JP3492979B2 - 野菜の自動切断器 - Google Patents

野菜の自動切断器

Info

Publication number
JP3492979B2
JP3492979B2 JP2000151104A JP2000151104A JP3492979B2 JP 3492979 B2 JP3492979 B2 JP 3492979B2 JP 2000151104 A JP2000151104 A JP 2000151104A JP 2000151104 A JP2000151104 A JP 2000151104A JP 3492979 B2 JP3492979 B2 JP 3492979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
vegetable
cutting
rotating
rotating rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000151104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001328096A (ja
Inventor
守 川
Original Assignee
岡三機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡三機工株式会社 filed Critical 岡三機工株式会社
Priority to JP2000151104A priority Critical patent/JP3492979B2/ja
Publication of JP2001328096A publication Critical patent/JP2001328096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492979B2 publication Critical patent/JP3492979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、野菜の自動切断
機、特に、キュウリ等の曲がった長尺状の野菜のにあっ
ても、その長手方向に沿って良好に切断し得るようにし
た野菜の自動切断機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】今日、漬物等を生産する加工野菜食品の
生産工場にあっては、キュウリ等の長尺状の野菜を、適
宜長さに切断すると共に、長手方向に沿って切断して、
野菜の漬物の原材料とすることが手作業で行われてい
る。この長手方向への切断については、曲がっていない
野菜であれば手作業でも比較的簡単に行えるものの、曲
がった野菜にあっては、うまく長手方向に切断すること
が困難であり、熟練を要する作業となっている。他方、
野菜の自動切断機としては、鉋状の切断機の滑り面上に
野菜を配位し、滑り面の前方に設けられた切断刃に対し
て野菜を往復移動することによって、野菜を切断するよ
うにしたものが知られている。ところが、この鉋状の切
断機にあっては、野菜を一定の厚みにスライスしたり皮
を剥いたりすることを目的として開発されたもであり、
長尺状の野菜を長手方向に切断するには適していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして、本願発明
は、キュウリ等の長尺状の野菜を、自動的に長手方向に
沿って切断することができる自動切断機、特に、曲がっ
た長尺状の野菜であっても、一端から他端まで、連続し
て円滑に切断することができる自動切断機の提供を目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の第1の発明は、
りローラ手段と、送りローラ手段の後方に配位された切
断手段6とを備えた野菜の自動切断機について、次の構
成を採るものを提供する。送りローラ手段は、互いに相
対的に接近離反可能に配位された一対の回転ローラ1,
1と、これらの回転ローラを支持する支持手段2,2
と、回転ローラ1,1を付勢する付勢手段と、回転ロー
ラ1,1の駆動手段4とを備える。各支持手段2は、先
端に回転ローラ1を回転可能に支持する支持軸であり、
一対の支持軸及びこれに支持された回転ローラ1,1
は、相対的に接近離反可能である。付勢手段は、各支持
軸に設けられ、両支持軸が接近するように付勢してい
る。複数の回転ローラ1,1は、キュウリ等の長尺状の
野菜yを回転ローラ1,1間に挟んで回転することによ
り、後方に送り出すものである。切断手段6は、送り出
された野菜yを、長手方向に沿って切断するものであ
る。駆動手段4は、各回転ローラ1に設けられたプーリ
41と、両プーリ41,41にベルト42a,42bを
介して接続された一体に回転する2段プーリ43とを備
える。2段プーリ43から、一方の回転ローラ1に対し
てはベルト42aによって順方向に、他方の回転ローラ
1に対してはベルト42bによって逆方向に、回転力を
伝達することで、回転ローラ1,1は互いに逆方向に回
転し、両者1,1間に挿入される野菜(y)を上記の通
り、後方に送る。
【0005】本願の第2の発明は、上記の第1の発明に
係る野菜の自動切断機にあって、上記送りローラ手段
は、長尺状の野菜yを間に挟むことができるように対向
して配位された少なくとも1対の回転ローラ1,1を備
え、各回転ローラ1は2つのローラ部1a,1bを備
え、これらの2つのローラ部1a,1bは、互いに軸方
向に遠ざかるに従って径が大きくなる部分を備えること
により、これらの少なくとも1対の回転ローラ1,1に
おける2つのローラ部1a,1bによって構成される少
なくとも4つのローラ部1a,1a,1b,1bの間の
空間が、長尺状の野菜の送り空間kを形成し、切断手段
は、野菜送り空間kの略中央に位置する先端部61と、
この先端部61から径外方向に向かうに従って漸次後方
に伸びる複数の切刃62を備えたことを特徴とするもの
を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本願発明の実
施の形態を説明する。図1は、本願発明の一実施の形態
に係る野菜の自動切断機の内部構造を示す側面図、図2
は同平面図、図3は同野菜の自動切断機の使用状態を示
す要部拡大側面図、図4は同野菜の自動切断機の使用状
態を示す要部正面図、図5は同野菜の自動切断機のロー
ラの正面図、図6は同ローラの使用状態を示す正面図、
図7(A)は同野菜の自動切断機の切断手段の正面図、
(B)は同平面図である。
【0007】この野菜の自動切断機は、キュウリ等の長
尺状の野菜を長手方向に送るためのローラ手段と、その
後方に配位された切断手段とを備え、長尺状の野菜を長
手方向に沿って複数(この例では、4本以上)に切断す
るものである。
【0008】まず、ローラ手段について説明すると、こ
のローラ手段は、互いに相対的に接近離反可能に配位さ
れた一対の回転ローラ1,1と、これらの回転ローラを
支持する支持手段2,2と、少なくとも1つ(この例で
は双方)の回転ローラ1,1を付勢する付勢手段3,3
と、回転ローラ1,1の駆動手段4とを備えるものであ
る。
【0009】一対の回転ローラ1,1は、長尺状の野菜
y(図3,図6に図示)を間に挟むことができるように
対向して配位されており、この例では、図4に示すよう
に、回転ローラ1,1の回転軸11,11が略平行にな
るように左右に配位されている。
【0010】各回転ローラ1は、上部ローラ部1aと、
下部ローラ部1bとの2つのローラ部を備える。この例
では、両者1a,1bが一体に形成されて1つのローラ
を構成するが、別体に形成してもよい。別体に形成する
と共に、両者1a,1bが軸方向に接近離反可能なよう
に配位して、互いに接近するように少なくとも何れか一
方を付勢するようにしてもよい。これらの上部、下部の
2つのローラ部1a,1bは、互いに軸方向に遠ざかる
に従って径が大きくなる略円錐形状部分を備えたもので
ある。即ち、上部ローラ部1aは、上方に向かうに従っ
て外径が大きくなり、下部ローラ部1bは、下方に向か
うに従って外径が大きくなるもので、両者の径の小さい
部分で両ローラ部1a,1bは連続している。尚、略円
錐形状とは、外形の変化率が一定な数学的な意味の円錐
形状のみを指すものではなく、径の変化率が異なるも含
む意味である。また、上部、下部の2つのローラ部1
a,1bは、同じ大きさとし実施しているが、異なる大
きさとしてもよい。
【0011】しかして、この1対の回転ローラ1,1に
おける2つの上下のローラ部1a,1bによって構成さ
れる4つのローラ部1a,1b,1a,1bの間の空間
が、長尺状の野菜の送り空間kを形成する。この送り空
間kは、野菜の大きさ(外径)に追随して変化する。そ
のために、図1,図5に示すように、1対の回転ローラ
1,1は、互いに相対的に接近離反可能に支持手段2,
2によって支持されていると共に、互いに接近するよう
に、付勢手段3,3によって付勢されている。
【0012】各支持手段2は、先端に回転ローラ1を回
転可能に支持する支持軸21として実施され、支持軸2
1の他端が基台5に設けられた軸支部22に回動可能に
支持されている。これにより、一対の支持軸21,21
及びこれに支持された回転ローラ1,1は、相対的に接
近離反可能となり、図5及び図6に示すように、接近離
反する。
【0013】付勢手段3は、この例では、各支持軸21
に設けられている。この例では、軸支部22に配位され
た巻きバネ3として実施されており、両支持軸21,2
1の基端側において、両者が接近するように付勢してい
る。また、付勢によって、回転ローラ1,1が接触しな
いように、ストッパ23,23が設けられている。
【0014】次に、回転ローラ1,1を回転させるため
の駆動手段4について説明する。この駆動手段4は、図
1,図2に示すように、各回転ローラ1に設けられたプ
ーリ41と、両プーリ41,41にベルト42a,42
bを介して接続された一体に回転する2段プーリ43と
を備える。回転ローラ1,1は互いに逆方向に回転する
ことによって、両者1,1間に挿入される野菜yを後方
に送るものであるため、2段プーリ43から、一方の回
転ローラ1に対してはベルト42aによって順方向に、
他方の回転ローラ1に対してはベルト42bによって逆
方向に、回転力を伝達する。2段プーリ43に対して
は、直接電動機等の駆動軸を接続して回転させることも
できるが、この例では、電動機44を離れた位置に設け
ている。具体的には、2段プーリ43と同軸に回転する
プーリ45と、電動機44の駆動軸に設けたプーリ46
とをベルト47を介して接続している。電動機44等の
回転駆動源を、回転ローラ1に接近して設けた場合に
は、回転ローラ1や後述する切断手段を水洗いする場合
に、水が電動機等に水がかかるおそれが高くなり、高度
な防水構造を採る必要があるが、離れた位置に設けてお
くことによって、簡易な防水構造で足りという利点があ
る。電動機44は、コンバータ等によって回転数を変更
し得るものが望ましく、さらに、回転トルクによって無
段階に変速可能なものとして実施することもできるが、
回転数の変更不能なものとしてもよい。
【0015】尚、回転駆動手段や動力伝達手段は適宜変
更でき、ギア、チェーン等の種々のものを採用し得る。
この例で、ベルト42a,42bを介して接続したの
は、回転ローラ1,1の移動によって、両プーリ41,
41と2段プーリ43との間の長さが若干であるが変化
することを考慮したもので、弾性を有するベルトを採用
することによって、この長さの変化に追随し得るものと
している。各回転ローラ1には、図4に示されているよ
うに、2段にプーリ溝を設けているが、これは、左右の
回転ローラ1,1を同じ形状にして左右兼用できるよう
にしたためで、左右別々の形状にするのであれば、プー
リ溝は1つで良い。
【0016】次に、回転ローラ1,1の後方には、図
1、図4及び図7に示すように、切断手段としての刃物
6が配位されている。この刃物6は、野菜送り空間kの
略中央に位置する先端部61と、この先端部から径外方
向に向かうに従って漸次後方に伸びる複数の切刃62と
を備える。各切刃62の後端は、この例では、リング状
のフレーム63に支持され、このフレーム63は支持体
64によって、基台5に支持されている。刃物6の高さ
は調整可能としておくことが望ましく、具体的には、図
示は省略するが、支持体64を伸縮可能で適宜長さにて
固定可能な軸体によって構成する等すればよい。この例
では、切刃62は、図4及び図7に示すように、4本が
等間隔に設けられている。この例では、各切刃62は、
正面視において、回転軸11に対して約45度の角度を
もって配位されているが、その角度は適宜変更し得る。
また、切刃62は、2本でもよく、3本以上、さらに、
細かく切断する場合には、5本以上としてもよく、必要
に応じて交換して用いることができる。切刃62は正面
視において直線状であるが、曲線状としてもよい。
【0017】ここで、この装置によるキュウリ等の長尺
状の野菜の切断方法を説明する。まず、野菜yを、その
先端から回転ローラ1,1間に挿入する。この作業は、
人の手で行えばよいが、適宜のシュートや搬送装置を用
いることによって、自動的に搬入するようにしてもよ
い。尚、この例では、人の作業の便宜のために、野菜を
2段プーリ43上に落とさないようにするために、回転
ローラ1,1の手前にステージ51を設けている。
【0018】回転ローラ1,1は常時回転しており、野
菜yの先端を、野菜送り空間kに差し込むだけで、回転
ローラ1,1の回転力によって、野菜を前方に送り出
す。野菜yの外形は漸次変化するが、回転ローラ1,1
は互いに接近する方向に付勢されているため、野菜yの
表面に常に回転ローラ1,1が接触した状態で、野菜を
円滑に送り出すことができる。送り出された野菜yの先
端は、上記の刃物6の先端部61によって突き刺され
る。さらに野菜yが送られると、各切刃62によって、
長手方向に沿って切断される。ここで、曲がった野菜y
にあっても、付勢された回転ローラ1,1によって支持
されながら送られるため、野菜の中心は、野菜送り空間
kの略中央に位置することとなる。このようにして送ら
れた野菜yは、その中心が、野菜送り空間kの略中央に
配位された刃物の先端部61によって位置決めされるこ
ととなる。従って、常に、野菜yの中心に、刃物の先端
部61が位置することとなる。そして、先端部61から
斜め後方に伸びる各切刃62によって複数に切り分けら
れるため、曲がった野菜yにあっても、良好に長手方向
に沿って複数本に切断され得る。しかも、各切刃62は
斜め後方に伸びるため、切断した後の野菜の直進性を維
持するのに、有利である。
【0019】しかも、各回転ローラ1は、互いに軸方向
に遠ざかるに従って径が大きくなる略円錐形状部分を備
えた上部、下部の2つのローラ部1a,1bからなるた
め、図6に示すように、野菜yは複数箇所(望ましくは
4か所)で回転ローラ1,1により支持され送られるも
のであり、野菜yの中心が、野菜送り空間kの略中央
に、より正確に位置する状態で送られることとなる。
尚、図6の52は野菜yの浮き上がり(特に、切断後の
浮き上がり)を防止するための押さえ板を示す。この押
さえ板は、通常は不要であるが、野菜yの大きさが極端
に大きい場合などでも、確実な送りと切断を実現するの
に有利であり、必要に応じて使用すればよい。また、図
3に示すように、側面視において、刃物の先端部61
は、ローラ1の最大外径部12より前方側に、位置して
いる。このように、中心軸11に近い位置まで、刃物の
先端部61を前進させているため、野菜yは、回転ロー
ラ1,1から離れた後、直ちに、刃物の先端部61によ
って位置決めされ、曲がった野菜でも、確実に長手方向
に沿って切断し得る。
【0020】長手方向に沿って切断された野菜yは、刃
物の後方に送られるが、その際、適宜箇所に野菜を搬送
するための手段を設けておいてもよい。この例では、図
1に示すようなシュート7を設けているが、ベルトコン
ベア等を設けてもよい。また、この加工に引き続き、所
定長さに切断するための装置を、並設してもよい。
【0021】次に、図8,図9は、上記の実施の形態の
変更例を示したもので、図8の例では、回転ローラ(図
8では図示せず)を平行移動させて、接近離反させるよ
うにしたものである。先の例では、先端に回転ローラ1
を設けた支持軸21の基端を、基台5に回動可能に支持
した。そのため、回転ローラ1,1間の間隔が広がる
際、回転ローラ1,1の上端間の間隔が、下端間の間隔
より僅かであるが大きくなっていた。これに対して、こ
の例では、支持軸21の基端を、ガイド軸81によって
支持し、直線的に移動させるようにした。そして、ガイ
ド軸81にバネ82を設けて、支持軸21,21を互い
に接近するように付勢したものである。これにより、回
転ローラ1,1間の間隔が広がる際、回転ローラ1,1
の上端間の間隔と、下端間の間隔とが、常に等しくなる
ようにできたものである。
【0022】図9他のローラの支持構造を示す平面図で
あり、この例では、回転ローラ1,1の支持軸21,2
1に、前方或いは後方(この例では、前方)に伸びるア
ーム91を設け、このアーム91の端部を軸支部92に
よって回動可能に支持するものである。これにより、回
転ローラ1,1間の間隔が広がる際、回転ローラ1,1
の上端間の間隔と、下端間の間隔とが、常に等しくなる
ようにできる。
【0023】以上の実施の形態の他、本願発明は種々変
更して実施し得るものであり、例えば、ローラについて
は、1対を設けたが、前後方向に複数設けることも可能
であり、また、3方向或いは4方向から別々のローラを
配位して、これらのローラの中央で、野菜を支持搬送す
るようにしてもよい。切断手段については、全ての刃物
が前後方向の同一線上に位置しているものとして実施す
ることもできるが、先端部61のある刃物を用いた方
が、より確実に長尺状の野菜を、長手方向に沿って最後
まで切断することができる。
【0024】以上、本願の第1の発明は、キュウリ等の
長尺状の野菜を、自動的に長手方向に沿って切断するこ
とができる自動切断機、特に、曲がった長尺状の野菜で
あっても、一端から他端まで、連続して円滑に切断する
ことができる野菜の自動切断機を提供することができた
ものである。本願の第2の発明は、より確実に一端から
他端まで、連続して円滑に切断することができる野菜の
自動切断機を提供することができたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施の形態に係る野菜の自動切断
機の内部構造を示す側面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】同野菜の自動切断機の使用状態を示す要部拡大
側面図である。
【図4】同野菜の自動切断機の使用状態を示す要部正面
図である。
【図5】同野菜の自動切断機のローラの正面図である。
【図6】同ローラの使用状態を示す正面図である。
【図7】(A)は同野菜の自動切断機の切断手段の正面
図であり、(B)は同平面図である。
【図8】同野菜の自動切断機の変更例を示す要部説明図
である。
【図9】同野菜の自動切断機の他の変更例を示す要部説
明図である。
【符号の説明】
1 回転ローラ 1a 上部ローラ部 1b 下部ローラ部 3 付勢手段 6 切断手段 61 先端部 62 切刃 y 野菜 k 野菜送り空間
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−190694(JP,A) 特開 平7−1392(JP,A) 特開 平10−165156(JP,A) 特開 平2−243291(JP,A) 実開 平5−396(JP,U) 実開 昭62−192894(JP,U) 実開 昭53−152850(JP,U) 実開 昭63−113594(JP,U) 登録実用新案3017087(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B26D 3/26 B26D 1/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送りローラ手段と、送りローラ手段の後
    方に配位された切断手段(6)とを備えた野菜の自動切
    断機において、 送りローラ手段は、互いに相対的に接近離反可能に配位
    された一対の回転ローラ(1,1)と、これらの回転ロ
    ーラを支持する支持手段(2,2)と、回転ローラ
    (1,1)を付勢する付勢手段と、回転ローラ(1,
    1)の駆動手段(4)とを備え、 各支持手段(2)は、先端に回転ローラ(1)を回転可
    能に支持する支持軸であり、一対の支持軸及びこれに支
    持された回転ローラ(1,1)は、相対的に接近離反可
    能であり、 付勢手段は、各支持軸に設けられ、両支持軸が接近する
    ように付勢しており、 複数の回転ローラ(1,1)は、キュウリ等の長尺状の
    野菜(y)を回転ローラ(1,1)間に挟んで回転する
    ことにより、後方に送り出すものであり、 切断手段(6)は、送り出された野菜(y)を、長手方
    向に沿って切断するものであり、 駆動手段(4)は、各回転ローラ1に設けられたプーリ
    (41)と、両プーリ(41,41)にベルト(42
    a,42b)を介して接続された一体に回転する2段プ
    ーリ(43)とを備え、 2段プーリ(43)から、一方の回転ローラ(1)に対
    してはベルト(42a)によって順方向に、他方の回転
    ローラ(1)に対してはベルト(42b)によって逆方
    向に、回転力を伝達することで、回転ローラ(1,1)
    は互いに逆方向に回転し、両者(1,1)間に挿入され
    る野菜(y)を上記の通り、後方に送ることを特徴とす
    る野菜の自動切断機。
  2. 【請求項2】 上記送りローラ手段は、長尺状の野菜
    (y)を間に挟むことができるように対向して配位され
    た少なくとも1対の回転ローラ(1,1)を備え、 各回転ローラ(1)は2つのローラ部(1a,1b)を
    備え、これらの2つのローラ部(1a,1b)は、互い
    に軸方向に遠ざかるに従って径が大きくなる部分を備え
    ることにより、これらの少なくとも1対の回転ローラ
    (1,1)における2つのローラ部(1a,1b)によ
    って構成される少なくとも4つのローラ部(1a,1
    a,1b,1b)の間の空間が、長尺状の野菜の送り空
    間(k)を形成し、 切断手段は、野菜送り空間(k)の略中央に位置する先
    端部(61)と、この先端部(61)から径外方向に向
    かうに従って漸次後方に伸びる複数の切刃(62)を備
    えたことを特徴とする請求項1記載の野菜の自動切断
    機。
JP2000151104A 2000-05-23 2000-05-23 野菜の自動切断器 Expired - Fee Related JP3492979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151104A JP3492979B2 (ja) 2000-05-23 2000-05-23 野菜の自動切断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151104A JP3492979B2 (ja) 2000-05-23 2000-05-23 野菜の自動切断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001328096A JP2001328096A (ja) 2001-11-27
JP3492979B2 true JP3492979B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=18656714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000151104A Expired - Fee Related JP3492979B2 (ja) 2000-05-23 2000-05-23 野菜の自動切断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3492979B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5496062B2 (ja) * 2010-11-04 2014-05-21 キユーピー株式会社 長芋の乱切り切断機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017087U (ja) 1995-04-18 1995-10-17 有限会社高橋製作所 食品切断機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017087U (ja) 1995-04-18 1995-10-17 有限会社高橋製作所 食品切断機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001328096A (ja) 2001-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460444B2 (en) Rotary apparatus for cutting a food product
KR101482643B1 (ko) 파이프 절단기의 면취장치
JP3492979B2 (ja) 野菜の自動切断器
US6899003B1 (en) Rotary cutting machine for corrugated cardboard plate
JP2007014301A (ja) 海老の切り込み装置
JPS6149071B2 (ja)
KR101386142B1 (ko) 파이프 절단기의 절단장치
JPH07256791A (ja) ロータリーダイカッタ
US4031793A (en) Band knife tooth shape
JP3229932B2 (ja) 食品スライサ
JP3605030B2 (ja) 食品スライサにおける送り出しコンベア装置
KR100841252B1 (ko) 오징어 절단 장치
JP2002066835A (ja) 鋼管切断装置及び切断方法
JP2004222651A (ja) 鱗茎菜類の根切り装置
US20020066348A1 (en) Cutting apparatus having adjustable cutter assembly
EP0305798B1 (en) An apparatus for cutting wood into small pieces, such as logs into pieces of firewood
CN216941123U (zh) 一种卫生纸加工原料切片设备
JP5769162B2 (ja) 食材切断装置
KR200241461Y1 (ko) 장신구용 체인에 나선홈을 가공하는 회전식 가공기
JPH09183009A (ja) ロールスリッター装置
JP2000288831A (ja) 円板の製造方法、装置および円板
JPS6348676B2 (ja)
JPH0719754Y2 (ja) 裁断機
JPH07214546A (ja) ロール式混練り機からの帯状部材の切上げ装置
JP3345550B2 (ja) 食品スライサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees