JP3528155B2 - 導波路型光スイッチ - Google Patents

導波路型光スイッチ

Info

Publication number
JP3528155B2
JP3528155B2 JP2000308904A JP2000308904A JP3528155B2 JP 3528155 B2 JP3528155 B2 JP 3528155B2 JP 2000308904 A JP2000308904 A JP 2000308904A JP 2000308904 A JP2000308904 A JP 2000308904A JP 3528155 B2 JP3528155 B2 JP 3528155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
optical
waveguide
refractive index
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000308904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002116393A (ja
Inventor
知巳 阪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000308904A priority Critical patent/JP3528155B2/ja
Publication of JP2002116393A publication Critical patent/JP2002116393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528155B2 publication Critical patent/JP3528155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導波路型光スイッ
チに関する。詳しくは、FTTD(ファイバ・トウ・ザ
・デスク)や光LAN(ローカル・エリア・ネットワー
ク)等のユーザー系光ネットワーク、及び、通信処理装
置内の光インターコネクションに必須な、1.3μm〜
1.65μmの光通信波長帯域においてクロストークの
低い光スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】マルチメディア通信の萌芽期を迎えつつ
ある今日、今後の伝送容量の需要拡大に対応するため、
交換・ルーティング等のすべてを光で行う光波長多重W
DM(Wavelength Division Multiplexing)型ネットワ
ーク技術が注目されている。この光波長多重型ネットワ
ーク上の光ノードには、様々な波長・偏波を持った光信
号が到達する。
【0003】このとき、このノードに導入される光スイ
ッチのクロストークが高いと、各波長ごとの光信号が重
なり合い、これが原因で漏話やネットワーク全体の信頼
性を損なう要因となりうる。従って、このノードに導入
される光スイッチは、低クロストーク特性を有すること
が必須となる。
【0004】従来、各々平行な光軸を有するm本の第一
の光導波路群と各々平行な光軸を有し該第一の光導波路
群と各々交差するn本の第二の光導波路群を有するm×
n格子状光導波路で、該第一の光導波路群からの光を該
第二の光導波路群へ切り替えできる反射構造を有し、該
第一の光導波路群および該第二の光導波路群のコアの屈
折率がガラスと等価であり、且つ、該反射構造物の内側
が、透過時にコアの屈折率と等価な屈折率整合液で満た
され、反射時に気体で満たされる反射構造付き交差光導
波路において、該屈折率整合液を駆動させることで光路
切替を実現する導波路型光スイッチが、どういった条件
下で、どの程度のクロストークを有するかに関する検討
は十分なされていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した導波路型光ス
イッチにおいては、前記屈折率整合液の屈折率が周囲の
環境温度変化によって変化するため、透過時においてす
ら、光導波路のコアと屈折率整合液の間で屈折率の不連
続面が生じることでフレネル反射や回折を誘発し、結果
として、クロストークの増大といった極めて深刻な特性
劣化をもたらす。
【0006】本発明に至る過程において、入射光の偏彼
方向によってクロストーク値が大きく変化することが判
明した。本発明の目的は、この光の偏彼方向を事前に制
御することで、クロストークを低減した光スイッチを提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の請求項1に係る導波路型光スイッチは、第一の光
導波路、該第一の光導波路と交差する第二の光導波路、
該交差部にスリット構造を有し、該スリット構造の内側
に該導波路のコアの屈折率と等価な屈折率整合液を満た
すことで該第一の光導波路の入射側からの光を該第一の
光導波路の出射側に透過させ、該スリット構造の内側に
空気を満たすことで該第一の光導波路の入射側からの光
を該第二の光導波路の出射側に反射させ、該屈折率整合
液を駆動させることで光路切替を実現する導波路型光ス
イッチにおいて、該第一の光導波路の入射側の該スリッ
ト構造の前段に、TM偏波の光のみが導波される構造物
を有することで、低クロストークの光スイッチを提供す
るものである。
【0008】上記目的を達成する本発明の請求項2に係
る導波路型光スイッチは、請求項1記載の光スイッチに
おいて、前記のTM偏波の光のみが導波される構造物
が、1/4波長板と1/2波長板で構成されていること
を特徴とする。
【0009】〔作用〕請求項1記載の導波路型光スイッ
チは、第一の光導波路、該第一の光導波路と交差する第
二の光導波路、該交差部にスリット構造を有し、該スリ
ット構造の内側に該導波路のコアの屈折率と等価な屈折
率整合液を満たすことで該第一の光導波路の入射側から
の光を該第一の光導波路の出射側に透過させ、該スリッ
ト構造の内側に空気を満たすことで該第一の光導波路の
入射側からの光を該第二の光導波路の出射側に反射さ
せ、該屈折率整合液を駆動させることで光路切替を実現
する導波路型光スイッチにおいて、該第一の光導波路の
入射側の該スリット構造の前段に、TM偏波の光のみが
導波される構造物を有する導波路型光スイッチは、該第
一の光導波路の入力端の前段に、TE偏波の光のみが導
入される構造物を有した光スイッチに比べ、約10dB
程度、クロストークを低減することが可能となる。
【0010】また、該反射構造付き交差光導波路におい
て、第一の光導波路と第二の光導波路なす角が90°
で、且つ、光導波路と反射構造物の交差角が45°のと
き、全ての偏波の入射光に対して、最も低いクロストー
ク値を得る。これは、本条件下で、回折の効果が最小と
なるためである。従って、クロストークの絶対値を低減
させるには、光導波路と反射構造物の交差角を可能な限
り45°に近づけ、且つ、光導波路間交差角が光導波路
と反射構造物の交差角の2倍に設定する方が良い。
【0011】ただし、このとき、偏波依存性が無視でき
ない光スイッチを提供することになってしまう(特願平
11−119386)欠点を考慮に入れなければならな
いので、実際には、クロストークを優先した光スイッチ
を提供するか、または、偏波依存性を優先した光スイッ
チを提供するかといった市場ニーズに依存する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の基本的概念を図1(a)
に示す実施例を参照して説明する。本実施例では、1本
の第一の光導波路1と、第一の光導波路1と交差する1
本の第二の光導波路2を有する1×1格子状光導波路
で、第一の光導波路1と第二の光導波路2との交差部に
スリット構造として溝3を有し、第一の光導波路1およ
び該第二の光導波路2のコアの屈折率がガラスと等価な
1.45(20℃、1.55μm)であり、且つ、溝3
の内側が、透過時にコアの屈折率と等価な屈折率整合液
(例えば、ジメチルジフェニルポリシロキサン)4で満
たされ、反射時に空気で満たされる溝付き交差光導波路
において、ヒータ5に通電することにより、屈折率整合
液4を駆動させることで光路切替を実現する導波路型光
スイッチが、第一の光導波路1の溝3の前段に、円偏波
を直線偏波に変える1/2波長板6が光学接着剤によっ
て固定される溝と、さらにその前段に、入力光を円偏波
に変える1/4波長板7が光学接着剤によって固定され
る溝が、例えば、ダイシングソーによる切断によって作
られている。なお、該1/2波長板6の結晶軸、また
は、配向軸は、該1/2波長板6を透過した光がTM偏
波になるように、光学接着剤によって固定されている。
【0013】本発明の比較例を図1(b)に示す。この
比較例は、図1(a)に示す実施例に比較し、偏光方向
を異ならせたものである。即ち、1本の第一の光導波路
1と、第一の光導波路1と交差する1本の第二の光導波
路2を有するl×1格子状光導波路で、第一の光導波路
1と二の光導波路2の交差部にスリット構造として溝3
を有し、第一の光導波路1および第二の光導波路2のコ
アの屈折率がガラスと等価な1.45(20℃、1.5
5μm)であり、且つ、溝3の内側が、透過時にコアの
屈折率と等価な屈折率整合液(例えば、ジメチルジフェ
ニルポリシロキサン)4で満たされ、反射時に空気で満
たされる溝付き交差光導波路において、ヒータ5に通電
することにより屈折率整合液4を駆動させることで光路
切替を実現する導波路型光スイッチが、第一の光導波路
1の該溝3の前段に、円偏波を直線偏波に変える1/2
波長板16が光学接着剤によって固定される溝と、さら
にその前段に、入力光を円偏波に変える1/4波長板7
が光学接着剤によって固定される溝が、例えば、ダイシ
ングソーによる切断によって作られている。
【0014】なお、1/2波長板16の結晶軸、また
は、配向軸は、該1/2波長板16を透過した光がTE
偏波になるように、光学接着剤によって固定されてい
る。ただし、図1(a)及び図1(b)記載のl×1格
子状光導波路において、コア径は×8μm、コア・クラ
ッド間の比屈折率差は0.3%、第一の光導波路1と溝
3のなす角度λは45°、従って、第一の光導波路1と
第二の光導波路2の間の交差角θは90°に設定した。
また、入力光として、LD光源を用いた。屈折率整合液
4であるジメチルジフェニルポリシロキサンについて、
1.55μmの波長での各偏波におけるクロストークの
屈折率の関係を図2に示す。図1(a)に示す実施例で
は、第一の光導波路1の入力端の前段に1/2波長板
6、1/4波長板7を設けてTM偏波の光のみが導波さ
せるので、図1(b)に示すようにTE偏波の光のみが
導波される比較例に対し、約10dB程度、クロストー
クを低減することが可能となる。
【0015】同様に、1.3μm〜1.65μmの光通
信波長帯域においても、図1(a)に示す実施例では、
第一の光導波路1の入力端の前段に1/2波長板6、1
/4波長板7を設けてTM偏波の光のみを導波させるの
で、図1(b)に示すようにTE偏波の光のみが導波さ
れる比較例に対し、約10dB程度、クロストークを低
減することが可能となる。尚、上記実施例は1×1格子
状光導波路について適用したものであったが、本発明は
これに限るものではなく、各々平行な光軸を有するm本
の第一の光導波路群と各々平行な光軸を有し該第一の光
導波路群と各々交差するn本の第二の光導波路群を有す
るm×n格子状光導波路についても適用できるものであ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による低ク
ロストークの光スイッチは、第一の光導波路、該第一の
光導波路と交差する第二の光導波路、該交差部にスリッ
ト構造を有し、該スリット構造の内側に該導波路のコア
の屈折率と等価な屈折率整合液を満たすことで該第一の
光導波路の入射側からの光を該第二の光導波路の出射側
に透過させ、該スリット構造の内側に空気を満たすこと
で該第一の光導波路の入射側からの光を該第二の光導波
路の出射側に反射させ、該屈折率整合液を駆動させるこ
とで光路切替を実現する導波路型光スイッチにおいて、
該第一の光導波路の入力端の前段に、TM偏波の光のみ
が導波される構造物を有するため、1.3μm〜1.6
5μmの光通信波長帯域において、クロストークの極め
て低い光スイッチを提供することが可能となる。また、
本発明において、TM偏波の光のみが導波される構造物
として偏向子を用いず、1/4波長板と1/2波長板で
構築することで、光スイッチ全体における挿入損失の増
大を抑えることも可能となる等の著しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は、本発明の基本的概念図であり、
図1(b)は、本発明に対する比較例を表す概念図であ
る。
【図2】ジメチルジフェニルポリシロキサンの屈折率
と、1.55μmの波長でのTM偏波、および、TE偏
波におけるクロストークの関係を表したグラフである。
【符号の説明】
1,2 光導波路 3 溝 4 屈折率整合液 5 ヒータ 6,16 1/2波長板 7 1/4波長板

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一の光導波路、該第一の光導波路と交
    差する第二の光導波路、該交差部にスリット構造を有
    し、該スリット構造の内側に該導波路のコアの屈折率と
    等価な屈折率整合液を満たすことで該第一の光導波路の
    入射側からの光を該第一の光導波路の出射側に透過さ
    せ、該スリット構造の内側に空気を満たすことで該第一
    の光導波路の入射側からの光を該第二の光導波路の出射
    側に反射させ、該屈折率整合液を駆動させることで光路
    切替を実現する導波路型光スイッチにおいて、該第一の
    光導波路の入射側の該スリット構造の前段に、TM偏波
    の光のみが導波される構造物を有していることを特徴と
    する導波路型光スイッチ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光スイッチにおいて、前
    記のTM偏波の光のみが導波される構造物が、1/4波
    長板と1/2波長板で構成されていることを特徴とする
    導波路型光スイッチ。
JP2000308904A 2000-10-10 2000-10-10 導波路型光スイッチ Expired - Fee Related JP3528155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308904A JP3528155B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 導波路型光スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308904A JP3528155B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 導波路型光スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002116393A JP2002116393A (ja) 2002-04-19
JP3528155B2 true JP3528155B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=18789148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308904A Expired - Fee Related JP3528155B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 導波路型光スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528155B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100501719B1 (ko) * 2002-08-13 2005-07-18 삼성전자주식회사 광 주사장치
KR102377039B1 (ko) * 2020-10-12 2022-03-21 국방과학연구소 궤도각운동량 모드용 방향성 결합기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002116393A (ja) 2002-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0429216B1 (en) Hybrid optical isolator, circulator or switch, and systems utilizing same
CA1141215A (en) Optical fiber beam splitter couplers employing coatings with dichroic properties
EP0234369B1 (en) Optical branching filter
US9939592B2 (en) Micro single-fiber bidirectional optical transceiver module of the same wavelength
US4839898A (en) Optical resonating device
JPH04212111A (ja) マルチポート光デバイス
US6122420A (en) Optical loopback apparatus
JP2000147247A (ja) チューナブル光学フィルタ
KR20070029715A (ko) 광도파로를 포함하는 광시스템
JP2020144186A (ja) 光接続構造
JP2004157192A (ja) 光モジュール
JP3528155B2 (ja) 導波路型光スイッチ
CN104487878A (zh) 偏振分离器、偏振分离结构、光混合器和偏振分离器的制造方法
US20040076436A1 (en) Bulk optics packaged unit and system including the same
JPH10282350A (ja) 光スプリッタ
JPH0926525A (ja) 光モジュール
JPH0527136A (ja) 光合分波器
US6393173B1 (en) 2×2 integrated optical cross-connect
JPH05203830A (ja) 光合分波器
JP2002196192A (ja) ラインモニタ
US6567578B1 (en) Fiber optic device operating at two or more wavelengths
JP2752848B2 (ja) 干渉フィルタ付光導波路の作製方法
JP2005352038A (ja) 光分岐モジュール
JP3061134B1 (ja) 光スイッチ
KR100690073B1 (ko) 가변 광감쇠기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040213

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040213

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees