JP3556799B2 - 熱電発電装置 - Google Patents

熱電発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3556799B2
JP3556799B2 JP07827597A JP7827597A JP3556799B2 JP 3556799 B2 JP3556799 B2 JP 3556799B2 JP 07827597 A JP07827597 A JP 07827597A JP 7827597 A JP7827597 A JP 7827597A JP 3556799 B2 JP3556799 B2 JP 3556799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
temperature fluid
type element
temperature
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07827597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10275943A (ja
Inventor
健一郎 小阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP07827597A priority Critical patent/JP3556799B2/ja
Publication of JPH10275943A publication Critical patent/JPH10275943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3556799B2 publication Critical patent/JP3556799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Hybrid Cells (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は熱電変換を利用した発電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術を図3〜図4に示す。図3は、従来の熱電発電器を示す図。図4は、従来の熱電発電器の作動流体の温度分布を示す図である。
【0003】
熱電発電器は、p型とn型の熱電材料を組み合わせた熱電対を多数直列に接続し、高温端と低温端の温度差に比例して発生する熱起電力を電力として取り出す装置である。
【0004】
従来の技術は、図3に示すようにp型素子101とn型素子102を電極103を用いて接続した熱電対を、さらに電極で多数電気的に直列に接続して熱電モジュールを構成して伝熱面とする。
【0005】
高温流体105と低温流体106のシールおよびモジュールの強度的支持のため、モジュールは通常支持パネル104を持つ。高温流体105と低温流体106は、熱電モジュールの両面にそれぞれ供給され、モジュールを介して熱交換を行うため、モジュール内には厚み方向に温度差が発生する。
【0006】
モジュールは熱電素子からなる熱電対で構成されているため、起電力が発生し発電を行うことができる。電極は、熱電素子を接続して熱電対を構成すると同時に、電力を取り出す際に電流を取り出す役割も担っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の技術には、次のような問題がある。
【0008】
(1)従来の熱電発電器と作動流体の温度分布は、図4に示すように流体は伝熱面に沿って温度分布を持ち、高温流体と低温流体の入口温度差に比べて、熱電発電器の両面の温度差は小さく(斜線部)、発電器の効率は低い。
【0009】
(2)発電効率を高めるためには、モジュールの両面の温度差を大きくする必要がある。
【0010】
このとき、低温流体の出口温度が下がり低温流体のエクセルギが低下する。
【0011】
(3)モジュールの厚みを増して温度差を拡大すると、モジュールを通過する熱流束が低下し、伝熱面が広くなり、発電器が大型化する。本発明は、これらの問題を解決することができる装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る熱電発電装置は、密閉された胴と、
前記胴内に両端がその胴から外部に延出されるように交互に配置された、高温流体が流通するp型素子製伝熱管およびn型素子製伝熱管と、
前記胴内に低温流体を供給するための低温流体入口と、
前記胴内の前記各伝熱管の間を流通した後の流体を外部に排出するための低温流体出口と、
前記p型素子製伝熱管およびn型素子製伝熱管の両端にそれら伝熱管が直列接続するように交互に取付けられた電極と
を具備したことを特徴とするものである。
【0013】
本発明に係る別の熱電発電装置は、低温流体および高温流体を交互にかつ流れ方向が互いに逆になるように流通される複数の流路を有し、これら流路を区画する流路壁はp型熱電材料およびn型熱電材料から交互に形成され、かつ電極は前記各流路壁の両端にそれら流路壁が直列接続するように交互に取付けられていることを特徴とするものである。
【0014】
すなわち、本発明の熱電発電装置は、伝熱面を熱電材料で構成し、流体の流れ方向に生じる伝熱面の温度勾配による温度差を利用して熱起電力を発生させて発電を行う熱交換器により構成される。
【0015】
したがって、次のように作用する。
【0016】
(1)p型、n型それぞれの素子が伝熱面を形成するため、伝熱面の流れ方向の温度差がそのまま素子の温度差となり、素子の温度差は、伝熱面の厚み方向に配置する場合に比べて大きく、発電効率が高い。
【0017】
(2)伝熱面の厚み方向に温度差を維持する必要がないため、伝熱面の厚みを薄くすることが出来、発電器をコンパクトにすることが出来る。
【0018】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施形態を図1に示す。図1は、シェルチューブ型熱交換器の形状に熱電発電装置を構成した例を示す。
【0019】
図1に於いて、1はp型素子製伝熱管、2はn型素子製伝熱管、3は電極、5は邪魔板、6は高温流体ヘッダ、7は胴、8は高温流体入口、9は高温流体出口、10は低温流体入口、11は低温流体出口である。
【0020】
前記胴7は密閉され、両端に壁12で区画された前記高温流体ヘッダ6がそれぞれ形成されている。この胴7の左上部には、低温流体105を供給される前記胴7内に供給するための前記低温流体入口10が設けられ、かつ前記胴7の右下部には前記胴7内の低温流体を排出するための前記低温流体出口11が設けられている。前記高温流体ヘッダ6は、高温流体106を前記各伝熱管1,2に供給する働きおよび各伝熱管1,2から排出された高温流体106を集める役割を担っている。前記各高温流体ヘッダ6のうち、一方(図1の右側)の高温流体ヘッダ6には高温流体106を供給するための前記高温流体入口8が、他方(図1の左側)の高温流体ヘッダ6には集められた高温流体106を排出するための前記高温流体出口9がそれぞれ設けられている。
前記p型素子製伝熱管1およびn型素子製伝熱管2は、前記胴7内にそれらの伝熱管1,2の両端が前記壁12を貫通してその胴7から外部(前記各高温流体ヘッダ6)に延出されるように交互に配置されている。
【0021】
前記電極3は、前記各高温流体ヘッダ6内に位置する前記p型素子製伝熱管1およびn型素子製伝熱管2の両端にそれら伝熱管1,2が直列接続するように交互に取付けられている。前記邪魔板5は、前記胴7内に供給される低温流体の流速を増大させて熱伝達率の向上を図っている。
【0022】
このような構成の熱電発電装置において、高温流体106は右側の高温流体入口8から高温流体ヘッダ6に供給され、ここから各伝熱管1、2の内部を左へ流れ、高温流体ヘッダ6を通して高温流体出口9から排出される。低温流体105は、低温流体入口10から胴7内の左端上部に供給され、各伝熱管1、2の間を左から右に流通し、胴7の右端下部で低温流体出口11から排出される。このように各伝熱管1,2内を流通する高温流体と各伝熱管1,2外面の一端から他端に流れる低温流体とによる前記p型素子製伝熱管1およびn型素子製伝熱管2における流体の流れ方向(つまり各伝熱管の長手方向)におおきな温度差が生じ、これに比例して大きな起電力が発生する。この起電力は、電極3から電力として取り出される。
なお、本実施形態において一般的な胴側複数パスの熱交換器の形状を模したもので、邪魔板は必ずしも必要はない。
【0023】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態を図2に示す。
【0024】
図2は、熱電発電器をコンパクトな熱交換器の形状に構成した例を示す。
【0025】
この熱電発電器は、図2に示すように矩形断面を有する複数、例えば3つの流路を備えている。これら流路を区画する流路壁はp型熱電材料およびn型熱電材料から交互に形成されている。すなわち、p型素子製流路壁21は、上段の流路の上壁として配置され、かつ中段の流路と下段の流路を区画している。n型素子製流路壁22は、上段の流路と中段の流路を区画すると共に、下段の流路の下壁として配置されている。このようなp型素子製流路壁21およびn型素子製流路壁22で伝熱面を構成し、コンパクト熱交換器を構成する。電極23は、前記p型素子製流路壁21およびn型素子製流路壁22をそれらの両端でそれらの流路壁21,22が直列接続されるように交互に取付けられている。
高温流体106は、前記上段および下段の流路に図2の右側から供給され、左へ流れる。低温流体105は、前記中段の流路に図2の左側から供給され、右へ流れる。すなわち、前記低温流体105および高温流体106は、前記3つの流路に交互にかつ流れ方向が互いに逆になるように流通される。これによって、上段および中段の流路において伝熱面(前記n型素子製流路壁22)を挟んで2つの流体が接し熱交換され、かつ中段および下段の流路において伝熱面(前記p型素子製流路壁21)を挟んで2つの流体が接し熱交換される。
【0026】
【発明の効果】
本発明は前述のように構成されているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0027】
(1)流体の熱交換により、p型素子製伝熱管1およびn型素子製伝熱管2(またはp型素子製流路壁21およびn型素子製流路壁22)には高温流体の流れ方向に流体の温度変化に相当する温度差が生じ、起電力が発生する。これを電力として取り出すことで伝熱管(または流路壁)の長手方向の熱伝導による損失から電力を回収することが出来る。
【0028】
(2)熱交換器は多数の伝熱管を用いて構成されるので、これらを直列に接続することで、熱電対を多数接続したと同様の熱電モジュールを構成することが出来る。
【0029】
(3)伝熱管は、1つの素子で構成されるため、異材接合部を最低限に抑えることが出来る。
【0030】
(4)伝熱面の裏表に温度差を与えるために、伝熱面を厚くする必要がなく、発電器をコンパクトに構成することが出来る。
【0031】
(5)素子の温度差は、流体の流れ方向の温度分布により維持されるため、素子の熱電物性の内、熱電導率の影響が低下し、熱伝導率が高く性能指数が低い熱電材料でも効率よく発電することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る熱電発電器を示す図。
【図2】本発明の第2の実施形態に係る熱電発電器を示す図。
【図3】従来の熱電発電器を示す図。
【図4】従来の熱電発電器の作動媒体の温度分布を示す図。
【符号の説明】
1…p型素子製伝熱管、2…n型素子製伝熱管、3…電極、5…邪魔板、6…高温流体ヘッダ、7…胴、8…高温流体入口、9…高温流体出口、10…低温流体入口、11…低温流体出口、12…壁、21…p型素子製流路壁、22…n型素子製流路壁、105…低温流体、106…高温流体。

Claims (2)

  1. 密閉された胴と、
    前記胴内に両端がその胴から外部に延出されるように交互に配置された、高温流体が流通するp型素子製伝熱管およびn型素子製伝熱管と、
    前記胴内に低温流体を供給するための低温流体入口と、
    前記胴内の前記各伝熱管の間を流通した後の流体を外部に排出するための低温流体出口と、
    前記p型素子製伝熱管およびn型素子製伝熱管の両端にそれら伝熱管が直列接続するように交互に取付けられた電極と
    を具備したことを特徴とする熱電発電装置。
  2. 低温流体および高温流体を交互にかつ流れ方向が互いに逆になるように流通される複数の流路を有し、これら流路を区画する流路壁はp型熱電材料およびn型熱電材料から交互に形成され、かつ電極は前記各流路壁の両端にそれら流路壁が直列接続するように交互に取付けられていることを特徴とする熱電発電装置。
JP07827597A 1997-03-28 1997-03-28 熱電発電装置 Expired - Fee Related JP3556799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07827597A JP3556799B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 熱電発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07827597A JP3556799B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 熱電発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10275943A JPH10275943A (ja) 1998-10-13
JP3556799B2 true JP3556799B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=13657433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07827597A Expired - Fee Related JP3556799B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 熱電発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3556799B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7231772B2 (en) * 2001-02-09 2007-06-19 Bsst Llc. Compact, high-efficiency thermoelectric systems
EP1897154B1 (en) 2005-06-28 2013-04-24 Bsst, Llc Thermoelectric power generator for variable thermal power source
CN110254159A (zh) 2007-05-25 2019-09-20 詹思姆公司 分配式热电加热和冷却的***和方法
JP2009081970A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Ihi Marine United Inc 熱電発電装置及び該熱電発電装置を用いた発電システム
US8640466B2 (en) 2008-06-03 2014-02-04 Bsst Llc Thermoelectric heat pump
JP5908975B2 (ja) 2011-06-06 2016-04-26 ジェンサーム インコーポレイテッドGentherm Incorporated カートリッジベース熱電システム
US9006557B2 (en) 2011-06-06 2015-04-14 Gentherm Incorporated Systems and methods for reducing current and increasing voltage in thermoelectric systems
US9306143B2 (en) 2012-08-01 2016-04-05 Gentherm Incorporated High efficiency thermoelectric generation
WO2014120688A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management system
CN103166531A (zh) * 2013-03-11 2013-06-19 朱剑文 流体压强转换新能源可控温差发电装置
JP5866533B2 (ja) 2013-03-12 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱発電ユニット、熱発電システムおよび熱発電モジュール
US11223004B2 (en) 2018-07-30 2022-01-11 Gentherm Incorporated Thermoelectric device having a polymeric coating
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10275943A (ja) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3556799B2 (ja) 熱電発電装置
US6385976B1 (en) Thermoelectric module with integrated heat exchanger and method of use
JP5787755B2 (ja) 電気エネルギーを発生させる装置を備える熱交換管束、及びこの管束を備える熱交換器
US4281516A (en) Thermoelectric heat exchanger including a liquid flow circuit
US6127766A (en) Paired-tube thermoelectric couple
US8378205B2 (en) Thermoelectric heat exchanger
US8575467B2 (en) Generator of electric energy based on the thermoelectric effect
US5254178A (en) Thermoelectric transducer apparatus comprising N- and P-type semiconductors and having electronic control capabilities
RU2142178C1 (ru) Устройство для нагрева и охлаждения жидкости
JP2010275975A (ja) 熱電ユニット
CN104919610A (zh) 热电变换模块
JPH11274574A (ja) 熱電発電装置用熱交換ブロックの作製方法
JPH05219765A (ja) 熱電気発電装置
JP4328803B2 (ja) 燃料電池の内部におけるゼーベック効果の利用による電気のコージェネレーション
JP2018105573A (ja) 伝熱装置
JPH11274575A (ja) 熱電発電システム
WO2016098679A1 (ja) 熱電発電ユニット、それを用いた熱電発電装置およびその取付構造、その取付構造を有する排気ダクトならびにエンジン
JP2010275872A (ja) 熱電ユニット
US3167926A (en) Thermoelectric apparatus
JP3562733B2 (ja) 熱電発電器及びこの熱電発電器を利用した発電装置
CN209877717U (zh) 一种并联式换热结构及热伏发电装置
JP3350705B2 (ja) 熱伝達率コントロール熱電発電装置
JP2003273412A (ja) 熱電変換装置
JPS6131800B2 (ja)
KR102543573B1 (ko) 연료전지용 열전발전 폐열회수 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040513

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees