America, Inc. Highly rare-earth-doped optical fibers for fiber lasers and amplifiers
US7920606B2 (en) * 2008-12-15 2011-04-05 Coherent, Inc. Frequency-tripled fiber MOPA
TWI380542B (en) * 2008-12-31 2012-12-21 Ind Tech Res Inst Laser apparatus with all optical-fiber
US8160115B2 (en) * 2009-01-21 2012-04-17 Coherent, Inc. Two-dimensional diode-laser array with broad-band output
US8179929B2 (en) * 2009-01-23 2012-05-15 Ipg Photonics Corporation Apparatus and method for side mode suppression in slave-master laser by single mode fiber amplifier
JP2010177469A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバレーザおよび光ファイバ増幅器
US8526110B1 (en) 2009-02-17 2013-09-03 Lockheed Martin Corporation Spectral-beam combining for high-power fiber-ring-laser systems
US20100260210A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-14 Coherent, Inc. Ops-laser pumped fiber-laser
US8229304B1 (en) * 2009-04-30 2012-07-24 Hrl Laboratories, Llc Phase control of a fiber optic bundle
US9494738B1 (en) 2009-05-28 2016-11-15 Nlight, Inc. Single mode fiber combiners
US8089688B2 (en) * 2009-06-11 2012-01-03 Multiwave Photonics Sa Broadband neodymium-ytterbium-silica doped amplified spontaneous emission optical fiber source by spectral filtered reinjected signals
JP4647696B2 (ja) * 2009-07-07 2011-03-09 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置
JP5557487B2 (ja) * 2009-07-30 2014-07-23 ウシオ電機株式会社 光源装置
US8184363B2 (en) * 2009-08-07 2012-05-22 Northrop Grumman Systems Corporation All-fiber integrated high power coherent beam combination
US8411352B2 (en) * 2009-08-17 2013-04-02 Coherent, Inc. Pulsed fiber-MOPA with widely-variable pulse-duration
US8755649B2 (en) * 2009-10-19 2014-06-17 Lockheed Martin Corporation In-line forward/backward fiber-optic signal analyzer
JP5432673B2 (ja) * 2009-11-09 2014-03-05 株式会社フジクラ ファイバレーザ装置
US8441718B2 (en) * 2009-11-23 2013-05-14 Lockheed Martin Corporation Spectrally beam combined laser system and method at eye-safer wavelengths
US8503840B2 (en) 2010-08-23 2013-08-06 Lockheed Martin Corporation Optical-fiber array method and apparatus
EP2521505B1 (en) 2010-01-07 2017-09-06 Omni MedSci, Inc. Fiber lasers and mid-infrared light sources in methods and systems for selective biological tissue processing and spectroscopy
US9335468B2 (en) * 2010-02-11 2016-05-10 The Hong Kong Polytechnic University Fiber bragg grating in micro/nanofiber and method of producing the same
GB201002740D0 (en) * 2010-02-17 2010-04-07 Spi Lasers Uk Ltd Laser apparatus
US20110305256A1 (en) * 2010-03-05 2011-12-15 TeraDiode, Inc. Wavelength beam combining based laser pumps
JP2011187825A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Furukawa Electric Co Ltd:The ファイバレーザ装置およびファイバレーザ装置の制御方法
JP5643418B2 (ja) * 2010-03-16 2014-12-17 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 伝送、および増幅用マルチコアファイバ、および増幅器コアにポンプ光を発射するための仕組み
JP5512348B2 (ja) * 2010-03-29 2014-06-04 株式会社フジクラ 光学部品付き増幅用光ファイバ、及び、これを用いたファイバレーザ装置
WO2011130131A1 (en) 2010-04-12 2011-10-20 Lockheed Martin Corporation Beam diagnostics and feedback system and method for spectrally beam-combined lasers
US9772394B2 (en) 2010-04-21 2017-09-26 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for following an operator and locking onto a retroreflector with a laser tracker
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
US8363310B2 (en) * 2010-05-04 2013-01-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High power and high gain fiber amplifier
GB201008003D0 (en) * 2010-05-13 2010-06-30 Oclaro Technology Plc Optical Amplifiers
EP2390046A1 (fr) * 2010-05-25 2011-11-30 Lasag Ag Installation d'usinage laser à fibre optique pour graver des rainures formant des amorces de rupture
EP2586108B1 (en) 2010-06-28 2015-01-21 Megaopto Co., Ltd. Laser apparatus
US8351113B2 (en) 2010-09-02 2013-01-08 Textron Systems Corporation High power fiber laser system
WO2012037468A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Raydiance, Inc. Singulation of layered materials using selectively variable laser output
US8433161B2 (en) * 2010-09-21 2013-04-30 Textron Systems Corporation All glass fiber laser cladding mode stripper
US8554037B2 (en) 2010-09-30 2013-10-08 Raydiance, Inc. Hybrid waveguide device in powerful laser systems
JP5797282B2 (ja) 2011-03-03 2015-10-21 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ターゲット装置及び方法
US8903211B2 (en) * 2011-03-16 2014-12-02 Ofs Fitel, Llc Pump-combining systems and techniques for multicore fiber transmissions
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US9164173B2 (en) 2011-04-15 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Laser tracker that uses a fiber-optic coupler and an achromatic launch to align and collimate two wavelengths of light
JP2014516409A (ja) 2011-04-15 2014-07-10 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド レーザトラッカの改良位置検出器
US9686532B2 (en) 2011-04-15 2017-06-20 Faro Technologies, Inc. System and method of acquiring three-dimensional coordinates using multiple coordinate measurement devices
US8373924B2 (en) 2011-05-25 2013-02-12 Coherent, Inc. Frequency-tripled fiber MOPA
JP5851138B2 (ja) 2011-07-20 2016-02-03 株式会社フジクラ 高パワーパルス光発生装置
JP2013055283A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Fujikura Ltd 高パワーパルス光発生装置
CN102368584A (zh) * 2011-09-16 2012-03-07 北京工业大学 一种2.0微米波段被动锁模超短脉冲全光纤激光器
CN102368585A (zh) * 2011-09-16 2012-03-07 北京工业大学 高重复频率被动锁模超短脉冲全光纤激光器
JP5398804B2 (ja) * 2011-09-16 2014-01-29 株式会社東芝 ファイバレーザ装置
GB2497107B (en) * 2011-11-30 2014-01-08 Thales Holdings Uk Plc Laser pumping system
US9025239B2 (en) * 2011-12-13 2015-05-05 Ofs Fitel, Llc Multi-core erbium-doped fiber amplifier
JP2015510253A (ja) * 2011-12-13 2015-04-02 オーエフエス ファイテル,エルエルシー マルチコアエルビウムドープファイバアンプ
DE102012000510A1 (de) * 2012-01-13 2013-07-18 Neolase Gmbh Nichtregenerativer optischer Verstärker
US9008144B2 (en) * 2012-01-20 2015-04-14 Henry Yang Pang Low noise optically pumped laser structures utilizing dispersion elements
US8582611B2 (en) 2012-01-20 2013-11-12 Coherent, Inc. Frequency-tripled fiber-MOPA
US9638507B2 (en) 2012-01-27 2017-05-02 Faro Technologies, Inc. Measurement machine utilizing a barcode to identify an inspection plan for an object
US8922877B1 (en) 2012-03-13 2014-12-30 Northrop Grumman Systems Corporation Polarization control with mode stability
US9484706B1 (en) 2012-06-12 2016-11-01 Nlight, Inc. Tapered core fiber manufacturing methods
US8970935B2 (en) 2012-09-27 2015-03-03 The Johns Hopkins University High energy fiber laser modulator
CN102931575A (zh) * 2012-11-12 2013-02-13 中国科学院上海光学精密机械研究所 波长稳定的高功率半导体泵浦源及泵浦方法
WO2014105756A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Nlight Photonics Corporation Spatially stable high brightness fiber
US10660526B2 (en) 2012-12-31 2020-05-26 Omni Medsci, Inc. Near-infrared time-of-flight imaging using laser diodes with Bragg reflectors
WO2014105520A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Omni Medsci, Inc. Near-infrared lasers for non-invasive monitoring of glucose, ketones, hba1c, and other blood constituents
US9500635B2 (en) 2012-12-31 2016-11-22 Omni Medsci, Inc. Short-wave infrared super-continuum lasers for early detection of dental caries
EP2938262A4 (en) 2012-12-31 2016-08-24 Omni Medsci Inc SHORT-WAVE INFRARED SUPER CONTINUOUS LASER FOR THE EARLY RECOGNITION OF CARIES
WO2014143276A2 (en) 2012-12-31 2014-09-18 Omni Medsci, Inc. Short-wave infrared super-continuum lasers for natural gas leak detection, exploration, and other active remote sensing applications
US9993159B2 (en) 2012-12-31 2018-06-12 Omni Medsci, Inc. Near-infrared super-continuum lasers for early detection of breast and other cancers
WO2014105757A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Nlight Photonics Corporation All fiber low dynamic pointing high power lma fiber amplifier
US9188430B2 (en) 2013-03-14 2015-11-17 Faro Technologies, Inc. Compensation of a structured light scanner that is tracked in six degrees-of-freedom
US9041914B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US8995052B1 (en) 2013-09-09 2015-03-31 Coherent Kaiserslautern GmbH Multi-stage MOPA with first-pulse suppression
US9214781B2 (en) 2013-11-21 2015-12-15 Lockheed Martin Corporation Fiber amplifier system for suppression of modal instabilities and method
US9366872B2 (en) 2014-02-18 2016-06-14 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for fiber-laser output-beam shaping for spectral beam combination
US9494484B2 (en) * 2014-03-09 2016-11-15 Ii-Vi Incorporated In-service optical time domain reflectometry utilizing raman pump source
WO2015157574A2 (en) 2014-04-11 2015-10-15 Lockheed Martin Corporation System and method for non-contact optical-power measurement
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit
US10520790B2 (en) * 2015-01-06 2019-12-31 Ipg Photonics Corporation Ultra-high power single mode green fiber laser operating in continuous wave and quasi-continuous wave regimes
US10557939B2 (en) 2015-10-19 2020-02-11 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with improved signal-to-noise ratio in the presence of solar background noise
WO2017079483A1 (en) 2015-11-05 2017-05-11 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with improved scanning speed for high-resolution depth mapping
EP3411660A4 (en) 2015-11-30 2019-11-27 Luminar Technologies, Inc. LIDAR SYSTEM WITH DISTRIBUTED LASER AND MULTIPLE SENSOR HEADS AND PULSED LASER FOR LIDAR SYSTEM
TWI630802B (zh) * 2016-01-08 2018-07-21 達運光電股份有限公司 Method for improving characteristics of optical fiber amplifier
US9620924B1 (en) * 2016-02-05 2017-04-11 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Reduction of Yb-to-Er bottlenecking in co-doped fiber laser amplifiers
JP6551271B2 (ja) * 2016-03-15 2019-07-31 オムロン株式会社 光増幅装置およびレーザ加工装置
US10574021B2 (en) * 2016-05-13 2020-02-25 Corning Incorporated Optical tube waveguide lasing medium and related method
US9755739B1 (en) * 2016-06-02 2017-09-05 Google Inc. WFOV and NFOV shared aperture beacon laser
US10490966B1 (en) * 2016-12-27 2019-11-26 Northrop Grumman Systems Corporation Optical fiber device
US9905992B1 (en) 2017-03-16 2018-02-27 Luminar Technologies, Inc. Self-Raman laser for lidar system
US9810786B1 (en) 2017-03-16 2017-11-07 Luminar Technologies, Inc. Optical parametric oscillator for lidar system
US9810775B1 (en) 2017-03-16 2017-11-07 Luminar Technologies, Inc. Q-switched laser for LIDAR system
US9869754B1 (en) 2017-03-22 2018-01-16 Luminar Technologies, Inc. Scan patterns for lidar systems
US10545240B2 (en) 2017-03-28 2020-01-28 Luminar Technologies, Inc. LIDAR transmitter and detector system using pulse encoding to reduce range ambiguity
US10007001B1 (en) 2017-03-28 2018-06-26 Luminar Technologies, Inc. Active short-wave infrared four-dimensional camera
CN108241145B (zh) * 2018-01-15 2024-02-27 深圳市速腾聚创科技有限公司 激光雷达及提高激光雷达发射点频的方法
WO2019147936A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Vanderbilt University Systems and methods for non-destructive evaluation of optical material properties and surfaces
US11323105B2 (en) 2018-06-15 2022-05-03 Fermi Research Alliance, Llc Method and system for arbitrary optical pulse generation
JP2021530861A (ja) * 2018-06-29 2021-11-11 アイピージー フォトニクス コーポレーション 1.02〜1.06μmクラッド励起方式を用いる高出力イッテルビウム:エルビウム(Yb:Er)ファイバーレーザーシステム
JP2020053423A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置及びレーザ波形制御方法
CN108873559B (zh) * 2018-09-21 2023-12-01 宏力光电科技(深圳)有限公司 一种光纤放大器
CA3124097A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Seurat Technologies, Inc. Additive manufacturing system using a pulse modulated laser for two-dimensional printing
US11493751B2 (en) 2019-01-23 2022-11-08 Vanderbilt University Systems and methods for compact optical relay
US11509109B2 (en) * 2020-03-09 2022-11-22 Cybel, LLC. Broadband Tm-doped optical fiber amplifier
US20210305763A1 (en) * 2020-03-24 2021-09-30 David Stucker Composite fiber laser assembly
CN111585159B (zh) * 2020-06-01 2021-08-10 杭州波长光电科技有限公司 一种用于保障微片激光器频率稳定性的装置及方法
WO2022260758A2 (en) * 2021-04-20 2022-12-15 Innovusion, Inc. Dynamic pulse control for lidar light source
CN113507032A (zh) * 2021-04-21 2021-10-15 苏州创鑫激光科技有限公司 一种在线式集成光纤器件、光纤激光放大***和光纤激光器
US11994473B2 (en) * 2021-09-24 2024-05-28 Purdue Research Foundation Pulse picking apparatuses and methods for nonlinear optical microscopy
CN115377784B (zh) * 2022-10-24 2023-03-24 中国航天三江集团有限公司 一种同带泵浦光纤放大器及方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579041B2 (ja) * 1974-11-29 1982-02-19
US5210631A (en) * 1989-12-22 1993-05-11 General Instrument Corporation Transmission of AM-VSB video signals over an optical fiber
WO1991010937A1 (en) * 1990-01-16 1991-07-25 Australian Electro Optics Pty. Ltd. Scaleable phase-locked segmented laser beam frequency shifter
US5218665A (en) * 1990-02-07 1993-06-08 Pirelli Cavi S.P.A. Double core, active fiber optical amplifier having a wide band signal wavelength
US5050949A (en) * 1990-06-22 1991-09-24 At&T Bell Laboratories Multi-stage optical fiber amplifier
US5232404A (en) * 1990-09-10 1993-08-03 Felste Company, Inc. Cob cutter blade and method of manufacture
JP2734209B2 (ja) * 1991-01-28 1998-03-30 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器
ATE153812T1 (de) * 1991-02-11 1997-06-15 Sel Alcatel Ag Optisches nachrichtenübertragungssystem für den teilnehmeranschlussbereich mit optischen verstärkern
US5128800A (en) * 1991-06-19 1992-07-07 At&T Bell Laboratories Gain switchable optical fiber amplifier
US5175643A (en) * 1991-09-30 1992-12-29 Xerox Corporation Monolithic integrated master oscillator power amplifier
US5185826A (en) * 1992-02-07 1993-02-09 At&T Bell Laboratories Hybrid pumping arrangement for doped fiber amplifiers
JPH05268168A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Fujitsu Ltd 光信号伝送方法
US5793521A (en) * 1992-09-21 1998-08-11 Sdl Inc. Differentially patterned pumped optical semiconductor gain media
US5287216A (en) * 1992-12-14 1994-02-15 Gte Laboratories Incorporated Fiber amplifier with multiple pumps
US5392308A (en) * 1993-01-07 1995-02-21 Sdl, Inc. Semiconductor laser with integral spatial mode filter
US5303314A (en) * 1993-03-15 1994-04-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for polarization-maintaining fiber optical amplification with orthogonal polarization output
US5335236A (en) * 1993-06-03 1994-08-02 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Long pulse production from short pulses
US5400350A (en) * 1994-03-31 1995-03-21 Imra America, Inc. Method and apparatus for generating high energy ultrashort pulses
US5696782A (en) * 1995-05-19 1997-12-09 Imra America, Inc. High power fiber chirped pulse amplification systems based on cladding pumped rare-earth doped fibers
US5867305A (en) * 1996-01-19 1999-02-02 Sdl, Inc. Optical amplifier with high energy levels systems providing high peak powers
US5923684A (en) * 1996-09-26 1999-07-13 Lucent Technologies Inc. Fiber amplifier with multiple pass pumping
US5920423A (en) * 1997-12-05 1999-07-06 Sdl, Inc. Multiple pumped fiber amplifiers for WDM communication systems with adjustment for the amplifier signal gain bandwidth

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096863A1 (ja) 2007-02-09 2008-08-14 Fujikura Ltd. ファイバレーザ
US8548013B2 (en) 2007-02-09 2013-10-01 Fujikara Ltd. Fiber laser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0875083A2 (en) 1998-11-04
WO1997026688A2 (en) 1997-07-24
DE69735903D1 (de) 2006-06-22
EP1696520A2 (en) 2006-08-30
EP1113540B1 (en) 2006-05-17
EP0875083B1 (en) 2002-12-04
DE69717600D1 (de) 2003-01-16
CA2242575A1 (en) 1997-07-24
US5933271A (en) 1999-08-03
CA2242575C (en) 2001-12-11
US5930030A (en) 1999-07-27
US6081369A (en) 2000-06-27
DE69717600T2 (de) 2003-04-17
US5867305A (en) 1999-02-02
EP1113540A1 (en) 2001-07-04
DE69735903T2 (de) 2006-09-14
JP2000503476A (ja) 2000-03-21
WO1997026688A3 (en) 1997-09-18
EP1696520A3 (en) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3567233B2 (ja) 高エネルギーレベルを有する高ピークパワーを供給する光増幅器
EP2430716B1 (en) Cascaded raman fiber laser system based on filter fiber
US6034975A (en) High power, passively modelocked fiber laser, and method of construction
US8265106B2 (en) Method and system for tunable pulsed laser source
US20090003391A1 (en) Low-repetition-rate ring-cavity passively mode-locked fiber laser
US20060029111A1 (en) Hybrid high power laser to achieve high repetition rate and high pulse energy
US7903697B2 (en) Method and system for tunable pulsed laser source
US7457329B2 (en) Method and system for a high power low-coherence pulsed light source
JPH10268369A (ja) 光パルス増幅装置、チャープパルス増幅装置およびパラメトリック・チャープパルス増幅装置
US20120069860A1 (en) Gain-Switched Fiber Laser
EP3714518B1 (en) Apparatus for providing optical radiation
US8369004B2 (en) MOPA light source
CN109149336B (zh) 基于sbs和法布里珀罗干涉仪的被动调q锁模激光器
CN109560453B (zh) 基于sbs和法布里珀罗干涉仪的被动调q锁模环形激光器
Hofer et al. Low-noise amplification of high-power pulses in multimode fibers
JP2520961B2 (ja) 超短光パルス発生装置
Gutty et al. kW-level tunable Q-switched thulium-doped fiber system
JP2008198874A (ja) パルスレーザ装置
Fontana et al. The erbium-doped fiber amplifier: technology and applications
Ji et al. High peak power conversion and high gain in pulsed cladding-pumped fiber Raman amplifier
Swiderski et al. Gain-switching pulse generation of a thulium-doped fiber laser pumped at 1550nm
Sabourdy et al. Coherent addition of Q-switched fiber lasers
Nie et al. 532-nm laser pump 30-dB-gain Er-doped fiber amplifier

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040518

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term