JP3519967B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JP3519967B2
JP3519967B2 JP00558699A JP558699A JP3519967B2 JP 3519967 B2 JP3519967 B2 JP 3519967B2 JP 00558699 A JP00558699 A JP 00558699A JP 558699 A JP558699 A JP 558699A JP 3519967 B2 JP3519967 B2 JP 3519967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
imaging device
output
exposure time
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00558699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000209489A (ja
Inventor
真司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP00558699A priority Critical patent/JP3519967B2/ja
Publication of JP2000209489A publication Critical patent/JP2000209489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519967B2 publication Critical patent/JP3519967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は撮像装置、更に詳し
くは固体撮像素子の露光制御部分に特徴のある撮像装置
に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、被写体像を光電変換し電気信
号として出力する撮像素子を備えた撮像装置がTVカメ
ラ、電子内視鏡等の医療用テレビカメラ装置、工業用テ
レビカメラ装置の分野で広く用いられている。このよう
な撮像装置においては、撮像素子で電荷蓄積、転送を行
うことにより被写体像を光電変換し、撮像を行うように
なっている。 【0003】前記撮像装置において、被写体像が暗い場
合などに露光期間を変化させて感度を向上させ、良好な
被写体像を得ることができるようにした感度向上手段を
設けた装置が種々提案されており、特に内視鏡に外付け
される医療用テレビカメラ装置、工業用テレビカメラ装
置においては、体内や管腔内を撮像することを目的とし
ているため、光源装置による照明が必要であり、光量不
足という問題を長時間露光という露光方式により改善し
てきている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
長時間露光は、例えば特開平4−56484号公報に示
されるように、単に露光時間を通常の撮像周期である1
/60秒から1/30秒に段階的に延ばしたものであ
り、以下のような問題を有している。 【0005】(1)被写体が全体的に暗い場合には、実
用的な面もあったが、被写体に明暗の差が比較的大きい
部分があった場合には、1/30秒の露光時間では明る
い部分が飽和してしまい、いわゆる、白飛びの発生した
画像となっていた。 【0006】(2)また、露光時間を1/60秒から1
/30秒に段階的に延ばしたものであるため、その切り
替わり目で、露光量の比が2倍となるため、必ずしも適
正な露光量にはならなかった。 【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、長時間露光であっても、白飛びが発生しにく
く、且つ、1/60秒から1/30秒に至る露光量をス
ムーズに変えることにより、適正な露光量を得ることの
できる撮像装置を提供することを目的としている。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明の撮像装置は、被
写体を撮像する固体撮像素子と、前記固体撮像素子から
の映像信号を1フィールド期間記憶するフィールドメモ
リと、前記フィールドメモリに記憶された1フィールド
期間遅延した出力と前記フィールドメモリを介さない遅
延されない映像信号とを加算する加算器と、前記固体撮
像素子からの信号の明るさを測光する測光手段と、予め
明るさレベルを設定する明るさレベル設定手段と、前記
測光手段からの出力及び前記明るさレベル設定手段の出
力から前記固体撮像素子の露光時間を設定する露光時間
設定手段を有し前記固体撮像素子を駆動制御する固体撮
像素子駆動手段とを備えて構成される。 【0009】本発明の撮像装置では、前記固体撮像素子
駆動手段が複数の異なる時間に同一または異なる露光時
間で撮像し、前記加算器が前記フィールドメモリに記憶
された1フィールド期間遅延した出力と前記フィールド
メモリを介さない遅延されない映像信号とを加算するこ
とで、長時間露光であっても、白飛びが発生しにくく、
且つ、1/60秒から1/30秒に至る露光量をスムー
ズに変えることにより、適正な露光量を得ることを可能
とする。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について述べる。 【0011】図1ないし図3は本発明の一実施の形態に
係わり、図1は撮像装置の構成を示す構成図、図2は図
1の固体撮像素子のダイナミックレンジを説明する説明
図、図3は図1の撮像装置の作用を説明するタイミング
図である。 【0012】本実施の形態では、以下、撮像手段として
図示しない内視鏡の接眼部に着脱自在に装着される外付
けTVカメラを例に説明するが、これに限らず電子内視
鏡を撮像手段としても良い。 【0013】本実施の形態の撮像装置では、図1に示す
ように、外付けTVカメラ内の固体撮像素子1によって
撮像された映像信号はバッファ回路2を介してサンプル
ホールド回路3に供給される。サンプルホールド回路3
では、固体撮像素子1の信号をベースバンドに変換し、
A/Dコンバータ4に入力される。 【0014】A/Dコンバータ4の出力はフィールドメ
モリ5と加算器6の一方の端子に供給され、加算器6の
他方の端子にフィールドメモリ5で1フィールド遅延さ
れた映像信号が供給される。加算器6でこれらの信号が
加算され、後段の画像処理プロセス回路10に供給さ
れ、所望の画像処理(色分離、ホワイトバランス、AG
C、エンハンス等)が施され、D/Aコンバータ11に
出力され、図示していないバッファを介してモニタに出
力される。 【0015】また、加算器6の出力は、測光回路7に供
給され、測光回路7では固体撮像素子1の撮像信号レベ
ルを検波し、その検波情報を固体撮像素子駆動回路8に
供給する。 【0016】固体撮像素子駆動回路8では、明るさレベ
ル設定回路9によって設定された明るさと、測光回路7
の出力が等しくなるように所望の固体撮像素子1の露光
時間を増減させるように働く。この時、例えば1/30
秒の長時間露光と同等の露光量を得るためには、Aフィ
ールド、Bフィールドで共に1/60秒の露光量で撮像
し、これらの画像が加算器6によって加算されること
で、1/30秒での露光量と同等となる。 【0017】なお、測光回路7は、加算器6の出力より
固体撮像素子1の撮像信号レベルを検波するとしたが、
これに限らず、A/Dコンバータ4の出力またはフィー
ルドメモリ5の出力より固体撮像素子1の撮像信号レベ
ルを検波するようにしてもよい。 【0018】次に、上記構成により固体撮像素子1のダ
イナミックレンジが拡大されることを図2を用いて説明
する。図2は、横軸に被写体の明るさレベルを縦軸に固
体撮像素子1の出力レベルをとり、グラフに示したもの
である。 【0019】一般に、固体撮像素子1を用いて被写体を
撮像した場合、(a)の線で示されるような飽和レベル
Vsatがあり、これ以上の出力を得ることはできな
い。このため、例えば、1/30秒で被写体を撮像した
場合、被写体の明るさレベルに対して固体撮像素子1の
出力は(b)の線で示されるような折れ線となり、同一
の露光時間では飽和レベル以下の信号しか再生できな
い。 【0020】これに対し、1/60秒で同一の被写体を
撮像した場合は、(c)の線で示されるような折れ線と
なり、1/30秒での撮像に対し、出力レベルは半分と
なるが、広いダイナミックレンジを有することができ
る。 【0021】従って、異なる時刻で撮像された1/60
秒の露光時間による映像信号を加算することにより、図
中の破線で示すように、1/30秒で撮像した映像信号
と同等の出力レベルが得られ、且つ、広いダイナミック
レンジを有する画像を得ることができる。 【0022】次に、図3を用いて映像信号が加算される
様子を説明する。 【0023】A/Dコンバータ4からは、図3(a)に
示されるように、Aフィールド、Bフィールドが交互に
出力される。また、フィールドメモリ5にはこの出力が
入力され、1フィールド遅延され、図3(b)に示され
るような出力が得られる。 【0024】従って、加算器6からは、図3(c)に示
されるように、(A1+B1)、(A2+B1)、(A
2+B2)…として順次出力される。この時、露光時間
がそれぞれ1/60秒であれば、加算器6からの出力は
1/30秒の露光時間で撮像した信号と同等の明るさが
得られ、露光時間がそれぞれ1/80秒であれば、加算
器6からの出力は1/40秒の露光時間で撮像した信号
と同等の明るさが得られる。 【0025】具体的には、明るさレベル設定回路9で設
定した明るさが、撮像中の画像においては例えば1/4
0秒の露光時間での明るさに相当するとすると、Aフィ
ールド、Bフィールドでの露光時間が1/80秒とな
り、加算器6からの出力が明るさレベル設定回路9で設
定した明るさとなる。 【0026】なお、明るさレベル設定回路9から固体撮
像素子駆動回路8に設定される明るさ設定値は通常露光
モード1/60秒における明るさの1/2である。 【0027】このように撮像することで、1/60秒と
1/30秒の露光時間の間の露光時間で撮像された映像
信号を、1/120秒から1/60秒の露光時間で撮像
した映像信号を加算することによって等価的に得ること
ができ、連続した調光を行うことができる。 【0028】上記フィールドメモリ及び加算器から成る
映像信号を加算処理する回路は上記構成で説明した位置
に限るものではなく、例えば、画像処理プロセス回路1
0の途中あるいは後段に配設されても良い。 【0029】以上説明したように、本実施の形態では、
明るさレベル設定回路9で設定した明るさに相当する露
光時間の半分の露光時間でAフィールド、Bフィールド
の撮像を行い、加算器6からの出力を明るさレベル設定
回路9で設定した明るさとしているので、明るさレベル
設定回路9で設定する明るさを、連続的に可変に実現で
きる。 【0030】また、長時間露光モード(1/30秒)に
おいては、通常露光モードの露光時間(1/60秒)で
撮像した撮像信号を加算し固体撮像素子のダイナミック
レンジを拡大しているので、特に内視鏡分野における画
像の特徴である明暗の激しい画像でも、白飛び等の発生
を確実に防止できる。 【0031】[付記] (付記項1) 被写体を撮像する固体撮像素子と、前記
固体撮像素子からの映像信号を1フィールド期間記憶す
るフィールドメモリと、前記フィールドメモリに記憶さ
れた1フィールド期間遅延した出力と前記フィールドメ
モリを介さない遅延されない映像信号とを加算する加算
器と、前記固体撮像素子からの信号の明るさを測光する
測光手段と、予め明るさレベルを設定する明るさレベル
設定手段と、前記測光手段からの出力及び前記明るさレ
ベル設定手段の出力から前記固体撮像素子の露光時間を
設定する露光時間設定手段を有し前記固体撮像素子を駆
動制御する固体撮像素子駆動手段とから成り、前記固体
撮像素子駆動手段は、複数の異なる時間に同一または異
なる露光時間で撮像することを特徴とする撮像装置。 【0032】(付記項2) 前記測光手段は、前記加算
器の出力から前記固体撮像素子からの信号の明るさを測
光することを特徴とする付記項1に記載の撮像装置。 【0033】(付記項3) 前記測光手段に入力する前
記固体撮像素子の信号は、前記加算器に入力される複数
の信号の内の1つであることを特徴とする付記項1に記
載の撮像装置。 【0034】(付記項4) 前記明るさレベル設定手段
で設定される設定量は、前記加算器から出力される信号
を用いて測光した明るさレベルの1/2であることを特
徴とする付記項2に記載の撮像装置。 【0035】(付記項5) 長時間露光の露光時間は1
/30秒であることを特徴とする付記項1に記載の撮像
装置。 【0036】(付記項6) 1/30秒から1/60秒
に至る露光量を、前記固体撮像素子駆動手段及び前記加
算器により、1/N(60≦N≦120の実数)秒なる
露光時間で撮像された映像信号を加算することにより得
ることを特徴とする付記項1に記載の撮像装置。 【0037】 【発明の効果】以上説明したように本発明の撮像装置に
よれば、固体撮像素子駆動手段が複数の異なる時間に同
一または異なる露光時間で撮像し、加算器がフィールド
メモリに記憶された1フィールド期間遅延した出力とフ
ィールドメモリを介さない遅延されない映像信号とを加
算するので、長時間露光であっても、白飛びが発生しに
くく、且つ、1/60秒から1/30秒に至る露光量を
スムーズに変えることにより、適正な露光量を得ること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態に係る撮像装置の構成を
示す構成図 【図2】図1の固体撮像素子のダイナミックレンジを説
明する説明図 【図3】図1の撮像装置の作用を説明するタイミング図 【符号の説明】 1…固体撮像素子 2…バッファ回路 3…サンプルホールド回路 4…A/Dコンバータ 5…フィールドメモリ 6…加算器 7…測光回路 8…固体撮像素子駆動回路 9…明るさレベル設定回路 10…画像処理プロセス回路 11…D/Aコンバータ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 被写体を撮像する固体撮像素子と、 前記固体撮像素子からの映像信号を1フィールド期間記
    憶するフィールドメモリと、 前記フィールドメモリに記憶された1フィールド期間遅
    延した出力と前記フィールドメモリを介さない遅延され
    ない映像信号とを加算する加算器と、 前記固体撮像素子からの信号の明るさを測光する測光手
    段と、 予め明るさレベルを設定する明るさレベル設定手段と、 前記測光手段からの出力及び前記明るさレベル設定手段
    の出力から前記固体撮像素子の露光時間を設定する露光
    時間設定手段を有し前記固体撮像素子を駆動制御する固
    体撮像素子駆動手段とから成り、 前記固体撮像素子駆動手段は、複数の異なる時間に同一
    または異なる露光時間で撮像することを特徴とする撮像
    装置。
JP00558699A 1999-01-12 1999-01-12 撮像装置 Expired - Fee Related JP3519967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00558699A JP3519967B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00558699A JP3519967B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000209489A JP2000209489A (ja) 2000-07-28
JP3519967B2 true JP3519967B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=11615359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00558699A Expired - Fee Related JP3519967B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3519967B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5022630B2 (ja) * 2006-05-19 2012-09-12 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
JP4728450B2 (ja) * 2009-05-14 2011-07-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000209489A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7301563B1 (en) Image pickup apparatus
US7465908B2 (en) Image acquisition apparatus for use with a microscope, an image recording system that uses the image acquisition apparatus, and an image storage method
TWI390971B (zh) 成像裝置,成像處理方法及成像控制程式
JP5523124B2 (ja) 撮像装置
JP2007097033A (ja) 撮像装置及びそのプログラム
KR20070024559A (ko) 촬상 장치 및 신호 처리 방법
US7486884B2 (en) Imaging device and imaging method
KR20030097687A (ko) 화상 처리 장치, 카메라 장치, 및 그 자동 노광 제어 방법
JP2003319240A (ja) 撮像装置
JP2007036775A (ja) 撮像装置およびフォーカス制御装置
JP2002223387A (ja) 撮像装置
JPH11215426A (ja) オートフォーカス装置
KR20090091597A (ko) 카메라의 백라이트 보정 장치 및 방법
JP5298396B2 (ja) 電子カメラおよび画像処理システム
JP2000224604A (ja) 画像処理装置
JP2003319407A (ja) 撮像装置
JP3519967B2 (ja) 撮像装置
JP2004007133A (ja) 撮像装置
JP2004007048A (ja) 撮像装置
JP2004235901A (ja) 撮像装置
JPH0556343A (ja) 電子的撮像装置
JPH11234573A (ja) 電子カメラの撮像方法
JP3857827B2 (ja) 電子内視鏡システム
JP4102201B2 (ja) 測光装置、電子カメラ
JP2004147207A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees