JP3489914B2 - ディスクチェンジャ装置 - Google Patents

ディスクチェンジャ装置

Info

Publication number
JP3489914B2
JP3489914B2 JP17769095A JP17769095A JP3489914B2 JP 3489914 B2 JP3489914 B2 JP 3489914B2 JP 17769095 A JP17769095 A JP 17769095A JP 17769095 A JP17769095 A JP 17769095A JP 3489914 B2 JP3489914 B2 JP 3489914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
tray
holder
magazine
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17769095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0935393A (ja
Inventor
利彦 寺島
Original Assignee
チノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チノン株式会社 filed Critical チノン株式会社
Priority to JP17769095A priority Critical patent/JP3489914B2/ja
Publication of JPH0935393A publication Critical patent/JPH0935393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3489914B2 publication Critical patent/JP3489914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数枚の情報記録
用のディスクの中から1枚のディスクを選択的に取り出
して再生または記録状態とするディスクチェンジャ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】音響機器やコンピュータ機器などでは、
情報記録再生装置の一種として、マガジン内に、コンパ
クトディスク(以下、CDと呼ぶ)やCD−ROMなど
の情報記録用のディスクを収納した複数のトレイを、そ
れぞれ引出可能な状態で積層し、このマガジンからトレ
イを引き出し、このトレイに収納されたディスクを再生
または記録状態にする、いわゆるディスクチェンジャ装
置が用いられている。
【0003】従来、このようなディスクチェンジャ装置
では、マガジンを装置本体内に挿入すると、装置本体内
に設けられたマガジンホルダにより所定の装着位置にて
マガジンの挿入動作が係止され、固定される。
【0004】この状態で、装置本体側に設けたトレイホ
ルダを上下方向(積層方向)に移動させ、トレイホルダ
のフックを再生または記録対象とするディスクを収納し
たトレイの係合部に係合させ、トレイホルダをマガジン
に対する引出方向に移動させて、再生または記録対象の
ディスクをトレイごとマガジンから引き出す。
【0005】この引出動作後、トレイに収納されている
ディスクを、スピンドルモータに装着されたターンテー
ブルとトレイホルダに装着されたクランパとで挟み込
む。この後、ディスクはスピンドルモータにより回転駆
動され、ピックアップにより情報の再生または記録が行
なわれる。なお、トレイをマガジンに戻す場合は、上述
した引出時と逆の動作を行なう。
【0006】ところで、トレイホルダのフックは、その
上下移動により、所定の装着位置に固定されたマガジン
内のいずれかのトレイの係合部と係合するものであり、
マガジンを所定の装着位置に挿入する際は、このフック
をマガジンに対して上方または下方に外れた位置に退避
させておく必要がある。すなわち、マガジンの装着位置
への挿入時、フックが、マガジン内のいずれかのトレー
と対向するように位置していると、前記挿入動作により
トレイの先端部がフックの外側に衝突してしまい、マガ
ジンを装着位置に挿入することができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、ディスク
チェンジャ装置では、マガジンの上方または下方に外れ
た位置にトレイホルダのフックおよびその駆動機構の退
避スペースを確保しなければならず、高さ寸法が大きく
なってしまう。そのため、例えばコンピュータ本体への
組込みが困難な場合が多く、外付けのものが殆どであっ
た。
【0008】そこで、本発明は、このような点に鑑みな
されたもので、マガジンを装置本体に挿脱する際にフッ
クをトレイの積層方向外方に外れた位置に退避させる必
要がなく、装置本体の薄形化を図れるディスクチェンジ
ャ装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のディスク
チェンジャ装置は、ディスクが搭載される複数のトレイ
をそれぞれ引出可能に積層収納したマガジンが装着され
る装置本体と、この装置本体に設けられ、前記マガジン
内の複数のトレイの積層方向に沿って移動されるトレイ
ホルダと、このトレイホルダに設けられ、前記マガジン
に対するトレイの引出方向に沿って移動されるフックホ
ルダと、このフックホルダに回動可能に取り付けられ、
前記マガジンの装置本体への挿入動作により前記トレイ
と当接して係合方向に回動される当接部を有するととも
にその係合方向への回動によりトレイに係合するフック
部を有し、かつ、マガジンの装置本体からの離脱動作に
より前記係合方向とは反対の解除方向に回動復帰される
フックと、前記トレイホルダにトレイの引出方向に沿っ
て設けられ、前記フックホルダの移動によりフックと係
合して回動を規制するホルダレールとを具備しているこ
とを特徴とし、マガジンの装置本体への挿入動作により
フックが係合方向に回動してトレイに係合するととも
に、マガジンの装置本体からの離脱動作によりフックが
解除方向に回動してトレイとの係合を解除する。
【0010】請求項2記載のディスクチェンジャ装置
は、請求項1記載のディスクチェンジャ装置において、
フックが、フックホルダに対して回動可能かつトレイの
引出方向に沿って所定範囲内でスライド可能に取り付け
られていることを特徴とし、トレイとフックとの係合の
位置ずれに対応する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のディスクチェンジ
ャ装置の一実施の形態を図面を参照して説明する。
【0012】図2はディスクチェンジャ装置の全体構成
を示す平面図である。
【0013】図2において、11は装置本体で、その上面
に設けられたシャーシ12の図示左寄りの両側(図示上
下)にはマガジンホルダ13が一体に形成されている。こ
のマガジンホルダ13は、マガジン14が装置本体11に対し
て図示左方から挿入されると、このマガジン14と係合し
てその挿入動作を係止し、このマガジン14を所定の装着
位置に固定する。
【0014】上記マガジン14は、図4および図5で示す
ように、CDやCD−ROMなどの情報記録用のディス
ク15を収納する複数のトレイ16が積層収納され、各トレ
イ16がそれぞれマガジン14から図示右方に引出可能とさ
れている。上記トレイ16には、図4で示すように、ディ
スク15に対する図示しないターンテーブルの装着や図2
で示すピックアップ17との組合わせが可能なように扇形
の切欠き部18が形成されている。また、各トレイ16の側
縁部の先端には後述するフック31との係合部19がそれぞ
れ設けられている。
【0015】図2に戻って、21はトレイホルダで、トレ
イホルダ21は、マガジンホルダ13に固定されたマガジン
14内の複数のトレイ16の一側(図示右側)とそれぞれ対
向できるように移動可能に構成されている。すなわち、
このトレイホルダ21は、マガジン14の側方において、図
示しない昇降機構により、上下方向(図5で示した複数
のトレイ16の積層方向)に移動可能に構成されている。
【0016】22はフックホルダで、このフックホルダ22
は、トレイホルダ21の側方位置に、トレイ16の引出方向
(図示右方向)に向って移動可能に構成されており、駆
動機構23により所定のストローク分、スライド駆動され
る。駆動機構23は、トレイホルダ21の前後端(図示下側
の左右端)に設けられた一対のプーリ24およびこれら一
対のプーリ24に掛け渡された無端状のベルト25を有し、
このベルト25は、モータ26により複数の歯車27およびプ
ーリ24の一方を介して長手方向に駆動される。フックホ
ルダ22は、図1および図3で示すように、このベルト25
に結合されており、ベルト25とともに図示左右方向にス
ライド駆動される。
【0017】31はフックで、このフック31は、図1およ
び図3で示すように、アーム部32と、平面形状が略コ字
形をなす引掛部33とを備える。このフック31は、アーム
部32に設けた支点ピン34により、フックホルダ22に対し
て回動可能に取付けられている。すなわち、支点ピン34
はフックホルダ22に設けられた長孔35内に回動可能に挿
入されており、フック31はこの支点ピン34を中心として
回動可能に支持されている。
【0018】ここで、支点ピン34は、上述のように長孔
35内に支持されているため、この長孔35の長手方向(ト
レイ16の引出方向でもある)にもスライド移動可能であ
る。すなわち、フック31は、フックホルダ22に対して回
動可能であるとともに、トレイ16の引出方向にも所定範
囲スライド可能に支持されている。
【0019】また、フック31は、フックホルダ22との間
に設けられたスプリング36により図示左回り(解除方
向)の回動力を受けており、トレイ16の係合部19が係合
していない状態では、図1(a) で示す所定の係合待ち角
度に傾斜している。
【0020】引掛部33は、マガジン14の挿入方向先側
(図示右側)の脚部である当接部33aを長く設定し、後
側(図示左側)の脚部であるフック部33b を短く設定し
ている。このように形状設定したことにより、マガジン
14の装着位置への挿入時、フック31を図1(a) で示す係
合待ち角度に傾斜させていると、マガジン14のトレイ16
の係合部19は、フック部33b には当接せず、当接部33a
に当接してフック31を図示時計回り(係合方向)に回動
させる。
【0021】この係合方向への回動により、フック31は
図1(b) で示す如くほぼ垂直状態となり、引掛部33はト
レイ16の係合部19と係合する。
【0022】37はホルダレールで、このホルダレール37
は、トレイ16の引出方向に沿ってトレイホルダ21に設け
られ、そのレール面37a は、フック31の引掛部33の底面
と接合可能に位置設定されている。このため、マガジン
14の挿入により、フック31はマガジン14のトレイ16の係
合部19と当接しながら図1(b) で示すようにフックホル
ダ22の長孔35に沿って図示右側に移動すると、フック31
の引掛部33の底部はレール面37a と接合してその回動が
停止され、このフック31とトレイ16の係合部19との係合
状態が維持される。そして、フックホルダ22が駆動機構
23により駆動され、図示右方向に移動すると、フック31
の引掛部33の底部はレール面37a と接合したままその回
動が係止され、このフック31とトレイ16の係合部19との
係合状態が維持される。
【0023】以上のような構成において、ディスク15に
対し、情報の再生または記録を行なう場合は、このディ
スク15を収納したトレイ16を図5で示すように複数積層
したマガジン14を、図2で示す装置本体11に図示左側か
ら挿入する。この挿入動作は、マガジン14の先端部(図
示右側)がマガジンホルダ13に達することにより、この
マガジンホルダ13に設けられた図示しない係止機構によ
り係止され、マガジン14は所定の装着位置に固定され
る。
【0024】ここで、マガジン14の挿入前、トレイホル
ダ21側に設けられたフック31は、スプリング36によって
図1(a) で示す係合待ち角度の状態に付勢されている。
【0025】この状態で、前述のようにマガジン14を挿
入すると、マガジンホルダ13により所定の装着位置に係
止される直前において、トレイホルダ21と対向関係にあ
るトレイ16の係合部19が、図1(a) で示す係合待ち角度
状態にあるフック31の引掛部33の当接部33a と当接し、
フック31をスプリング36のばね力に抗して図示時計回り
(係合方向)に回動させる。この係合方向への回動によ
り、フック31は図1(b) で示すようにほぼ垂直状態とな
り、引掛部33はトレイ16の係合部19と係合する。
【0026】また、フック31の支点ピン34は、フックホ
ルダ22に設けられた長孔35内に支持されているので、ト
レイ16からの押圧力により図示右方に所定範囲スライド
する。このスライドにより、フック31の引掛部33の底面
はホルダレール37のレール面37a と接合してその回動が
係止され、このフック31とトレイ16の係合部19との係合
状態を維持する。
【0027】この状態で、駆動機構23を構成するモータ
26を動作させ、歯車27およびプーリ24を介してベルト25
を駆動し、このベルト25に結合されているフックホルダ
22およびフック31を図示右方向に移動させる。このフッ
ク31の右方向への移動により、フック部33b は図1(c)
で示すようにトレイ16の係合部19に引っ掛かり、トレイ
16をマガジン14から引き出す。
【0028】このようにして、該当するトレイ16がトレ
イホルダ21の指定位置まで引き出されると、図示しない
機構により、図示しないスビンドルモータ上のターンテ
ーブルとクランパとで、トレイ16内に収納されたディス
ク15を挟み込む。そして、スピンドルモータの回転に伴
い、図2で示したピックアップ17によりディスク15に対
する情報の再生または記録が行なわれる。
【0029】情報の再生または記録後、ディスク15をマ
ガジン14内に戻す場合は、ターンテーブルとクランパと
による挟み込みを解除した後、駆動機構23を構成するモ
ータ26により、歯車27およびプーリ24を介してベルト25
を前記と逆向きに駆動し、フックホルダ22およびフック
31を図示左方向に移動させる。このフック31の左方向へ
の移動により、引掛部33の当接部33a がトレイ16の係合
部19に引っ掛かり、トレイ16を左方向に移動させ、この
トレイ16およびディスク15をマガジン14内に復帰させ
る。
【0030】上記復帰動作後、フックホルダ22およびフ
ック31は図1(b) で示すようにホルダレール37の図示左
端に位置している。この状態で他のディスク15をマガジ
ン14から引き出す場合は、トレイホルダ21を図示しない
昇降機構により、再生または記録対象のディスク15が収
納されているトレイ16に対向させればよい。この操作に
より、トレイホルダ21側に設けられているフック31の引
掛部33は、対応するトレイ16の係合部19と係合状態にな
る。この後、駆動機構23を動作させることにより、前述
と同じ動作によってトレイ16をマガジン14から引き出す
ことができる。
【0031】また、前述した復帰動作後の状態で、マガ
ジン14を装置本体11から引き出すべく、マガジンホルダ
13から図示左方に離脱させると、図1(b) の状態にある
フック31は、スプリング36のばね力によりフックホルダ
22の長孔35を図示左方に移動後、反時計回り(解錠方
向)に回動復帰し、図1(a) で示す係合待ち角度状態と
なる。
【0032】したがって、マガジン14を装置本体11に挿
脱する際、フック31およびその駆動機構をマガジン14に
対してその上方または下方に外れた位置に退避させてお
く必要がなく、薄形化が可能となり、例えばコンピュー
タ本体への組込みが可能となる。
【0033】また、フック31が、フックホルダ22の長孔
35により、回動可能かつトレイの引出方向に沿って所定
範囲内でスライド可能に取り付けられているため、トレ
イ16とフック31との係合の位置ずれに対応できる。すな
わち、例えば、図1(b) において、トレイ16の係合部19
の位置が挿入方向(図示右方向)にずれていた場合、フ
ック31がスライドしないと、トレイ16の係合部19がフッ
ク31の当接部33a に当接した位置でマガジン14の挿入が
規制され、マガジン14を装置本体11の所定の装着位置ま
で挿入することができないが、フック31をスライド可能
とすることでそれに対応できる。また、図1(a) におい
て、トレイ16の係合部19の位置が挿入方向とは反対方向
(図示左方向)にずれていた場合、フック31がスライド
しないと、係合部19がフック31に係合しないことがある
が、フック31がスライド可能で、スプリング36の付勢に
よって図示左方向に移動していることにより係合可能と
することができる。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載のディスクチェンジャ装置
によれば、マガジンの装置本体への挿入動作によりフッ
クが係合方向に回動してトレイに係合するとともに、マ
ガジンの装置本体からの離脱動作によりフックが解除方
向に回動してトレイとの係合を解除するため、マガジン
を装置本体に挿脱する際にフックをトレイの積層方向外
方に外れた位置に退避させる必要がなく、装置本体の薄
形化を図れる。
【0035】請求項2記載のディスクチェンジャ装置に
よれば、請求項1記載のディスクチェンジャ装置の効果
に加えて、フックが、フックホルダに対して回動可能か
つトレイの引出方向に沿って所定範囲内でスライド可能
に取り付けられているため、トレイとフックとの係合の
位置ずれに対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクチェンジャ装置の一実施の形
態を示し、(a) はフックの係合前状態の平面図、(b) は
フックの係合状態の平面図、(c) はフックによる引出状
態の平面図である。
【図2】同上実施の形態のディスクチェンジャ装置全体
の平面図である。
【図3】同上実施の形態のフックおよびその駆動機構部
を示す断面図である。
【図4】同上実施の形態におけるマガジンの平面図であ
る。
【図5】同上実施の形態におけるマガジンの断面図であ
る。
【符号の説明】
14 マガジン 15 ディスク 16 トレイ 21 トレイホルダ 22 フックホルダ 31 フック 33a 当接部 33b フック部 37 ホルダレール

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクが搭載される複数のトレイをそ
    れぞれ引出可能に積層収納したマガジンが装着される装
    置本体と、 この装置本体に設けられ、前記マガジン内の複数のトレ
    イの積層方向に沿って移動されるトレイホルダと、 このトレイホルダに設けられ、前記マガジンに対するト
    レイの引出方向に沿って移動されるフックホルダと、 このフックホルダに回動可能に取り付けられ、前記マガ
    ジンの装置本体への挿入動作により前記トレイと当接し
    て係合方向に回動される当接部を有するとともにその係
    合方向への回動によりトレイに係合するフック部を有
    し、かつ、マガジンの装置本体からの離脱動作により前
    記係合方向とは反対の解除方向に回動復帰されるフック
    と、 前記トレイホルダにトレイの引出方向に沿って設けら
    れ、前記フックホルダの移動によりフックと係合して回
    動を規制するホルダレールとを具備していることを特徴
    とするディスクチェンジャ装置。
  2. 【請求項2】 フックは、フックホルダに対して回動可
    能かつトレイの引出方向に沿って所定範囲内でスライド
    可能に取り付けられていることを特徴とする請求項1に
    記載のディスクチェンジャ装置。
JP17769095A 1995-07-13 1995-07-13 ディスクチェンジャ装置 Expired - Fee Related JP3489914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17769095A JP3489914B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 ディスクチェンジャ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17769095A JP3489914B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 ディスクチェンジャ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0935393A JPH0935393A (ja) 1997-02-07
JP3489914B2 true JP3489914B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=16035410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17769095A Expired - Fee Related JP3489914B2 (ja) 1995-07-13 1995-07-13 ディスクチェンジャ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3489914B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0935393A (ja) 1997-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003109282A (ja) ディスク式記録および/または再生装置
US6480453B2 (en) Apparatus and method for driving an optical disc with a caddy having a cover
US6934225B2 (en) Disc cartridge and disc recording and/or reproducing apparatus
JP3667140B2 (ja) ディスクチェンジャ装置
JPH0541060A (ja) 記録再生装置
JP3569444B2 (ja) ディスク再生装置
JP2004310892A (ja) シャッタ開閉機構及びディスクドライブ装置
JP3540399B2 (ja) マルチディスクプレーヤ
JP3489914B2 (ja) ディスクチェンジャ装置
JP3025467B2 (ja) ディスクプレーヤー
JPH06259864A (ja) ディスク再生装置
JP2708054B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JP2746045B2 (ja) ディスク自動演奏装置
JPH0828025B2 (ja) ディスクチェンジャ
JP2870564B2 (ja) ディスク収納マガジン
JP3694381B2 (ja) ディスク装置
JP2806412B2 (ja) ディスク収納マガジン
US5991246A (en) Device for carrying a disc player in an automatic disc changer
JP3612234B2 (ja) 担体自動再生装置
JP2806411B2 (ja) ディスク収納マガジン
JP2845792B2 (ja) ディスク移送装置
JP2954522B2 (ja) 複合記録/再生装置
JP3048805B2 (ja) ディスク再生装置
EP0855708B1 (en) Disc device
JP3824519B2 (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees