JP3559640B2 - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3559640B2
JP3559640B2 JP03961496A JP3961496A JP3559640B2 JP 3559640 B2 JP3559640 B2 JP 3559640B2 JP 03961496 A JP03961496 A JP 03961496A JP 3961496 A JP3961496 A JP 3961496A JP 3559640 B2 JP3559640 B2 JP 3559640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
charge
supernatant
signal
conversion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03961496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09233392A (ja
Inventor
勇武 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03961496A priority Critical patent/JP3559640B2/ja
Priority to US08/805,968 priority patent/US6064431A/en
Priority to ES97301258T priority patent/ES2194154T3/es
Priority to EP97301258A priority patent/EP0793378B1/en
Priority to DE69721109T priority patent/DE69721109T2/de
Publication of JPH09233392A publication Critical patent/JPH09233392A/ja
Priority to HK98101574A priority patent/HK1002576A1/xx
Priority to US09/407,298 priority patent/US6342920B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3559640B2 publication Critical patent/JP3559640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • H04N25/621Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of blooming
    • H04N25/622Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of blooming by controlling anti-blooming drains
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • H04N25/621Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of blooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/771Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光電変換装置に関し、例えばビデオカメラ、X線撮像装置、赤外線撮像装置等において画像読み取りを行う一次元及び二次元の光電変換装置に関し、特に上澄み電荷転送方式の光電変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ビデオカメラ、ディジタルカメラ等の撮像デバイスとして、主にCCDが用いられてきたが、このような画像読取装置には、例えば、アイ・イー・イー・イー トランザクションズ エレクトロン デバイシィズED−29 巻、3頁、1982年(IEEE Trans.Electron,vol.ED−29,p3,1982)や、特公平7−48826号公報に開示されたような「電荷上澄み転送方式」が用いられている。
【0003】
図13は、特公平7−48826号公報に記載された従来の電荷上澄み転送方式の赤外線撮像装置の模式図であり、図12は、電荷上澄み転送による電荷量の変化を示す図であり、また、図11(a)〜(c)は、電荷上澄み転送型の赤外線撮像素子の入力回路を示す模式図である。
【0004】
図11,図13において、101はフォトダイオード、102はシリコンCCD、104は赤外線、105は出力回路、110は入力ゲート電極、111は蓄積電極、112はスキミング電極、113はCCD電極、114はオーバーフロードレイン、115はオーバーフロー電極、119はスキミング電圧入力端子である。
【0005】
また、図12において、116は背景輻射による電荷、117は信号源の輻射による電荷、118はスキミング・レベルである。
【0006】
このような構成の従来の電荷上澄み転送型の赤外線撮像素子の動作を、図に沿って説明すると、
▲1▼ まず、図11(a)に示すように、赤外線104はフォトダイオード101により光電流に変換され、入力ゲート電極110を介して蓄積電極111の下に入力され、蓄積される。
▲2▼ そして、蓄積終了後、図11(b)に示すように、スキミング電極112にパルス信号を加え、ポテンシャル井戸の高さを変化させ、蓄積電荷の一部をCCD電極113下へ移送する。移送する電荷量は、スキミング電極112に加えるパルス信号(以下、スキミング電圧と称す)により制御する。
▲3▼ その後、図11(c)に示すように、蓄積電極111下に残留した電荷を、オーバーフロー電極115を介してオーバーフロー・ドレイン114へ排出する。
【0007】
以上のようにして、電荷上澄み転送を行なうことにより、図12に示すように背景輻射による直流成分116が除去され、コントラストが強調されるとともに、CCD電極113下へ移送される電荷量が低減される。
【0008】
なお、CCD電極113下へ移送された電荷は、電荷上澄み転送方式でない場合と全く同様にCCD102により順次転送され、出力回路105を通して外部回路へ出力される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように、従来の光電変換装置では、背景輻射のフォトン数が信号源の輻射するフォトン数に比べて極めて多い場合、信号のコントラストが小さいという問題点があり、更に、この問題は、単にシリコンCCDの蓄積時間を長くするだけでは解決できなかった。前述した従来例では、上澄み電荷転送を行なうことにより、上記問題点を解決しているものの、スキム電圧は、各画素の信号電圧をもとに、外部回路で演算、生成している為、処理時間が長い、システム全体のコストがアップする、という新たな問題点が生じる。
【0010】
また、CCD以外の、例えば、CMOS型センサ等のX−Yアドレス方式の光電変換装置に電荷上澄み転送手段を備えたものは、今だに実用的なものが開発されていないという解決すべき課題がある。
【0011】
[発明の目的]
本発明の目的は、優れた特性を持つCMOS型等のX−Yアドレス方式の光電変換装置に上澄み電荷転送機能を備えた素子を提供することにある。
【0012】
また、本発明の目的は、上澄み電荷の蓄積手段としてCCDを用いなくても、同様に信号の背景輻射による成分を除去して、S/N比の高い信号を得ることにある。
【0013】
【課題を解決する為の手段および作用】
本発明は、上記課題を解決する為の手段として、
光電変換手段から発生する光信号電荷を制御電極に蓄積する光電変換装置において、
各々が、
前記光電変換手段と、
上記光電変換手段から発生した電荷の上澄み電荷を転送する手段と、
上記転送した上澄み電荷を蓄積する手段と、
上記上澄み電荷による電位変化を非破壊で読み出す読み出し手段と、
を有する複数の画素と、
前記読み出し手段から出力される信号に基づき、上記上澄み電荷量を自動的に制御する手段と、
を有することを特徴とする光電変換装置を有する。
【0015】
また、上記光電変換手段を有する画素の全上澄み電荷信号を読み出し、その最大電圧に応じたスキミング電圧でスキム量を制御する手段を有することを特徴とし、
また、上記光電変換手段による電荷の蓄積期間中に、各画素電圧をモニターし、上記スキミング電圧を自動的に設定する手段を有することを特徴とする光電変換装置でもある。
【0016】
[作用]
本発明によれば、上澄み電荷の蓄積手段として、従来用いられていたCCDの代わりにMOSトランジスタを用いることにより、従来と同様に、信号の背景成分を除去することができ、S/N比の高い、従ってコントラストの向上した電荷上澄み転送方式の光電変換装置を得ることができる。
【0017】
また、本発明によれば、スキミング電圧を自動的に、しかもリアルタイムで制御できるため、最適の上澄み電荷量を容易に得ることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0019】
[実施形態1]
図1は、本発明の第1の実施形態の光電変換素子の断面構造とその周辺回路を同時に示す模式図であり、電荷上澄み転送の動作も模式的に表わしている。
【0020】
図において、1はフォトダイオード(ただし、実際のフォトダイオード1は、p型の半導体基板と、n 拡散層30のpn接合で構成されており、説明上、回路図として付けられている。以下の図でも同様である。)、2は信号を出力するためのドライバーMOSFETであり、このドレイン端子は、選択スイッチ13を通して出力線につながり、出力線には、抵抗負荷又は定電流負荷(不図示)が設けられ、この負荷素子とドライバーMOSFET2でアンプが構成されている。また、10は入力ゲート電極、11は蓄積電極、12はスキミング電極、16はMOSFET2のフローティングゲートのリセット用MOSスイッチである。
【0021】
このような光電変換装置は、光電変換手段1から発生する光信号電荷をMOSトランジスタ2の制御電極(ゲート)に蓄積する光電変換装置であり、
上記光電変換手段1から発生した電荷の上澄み電荷を転送する手段としてのスキミング電極12と、
上記転送した上澄み電荷を蓄積する手段としてのn 領域31と、
上記上澄み電荷による電位変化を読み出す手段としてのMOSトランジスタ2と、
上記転送する上澄み電荷量を自動的に制御する手段(図2に後述)と、
を有することを特徴とする光電変換装置である。
【0022】
また、一導電型の半導体基板上に形成された反対導電型の不純物を拡散した第1の拡散層30から成る光電変換手段と、
該光電変換手段で発生した光電荷を転送する転送電極10と、
上記転送された光電荷を蓄積するための蓄積電極11と、
上記蓄積された光電荷の上澄み電荷を転送するスキミング電極12と、
上記上澄み電荷を蓄積する反対導電型の第2の拡散層31と、
上記第2の拡散層31に接続され、前記上澄み電荷による電位変化を出力線に出力する手段2と、
上記上澄み電荷を転送した残りの電荷をリセットする手段14,15と、
を有することを特徴とする光電変換装置である。
【0023】
次に、本実施形態の電荷上澄み転送の動作について、図を参照しながら、説明する。
▲1▼ まず、図1(a)に示すように、光4は、光電変換手段であるフォトダイオード1により光電流に変換され、入力ゲート電極10を介して蓄積電極11の下に入力され、蓄積される。
▲2▼ そして、蓄積終了後、図1(b)に示すように、スキミング電極12にパルス信号を加え、ポテンシャル井戸の高さを変化させ、蓄積電荷の一部(上澄み電荷)をMOSトランジスタ2のフローティングゲートに接続されるn 拡散層31に移送する。移送する電荷量は、スキミング電極12に加えるパルス信号(スキミング電圧)により制御する。
▲3▼ その後、図1(c)に示すように、蓄積電極11下に残留した電荷を、オーバーフロー電極15を介してオーバーフロー・ドレイン14へ排出する。
【0024】
以上のようにして、電荷上澄み転送を行なうことにより、図12に示すように、背景輻射による直流成分が除去され、コントラストが強調されるとともに、S/N比の向上した信号を得ることができる。
【0025】
以上、▲1▼〜▲3▼の動作を適宜繰り返し行なうことにより、信号の背景成分を除去することができ、S/N比の高い信号を得ることができる。
【0026】
本実施形態では、信号電荷は非破壊で読み出すことが可能である為、蓄積期間中に信号読み出しを行ない、例えば、全画素の上澄み電荷の最大信号に応じた電圧で、スキミング電圧を設定することにより、スキミング量を自己最適化することが可能である。
【0027】
また、上記光電変換手段を有する画素において、画素のブロック単位で信号を読み出し、その最低電圧に応じたスキミング電圧でスキム量を、上記画素のブロック単位で制御することもできる。このようなブロック単位での制御は、例えば、それぞれの画素を走査する走査回路を制御して、部分的に走査する方法等により実施することができる。
【0028】
図2は、図1で概略説明した実施形態1の光電変換装置の一例としてのMOS型ラインセンサを示す概略回路図である。図2には、4画素分が示されており、1画素分の周辺回路である点線部分G1について説明する。なお、図1の選択スイッチ13は省かれている。
【0029】
図2において、1は光電変換手段としてのフォトダイオード、(ただし、実際のフォトダイオード1は、p型の半導体基板と、n 拡散層30のpn接合で構成されており、説明上、回路図として付けられている。以下の図でも同様である。)、2は信号を出力するためのドライバーMOSFETであり、このドレイン端子は、出力線につながり、出力線には、負荷抵抗としてのMOSFET17が設けられ、この負荷素子17とドライバーMOSFET2で、各画素単位でソースホロア アンプが構成されている。また、10は入力ゲート電極、11は蓄積電極、12はスキミング電極、16はMOSFET2のフローティングゲートのリセット用MOSスイッチである。
【0030】
また、14はオーバーフロードレイン、15はオーバーフロー制御スイッチとなるMOSFETである。
【0031】
また更に、51はスキミング電圧の自動制御回路、52は、各画素の上澄み電荷の最大値を検出する回路である。
【0032】
51、52の上澄み電荷量を自動的に制御する手段は、上澄み電荷の最大信号を検出し、該上澄み電荷の最大信号と適正信号レベルとを比較し、該上澄み電荷の信号が小さければ、スキミング電圧を制御して該上澄み電荷を増加させ、該上澄み電荷の信号が大きければ、該上澄み電荷を減少させる。
【0033】
また、図中、スキミング電極12は、上記光電変換手段から発生する電荷の上澄み電荷を転送する手段であり、
また更に、スキミング電圧の自動制御回路51、各画素の上澄み電荷の最大値検出回路52は、上記転送する上澄み電荷量を制御する手段であり、
また、n 領域31は、上記転送した上澄み電荷を蓄積する手段、
また、MOSスイッチ15、上記光電変換手段から発生する電荷の上記上澄み電荷を転送した残りの電荷をリセットする手段である。
【0034】
図3は、図2の回路図のタイミングチャートであり、図4は、図2の回路の制御方法及び動作を示すフローチャートである。
【0035】
以下、これをもとに、本実施例の動作を簡単に説明する。
【0036】
まず、時刻t において、φ 、φ 、φSKM にパルスを印加し、画素の残留電荷をリセットする。このリセットの終了時(t )において、光電荷の蓄積動作が開始される。
【0037】
次に、時刻t において、φ 、φ にパルスを印加するとともに、スキミング電極φSKM に初期電圧のパルスを印加すると、その電圧に応じた上澄み電荷が、各画素のトランジスタ2のフローティングゲートに読み出される。この時刻において、φ 、φTRにもパルスを印加すると、各画素のソースフォロアアンプが動作し、画素の信号が容量CT1〜CT4に読み出される。
【0038】
その後、時刻t からt にかけて、走査回路21を動作させ、容量CT1〜CT4の信号を出力端子53にシリアルに読み出すとともに、回路ブロック52において、それらの例えば最大値を求める。
【0039】
そして、その最大信号量に応じて、最適スキム電圧φSKM を回路ブロック51で生成し、時刻t において、各画素に印加し、再び、上澄み転送及び信号読み出しを行なう。
【0040】
上述した一連の動作を繰り返し行なうことにより、最適な上澄み信号を得ることができる。
【0041】
ここで、上述の説明では、上澄み転送した後、蓄積電極はリセットせず、画素は、引き続き蓄積動作を行なっているが、1回の走査毎に、蓄積電極、画素部をリセットし、新たな蓄積を行なっても、何ら問題はない。
【0042】
図5は、図2の51に示した、蓄積期間中のスキミング電圧の自動設定回路の一例を示す図である。この回路では、入力信号(図2に示した出力アンプ54からの信号)を反転アンプ61で反転増幅し、その出力電圧をφSKM のパルス振幅に反映する。すなわち、入力信号が小さいほど、φSKM のパルス振幅を大きくし、上澄み電荷転送量を自動的に多くすることができるものである。
【0043】
図6は、図2の52に示した各画素の上澄み電荷信号の最大値を検出する回路の一例を示すものであり、(a)は回路図、(b)は、そのタイミングチャートを示すものである。動作としては、まずパルスφINITをHiとして、MOSスイッチ71をONし、容量72をリセットする。その後、信号が入力される毎に、容量72の電圧と比較し、容量72の電圧より低ければ、OUTは、(b)に示すVCCレベルとなり、高ければGNDレベルになるため、PMOS73がONし、入力信号が容量72に書き込まれる。一連の動作が終了すると、パルスφREADをHiとして、MOSスイッチ74をONし、帰還ループを作って、容量72の電圧を出力する
[実施形態2]
図7は、第2の実施形態を示す回路図であり、画素の最大信号を検出する手段が異なる他は、実施形態1と同様である。
【0044】
図7では、各画素の出力線にNPNトランジスタ23を設け、そのエミッタを共通接続することにより、各画素の信号を容量C 〜C に読み出す際に、ただちに信号の最大値が得られる。
【0045】
また、この場合、52’は、単なるバッファアンプでかまわない。
【0048】
[実施形態4]
図9は、本発明の第4の実施形態を示す光電変換素子の模式回路図である。
【0049】
本実施形態では、実施形態1で前述した装置の出力アンプがNMOS反転回路となっている点が異なり、これにより、ゲインを1以上にすることも可能である。なお、各符号は、図1で説明したものと同じであるので省略する。
【0050】
[実施形態5]
図10は、本発明の第5の実施形態を示す光電変換素子の模式回路図である。
【0051】
本実施形態では、スキミング電極12のみを設け、前述した実施形態の入力ゲート電極、及び蓄積電極の役割を兼ねさせている。
【0052】
フォトダイオードの発生する電荷の内の上澄み電荷をn 領域31に取り出した後、n 領域30に設けられたMOSスイッチ15により、残留電荷を排出する。
【0053】
スキミング電極12により、上澄み電荷量を制御する点は、上記実施形態と同様である。
【0054】
なお、上述した実施形態では、すべて、MOSトランジスタのゲート電極に光信号を転送し、読み出すタイプの光電変換装置に関するものを述べたが、FGA(floating gate array device)、AMI(amplified MOS intelligent imager)、BASIS(base−stored image sensor)、その他の光電変換装置に用いても、全く問題はない。
【0055】
また、上記実施形態では、一次元の光電変換装置について説明したが、二次元の光電変換装置に関しても、同様の効果が得られることは言うまでもない。
【0056】
また、本実施形態では、拡散層30,31としてn型を用いたが、半導体基板をn型として、p型の拡散層を用いても良い。
【0057】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、上澄み電荷の蓄積手段として、従来用いられていたCCDの代わりに、例えばMOSトランジスタを用いることにより、従来と同様に、信号の背景成分を除去することができ、S/N比の高い、従ってコントラストの向上した電荷上澄み転送方式の光電変換装置を得ることができる。
【0058】
また、本発明によれば、スキミング電圧を自動的にリアルタイムに制御できるため、最適の上澄み電荷量を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1の1画素分の模式回路図と上澄み電荷転送方式を示す模式図である。
【図2】本発明の実施形態1の回路図である。
【図3】本発明の実施形態1のタイミングチャートである。
【図4】本発明の実施形態1の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明の実施形態1のスキミング電圧の自動制御回路図である。
【図6】本発明の実施形態1の画素信号の最大値検出回路図である。
【図7】本発明の実施形態2の模式回路図である。
【図8】本発明の実施形態3の模式回路図である。
【図9】本発明の実施形態4の1画素分の模式回路図である。
【図10】本発明の実施形態5の1画素分の模式回路図である。
【図11】従来の電荷上澄み転送方式の模式回路図である。
【図12】スキミング動作と電荷量の関係を示す図である。
【図13】従来の電荷上澄み転送方式の模式回路図である。
【符号の説明】
1 フォトダイオード
2 信号を出力するためのドライバーMOSFET
10 入力ゲート電極
11 蓄積電極
12 スキミング電極
13 選択スイッチ
16 フローティングゲートのリセット用MOSスイッチ
51 スキミング電圧自動制御回路
52 画素最大値信号検出回路
53 出力端子
54 出力アンプ
101 フォトダイオード
102 シリコンCCD
104 赤外線
105 出力回路
110 入力ゲート電極
111 蓄積電極
112 スキミング電極
113 CCD電極
114 オーバーフロードレイン
115 オーバーフロー電極
116 背景輻射による電荷
117 信号源の輻射による電荷
118 スキミング・レベル
119 スキミング電圧入力端子

Claims (3)

  1. 光電変換手段から発生する光信号電荷を制御電極に蓄積する光電変換装置において、
    各々が、
    前記光電変換手段と、
    上記光電変換手段から発生した電荷の上澄み電荷を転送する手段と、
    上記転送した上澄み電荷を蓄積する手段と、
    上記上澄み電荷による電位変化を非破壊で読み出す読み出し手段と、
    を有する複数の画素と、
    前記読み出し手段から出力される信号に基づき、上記上澄み電荷量を自動的に制御する手段と、
    を有することを特徴とする光電変換装置。
  2. 上記光電変換手段を有する画素において、複数の上記画素のブロック単位で、上記上澄み電荷量の制御を行なうことを特徴とする請求項1記載の光電変換装置。
  3. 前記読み出し手段は、読み出した電位変化を出力するMOS反転増幅回路を有することを特徴とする請求項1記載の光電変換装置。
JP03961496A 1996-02-27 1996-02-27 光電変換装置 Expired - Fee Related JP3559640B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03961496A JP3559640B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 光電変換装置
US08/805,968 US6064431A (en) 1996-02-27 1997-02-25 Photoelectric conversion device
EP97301258A EP0793378B1 (en) 1996-02-27 1997-02-26 Photoelectric conversion device using charge skimming
DE69721109T DE69721109T2 (de) 1996-02-27 1997-02-26 Photoelektrische Umwandlervorrichtung mit Ladungsabschöpfung
ES97301258T ES2194154T3 (es) 1996-02-27 1997-02-26 Dispositivo de conversion fotoelectrica que utiliza el barrido superficial de cargas.
HK98101574A HK1002576A1 (en) 1996-02-27 1998-02-27 Photoelectric conversion device using charge skimming
US09/407,298 US6342920B2 (en) 1996-02-27 1999-09-29 Photoelectric conversion device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03961496A JP3559640B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 光電変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09233392A JPH09233392A (ja) 1997-09-05
JP3559640B2 true JP3559640B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=12557995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03961496A Expired - Fee Related JP3559640B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 光電変換装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6064431A (ja)
EP (1) EP0793378B1 (ja)
JP (1) JP3559640B2 (ja)
DE (1) DE69721109T2 (ja)
ES (1) ES2194154T3 (ja)
HK (1) HK1002576A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3559640B2 (ja) * 1996-02-27 2004-09-02 キヤノン株式会社 光電変換装置
US6141045A (en) * 1997-09-22 2000-10-31 Xerox Corporation Method for detecting defective photosensor circuits in a photosensor array
TW421962B (en) 1997-09-29 2001-02-11 Canon Kk Image sensing device using mos type image sensing elements
JP4200545B2 (ja) 1998-06-08 2008-12-24 ソニー株式会社 固体撮像素子およびその駆動方法、並びにカメラシステム
US7015964B1 (en) 1998-11-02 2006-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup device and method of resetting the same
US6288387B1 (en) * 1999-04-21 2001-09-11 Raytheon Company Apparatus and method for performing optical signal intensity correction in electro-optical sensor arrays
DE60045404D1 (de) * 1999-07-30 2011-02-03 Canon Kk Strahlungsbildaufnahmeapparatus
FR2798994A1 (fr) * 1999-09-24 2001-03-30 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede de lecture de circuit detecteur de rayonnement
US6504141B1 (en) 2000-09-29 2003-01-07 Rockwell Science Center, Llc Adaptive amplifier circuit with enhanced dynamic range
US6965707B1 (en) 2000-09-29 2005-11-15 Rockwell Science Center, Llc Compact active pixel with low-noise snapshot image formation
US6900839B1 (en) 2000-09-29 2005-05-31 Rockwell Science Center, Llc High gain detector amplifier with enhanced dynamic range for single photon read-out of photodetectors
US6873359B1 (en) 2000-09-29 2005-03-29 Rockwell Science Center, Llc. Self-adjusting, adaptive, minimal noise input amplifier circuit
US6888572B1 (en) 2000-10-26 2005-05-03 Rockwell Science Center, Llc Compact active pixel with low-noise image formation
US6538245B1 (en) 2000-10-26 2003-03-25 Rockwell Science Center, Llc. Amplified CMOS transducer for single photon read-out of photodetectors
JP2005050951A (ja) 2003-07-31 2005-02-24 Toshiba Corp 固体撮像装置および電荷転送装置
US20050083421A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Vladimir Berezin Dynamic range enlargement in CMOS image sensors
JP4678676B2 (ja) * 2004-12-10 2011-04-27 株式会社堀場製作所 物理現象または化学現象の測定方法または測定装置
JP2006197392A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Canon Inc 固体撮像装置、カメラ、及び固体撮像装置の駆動方法
JP4416668B2 (ja) * 2005-01-14 2010-02-17 キヤノン株式会社 固体撮像装置、その制御方法及びカメラ
JP4459064B2 (ja) * 2005-01-14 2010-04-28 キヤノン株式会社 固体撮像装置、その制御方法及びカメラ
US7489351B2 (en) * 2005-01-21 2009-02-10 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Dynamic range extension for focal plane arrays
US7508434B2 (en) * 2005-06-28 2009-03-24 Motorola, Inc. Image sensor architecture employing one or more floating gate devices
US7710481B2 (en) * 2006-01-30 2010-05-04 Motorola, Inc. Image sensor architecture employing one or more non-volatile memory cells
JP3996618B1 (ja) * 2006-05-11 2007-10-24 総吉 廣津 半導体撮像素子
US7696545B2 (en) 2006-08-29 2010-04-13 Micron Technology, Inc. Skimmed charge capture and charge packet removal for increased effective pixel photosensor full well capacity
JP4866257B2 (ja) * 2007-02-09 2012-02-01 株式会社Kenzan 半導体撮像素子
US8009216B2 (en) * 2008-07-16 2011-08-30 International Business Machines Corporation Pixel sensor cell with frame storage capability
US8009215B2 (en) * 2008-07-16 2011-08-30 International Business Machines Corporation Pixel sensor cell with frame storage capability
US8605181B2 (en) 2010-11-29 2013-12-10 Teledyne Dalsa B.V. Pixel for correlated double sampling with global shutter
US9526468B2 (en) 2014-09-09 2016-12-27 General Electric Company Multiple frame acquisition for exposure control in X-ray medical imagers
JP6871797B2 (ja) 2017-04-24 2021-05-12 キヤノン株式会社 光電変換装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866496A (en) * 1986-06-24 1989-09-12 U.S. Philips Corp. Charger transfer device (CTD), eliminating the background level of a detected signal, detection structure and method of using such a CTD
US4743959A (en) * 1986-09-17 1988-05-10 Frederiksen Jeffrey E High resolution color video image acquisition and compression system
JPH0748826B2 (ja) * 1988-12-01 1995-05-24 三菱電機株式会社 固体撮像装置
WO1991004633A1 (en) * 1989-09-23 1991-04-04 Vlsi Vision Limited I.c. sensor
JPH04172085A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置
CA2095739A1 (en) * 1992-05-27 1993-11-28 Michael J. Mcnutt Charge skimming and variable integration time in focal plane arrays
JP3271808B2 (ja) 1992-12-02 2002-04-08 チッソ株式会社 ドレイン材およびその製造方法
US5717199A (en) * 1996-01-26 1998-02-10 Cid Technologies, Inc. Collective charge reading and injection in random access charge transfer devices
JP3559640B2 (ja) * 1996-02-27 2004-09-02 キヤノン株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1002576A1 (en) 1998-09-04
US20010040634A1 (en) 2001-11-15
JPH09233392A (ja) 1997-09-05
EP0793378B1 (en) 2003-04-23
US6342920B2 (en) 2002-01-29
DE69721109T2 (de) 2003-12-04
EP0793378A2 (en) 1997-09-03
EP0793378A3 (en) 1998-07-01
US6064431A (en) 2000-05-16
DE69721109D1 (de) 2003-05-28
ES2194154T3 (es) 2003-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3559640B2 (ja) 光電変換装置
US7326904B2 (en) In-pixel kTC noise suppression using circuit techniques
US7728892B2 (en) Image sensor with a capacitive storage node linked to transfer gate
US6538693B1 (en) Photoelectric conversion apparatus having reset noise holding and removing units
JP3493405B2 (ja) 固体撮像装置
JP3796412B2 (ja) 撮像装置
EP0757476A2 (en) Solid state image pickup apparatus
US20050083421A1 (en) Dynamic range enlargement in CMOS image sensors
JPH08149376A (ja) 固体撮像装置
JP4185771B2 (ja) 固体撮像装置
JP2008511255A (ja) 画素リセット電圧昇圧用画素
US6995797B2 (en) Charge detecting device for a solid state imaging device
JP3724188B2 (ja) 固体撮像装置
US20040223065A1 (en) Wide dynamic range active pixel with knee response
JP3919243B2 (ja) 光電変換装置
JP4300654B2 (ja) 固体撮像装置
JP2002320119A (ja) 撮像装置及びその駆動方法
JP2001036059A (ja) 固体撮像装置
JP4345145B2 (ja) 固体撮像装置
JP4537271B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP2001218112A (ja) 固体撮像装置
JP2001218111A (ja) 固体撮像装置
JP2889103B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP2003324191A (ja) 光電変換装置及び撮像装置
JP3728113B2 (ja) 光電変換装置及びそれを用いたオートフォーカスカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees