JP3487255B2 - カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法 - Google Patents

カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法

Info

Publication number
JP3487255B2
JP3487255B2 JP2000082761A JP2000082761A JP3487255B2 JP 3487255 B2 JP3487255 B2 JP 3487255B2 JP 2000082761 A JP2000082761 A JP 2000082761A JP 2000082761 A JP2000082761 A JP 2000082761A JP 3487255 B2 JP3487255 B2 JP 3487255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
output
storage area
recording medium
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000082761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001270161A (ja
Inventor
史暁 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000082761A priority Critical patent/JP3487255B2/ja
Priority to US09/813,895 priority patent/US6980316B2/en
Publication of JP2001270161A publication Critical patent/JP2001270161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487255B2 publication Critical patent/JP3487255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0077Raster outputting to the print element(s)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラー印刷装置に関
し、特に、複数部数印刷時にSDRAM、ハードディス
ク装置等の記録媒体に格納したビットマップデータを読
み出して各色の画像形成用のビデオデータを出力するカ
ラー印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のタンデム方式のカラー印
刷装置は、例えば、特開平11−143163公報に開
示されているように、イエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラックのトナーを使用する画像形成ユニットを用紙搬送
経路上に100mm間隔で順次配置し、用紙が各画像形
成ユニットに送られるタイミングに基づいて各画像形成
ユニット用の垂直同期信号が順次立下り、それぞれ用紙
の1頁の印刷に対応する期間出力される。
【0003】各色用の垂直同期信号が出力されている
間、各ラインの印刷タイミングに対応する水平同期信号
の出力に対応して各画像形成ユニット内のヘッドにそれ
ぞれビデオデータが出力され、各画像形成ユニット内の
帯電された感光体ドラムに対しビデオデータに基づいて
各画像形成ユニット内の露光部が露光を行う。
【0004】そして、現像を行って感光体ドラム上にト
ナー像を形成し、搬送された用紙にそのトナー像を転写
する。4色の各画像形成ユニットにより用紙上に4色の
画像が順次重ねて転写され、定着されてカラー画像が印
刷される。
【0005】また、ホストコンピュータから出力された
印刷データは、プリンタコントローラによってビットマ
ップデータに変換される。変換されたビットマップデー
タは、通常、各色毎に異なる領域に分けてSDRAM、
ハードディスク装置等の記録媒体に格納されることが多
い。ヘッドコントローラは、格納されているビットマッ
プデータに基づいて、各色用の水平同期信号の出力に対
応して1ライン分ずつ各画像形成ユニット内のヘッドに
それぞれビデオデータを出力する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 この従来のカラー印
刷装置は、タンデム方式であるため各色用の垂直同期信
号の出力期間が重複するので、各色用のビデオデータが
出力される期間が重複している。すなわち、1ライン分
のビデオデータが出力されるごとに対応する色が変わ
る。従来のカラー印刷装置は、複数部数の印刷において
も、プリンタコントローラによって各色毎に記媒体の
異なる領域に分けて格納されているビットマップデータ
を読み出して各色の画像形成ユニットの露光部に出力し
ていた。
【0007】したがって、ビットマップデータの記録媒
体がSDRAMの場合、各色ごとに異なるバンクに格納
されていた場合には、1ライン毎にビデオデータを読み
出すバンクを切りかえるためにビデオデータの読み出し
に時間がかかる。また、ビットマップデータの記録媒体
がハードディスクの場合、1ライン毎にビデオデータを
読み出す領域が離れているのでハードディスクの読み出
しヘッドの移動距離が長く、ビデオデータの読み出しに
時間がかかる。
【0008】 本発明の目的は、複数部数の印刷の2
目以降におけるビットマップデータの記媒体からの読
み出し時間を短縮し、ビデオデータの読み取りに費やさ
れるバス占有率を軽減し、ビデオデータ出力回路の負荷
を低減したカラー印刷装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本発明のカラー印刷装
置は、ビットマップデータが格納される記媒体と、複
数部数印刷の1部目のビデオデータを出力するとき、1
ライン分のビデオデータの出力を指示する水平同期信号
に対応して前記1ライン分のビデオデータを出力し、そ
れとともに前記記媒体に前回の水平同期信号に対応す
るビデオデータを格納した格納番地と近接する格納番地
前記1ライン分のビデオデータを格納し、複数部数印
刷の2部目以降のビデオデータを出力するとき前記記
媒体から対応する1ライン分のビデオデータを読み出し
て出力するビデオデータ出力部を設けることを特徴とす
る。
【0010】 本発明によれば、記媒体には連続する
水平同期信号にそれぞれ対応する1ライン分のビデオデ
ータ同士は近接する格納番地に格納されるので、複数部
数印刷の2部目以降読み出しに係る時間が短くでき、記
媒体から対応する1ライン分のビデオデータを読み出
して出力するので、プリンタコントローラによって各色
毎に記媒体の異なる領域に分けてビットマップデータ
が格納される場合でも、複数部数の印刷の2目以降に
おけるビットマップデータの記媒体からの読み出し時
間を短縮し、ビデオデータの読み取りに費やされるバス
占有率を軽減できる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。
【0012】第1図は、本発明のカラー印刷装置の一実
施形態を示すブロック図である。
【0013】本発明のカラー印刷装置1は、従来技術と
同様に、ホストコンピュータ2から出力された印刷デー
タに基づいてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの
トナーを使用して各色の画像を印刷するシアン印刷部1
3、マゼンタ印刷部14、イエロー印刷部15、及びブ
ラック印刷部16を用紙搬送経路(図示せず)上に順次
配置し、用紙が用紙搬送経路を1回通る間に全ての色の
画像が用紙に印刷されるタンデム方式のカラー電子写真
プリンタである。
【0014】コントローラ3は、ホストコンピュータ2
から出力された印刷データを上記4つのいずれかの色成
分を持ったビットマップデータすなわちビデオデータに
変換する。
【0015】記録媒体4は、コントローラ3の変換した
ビデオデータが格納されるSDRAM、ハードディスク
装置等の記録媒体である。記録媒体4は、例えば1Mか
ら128Mbyteの記憶容量をもつSDRAMであ
り、複数のバンクに分かれている。コントローラ3の変
換したビデオデータは、図2に示すように、各色成分ご
とに分けられ、シアンのビデオデータはビデオデータC
格納領域20に、マゼンタのビデオデータはビデオデー
タM格納領域21に、イエローのビデオデータはビデオ
データY格納領域22に、ブラックのビデオデータはビ
デオデータK格納領域23に、未使用領域24,25,
26をはさんで格納される。また、4色のビデオデータ
は、図2に示すように色成分ごとに記録媒体4の異なる
バンクに格納される。また、1つの色成分のビデオデー
タが2つのバンクにまたがって格納される場合もある。
【0016】図1に戻り、垂直同期信号生成部11は、
シアン印刷部13、マゼンタ印刷部14、イエロー印刷
部15、及びブラック印刷部16に用紙が搬送されるタ
イミングに合わせて、用紙が各印刷部に送られるタイミ
ングに基づいて各印刷部に対応する垂直同期信号を順次
出力する。
【0017】水平同期信号生成部12は、各印刷部に対
応する垂直同期信号が出力されるとその垂直同期信号出
力から予め設定された期間後に、各印刷部における1頁
分の露光に対応する期間、1頁中の各ラインの露光開始
タイミングに対応して予め定められた周期で水平同期信
号を出力する。
【0018】ビデオデータC出力回路7、ビデオデータ
M出力回路8、ビデオデータY出力回路9、ビデオデー
タK出力回路10は、それぞれその水平同期信号をトリ
ガにして、タンデムデータ制御回路5に対してビデオデ
ータの引渡しを要求する。
【0019】タンデムデータ制御回路5は、各ビデオデ
ータ出力回路からのビデオデータの引渡し要求に応答
し、記録媒体4からビットマップデータを読み取り、要
求を行ったビデオデータ出力回路にそれぞれ各色成分の
ビデオデータを渡す。
【0020】従来の技術と同様にそれぞれ各印刷部内の
帯電された感光体ドラム(図示せず)に対し各色成分の
ビットマップデータに基づいて各印刷部内の露光部が露
光を行い、各印刷部内の現像部(図示せず)が現像を行
って感光体ドラム上にトナー像を形成し、搬送された用
紙に各印刷部内の転写部(図示せず)がそのトナー像を
転写する。
【0021】図3は、図1の各ビデオデータ出力回路へ
の垂直同期信号及び水平同期信号のタイミングを示すタ
イムチャートである。(a)はプリント起動信号、
(b),(d),(f),(h)は、各色成分の印刷部
に対する垂直同期信号、(c),(e),(g),
(i)は、各色成分の印刷部に対する水平同期信号を示
す。
【0022】図3に示すように、プリント起動信号が出
力された後、用紙が各印刷部間を搬送される時間差をも
ってシアン印刷部13に対する垂直同期信号C、マゼン
タ印刷部14に対する垂直同期信号M、イエロー印刷部
15に対する垂直同期信号Y、ブラック印刷部16に対
する垂直同期信号Kが順次出力される。
【0023】各垂直同期信号が出力されてから所定時間
経過後から1頁に対応する期間、各露光ラインの印刷タ
イミングに対応して予め定められた周期で水平同期信号
が出力され、それをトリガにして、各色成分のビデオデ
ータの引渡しが要求され、各色成分のビデオデータが出
力される。
【0024】垂直同期信号が出力されるタイミングのず
れにより、図3のA1の期間は、タンデムデータ制御回
路5に対してビデオデータC出力回路7からシアンのビ
デオデータが連続して要求され、次にA2の期間は、ビ
デオデータC出力回路7、ビデオデータM出力回路8か
らシアンとマゼンタのビデオデータが1ライン毎に交互
に要求され、次にA3の期間は、ビデオデータC出力回
路7、ビデオデータM出力回路8、ビデオデータY出力
回路9からシアン、マゼンタ、イエローのビデオデータ
が1ライン毎に順に要求され、A4の期間はビデオデー
タC出力回路7、ビデオデータM出力回路8、ビデオデ
ータY出力回路9及びビデオデータK出力回路10から
4色のデータが1ライン毎に順に要求される。
【0025】タンデムデータ制御回路5は、複数部数印
刷の場合には第1部目の印刷時に図3に示すタイミング
で各ビデオデータ出力回路からのビデオデータの引渡し
要求に応答して各色成分のそれぞれビデオデータを記録
媒体4から読みこんで渡すとともに、第2部目の印刷時
に読み出しが早くなるような格納配列で記録媒体6にビ
デオデータを書きこむ。なお、記録媒体6は、記録媒体
4と同じくSDRAM、ハードディスク装置等の記録媒
体であり、例えば複数のバンクをもつ1Mから128M
byteの記憶容量のSDRAMである。
【0026】タンデムデータ制御回路は、複数部数印刷
の2部目以降の印刷時には、各ビデオデータ出力回路か
らのビデオデータの引渡し要求に応答し、読み出しが早
くなるような格納配列で書きこまれたビデオデータを記
録媒体から読み取り、要求を行ったビデオデータ出力回
路にそれぞれビデオデータを渡す。
【0027】したがって、複数部数印刷の2部目以降の
印刷時には、読み出し時間が早くなり、ビデオデータの
読み取りに費やされるバス占有率を軽減できる。
【0028】図4は、本発明に係るタンデムデータ制御
回路の記録媒体6へのビデオデータの格納配列の例を示
す図である。
【0029】記録媒体6の格納データ情報格納領域40
には、ビデオデータ読み出しのための情報が格納され
る。格納データ情報は、例えば、1ラインのデータ量、
各色の格納領域に格納されるビデオデータのライン数、
各色の格納領域のスタートする番地等の情報を格納す
る。
【0030】C格納領域41,42,44,47,51
は、シアンのビデオデータが格納され、M格納領域4
3,45,48,52はマゼンタのビデオデータが格納
され、Y格納領域46,49,53はイエローのビデオ
データが格納され、K格納領域50,54は、ブラック
のビデオデータが格納される。それぞれ格納データ情報
で規定されたスタート番地をもち、格納データ情報で規
定されたライン数のビデオデータが格納される。
【0031】C格納領域41は、図3のA1の期間に要
求されるビデオデータを格納し、C格納領域42、M格
納領域43は、図3のA2の期間に要求されるビデオデ
ータを格納し、C格納領域44、M格納領域45、Y格
納領域46は、図3のA3の期間に要求されるビデオデ
ータを格納し、C格納領域47、M格納領域48、Y格
納領域49、K格納領域50は、図3のA4の期間に要
求されるビデオデータを格納する。すなわち、出力され
る色成分の数に対応する期間毎にビデオデータを格納す
る範囲をブロックに区切り、その中をさらに各色成分毎
に区切って格納する。
【0032】また、各期間のビデオデータを格納する範
囲を複数のブロックに分け、その中を各色成分毎にまと
めて格納するものとしてもよい。例えば図3に示すよう
にA4の期間のビデオデータを格納する範囲を、C格納
領域47、M格納領域48、Y格納領域49及びK格納
領域50からなるブロックと、C格納領域51、M格納
領域52、Y格納領域53及びK格納領域54とからな
るブロックとにわけてもよい。
【0033】このように各色成分のビデオデータを配列
することにより、記録媒体6からビデオデータを読み込
む番地は、出力される色成分の数によって区切られたブ
ロック内に限られるので、区切られたブロックが2つの
バンクにまたがらないときその期間中は、同一のバンク
から読みこまれるので、高速に読みこむことができる。
【0034】次に、タンデムデータ制御回路5のビデオ
データ出力の動作の例について、第5図に基づいて説明
する。
【0035】図5は、図1のタンデムデータ制御回路5
のビデオデータ出力の動作の例を示すフローチャートで
ある。
【0036】各色のビデオデータ出力回路は、垂直同期
信号と水平同期信号をトリガにして、タンデムデータ制
御回路5に対し固有のタイミングでビデオデータの引渡
しを要求する。まず、ビデオデータ出力要求を受信する
と(ステップS1)、どの色の印刷部に対応するビデオ
データ出力回路からの要求か判断し(ステップS2)、
次に、1部目の印刷であるか判断し(ステップS3)、
1部目の場合は記録媒体4から要求色に対応するビデオ
データを1ライン分読みこみ(ステップS4)、読みこ
んだ1ライン分の要求色のビデオデータを出力する(ス
テップS5)。
【0037】次に複数部数印刷であるか判断し(ステッ
プS6)、複数部数印刷でなければ処理を終了するが、
複数部数印刷であれば、次に出力した色のビデオデータ
を格納データ情報で規定されたライン数連続して同じ格
納領域に格納したか判断し(ステップS7)、同じ格納
領域に格納した回数が規定されたライン数に達していな
ければ、前回その色のビデオデータを格納した格納領域
にビデオデータを格納する(ステップS8)。このと
き、格納データ情報として格納した1ライン分のビデオ
データの容量を記録する。
【0038】 ステップS7において同じ格納領域に格
納した回数が規定されたライン数に達していれば、前回
その色のビデオデータを格納した格納領域のスタート番
地に予め定められたオフセットを加えた番地をスタート
番地として新たな格納領域にビデオデータを格納する
(ステップS9)。ここで、格納データ情報としてその
スタート番地と格納した1ライン分のビデオデータの容
量を記録する。これらの動作によって、まずA1の期間
にタンデムデータ制御回路5に対してビデオデータC出
力回路7から連続して要求されたシアンのビデオデータ
をC格納領域41に格納し、次にA2の期間にビデオデ
ータC出力回路7、ビデオデータM出力回路8から1ラ
イン毎に交互に要求されたシアンとマゼンタのビデオデ
ータを、C格納領域41に近接するC格納領域42、M
格納領域43に格納し、次にA3の期間にビデオデータ
C出力回路7、ビデオデータM出力回路8、ビデオデー
タY出力回路9から1ライン毎に順に要求されたシア
ン、マゼンタ、イエローのビデオデータを、C格納領域
42、M格納領域43に近接するC格納領域44、M格
納領域45、Y格納領域46に格納し、次にA4の期間
にビデオデータC出力回路7、ビデオデータM出力回路
8、ビデオデータY出力回路9及びビデオデータK出力
回路10から1ライン毎に順に要求された4色のビデオ
データを、C格納領域44、M格納領域45、Y格納領
域46に近接するC格納領域47、M格納領域48、Y
格納領域49、K格納領域50に格納する。またA4の
期間にビデオデータを格納する範囲を複数のブロックに
分け、C格納領域47、M格納領域48、Y格納領域4
9及びK格納領域50からなるブロックと近接したC格
納領域51、M格納領域52、Y格納領域53及びK格
納領域54とからなるブロックにも格納する。
【0039】ステップS3において1部目の印刷でなけ
れば、すなわち、複数部数印刷の2部目以降であれば、
記録媒体6から要求色に対応するビデオデータを1ライ
ン分読みこみ(ステップS10)、読みこんだ1ライン
分の要求色のビデオデータを出力する(ステップS1
1)。
【0040】以上説明したように、本発明のカラー印刷
装置によれば、複数部数印刷の2部目以降の印刷のビデ
オデータの読み取りに費やされるバス占有率を軽減する
効果が得られる。
【0041】次に、本実施形態の変形例について説明す
る。図6は、本発明に係るタンデムデータ制御回路の記
録媒体6へのビデオデータの格納配列の他の例を示す図
である。
【0042】本変形例においては、図4と同様に出力さ
れる色成分の数に対応する期間毎にビデオデータを格納
する範囲をブロックに区切るが、各ブロックが2つのバ
ンクにまたがらないように、各色成分の格納領域を格納
データ情報において規定する点で図4の例と異なる。す
なわち、A1からA3の期間のブロックに属する格納領
域を第1バンク30に格納するが、A4の期間のブロッ
クである、C格納領域47、M格納領域48、Y格納領
域49及びK格納領域50からなるブロックは、A3の
期間のブロックであるC格納領域44、M格納領域4
5、Y格納領域46からなるブロックに連続して格納さ
れず、第2バンク31に格納される。
【0043】次に、この変形例のタンデムデータ制御回
路5のビデオデータ出力の動作について、第7図に基づ
いて説明する。
【0044】図7は、図1のタンデムデータ制御回路5
のビデオデータ出力の動作の他の例を示すフローチャー
トである。
【0045】 ステップS1からS8までは図5の例と
同じであるが、ステップS7において同じ格納領域に格
納した回数が規定されたライン数に達していれば、いく
つの色成分のビデオデータを出力する期間であるか判断
し(ステップS12)、次に、その期間に出力する色成
分のなかで最初に出力する色成分か判断し(ステップS
13)、最初の色成分でなければ、最初の色成分と同一
のバンクの、色成分に応じた次の格納領域のスタート番
地にビデオデータを格納する(ステップS14)。
【0046】ステップS13において最初の色成分であ
れば、記録媒体6の前回ビデオデータを格納したバンク
の残容量を確認し(ステップS15)、その残容量がス
テップS12で判断した期間に応じた十分な容量以上か
判断し(ステップS16)、十分な容量が無い場合に
は、前回ビデオデータを格納したバンクの次のバンクの
スタート番地の格納領域にビデオデータを格納する(ス
テップS17)。
【0047】ステップS16で十分な容量があると判断
した場合には、同一のバンクの新たな格納領域にビデオ
データを格納する(ステップS18)。これらの処理に
より図6に示す格納配列でビデオデータが記録媒体6に
書きこまれるように、格納データ情報で格納領域のスタ
ート番地が規定されている。
【0048】ステップS3において1部目の印刷でなけ
れば、すなわち、複数部数印刷の2部目以降であれば、
図5の例と同様に記録媒体6から要求色に対応するビデ
オデータを1ライン分読みこみ(ステップS10)、読
みこんだ1ライン分の要求色のビデオデータを出力する
(ステップS11)。
【0049】この変形例によれば、複数部数印刷の2部
目以降に記録媒体6からビデオデータを読み込む番地
は、出力される色成分の数によって決まるビデオデータ
書きこみブロックが2つのバンクにまたがることがな
く、図4の例に対してさらに高速にビデオデータを読み
こむことができる。
【0050】また、本実施形態の変形例として、その基
本的構成は上記の通りであるが、記録媒体4と記録媒体
6を、格納番地の領域を変えることにより、同じ記録媒
体としてもよい。
【0051】また、本実施形態のさらに他の変形例とし
て、その基本的構成は上記の通りであるが、記録媒体に
書き込みを行うとき、データ圧縮技術を利用した手段を
組み込んでもよく、さらに、記録媒体4から読みこみを
行うとき、データ伸張技術を利用した手段を組み込んで
もよい。例えば、複数ライン分のビデオデータの容量を
記憶できるFIFOを備え、FIFOに記憶されたビデ
オデータを使って可逆的にデータ圧縮を行って圧縮され
たデータを記録媒体6に書きこみ、読み出すときは伸張
回路が記録媒体6に記録されたデータから伸張したデー
タを出力し、タンデムデータ制御回路5に渡す。
【0052】これにより、データの圧縮、伸張処理にか
かる時間より記録媒体へのデータの書きこみ読みこみに
時間がかかる場合には効率的にデータ出力を行うことが
できる。
【0053】
【発明の効果】 以上説明したように本発明によれば、
媒体には連続する水平同期信号に対応する1ライン
分のビデオデータが近接する格納番地に格納されるの
で、複数部数印刷の2部目以降読み出しに係る時間が短
くでき、記媒体から対応する1ライン分のビデオデー
タを読み出して出力するので、プリンタコントローラに
よって各色毎に記媒体の異なる領域に分けてビットマ
ップデータが格納される場合でも、複数部数の印刷の2
目以降におけるビットマップデータの記媒体からの
読み出し時間を短縮し、ビデオデータの読み取りに費や
されるバス占有率を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明に係る記録媒体4におけるデータの格納
配列の例を示す図である。
【図3】図1の各ビデオデータ出力回路への垂直同期信
号、水平同期信号のタイミングを示すタイムチャートで
ある。
【図4】図1のタンデムビデオデータ制御回路5の記録
媒体6へのビデオデータの格納配列の例を示す図であ
る。
【図5】図1のタンデムビデオデータ制御回路5のビデ
オデータ出力の動作の例を示すフローチャートである。
【図6】図1のタンデムビデオデータ制御回路5の記録
媒体6へのビデオデータの格納配列の他の例を示す図で
ある。
【図7】図1のタンデムビデオデータ制御回路5のビデ
オデータ出力の動作の他の例を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 カラー印刷装置 2 ホストコンピュータ 3 コントローラ 4,6 記録媒体 5 タンデムビデオデータ制御回路 7 ビデオデータC出力回路 8 ビデオデータM出力回路 9 ビデオデータY出力回路 10 ビデオデータK出力回路 11 垂直同期信号出力部 12 水平同期信号出力部 13 シアン印刷部 14 マゼンタ印刷部 15 イエロー印刷部 16 ブラック印刷部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 5/30 B41J 29/38 G06F 3/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビットマップデータが格納される第1の
    記録媒体と、前記第1の記録媒体から読み出された前記
    ビットマップデータが前記第1の記録媒体と異なる格納
    配列で格納される第2の記録媒体と、複数部数印刷の1
    部目のビデオデータを出力するとき、1ライン分のビデ
    オデータの出力を指示する水平同期信号に対応して前記
    第1の記録媒体から前記1ライン分のビデオデータを読
    み出して出力し、それとともに前記第2の記録媒体に前
    回の水平同期信号に対応するビデオデータを格納した格
    納番地と近接する格納番地に前記1ライン分のビデオデ
    ータを格納し、複数部数印刷の2部目以降のビデオデー
    タを出力するとき前記第2の記録媒体から水平同期信号
    に対応して1ライン分のビデオデータを読み出して出力
    するビデオデータ出力部を設けるカラー印刷装置におい
    て、 前記ビデオデータ出力部は、各色成分毎に、出力される
    色成分の数が異なる期間に変わるとそれまでの期間の格
    納領域と近接した異なる格納領域を設定するよう予め規
    定されたライン数分のビデオデータを連続して格納する
    格納領域を規定し、また、ビデオデータを同じ格納領域
    に格納した回数が前記予め規定されたライン数に達した
    とき前回ビデオデータを格納したバンクに十分な容量が
    無い場合には前回ビデオデータを格納したバンクの次の
    バンクに次の格納領域を規定する ことを特徴とするカラ
    ー印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記ビデオデータ出力部は、前記各期間
    中にビデオデータを格納する格納領域は1つのバンク内
    に規定することを特徴とする請求項記載のカラー印刷
    装置。
  3. 【請求項3】 前記ビデオデータ出力部は、複数ライン
    分のビデオデータの容量を記憶できるFIFOを有し、 前記ビデオデータ出力部は、前記FIFOに記憶された
    ビデオデータを使って可逆的にデータ圧縮された圧縮デ
    ータを前記第2の記録媒体に書きこみ、前記第2の記録
    媒体に記録された圧縮データを読み出して伸張してビデ
    オデータを出力することを特徴とする請求項1または2
    に記載のカラー印刷装置。
  4. 【請求項4】 1ライン分のビデオデータの出力を指示
    する水平同期信号に対応してビットマップデータが格納
    されている第1の記録媒体から前記1ライン分のビデオ
    データを読み出して出力し、 複数部数印刷であるか判断し、 複数部数印刷であるときは1部目のビデオデータの出力
    であるか判断し、 複数部数印刷であって1部目のビデオデータの出力であ
    る場合には、出力したビデオデータを前記第1の記録媒
    体と異なる第2の記録媒体に対し前回の水平同期信号に
    対応してビデオデータを格納した格納番地と近接する格
    納番地に格納し、 複数部数印刷であって2部目以降のビデオデータの出力
    である場合には、前記第2の記録媒体から前記水平同期
    信号に対応して1ライン分のビデオデータを読み出して
    出力するカラー印刷装置のビデオデータ出力方法におい
    て、 各色成分毎に、出力される色成分の数が異なる期間に変
    わるとそれまでの期間の格納領域と近接した異なる格納
    領域を設定するよう予め規定されたライン数分のビデオ
    データを連続して格納する格納領域を規定し、また、ビ
    デオデータを同じ格納領域に格納した回数が前記予め規
    定されたライン数に達したとき前回ビデオデータを格納
    したバンクに十分な容量が無い場合には、前回ビデオデ
    ータを格納したバンクの次のバンクに次の格納領域を規
    定する ことを特徴とするカラー印刷装置のビデオデータ
    出力方法。
JP2000082761A 2000-03-23 2000-03-23 カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法 Expired - Fee Related JP3487255B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082761A JP3487255B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法
US09/813,895 US6980316B2 (en) 2000-03-23 2001-03-22 Tandem type color printer capable of making plural copies of printed matter at high speed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000082761A JP3487255B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001270161A JP2001270161A (ja) 2001-10-02
JP3487255B2 true JP3487255B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=18599516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000082761A Expired - Fee Related JP3487255B2 (ja) 2000-03-23 2000-03-23 カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6980316B2 (ja)
JP (1) JP3487255B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3861964B2 (ja) * 1998-09-16 2006-12-27 セイコーエプソン株式会社 プリンタ及び該プリンタにおける画像データの処理方法
JP4353107B2 (ja) * 2005-02-18 2009-10-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カラー画像形成装置
US8085426B2 (en) * 2006-11-22 2011-12-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Intelligent page buffer allocation
US8253958B2 (en) * 2007-04-30 2012-08-28 Xerox Corporation Scheduling system
US10043115B2 (en) * 2015-05-08 2018-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for printing image data generated by reading document, method for controlling the same, and storage medium storing computer program for executing the method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143163A (ja) 1997-11-10 1999-05-28 Casio Electron Mfg Co Ltd カラー印刷装置
JP3266849B2 (ja) * 1998-03-20 2002-03-18 富士通株式会社 画像形成装置
JP2001205903A (ja) * 2000-01-26 2001-07-31 Fujitsu Ltd 画像形成装置,テストパターン画像形成用プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体,テストパターン画像形成方法及びスキュー量算出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001270161A (ja) 2001-10-02
US6980316B2 (en) 2005-12-27
US20010024296A1 (en) 2001-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705098B2 (en) Preventing print delay due to transfer of data regarding image forming and to enhance productivity in an image forming system with a tandem configuration including a plurality of image forming apparatuses
JP2002113905A (ja) 画像形成装置
JP3487255B2 (ja) カラー印刷装置及びそのビデオデータ出力方法
JP2002108801A (ja) 情報処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像データ記憶方法及びdma転送方法
JP2981635B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH07178974A (ja) プリンタ装置
JPH0286465A (ja) プリンター装置
JP3344269B2 (ja) 印字装置
JP6658105B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP3206418B2 (ja) プリンタ制御装置
JP3502214B2 (ja) 画像形成装置
JPS614364A (ja) 両面プリンタ
JPS59191685A (ja) イメ−ジデ−タ処理方式
JP3903680B2 (ja) 複写装置および方法
JP2000203103A (ja) プリンタの画像デ―タ処理装置
JPH10257298A (ja) 画像形成装置
JP2002218135A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2000004337A (ja) 画像処理装置
JP2001287411A (ja) プリンタ制御装置
JPH07125329A (ja) プリンタ装置
JPH11170621A (ja) 画像処理装置およびその方法、並びに、記録媒体
JP2001166635A (ja) ディジタル複写機
JPH04144760A (ja) プリンタ装置
JPH04150148A (ja) 記録装置
JPH06350831A (ja) 画像処理装置、画像出力装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees