JP3563167B2 - 磁気軸受装置 - Google Patents

磁気軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3563167B2
JP3563167B2 JP22379395A JP22379395A JP3563167B2 JP 3563167 B2 JP3563167 B2 JP 3563167B2 JP 22379395 A JP22379395 A JP 22379395A JP 22379395 A JP22379395 A JP 22379395A JP 3563167 B2 JP3563167 B2 JP 3563167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial
radial
conversion
rotor
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22379395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0968220A (ja
Inventor
雅之 山本
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP22379395A priority Critical patent/JP3563167B2/ja
Priority to US08/836,234 priority patent/US5923559A/en
Priority to PCT/JP1996/002452 priority patent/WO2004076876A1/ja
Publication of JPH0968220A publication Critical patent/JPH0968220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563167B2 publication Critical patent/JP3563167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • F16C32/0455Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control including digital signal processing [DSP] and analog/digital conversion [A/D, D/A]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ターボ分子ポンプや工作機械の主軸などに応用される磁気軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は、従来の5軸制御型の磁気軸受装置の概要について模式的に表したものである。
この従来の磁気軸受装置は、回転子1の左右にラジアル軸受2、3が配置され、右側にスラスト軸受4が配置されている。ラジアル軸受2は、回転子1に取付けた円筒型の回転子鉄心1Aを固定状態の電磁石2A、2Bで放射状に引き合って、回転子1の半径方向を磁気的にその中心に軸受けするように構成されている。また、ラジアル軸受3は、回転子1に取付けた円筒型の回転子鉄心1Bを固定状態の電磁石3A、3Bで放射状に引き合って、回転子1の半径方向を磁気的にその中心に軸受けするように構成されている。さらに、スラスト軸受4は、円板型の回転子鉄心5を左右から電磁石6で引き合う形で回転子1の軸方向を磁気的に軸受けするように構成されている。
【0003】
ラジアル軸受2の部分には、この部分における回転子1のX軸(X1)方向の変位を検出する半径方向変位センサ7と、この部分における回転子1のY軸(Y1)方向の変位を検出する半径方向変位センサ8とが配置されている。また、ラジアル軸受3の部分には、この部分における回転子1のX軸(X2)方向の変位を検出する半径方向変位センサ9と、この部分における回転子1のY軸(Y2)方向の変位を検出する半径方向変位センサ10とが配置されている。さらに、回転子1の端部に対向する位置には、回転子1のZ軸方向の変位を検出する軸方向変位センサ11が配置されている。
【0004】
図8は、図7に示した従来の磁気軸受装置の制御系を表したものである。
この磁気軸受装置の制御系は、回転子1の磁気浮上位置を磁気軸受2、3の中心等に制御するために、後述のような所定の演算処理を行うマイクロプロセッサ13を備えている。このマイクロプロセッサ13の入力側には、A/D(アナログ・デジタル)変換器14〜18が接続され、この各A/D変換器14〜18には軸方向変位センサ11と半径方向変位センサ7、9、8、10とが接続されている。また、このマイクロプロセッサ13の出力側には、D/A(デジタル・アナログ)変換器19〜23が接続され、この各D/A変換器19〜23には、電磁石6、2A、3A、2B、3Bが接続されている。
【0005】
次に、このような構成からなる従来の磁気軸受装置の動作について、図10および図11を参照して説明する。
いま、回転子1がラジアル軸受2、3およびスラスト軸受4により磁気浮上したのち、図示しないモータ固定子のコイルが通電されると、回転子1が回転状態になる。そして、マイクロプロセッサ13の指令により、各A/D変換器14〜18は、回転子1のZ軸方向に係る軸方向変位センサ11の検出変位信号pzと、回転子1のX軸およびY軸方向に係る半径方向変位センサ7、9、8、10の各検出変位信号px1、px2、py1、py2のA/D変換を、5軸分同時に開始する(ステップ1)。このA/D変換が終了すると、5軸分の変換信号はマイクロプロセッサ13に順次取り込まれていき(ステップ2)、マイクロプロセッサ13は、Z軸の制御に係る電磁石6の電流指令値iz、X軸およびY軸の制御に係る電磁石2A、3A、2B、3Bの各電流指令値px1、px2、py1、py2を所定の演算処理により求める(ステップ3)。
【0006】
マイクロプロセッサ13による演算処理が終了すると、算出された各電流指令値iz、px1、px2、py1、py2は、対応するD/A変換器19〜23に同時に供給されてD/A変換される(ステップ4)。これにより、各電磁石6、2A、3A、2B、3Bの電磁力が制御されて回転子1が目標位置になる。
【0007】
次に、マイクロプロセッサ13の演算処理の一例を図9に示す。
5軸制御型の従来の磁気軸受装置では、制御対象である回転子1の運動方程式を考えると、Z軸とX軸、Z軸とY軸とはそれぞれ独立と考えられるが、X軸とY軸とは相互干渉を生じて独立に考えることはできない。従って、マイクロプロセッサ13による演算処理は、図9に示すように、X軸、Y軸との間でのクロスフィードバックが行われるとともに、Z軸方向の演算処理を行う1入力1出力系24とX軸、Y軸方向の演算処理を行う4入力4出力系25とにより独立に行われる。
【0008】
すなわち、A/D変換器14でA/D変換された変位信号pzは、PID(比例微分積分)回路131により比例微分積分演算処理がなされ、電磁石6の電流指令値izが求められるようになっている。
一方、A/D変換器15、16でA/D変換された変位信号px1、px2は加算器132と減算器133に供給され、加算器132の出力信号はPID回路134に供給され、減算器131の出力信号はPID回路135に供給されるようになっている。PID回路134の出力信号は加算器136および減算器137に供給され、PID回路135の出力信号は加算器138を経由して加算器136および減算器137に供給されるようになっている。また、加算器133の出力信号は、補償回路139により定数Kが掛けられて減算器145に供給されるようになっている。
【0009】
さらに、A/D変換器17、18でA/D変換された変位信号py1、py2は減算器141と加算器142に供給され、減算器141の出力信号はPID回路143に供給され、加算器142の出力信号はPID回路144に供給されるようになっている。PID回路143の出力信号は減算器145を経由して加算器146および減算器147に供給され、PID回路144の出力信号は加算器146および減算器147に供給されるようになっている。また、減算器141の出力信号は、補償回路140により定数Kが掛けられて加算器138に供給されるようになっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、磁気軸受装置の制御系を上述のようにマイクロプロセッサで構成する場合には、制御性能を向上させるために、図11に示すように、マイクロプロセッサが行う1サイクルあたりの信号の処理時間(サンプリングタイム)を極力短くする必要がある。このため、A/D変換器は変換時間が短い高速のものを使用する必要があり、従来は、5つのA/D変換器14〜18の全てについて高速のものを使用していた。
【0011】
しかし、A/D変換器は変換時間が短く高速のものほど一般に単価が高いため、高価なA/D変換器の使用個数が多いほど磁気軸受装置の制御系の制作費用が嵩むという問題がある。
また、制作費用が嵩む原因はA/D変換器14〜18のみにあるわけではなく、マイクロプロセッサの出力側のD/A変換器19〜23についても考慮する必要がある。
【0012】
本発明は、かかる背景の下になされたものであり、第1の目的は、その制御系の制作費用の低減化が図れる磁気軸受装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、制御性能の低下のない磁気軸受装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明では、回転子と、この回転子の半径方向を磁気的に支持する半径方向電磁石と、前記回転子の軸方向を磁気的に支持する軸方向電磁石と、前記回転子の軸方向の変位を検出する軸方向変位検出手段と、前記回転子の半径方向の変位を検出する半径方向変位検出手段と、前記軸方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する軸方向A/D変換手段と、前記半径方向変位検出手段の検出変位を、前記軸方向A/D変換手段のA/D変換時間とは異なる変換速度でA/D変換する半径方向A/D変換手段と、前記軸方向A/D変換手段または前記半径方向A/D変換手段のうち、先にA/D変換が終了した変換信号から順に取り込み、所定の演算に基づいて前記軸方向電磁石と前記半径方向電磁石の各指令電流を求める演算手段とを磁気軸受装置に具備させて前記第1および第2の目的を達成する。
【0014】
請求項2記載の発明では、請求項1記載の磁気軸受装置において、前記軸方向A/D変換手段は1個からなるとともに、前記半径方向A/D変換手段は複数個からなり、半径方向A/D変換手段が軸方向A/D変換手段のよりも低速であることにより前記第1および第2の目的を達成する。
【0015】
請求項3記載の発明では、回転子と、この回転子の半径方向を磁気的に支持する半径方向電磁石と、前記回転子の軸方向を磁気的に支持する軸方向電磁石と、前記回転子の軸方向の変位を検出する軸方向変位検出手段と、前記回転子の半径方向の複数の変位を検出する半径方向変位検出手段と、前記軸方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する軸方向A/D変換手段と、前記半径方向変位検出手段の複数の検出変位を一定時間保持して順次A/D変換する半径方向A/D変換手段と、この半径方向A/D変換手段でA/D変換された複数の変換信号を記憶する記憶手段と、前記軸方向A/D変換手段の変換信号と前記記憶換手段に記憶された変換信号とに基づき、所定の演算により前記軸方向電磁石と前記半径方向電磁石の各指令電流を求める演算手段とを磁気軸受装置に具備させて前記第1の目的を達成する。
【0016】
請求項4記載の発明では、回転子と、この回転子の半径方向を磁気的に支持する半径方向電磁石と、前記回転子の軸方向を磁気的に支持する軸方向電磁石と、前記回転子の軸方向の変位を検出する軸方向変位検出手段と、前記回転子の半径方向の変位を検出する半径方向変位検出手段と、前記軸方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する軸方向A/D変換手段と、前記半径方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する半径方向A/D変換手段と、前記軸方向A/D変換手段および前記半径方向A/D変換手段の変換信号を取り込み、所定の演算に基づいて前記軸方向電磁石と前記半径方向電磁石の各指令電流をデジタルの形態で求める演算手段と、この演算手段で求めた前記軸方向電磁石の指令電流をD/A変換する軸方向D/A変換手段と、前記演算手段で求めた前記半径方向電磁石の指令電流を、前記軸方向D/A変換手段のD/A変換時間とは異なる変換速度でD/A変換する半径方向D/A変換手段とを磁気軸受装置に具備させて前記第1の目的を達成する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図1ないし図6を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態の磁気軸受装置の制御系の構成を示すブロック図である。図2は、同磁気軸受装置の動作を説明するフローチャートである。図3は、同磁気軸受装置の動作のタイミングを説明する説明図である。
【0018】
この磁気軸受装置の機械的な構成は、図7と同様であるので、その説明は省略するとともに、図7を用いて説明する。
この磁気軸受装置の制御系は、回転子1の磁気浮上位置を磁気軸受2、3の中心等に制御するために、後述のような所定の演算処理を行うマイクロプロセッサ13を備えている。このマイクロプロセッサ13の入力側には、図1に示すように、変換時間が短く高速のA/D変換器31を接続させて、このA/D変換器31に軸方向変位センサ11を接続させている。また、マイクロプロセッサ13の入力側には、A/D変換器31の変換時間よりも長く、低速の4個のA/D変換器32、33、34、35をそれぞれ接続させて、このA/D変換器32、33、34、35に軸方向変位センサ7、9、8、10を接続させている。
【0019】
このように、回転子1のZ軸方向に係る軸方向変位センサ11の検出変位信号をA/D変換するA/D変換器31に高速のものを使用し、回転子1のX軸およびY軸方向に係る軸方向変位センサ7、9、8、10の各検出変位信号をA/D変換するA/D変換器32、33、34、35にA/D変換器31の変換時間よりも長くて低速のものを使用するのは、以下の理由による。すなわち、マイクロプロセッサ13の演算処理は、上述のように、回転子1のZ軸方向の演算処理と、回転子1のX軸およびY軸方向の演算処理とを互いに独立に処理でき、しかも両処理では、変換信号を取り込むタイミングを異ならせることができるからである。
【0020】
また、マイクロプロセッサ13の出力側には、図1に示すように、高速にD/A変換でき比較的高価なD/A変換器51を接続させ、このD/A変換器51の出力側に電磁石6を接続させている。また、マイクロプロセッサ13の出力側には、D/A変換器51よりも低速で比較的廉価な4個のD/A変換器52〜55をそれぞれ接続させ、このD/A変換器52〜55の各出力側に電磁石2A、3A、2B、3Bを接続させている。
【0021】
このように、電磁石6を動作させるD/A変換器51に高速のものを使用し、電磁石2A、3A、2B、3Bを動作させるD/A変換器52〜55に低速のものを使用するのは、回転子1のZ軸方向に係る電磁石6の制御と、回転子1のX軸およびY軸方向に係る電磁石2A、3A、2B、3Bの制御とは、必ずしも同時に行う必要がないからである。
【0022】
次に、このような構成からなる磁気軸受装置の動作について、図2および図3を参照して説明する。
いま、回転子1がラジアル軸受2、3およびスラスト軸受4により磁気浮上したのち、図示しないモータ固定子のコイルが通電されると、回転子1は回転状態になる。次に、マイクロプロセッサ13の指令により、各A/D変換器31〜35は、回転子1のZ軸方向に係る軸方向変位センサ11の検出変位信号pzと、回転子1のX軸およびY軸方向に係る半径方向変位センサ7、9、8、10の各検出変位信号px1、px2、py1、py2のA/D変換を、5軸分同時に開始する(ステップ11)。
【0023】
そして、高速処理のA/D変換器31のA/D変換が終了すると、この変換信号(デジタル値)がマイクロプロセッサ13に取り込まれ(ステップ12)、所定の演算処理によりZ軸に係る電磁石6の電流指令値izが求められる(ステップ13)。次に、このようなZ軸に係る演算処理が終了すると、このZ軸の演算処理に並行してA/D変換が行われてすでにそれが終了済みのA/D変換器32、33、34、35からの各変換信号がマイクロプロセッサ13に同時に取り込まれる(ステップ14)。
【0024】
マイクロプロセッサ13は、その取り込んだ変換信号により所定の演算処理を行い、X軸およびY軸に係る電磁石2A、3A、2B、3Bの各電流指令値px1、px2、py1、py2を求める(ステップ15)。マイクロプロセッサ13による演算処理が終了すると、算出された各電流指令値iz、px1、px2、py1、py2は、対応するD/A変換器51〜55に同時に供給されてD/A変換される(ステップ16)。これにより、各電磁石6、2A、3A、2B、3Bの電磁力が制御されて回転子1が目標位置になる。
【0025】
マイクロプロセッサ13の上記の演算処理は、図9に示すような処理により行うが、図9に示すようなPID補償を行わない現代制御理論による制御であっても良く、本発明ではその制御の方法は問わない。
以上述べた実施形態によれば、A/D変換器31を変換時間が短い高速のものを使用するとともに、使用個数の多いA/D変換器32、33、34、35はA/D変換器31のA/D変換時間よりも長くて低速の廉価なものを使用し、高速のA/D変換器31で短時間にA/D変換した信号を先にマイクロプロセッサ13で演算処理し、この演算処理している間に、低速のA/D変換器32、33、34、35がA/D変換を行うようにした。従って、この実施形態では、図3に示すように、サンプリングタイムは従来と同様に維持できるので、制御性能を低下させることなく、その制作費用の低減化を図ることができる。
【0026】
また、上記の実施形態によれば、D/A変換器51を高速で比較的高価なものを使用するとともに、使用個数の多いD/A変換器52〜55は低速で比較的廉価なものを使用したので、この点でも制作費用の低減化に寄与できる。なお、D/A変換器51を低速のものとし、D/A変換器52〜55を高速のものにしても良い。
【0027】
上記の実施形態では、A/D変換器31に高速のものを使用し、A/D変換器32〜35にはA/D変換器31よりも低速のものを使用する場合について説明した。しかし、本発明は、上述のように、マイクロプロセッサ13の演算処理は、Z軸方向の演算処理と、X軸およびY軸方向の演算処理とを互いに独立に処理でき、しかも両処理では、処理信号を取り込むタイミングを異ならせることができるという性質を利用したものである。従って、上述の場合とは逆に、A/D変換器31に低速のものを使用し、A/D変換器32〜35には高速のものを使用するようにしても良い。
【0028】
次に、本発明の磁気軸受装置の制御系の他の実施形態について、図4および図5を参照して説明する。
図4は、磁気軸受装置の制御系の他の実施形態を表したものである。図5は、同制御系の動作のタイミングを説明する説明図である。
【0029】
この磁気軸受装置の制御系は、図1の実施形態の4個のA/D変換器32〜35を、サンプルホールド回路41、マルチプレクサ42、高速のA/D変換器43、および4つのレジスタ44〜47に置き換えたものである。そして、半径方向変位センサ7、9、8、10の各出力側をサンプルホールド回路41の入力側に接続させるとともに、レジスタ44〜47の各出力側をマイクロプロセッサ13の入力側に接続させている。この実施形態の他の部分の構成は、図1の実施形態と同様であるので、同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
【0030】
このように構成される実施形態の制御系では、マイクロプロセッサ13の指令により、軸方向変位センサ11の検出変位信号pzがA/D変換器31によりA/D変換が開始されると同時に、半径方向変位センサ7、9、8、10の各検出変位信号px1、px2、py1、py2がサンプルホールド回路41に同時に供給される。サンプルホールド回路41では、その各変位信号の入力値が一定時間保たれ、マルチプレクサ42は、サンプルホールド回路41に保持される各変位信号をA/D変換器43に順次供給していく。これにより、図5に示すように、A/D変換器43によりA/D変換された各変位信号は、レジスタ44〜47に順次格納されていく。
【0031】
一方、A/D変換器43のA/D変換などに並行して、A/D変換器31でのA/D変換が終了した変換信号は、図5に示すように、マイクロプロセッサ13に取り込まれ、所定の演算処理によりZ軸に係る電磁石11の電流指令値izが求められる。
【0032】
その後、A/D変換器43でのA/D変換が全て終了すると、レジスタ44〜47に格納される変換信号がマイクロプロセッサ13に同時に取り込まれる(図5参照)。マイクロプロセッサ13は、その取り込んだ変換信号により所定の演算処理を行い、X軸およびY軸に係る電磁石2A、3A、2B、3Bの各電流指令値px1、px2、py1、py2を求める。マイクロプロセッサ13による演算処理が終了すると、算出された各電流指令値iz、px1、px2、py1、py2は、対応するD/A変換器51〜55に同時に供給されてD/A変換される。これにより、各電磁石6、2A、3A、2B、3Bの電磁力が制御されて回転子1が目標位置になる。
【0033】
以上の実施形態によれば、図1の場合の実施形態に比べて、全体の部品点数は増えるが、単価が比較的高いA/D変換器を4個から1個に減少できるので、制御性能の低下を最小限に抑えて全体として制作費用の低減化が実現できる。
次に、本発明の磁気軸受装置の制御系の他の実施形態について、図5を参照して説明する。
【0034】
図6は、磁気軸受装置の制御系の他の実施形態を表したものである。
この磁気軸受装置の制御系は、図4の実施形態から4つのレジスタ44〜47を省略し、A/D変換器43でA/D変換される変換信号を、マイクロプロセッサ13によるZ軸の演算処理中に割り込み処理により取り込むようにしたものである。この実施形態の他の部分の構成は、図4の実施形態と同様であるので、同一部分には同一符号を付してその説明は省略する。
【0035】
このように構成される実施形態の制御系では、マイクロプロセッサ13の指令により、軸方向変位センサ11の検出変位信号pzがA/D変換器31によりA/D変換が開始されると同時に、半径方向変位センサ7、9、8、10の各検出変位信号px1、px2、py1、py2がサンプルホールド回路41に同時に供給される。サンプルホールド回路41では、その各変位信号の入力値が一定時間保たれ、マルチプレクサ42は、サンプルホールド回路41に保持される各変位信号をA/D変換器43に順に供給していく。
【0036】
A/D変換器31でのA/D変換が終了した変換信号は、マイクロプロセッサ13に取り込まれ、所定の演算処理によるZ軸に係る電磁石11の電流指令値izを求める処理が開始される。
その後、A/D変換器43での最初のA/D変換が終了すると、この変換信号は割り込み処理により、マイクロプロセッサ13に取り込まれる。マイクロプロセッサ13は、その割り込み処理が終わると、中断していたZ軸に係る電磁石11の電流指令値izを求める処理を再び開始する。この割り込み処理により、A/D変換器43でA/D変換される変換信号は、変換が終わるたびにマイクロプロセッサ13に取り込まれていく。
【0037】
この割り込み処理によるA/D変換器43からの変換信号の取り込みが終了すると、マイクロプロセッサ13は、その取り込んだ変換信号により所定の演算処理を行い、X軸およびY軸に係る電磁石2A、3A、2B、3Bの各電流指令値px1、px2、py1、py2を求める。マイクロプロセッサ13によるその演算処理が終了すると、算出された各電流指令値iz、px1、px2、py1、py2は、対応するD/A変換器51〜55に同時に供給される。これにより、各電磁石6、2A、3A、2B、3Bの電磁力が制御されて回転子1が目標位置になる。
【0038】
以上の実施形態によれば、図4の場合の実施形態に比べて、4個のレジスタを省略できるので、その分だけ制作費用を低減化できる。
なお、以上の実施形態の磁気軸受装置は、いずれも5軸制御型の場合について説明したが、本発明は3軸制御型の磁気軸受装置にも適用可能である。
【0039】
【発明の効果】
請求項1の発明では、軸方向A/D変換手段と、半径方向A/D変換手段とでは変換速度が異なるようにし、これら両A/D変換手段のうち、先にA/D変換が終了する変換信号を先に処理し、この処理の間に、他のA/D変換手段がA/D変換を行うようにした。従って、請求項1の発明では、制御性能を低下させることなく、その制作費用の低減化を図ることができる。
【0040】
請求項2の発明では、使用個数の多い半径方向A/D変換手段を低速で廉価なものを使用するようにしたので、上記の効果をより効果的に実現できる。
請求項3の発明では、半径方向変位検出手段が検出する複数の検出変位を一定時間保持して順次A/D変換するようにしたので、単価が比較的高いA/D変換手段を1個に減少できるので、制御性能の低下を最小限に抑えて全体として制作費用の低減化が実現できる。
【0041】
請求項4の発明では、軸方向D/A変換手段と、半径方向D/A変換手段とでは変換速度が異なるようにし、一方のD/A変換手段が廉価なものを使用できるようにしたので、制作費用の低減化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の磁気軸受装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図2】同磁気軸受装置の動作を説明するフローチャートである。
【図3】同磁気軸受装置の動作のタイミングを説明する説明図である。
【図4】磁気軸受装置の制御系の他の実施形態を示すブロック図である。
【図5】同制御系の動作のタイミングを説明する説明図である。
【図6】磁気軸受装置の制御系のさらに他の実施形態を示すブロック図である。
【図7】従来の磁気軸受装置の構成の概要を模式的に示す斜視図である。
【図8】同磁気軸受装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図9】マイクロプロッセサの演算処理の一例を示す図である。
【図10】図8で示す磁気軸受装置の動作を説明するフローチャートである。
【図11】同磁気軸受装置の動作のタイミングを説明する説明図である。
【符号の説明】
1 回転子
2、3 ラジアル軸受
2A、2B、3A、3B、6 電磁石
4 スラスト軸受
7、8、9、10 半径方向変位センサ
11 軸方向変位センサ
13 マイクロプロセッサ
31 A/D変換器(高速用)
32、33、34、35 A/D変換器(低速用)
41 サンプルホールド回路
42 マルチプレクサ
43 A/D変換器(高速用)
44、45、46、47 レジスタ
51 D/A変換器(高速用)
52、53、54、55 D/A変換器(低速用)

Claims (3)

  1. 回転子と、
    この回転子の半径方向を磁気的に支持する半径方向電磁石と、
    前記回転子の軸方向を磁気的に支持する軸方向電磁石と、
    前記回転子の軸方向の変位を検出する軸方向変位検出手段と、
    前記回転子の半径方向の変位を検出する半径方向変位検出手段と、
    前記軸方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する軸方向A/D変換手段と、
    前記半径方向変位検出手段の検出変位を、前記軸方向A/D変換手段のA/D変換時間とは異なる変換速度でA/D変換する半径方向A/D変換手段と、
    前記軸方向A/D変換手段または前記半径方向A/D変換手段のうち、先にA/D変換が終了した変換信号から順に取り込み、所定の演算に基づいて前記軸方向電磁石と前記半径方向電磁石の各指令電流を求める演算手段、
    とを備えたことを特徴とする磁気軸受装置。
  2. 前記軸方向A/D変換手段は1個からなるとともに、前記半径方向A/D変換手段は複数個からなり、半径方向A/D変換手段が軸方向A/D変換手段のよりも低速であることを特徴とする請求項1記載の磁気軸受装置。
  3. 回転子と、
    この回転子の半径方向を磁気的に支持する半径方向電磁石と、
    前記回転子の軸方向を磁気的に支持する軸方向電磁石と、
    前記回転子の軸方向の変位を検出する軸方向変位検出手段と、
    前記回転子の半径方向の変位を検出する半径方向変位検出手段と、
    前記軸方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する軸方向A/D変換手段と、
    前記半径方向変位検出手段の検出変位をA/D変換する半径方向A/D変換手段と、
    前記軸方向A/D変換手段および前記半径方向A/D変換手段の変換信号を取り込み、所定の演算に基づいて前記軸方向電磁石と前記半径方向電磁石の各指令電流をデジタルの形態で求める演算手段と、
    この演算手段で求めた前記軸方向電磁石の指令電流をD/A変換する軸方向D/A変換手段と、
    前記演算手段で求めた前記半径方向電磁石の指令電流を、前記軸方向D/A変換手段のD/A変換時間とは異なる変換速度でD/A変換する半径方向D/A変換手段、
    とを備えたことを特徴とする磁気軸受装置。この件に対する問合せ先:電話043−211−1150 知的財産センター
JP22379395A 1995-08-31 1995-08-31 磁気軸受装置 Expired - Lifetime JP3563167B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22379395A JP3563167B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 磁気軸受装置
US08/836,234 US5923559A (en) 1995-08-31 1996-08-30 Magnetic bearing apparatus
PCT/JP1996/002452 WO2004076876A1 (ja) 1995-08-31 1996-08-30 磁気軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22379395A JP3563167B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 磁気軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0968220A JPH0968220A (ja) 1997-03-11
JP3563167B2 true JP3563167B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=16803810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22379395A Expired - Lifetime JP3563167B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 磁気軸受装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5923559A (ja)
JP (1) JP3563167B2 (ja)
WO (1) WO2004076876A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3130890B2 (ja) * 1999-02-25 2001-01-31 セイコー精機株式会社 磁気軸受装置及び磁気軸受制御装置
JP3782606B2 (ja) * 1999-03-11 2006-06-07 株式会社荏原製作所 磁気浮上装置
US6590366B1 (en) * 2000-11-02 2003-07-08 General Dyanmics Advanced Technology Systems, Inc. Control system for electromechanical arrangements having open-loop instability
JP4395556B2 (ja) * 2004-11-22 2010-01-13 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 磁力支持装置の制御定数自動調整方法
WO2008032496A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Panasonic Corporation Convertisseur a/n
JP5028368B2 (ja) * 2008-09-12 2012-09-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関用のa/d変換制御装置
JP5279890B2 (ja) * 2011-12-29 2013-09-04 株式会社大阪真空機器製作所 ラジアル方向制御器及び、それが適用された磁気軸受装置
CN114251359B (zh) * 2021-11-19 2024-06-07 青岛海尔空调电子有限公司 压缩机及制冷***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124648B1 (ja) * 1971-05-20 1976-07-26
DE3204534C2 (de) * 1982-02-10 1984-02-23 Chemie Und Filter Gmbh, Verfahrenstechnik Kg, 6900 Heidelberg Elektromagnetisch betätigte Membranpumpe
JPS6225323U (ja) * 1985-07-31 1987-02-16
JP2556320B2 (ja) * 1987-03-18 1996-11-20 セイコ−精機株式会社 真空ポンプ
JPH03220917A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Fujitsu Ltd Ad変換回路
JP2911664B2 (ja) * 1991-09-25 1999-06-23 オークマ株式会社 多変位検出装置
US5486729A (en) * 1992-03-09 1996-01-23 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for controlling a magnetic bearing
JP3135410B2 (ja) * 1993-04-14 2001-02-13 光洋精工株式会社 磁気軸受装置
JP3319030B2 (ja) * 1993-05-18 2002-08-26 株式会社日立製作所 磁気軸受の制御装置およびそれを用いた回転機械
US5543673A (en) * 1993-07-27 1996-08-06 Sundstrand Corporation High performance magnetic bearing
US5454921A (en) * 1993-09-14 1995-10-03 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Electrolytic combined processing machine
JP3296074B2 (ja) * 1994-03-18 2002-06-24 株式会社日立製作所 高速回転体およびそれに用いる磁気軸受の制御装置
US5729066A (en) * 1995-09-22 1998-03-17 General Electric Company Combined radial and axial magnetic bearings
JP3591111B2 (ja) * 1996-02-29 2004-11-17 松下電器産業株式会社 磁気軸受制御装置
JP5315958B2 (ja) * 2008-12-03 2013-10-16 株式会社明電舎 移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5923559A (en) 1999-07-13
JPH0968220A (ja) 1997-03-11
WO2004076876A1 (ja) 2004-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3563167B2 (ja) 磁気軸受装置
JP3296074B2 (ja) 高速回転体およびそれに用いる磁気軸受の制御装置
CN100417492C (zh) 控制装置
US6770992B2 (en) Magnetic bearing apparatus
CN103732931B (zh) 径向控制器以及应用了该径向控制器的磁轴承装置
EP0612928A1 (en) Magnetic bearing device
EP0716241B1 (en) Magnetic bearing apparatus
EP0663538B1 (en) Magnetic bearing device
CN102013870B (zh) 五自由度无轴承同步磁阻电机逆***解耦控制器
JP2002247823A (ja) 磁気浮上型電動機
JPH09292264A (ja) アブソリュートエンコーダ
Asano et al. Development of a four-axis actively controlled consequent-pole-type bearingless motor
JP7259675B2 (ja) 真空ポンプおよび制御装置
US20220205449A1 (en) Vacuum Pump
EP1701050A1 (en) Power amplification device and magnetic bearing
JP3096821B2 (ja) 制御型磁気軸受スピンドル
Wang et al. Integrated suspending and rotating controller based on TMS320F28377D for magnetically suspended rotor
JP3248108B2 (ja) 磁気軸受の制御装置
Guan et al. A compensation strategy of suspending force in hybrid type stator pole bearingless switched reluctance motor
JP2005143171A (ja) リニアモータシステム
JPH048911A (ja) 磁気軸受装置
JPH02279254A (ja) 工作機械の工具位置の温度補償装置
JP3550736B2 (ja) 磁気軸受装置
Kim Analysis and Control of an Unsymmetrical 3-Phase VR Type Self Bearing Step Motor
CN115405627A (zh) 基于fpga的多自由度磁悬浮轴承控制方法及***

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term