JP3499060B2 - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JP3499060B2
JP3499060B2 JP24225195A JP24225195A JP3499060B2 JP 3499060 B2 JP3499060 B2 JP 3499060B2 JP 24225195 A JP24225195 A JP 24225195A JP 24225195 A JP24225195 A JP 24225195A JP 3499060 B2 JP3499060 B2 JP 3499060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
mol
fuel cell
thin film
oxide fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24225195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0992304A (ja
Inventor
淳 矢野
雅芳 近藤
孝司 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP24225195A priority Critical patent/JP3499060B2/ja
Publication of JPH0992304A publication Critical patent/JPH0992304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3499060B2 publication Critical patent/JP3499060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、固体電解質型燃料
電池に関するものである。 【0002】 【従来の技術】通常、平板型の固体電解質型燃料電池
は、発電セルを、セパレータを介して複数積層させるこ
とにより構成されている。 【0003】そして、この発電セルは、固体電解質によ
り構成されたセラミック薄膜体の表裏面に正極および負
極が形成されたもので、通常、1000℃の高温下で、
セパレータに形成された溝部を介して、正極側に酸素系
のガス例えば空気を流すとともに負極側に水素系の燃料
ガスを流すことにより、電力を得ているものである。 【0004】ところで、上述したように、固体電解質で
あるセラミック薄膜体には、ジルコニア(ZrO2 )セ
ラミックが使用されている。このジルコニアは相変態の
関係で単独では使用できないため、通常、Y23,M
gO,CeO2 などを固溶させて相を安定させている。 【0005】従来、固体電解質型燃料電池の固体電解質
には、導電率を良好に保つ意味から、Y23 を8〜1
0mol%固溶したジルコニアが用いられていた。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電池の
発電時に、電池セルには、必ず、空気および燃料ガスが
流されるため、固体電解質内で温度分布が生じる。 【0007】そして、この固体電解質の導電率は温度の
低下にしたがって減少するため、温度の不均一が発電セ
ル表面での導電率の不均一を生じさせ、結果として、発
電特性を低下させてしまうという問題がある。 【0008】なお、Y23を固溶したZrO2 では、
その固溶量が8〜10mol%の範囲においては、Y23
量の増加により強度特性が低下する。したがって、発
電時は、ガスシールの必要性から加圧が必要となるた
め、強度の劣るY23が10 mol%固溶のZrO2
単独で用いることができない。 【0009】そこで、本発明は、温度の不均一が生じて
も安定した導電性能、すなわち発電性能が得られる固体
電解質型燃料電池を提供することを目的とする。 【0010】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の固体電解質型燃料電池は、固体電解質より
構成されたセラミック薄膜体の表裏面に電極が形成され
てなる発電セルを有する固体電解質型燃料電池における
上記セラミック薄膜体を、発電時に生じる温度分布に基
づき3つのゾーンに分けるとともに、安定化剤としてY
2 3 を使用しかつその固溶量を、温度が低い順番に、
10mol%,9mol%および8mol%としたものである。 【0011】上記の構成によると、固体電解質であるセ
ラミック薄膜体を、発電時に生じる温度分布に基づき
つのゾーンに分けるとともに、安定化剤としてY 2 3
を使用しかつその固溶量を、温度が低い順番に、10mo
l%,9mol%および8mol% としたので、たとえ発生し
た温度が不均一であっても、導電率の均一化を図ること
ができる。 【0012】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
に基づき説明する。図1は、平板積層型の固体電解質型
燃料電池の概略構成を示す分解斜視図であり、この燃料
電池1は、発電セル2をセパレータ3を介して、複数積
層することにより構成されている。なお、上下のセパレ
ータ3A,3Bは、電極板とされる。 【0013】この発電セル2は、固体電解質により構成
されたセラミック薄膜体11の表裏面に、正極12およ
び負極(図示せず)が設けられたもので、通常、100
0℃の高温下で、セパレータ3側に形成された溝部4を
介して、正極12上に酸素系のガス例えば空気を流する
とともに、負極上に水素系の燃料ガスを流すことによ
り、電力を得るようにしている。 【0014】そして、上記セラミック薄膜体11は、安
定化剤の固溶量が異なる複数種の電解質部を複合させて
構成されている。すなわち、セラミック薄膜体11とし
て、ジルコニア(ZrO2 )セラミックが使用されると
ともに、安定化剤としてY23 が使用され、さらにこ
のY3の固溶量が異なる3種類の電解質部が複合化する
ことにより構成され、また各電解質部の配置は、発電時
における温度分布に対応して決定されている。 【0015】このように、安定化剤の固溶量が異なる電
解質部を、温度分布に応じて配置して複合化されている
ため、たとえ温度分布が不均一であっても、セラミック
薄膜体11全体としての導電率の均一化を図ることがで
きる。すなわち、発電性能の向上を図ることができる。 【0016】 【実施例】以下、上記セラミック薄膜体11を構成する
固体電解質の具体的実施例について説明する。 【0017】まず、Y23 を8 mol%固溶したZrO
2 セラミックにより、100mm×100mm ×0.5t
のセラミック薄膜体を作製し、正極としてLaMnO3
を、また負極としてNi−ZrO2 サーメットをそれぞ
れ製膜させて発電セルを得た。 【0018】次に、この発電セルを用いて、発電テスト
を行うと同時に、発電セルでの温度分布を測定した。そ
して、この温度測定結果に基づき3つのゾーンに分ける
とともに、これら各ゾーンに使用する安定化剤すなわち
23 の固溶量を下記のように決定した。 【0019】すなわち、990℃より低い部分には、Y
23 固溶量が10mol%の電解質部を使用し、990
〜1010℃の部分には、Y23 固溶量が9mol%の
電解質部を使用し、1010℃より高い部分には、Y2
3 固溶量が8 mol%の電解質部を使用した。 【0020】このように、安定化剤の固溶量が異なる3
種類の電解質部でセラミック薄膜体を構成し、その表裏
面に、LaMnO3 およびNi−ZrO2 サーメットを
製膜して、有効電極面積が16cm2 の発電セルを得た。 【0021】この発電セルにより、発電テストを行った
結果、その出力密度は0.35W/cm2であった。なお、
23 を8 mol%固溶したZrO2 セラミックをセラ
ミック薄膜体とした場合の出力密度は、0.29W/cm2
であり、3種類の電解質部を複合させたものの方が、
発電性能において優れているのが明らかとなった。 【0022】 【発明の効果】以上のように本発明の構成によると、固
体電解質であるセラミック薄膜体を、発電時に生じる温
度分布に基づき3つのゾーンに分けるとともに、安定化
剤としてY 2 3 を使用しかつその固溶量を、温度が低
い順番に、10mol%,9mol%および8mol%とした
で、たとえ発生した温度が不均一であっても、導電率の
均一化を図ることができ、したがって発電性能を大幅に
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施の形態における固体電解質型燃料
電池の概略構成を示す分解斜視図である。 【符号の説明】 1 燃料電池 2 発電セル 11 セラミック薄膜体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−62700(JP,A) 宮地良行、山本貴憲、辻 一弘,「イ ットリア安定化ジルコニアの導電率」, 大阪セメント技報,No.54(1987. 10),p.15−19 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 8/02 H01M 8/12

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】固体電解質より構成されたセラミック薄膜
    体の表裏面に電極が形成されてなる発電セルを有する固
    体電解質型燃料電池における上記セラミック薄膜体を、
    発電時に生じる温度分布に基づき3つのゾーンに分ける
    とともに、安定化剤としてY 2 3 を使用しかつその固
    溶量を、温度が低い順番に、10mol%,9mol%および
    8mol%としたことを特徴とする固体電解質型燃料電
    池。
JP24225195A 1995-09-21 1995-09-21 固体電解質型燃料電池 Expired - Fee Related JP3499060B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24225195A JP3499060B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24225195A JP3499060B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 固体電解質型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0992304A JPH0992304A (ja) 1997-04-04
JP3499060B2 true JP3499060B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=17086498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24225195A Expired - Fee Related JP3499060B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3499060B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004362913A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nissan Motor Co Ltd 固体酸化物形燃料電池用電解質及びその製造方法
WO2017002556A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 日本碍子株式会社 燃料電池
DE112016000041T5 (de) * 2015-06-30 2017-09-14 Ngk Insulators, Ltd. Brennstoffzelle

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
宮地良行、山本貴憲、辻 一弘,「イットリア安定化ジルコニアの導電率」,大阪セメント技報,No.54(1987.10),p.15−19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0992304A (ja) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yu et al. Fabrication of a miniature twin-fuel-cell on silicon wafer
US7462575B2 (en) Catalyst powder, catalyst electrode, and electrochemical device
DK1202370T3 (da) Brændselscelle med fast oxid
JPH0992293A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極およびそれを用いた燃料電池
JPH07326363A (ja) イオン導電性付与電極並びにそのような電極を用いた電極・電解質接合体及びセル
JP3499060B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3408732B2 (ja) 燃料電池用基体材
JP3259756B2 (ja) 固体燃料電池用多層型固体電解質
JP3454838B2 (ja) 固体高分子電解質膜型燃料電池
JPH08162120A (ja) 固体電解質型電気化学セル
JP3151934B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3113347B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH1125999A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2948453B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0479163A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH06310156A (ja) 平板状固体電解質型燃料電池
JP3151916B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH10172578A (ja) 固体電解質型電気化学セルの燃料極材料
JP3297609B2 (ja) 燃料電池スタックの製造方法
JP2948441B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP2010073419A (ja) 燃料電池用電解質膜電極接合体
JP3151917B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3244323B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JP2002343368A (ja) 高分子電解質型燃料電池
JPS60136176A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees