JP3509362B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3509362B2
JP3509362B2 JP01168796A JP1168796A JP3509362B2 JP 3509362 B2 JP3509362 B2 JP 3509362B2 JP 01168796 A JP01168796 A JP 01168796A JP 1168796 A JP1168796 A JP 1168796A JP 3509362 B2 JP3509362 B2 JP 3509362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
upper layer
spiral inductor
layer
passive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01168796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09205178A (ja
Inventor
一彦 白川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP01168796A priority Critical patent/JP3509362B2/ja
Publication of JPH09205178A publication Critical patent/JPH09205178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3509362B2 publication Critical patent/JP3509362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置、特にG
aAs基板を用いたモノリシックマイクロ波集積回路の
半導体装置とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来例としてメタル・インシュレータ・
メタルキャパシタ(以下、MIMキャパシタと記す。)
上にスパイラルインダクタを積層する構造が、特開平6
−169064号公報に示されている。同公報に記載の
半導体装置を図7に示す。従来の半導体装置は、半絶縁
性のGaAs基板表面に下層電極、キャパシタ絶縁膜、
上層電極からなるMIMキャパシタを形成し、その上に
絶縁膜を積層し、その絶縁膜上にスパイラルインダクタ
を形成している。図中に示すバイアホールは、基板表面
のMIMキャパシタと裏面メタルとを接続する役割を果
たす。又、半導体抵抗、金属抵抗は、整合回路やFET
間結合回路として用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体装置で
は、MIMキャパシタとスパイラルインダクタの間の絶
縁膜の厚さは、通常1μm程度であり、MIMキャパシ
タの上部電極とスパイラルインダクタとの距離が狭く、
スパイラルインダクタは十分なインダクタンスを得るこ
とが難しい。十分なインダクタンスを得るために絶縁膜
を厚くすると、絶縁膜が剥離し易い、あるいは絶縁膜に
クラックが入り易い等の問題が生じ、実用的ではない。
【0004】更に、スパイラルインダクタ配線間の底部
に存在する絶縁膜が容量成分となり、スパイラルインダ
クタ配線間の電磁気結合が強くなり、十分なインダクタ
ンスを得ることが難しい。
【0005】インダクタンスが十分に得られないこと
は、共振周波数が低くなり、マイクロ波帯の周波数領域
での使用が難しくなるという問題があった。
【0006】また、上部層の素子がスパイラルインダク
タの時に限らず、上部層の素子と下部層の素子が近いこ
とはクロストークの作用が働き、素子の特性を悪化させ
るという問題もあった。
【0007】本発明の目的は、上記問題点を解決する半
導体装置とその製造方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
は、能動素子及び受動素子を備え、前記能動素子及び受
動素子から任意のものを複数個組み合わせて、これらを
積層するマイクロ波集積回路の半導体装置において、能
動素子が形成された下部層を有し、受動素子が形成され
た上部層を有し、該上部層を支持するポリイミド樹脂に
よる支持部材を前記下部層の上に有し、前記下部層の能
動素子と前記上部層の受動素子との間に中空を有するこ
とを特徴とする。
【0009】本発明に係る半導体装置は、前記上部層の
上に更に別の上部層を支持するための支持部材を有し、
受動素子が形成された前記別の上部層を有し、該別の上
部層と前記上部層との間に中空領域を有する多層構造を
特徴とする。
【0010】本発明に係る半導体装置は、能動素子及び
受動素子を備え、前記能動素子及び受動素子から任意の
ものを複数個組み合わせて、これらを積層するマイクロ
波集 積回路の半導体装置において、能動素子が形成され
た下部層を有し、MIMキャパシタが形成された上部層
を有し、該上部層を支持する第1の支持部材を前記下部
層の上に有し、前記上部層の上に第2の支持部材を有
し、前記第2の支持部材の上にスパイラルインダクタを
有し、前記下部層と前記上部層とスパイラルインダクタ
の間に中空領域を有することを特徴とする。
【0011】本発明に係る請求項1〜3の半導体装置の
製造方法は、能動素子が形成された下部層の上に、ポリ
イミド樹脂によって支持部材を形成する工程と、該支持
部材の高さまで樹脂にて埋め込む工程と、前記支持部材
及び前記樹脂の上に受動素子が形成された上部層を作製
する工程と、前記樹脂を除去し、前記支持部材を残存さ
せる工程とを有することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】(実施の形態1) 本発明の実施の形態1として、半絶縁性GaAs基板表
面に形成されたMESFET(Metal Semic
onductor Field EffectTran
sisitor)上にスパイラルインダクタを積層した
例を図1に示す。
【0013】まず、通常のGaAs系MESFETのプ
ロセスにて半絶縁性GaAs基板1にMESFET2を
形成する。ここで、3はソース、ドレイン及びチャネル
の不純物層、4aはソース電極、4bはドレイン電極、
5はゲート電極、6は表面保護用の絶縁膜である。この
構造の表面に絶縁膜としてポリイミド樹脂7を回転塗布
法により均一に5μm程度積層する。以上の工程終了後
の半導体装置の断面図を図1(a)に示す。
【0014】次に、通常のフォトリソグラフィ法によっ
て、ポリイミド樹脂7の上にフォトレジストパターン8
を形成する。以上の工程終了後の半導体装置の断面図を
図1(b)に示す。
【0015】次に、フォトレジストパターン8をマスク
としてポリイミド樹脂7を反応性イオンエッチング法
(以下、RIE法と記す)によって異方性エッチングを
行い、支持部材として複数のポリイミド樹脂の柱7aを
形成する。ここで、ポリイミド樹脂の柱7aの間隔は5
0μmとした。以上の工程終了後の半導体装置の断面図
を図1(c)に示す。異方性エッチングが行えるエッチ
ング方法であれば、他の電子サイクロトロンエッチング
法等でも構わない。
【0016】図1(c)に示される構造の表面全面にフ
ォトレジスト9を回転塗布法により、均一に塗布を行
い、ポリイミド樹脂の柱7aを完全に埋めこんで平坦化
する。以上の工程終了後の半導体装置の断面図を図1
(d)に示す。
【0017】次に、埋め込み平坦化に用いたフォトレジ
スト9をRIE法によってエッチバックを行い、ポリイ
ミド樹脂の柱7aの表面が露出するまで、エッチングを
行う。以上の工程終了後の半導体装置の断面図を図1
(e)に示す。
【0018】次に、スパイラルインダクタの配線用のフ
ォトレジストパターン10を形成する。以上の工程終了
後の半導体装置の断面図を図1(f)に示す。尚、図示
はしていないがMESFETとスパイラルインダクタを
接続する方法は、この工程においてフォトレジスト9と
保護膜6にコンタクトホールをあけることで行う。
【0019】次に、スパイラルインダクタの配線用の金
属膜11を蒸着法により全面に約2μm成膜する。以上
の工程終了後の半導体装置の断面図を図1(g)に示
す。
【0020】最後に、埋め込み平坦化に使用したフォト
レジスト9と配線用のフォトレジストパターン10を有
機溶剤で溶解し、ポリイミド樹脂の柱7aを残存させ、
フォトレジストパターン10上の金属膜をリフトオフす
ることで、ポリイミド樹脂の柱7aの支柱の上にスパイ
ラルインダクタの金属配線11aを形成する。以上の工
程終了後の半導体装置の断面図を図1(h)に示す。ま
た、この半導体装置のの斜視図を図1(i)に示す。
【0021】本発明の半導体装置の構造では、MESF
ETとスパイラルインダクタとの間に中空を有するので
高い放熱効果が得られる。
【0022】また、スパイラルインダクタの下は中空と
なっており、誘電率が低いので、十分なインダクタンス
を得ることができる。また、ポリイミドの樹脂の柱の高
さを変えるだけで、上部層の素子と下部層の素子との距
離を長くすることができ、スパイラルインダクタは十分
なインダクタンスを得ることができる。
【0023】(実施の形態2) 本発明の実施の形態2として、半絶縁性GaAs基板表
面に形成されたMESFET上にスパイラルインダクタ
を2層積層した例を図2に示す。
【0024】まず、図1(h)の工程まで実施例1と同
様に作製し、この構造の表面全面にフォトレジスト9を
回転塗布法により均一に塗布を行い、実施の形態1に記
載の半導体装置を完全に埋めこんで平坦化する。以上の
工程終了後の半導体装置の断面図を図2(a)に示す。
【0025】次に、埋め込み平坦化に用いたフォトレジ
スト9をRIEによってエッチバックを行い、第1のス
パイラルインダクタの金属配線11aの表面が露出する
まで、エッチングを行う。以上の工程終了後の半導体装
置の断面図を図2(b)に示す。
【0026】これ以降、実施の形態1の図1(a)〜
(h)と同様の製造方法にて、第2のスパイラルインダ
クタを絶縁体の柱上に作製する。これらの工程の半導体
装置の断面図を図2(c)〜(h)に示す。
【0027】以上の工程にて、半絶縁性GaAs基板表
面に形成されたMESFET上にスパイラルインダクタ
を2層積層した半導体装置を作製できる。また、この半
導体装置の斜視図を図2(i)に示す。
【0028】本実施の形態のように、本発明の製造方法
で多層に積層することができる。
【0029】また、第2のスパイラルインダクタは、実
施の形態1と同様にコンタクトホールをあけることでM
ESFETや第1のスパイラルインダクタと接続を行
う。
【0030】(実施の形態3) 本発明の実施の形態3として、半絶縁性GaAs基板表
面に形成されたMESFET上にMIMキャパシタを積
層した例を図3に示す。
【0031】まず、実施の形態1の図1(a)〜図1
(h)の工程と同様に作製する。ただし、図1(f)に
示される配線用のフォトレジストパターン10の代わり
にMIMキャパシタの下層電極形成用のフォトレジスト
パターンとし、スパイラルインダクタとしての金属膜1
1の代わりにMIMキャパシタの下層電極用の金属膜1
2とする。以上の工程終了後の半導体装置の断面図を図
3(a)に示す。
【0032】次に、この構造の表面全面にMIMキャパ
シタの誘電膜としてSIN膜13をプラズマCVDによ
って成膜する。以上の工程終了後の半導体装置の断面図
を図3(b)に示す。
【0033】次に、この構造を形成した側の表面全面に
フォトレジスト9を回転塗布法により均一に塗布を行
い、この工程までに作製された半導体装置を完全に埋め
込んで平坦化する。以上の工程終了後の半導体装置の断
面図を図3(c)に示す。
【0034】次に、埋め込み平坦化に用いたフォトレジ
スト9をRIEによってエッチバックを行い、MIMキ
ャパシタの絶縁膜としてSIN膜13の表面が露出する
まで、エッチングを行う。以上の工程終了後の半導体装
置の断面図を図3(d)に示す。
【0035】次に、MIMキャパシタの上部電極形成用
のフォトレジストパターン14を形成する。以上の工程
終了後の半導体装置の断面図を図3(e)に示す。
【0036】次に、MIMキャパシタの上部電極用の金
属膜15を蒸着法により全面に成膜する。以上の工程終
了後の半導体装置の断面図を図3(f)に示す。
【0037】最後に、埋め込み平坦化に使用したフォト
レジスト9とMIMキャパシタの上部電極用のフォトレ
ジストパターン14を有機溶剤で溶解し、ポリイミド樹
脂の柱7aを残存させ、MIMキャパシタの上部電極用
のフォトレジストパターン14上の金属膜15をリフト
オフすることで、MIMキャパシタの上部電極の金属膜
15aが形成できる。以上の工程を経て、ポリイミド樹
脂の柱7aを支柱としてMIMキャパシタを積層した半
導体装置を作製した。実施の形態3で作製した半導体装
置の断面図を図3(g)に示す。また、この半導体装置
の斜視図を図3(h)に示す。
【0038】図示しないがMIMキャパシタとMESF
ETは、実施の形態1と同様にコンタクトホールをあけ
ることで接続を行う。
【0039】(実施の形態4) 本発明の実施の形態4として、半絶縁性GaAs基板表
面に形成されたMESFET上にMIMキャパシタを2
層積層した例を図4、図5に示す。
【0040】まず、実施の形態3の図3(h)までの工
程と同様に作製する。以上の工程終了後の半導体装置の
断面図を図4(a)に示す。
【0041】次に、実施の形態2の図2(a)〜(h)
と同様な方法で作製する。ただし、実施の形態2でのス
パイラルインダクタの代わりに、実施の形態3に記載の
作製方法でMIMキャパシタを作製する。それらの工程
における断面図を図4(b)〜(j)、図5(k)〜
(m)に示す。
【0042】以上の工程終了後、半絶縁性GaAs基板
表面に形成されたMESFET上にMIMキャパシタを
2層積層した半導体装置を作製できる。また、この半導
体装置の斜視図を図5(n)に示す。
【0043】(実施の形態5) 本発明の実施の形態5として、半絶縁性GaAs基板表
面に形成されたMESFET上にMIMキャパシタを積
層し、更にその上にスパイラルインダクタを積層した例
を図6に示す。
【0044】本実施の形態5の製造方法は、実施の形態
3の図3(h)の工程までと同様に作製し、MIMキャ
パシタを積層した後、図2(a)〜(h)と同様な方法
でMIMキャパシタの上にスパイラルインダクタを形成
する。実施の形態5の半導体装置の製造工程の断面図は
図6(a)〜図6(j)に示し、この半導体装置の斜視
図を図6(k)に示す。
【0045】本実施の形態では絶縁体の柱としてポリイ
ミド樹脂を用いたが、比較的低温で成膜できて、埋め込
み平坦化に使用するフォトレジスト9と配線用のフォト
レジスト10、更にこれらの溶解させる有機溶剤に対し
て、耐溶解性を有する膜を選択するのであれば、例えば
SiN膜、SiO2膜、SiON膜、PSG膜、BPS
G膜等を使用しても構わない。更に、整合回路として必
要なインダクタンスを得るために絶縁体の柱の誘電率は
低い方が望ましい。
【0046】また、本実施例では、能動素子としてME
SFETを使用したが他のHEMT(High Ele
ctron Mobility Transisito
r)やHBT(Hetero Bipolar Tra
nsisitor)でも本発明の方法が適用できる。本
実施の形態では上部層に受動素子を形成し、一番下の下
部層にMESFETを形成した層を用いたが、下部層も
上部層も受動素子を形成した層でもかまわない。
【0047】また、本実施の形態の積層構造ではMES
FETを形成した層の上に2層まで積層したが、本発明
の方法のくり返しによって更に3層、4層と重ねること
も可能である。そのため、3次元的にマイクロ波集積回
路が構成できるので回路構成の自由度が高くなる。
【0048】
【発明の効果】本発明によれば、素子を形成した上部層
と下部層との間が中空であることからクロストークの影
響が少なく、良好な素子特性のまま立体的に積層するこ
とができる。そのため、半導体装置の小型化に寄与す
る。
【0049】特に、スパイラルインダクタを積層する際
には、十分なインダクタンスを得ることができる。
【0050】また、素子を形成した上部層と下部層との
間に中空を有することは、放熱効果を高めることができ
る利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るMESFETの上にスパイラルイ
ンダクタを積層する半導体装置の製造工程を示す図であ
る。
【図2】本発明に係るMESFETの上にスパイラルイ
ンダクタを2層積層する半導体装置の製造工程を示す図
である。
【図3】本発明に係るMESFETの上にMIMキャパ
シタを積層する半導体装置の製造工程を示す図である。
【図4】本発明に係るMESFETの上にMIMキャパ
シタを2層積層する半導体装置の製造工程を示す図であ
る。
【図5】本発明に係るMESFETの上にMIMキャパ
シタを2層積層する半導体装置の図4に示す工程から続
く製造工程を示す図である。
【図6】本発明に係るMESFETの上にMIMキャパ
シタを積層し、その上にスパイラルインダクタを積層す
る半導体装置の製造工程を示す図である。
【図7】従来の半導体装置を示す図である。
【符号の説明】
1 半絶縁性のGaAs基板 2 MESFET 3 ソース・ドレイン及びチャネルの不純物拡散層 4a ソース電極 4b ドレイン電極 5 ゲート電極 6 表面保護ための絶縁膜 7 ポリイミド樹脂 7a ポリイミド樹脂の柱 8,10,14 フォトレジストパターン 9 フォトレジスト 11,12,15 金属膜 11a スパイラルインダクタの金属配線 13 SiN膜 15a MIMキャパシタの上部電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/00 - 27/04 H01L 21/768 H01F 17/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 能動素子及び受動素子を備え、前記能動
    素子及び受動素子から任意のものを複数個組み合わせ
    て、これらを積層するマイクロ波集積回路の半導体装置
    において、 能動素子が形成された下部層を有し、 受動素子が形成された上部層を有し、 該上部層を支持するポリイミド樹脂による支持部材を前
    記下部層の上に有し、 前記下部層の能動素子と前記上部層の受動素子との間に
    中空領域を有することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記上部層の上に、受動素子が形成され
    た別の上部層を有し、 前記別の上部層を支持するための別の支持部材を有し、 前記別の上部層と前記上部層との間に中空領域を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記受動素子はスパイラルインダクタを
    形成する金属配線であることを特徴とする請求項1、2
    に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 能動素子及び受動素子を備え、前記能動
    素子及び受動素子から任意のものを複数個組み合わせ
    て、これらを積層するマイクロ波集積回路の半導体装置
    において、 能動素子が形成された下部層を有し、 MIMキャパシタが形成された上部層を有し、 該上部層を支持する第1の支持部材を前記下部層の上に
    有し、 前記上部層の上に第2の支持部材を有し、 前記第2の支持部材の上にスパイラルインダクタを有
    し、 前記下部層と前記上部層とスパイラルインダクタの間に
    中空領域を有することを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 能動素子が形成された下部層の上に、ポ
    リイミド樹脂によって支持部材を形成する工程と、 該支持部材の高さまで樹脂にて埋め込む工程と、 前記支持部材及び前記樹脂の上に受動素子が形成された
    上部層を作製する工程と、 前記樹脂を除去し、前記支持部材を残存させる工程とを
    有することを特徴とする請求項1〜3に記載の半導体装
    置の製造方法。
JP01168796A 1996-01-26 1996-01-26 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3509362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01168796A JP3509362B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01168796A JP3509362B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09205178A JPH09205178A (ja) 1997-08-05
JP3509362B2 true JP3509362B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=11784943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01168796A Expired - Fee Related JP3509362B2 (ja) 1996-01-26 1996-01-26 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3509362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573119B2 (en) 2005-07-13 2009-08-11 Seiko Epson Corporation Semiconductor device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3214441B2 (ja) 1998-04-10 2001-10-02 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
KR20000011585A (ko) * 1998-07-28 2000-02-25 윤덕용 반도체소자및그제조방법
US6566731B2 (en) * 1999-02-26 2003-05-20 Micron Technology, Inc. Open pattern inductor
KR100348250B1 (ko) * 1999-10-11 2002-08-09 엘지전자 주식회사 마이크로 수동소자의 제조 방법
KR100331226B1 (ko) * 2000-02-23 2002-04-26 이상헌 다공성 산화 실리콘 기둥을 이용하여 형성한 초고주파용 소자
JP4023076B2 (ja) * 2000-07-27 2007-12-19 富士通株式会社 表裏導通基板及びその製造方法
KR100477547B1 (ko) * 2002-08-09 2005-03-18 동부아남반도체 주식회사 반도체 소자의 인덕터 형성방법
DE102004022139B4 (de) * 2004-05-05 2007-10-18 Atmel Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Spiralinduktivität auf einem Substrat und nach einem derartigen Verfahren hergestelltes Bauelement
JP5090118B2 (ja) * 2007-09-28 2012-12-05 太陽誘電株式会社 電子部品
JP5058770B2 (ja) * 2007-12-12 2012-10-24 太陽誘電株式会社 電子部品
JP7266996B2 (ja) * 2018-11-20 2023-05-01 太陽誘電株式会社 インダクタ、フィルタおよびマルチプレクサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573119B2 (en) 2005-07-13 2009-08-11 Seiko Epson Corporation Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09205178A (ja) 1997-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10492301B2 (en) Method for manufacturing an integrated circuit package
US9698131B2 (en) Methods of forming 3-D circuits with integrated passive devices
US6180445B1 (en) Method to fabricate high Q inductor by redistribution layer when flip-chip package is employed
US6812508B2 (en) Semiconductor substrate and method for fabricating the same
JP3509362B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6180995B1 (en) Integrated passive devices with reduced parasitic substrate capacitance
JP2003179148A (ja) 半導体基板およびその製造方法
US6177716B1 (en) Low loss capacitor structure
US6285069B1 (en) Semiconductor device having improved parasitic capacitance and mechanical strength
US5915188A (en) Integrated inductor and capacitor on a substrate and method for fabricating same
JP2003528469A (ja) ダイ・アタッチメントおよび方法
WO2003012879A1 (en) Semiconductor device with inductive component and method of making
US4969032A (en) Monolithic microwave integrated circuit having vertically stacked components
JP2978471B2 (ja) 低インダクタンス超電導集積回路とその製造方法
US5880517A (en) Microwave power transistor having matched impedance with integrated DC blocking capacitor and manufacturing method therefor
JP3164025B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JP4135564B2 (ja) 半導体基板およびその製造方法
US5492849A (en) Method of forming a capacitor in a semiconductor device
KR100198804B1 (ko) 스피럴 인덕터 제조 방법
JP2001223331A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20010075974A (ko) 반도체 집적회로 공정에 의한 인덕터 및 제조 방법
KR100331226B1 (ko) 다공성 산화 실리콘 기둥을 이용하여 형성한 초고주파용 소자
JP2003078017A (ja) 半導体装置
US6580146B2 (en) Inductive structure integrated on a semiconductor substrate
US6387753B1 (en) Low loss capacitor structure

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees