JP3484920B2 - プリント基板用コネクタ - Google Patents

プリント基板用コネクタ

Info

Publication number
JP3484920B2
JP3484920B2 JP11938297A JP11938297A JP3484920B2 JP 3484920 B2 JP3484920 B2 JP 3484920B2 JP 11938297 A JP11938297 A JP 11938297A JP 11938297 A JP11938297 A JP 11938297A JP 3484920 B2 JP3484920 B2 JP 3484920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
piece
connecting piece
terminal
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11938297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10308264A (ja
Inventor
仁 高梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP11938297A priority Critical patent/JP3484920B2/ja
Publication of JPH10308264A publication Critical patent/JPH10308264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3484920B2 publication Critical patent/JP3484920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板に実
装されるプリント基板用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のプリント基板用コネクタとして
は、特開平3−11566号公報に開示されたものが知
られている。これは、図7に示すように、コネクタハウ
ジング1内に形成された端子収容室2内に雌側端子金具
3を組み付けて構成されており、その雌側端子金具3に
は図示しない雄側端子金具と接続する箱形の接続部4の
後端にコネクタハウジング1の外方へ延びる帯状の基板
接続片部5を設けた構造となっている。そして、その基
板接続片部5には撓み許容部5bを介して半田付け部5
aが形成されており、これをプリント基板6に形成した
挿通孔6aに貫通させて半田付けされるようになってい
る。なお、基板接続片部5に撓み許容部5bを形成して
いるのは、相手側コネクタの挿抜時に半田付け部5aに
かかるストレスを撓み変形することによって少なくし、
これにより半田割れを防止するためである。
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記構成で
は雌側端子金具3の基板接続片部5は比較的長く帯状に
延ばされているから、先端側が揺動し易い。このため、
コネクタのプリント基板6への実装時に基板接続片部5
の先端の半田付け部5aの位置が正規位置からずれてし
まい、これをプリント基板6の挿通孔6aに正確に差し
込むことができず、プリント基板6に突き当てて撓み許
容部5bを座屈させてしまうという問題があった。本発
明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、
基板接続片部5が揺動することにより半田付け部がプリ
ント基板に対して挿入し難くなるようなことを未然に防
止できるプリント基板用コネクタを提供するところにあ
る。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のプリント基板用コネクタは、コネク
タハウジング内に端子収容室を有するとともに、その端
子収容室には相手側端子金具に接続可能な接続部とその
接続部から前記端子収容室に対して遊動可能な状態で延
びる基板接続片部とを備えた端子金具が収容され、その
基板接続片部の延出端部がプリント基板に半田付け可能
な半田付け部となっているプリント基板用コネクタにお
いて、前記端子金具には前記基板接続片部に係合して揺
動を規制する揺動規制片が設けられ、かつこの揺動規制
片は前記接続部の後端から延設され、その端部に前記基
板接続片部を受け入れる保持溝が形成されているところ
に特徴を有する。
【0004】また、請求項2のプリント基板用コネクタ
は、コネクタハウジング内に端子収容室を有するととも
に、その端子収容室には相手側端子金具に接続可能な接
続部とその接続部から前記端子収容室に対して遊動可能
な状態で延びる基板接続片部とを備えた端子金具が収容
され、その基板接続片部の延出端部がプリント基板に半
田付け可能な半田付け部となっているプリント基板用コ
ネクタにおいて、前記端子金具には前記基板接続片部に
係合して揺動を規制する揺動規制片が設けられるととも
に、この揺動規制片は、前記接続部の後端から前記基板
接続片部に沿って一対延設されかつその端部に前記基板
接続片部を受け入れる保持溝が形成されているところに
特徴を有する。また、請求項3記載のプリント基板用コ
ネクタは、コネクタハウジング内に端子収容室を有する
とともに、その端子収容室には相手側端子金具に接続可
能な接続部とその接続部から前記端子収容室に対して遊
動可能な状態で延びる基板接続片部とを備えた端子金具
が収容され、その基板接続片部の延出端部がプリント基
板に半田付け可能な半田付け部となっているプリント基
板用コネクタにおいて、前記端子金具には前記基板接続
片部に係合して揺動を規制する揺動規制片が設けられる
とともに、この揺動規制片は、前記接続部の後端から前
記基板接続片部に沿って一対延設され、かつ両揺動規制
片は前記基板接続片部の厚み方向に関して上下に互い違
いに配されるとともに、それぞれの先端には切欠部が形
成され、かつ両切欠部のうち一方は下側が開口し、他方
は上側が開口することによって、前記基板接続片部を左
右両側から挟んだときに、基板接続片部を上下左右から
押さえ付け可能となっているところに特徴を有する。
【0005】
【発明の作用・効果】請求項1記載の発明によれば、端
子金具をコネクタハウジングの端子収容室内に組み付け
た状態では、揺動規制片が端子金具の基板接続片部に接
触する。この結果、基板接続片部の揺動が規制され、結
局、その先端の半田付け部のずれ動きが規制されて半田
付け部をプリント基板の挿入孔に確実に挿入することが
できるようになる。また、揺動規制片の端部に基板接続
片部を受け入れる保持溝が形成されているから、基板接
続片部の揺動規制を一層確実に行うことができる。
【0006】また、請求項2の発明によれば、一対の弾
性保持片が基板接続片部を両側から抱えるようになるか
ら、基板接続片部の揺動規制を確実に行うことができ
かつ基板接続片部の揺動規制を一層確実に行うこともで
きる。また、請求項3の発明によれば、両揺動規制片に
形成された切欠部によって基板接続片部の上下左右方向
の動きを確実に規制することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
<第1実施形態>
【0008】以下、本発明のプリント基板用コネクタを
具体化した第1実施形態について図1〜図3を参照して
説明する。本実施形態のプリント基板用コネクタは、内
部に複数の端子収容室11が並設されたコネクタハウジ
ング10と、その各端子収容室11に組み付けられる雌
側端子金具20とから構成される。
【0009】雌側端子金具20は、図1に示すように、
先端側(図1中、左下側)に相手側端子金具である雄側
端子金具(図示せず)が挿入される角筒形の接続部21
を備えており、その内部には挿入された雄側端子金具に
接触可能な弾性接触片21Aが設けられている。また、
接続部21には図1に表す上面に係止孔21Bが形成さ
れており、図2に示すように雌側端子金具20をコネク
タハウジング10の端子収容室11内に右側から挿入す
ると端子収容室11内に突出するランス12が係合し、
雌側端子金具20が端子収容室11に対して抜け止めさ
れるようになっている。
【0010】この接続部21の上面後端には、帯状をな
して後方に延びる基板接続片部22が連接されている。
この基板接続片部22は、図1の下側へ湾曲した撓み許
容部22Aと、その後端に位置してプリント基板30の
挿通孔31(図2参照)に挿通されて半田付けされる半
田付け部22Bとを備えて構成される。この半田付け部
22Bの基部は、図2に示すように、端子収容室11の
上下方向の中間部近くを通るようになっている。なお、
このように半田付け部22Bが撓み許容部22Aを介し
て接続部21に連なる構成としているのは、図示しない
雄側端子金具の挿抜時に撓み許容部22Aが挿抜方向に
撓むことにより半田付け部22Bにかかるストレスを少
なくさせためである。また、その撓み許容部22Aに
は、基板接続片部22の延長方向に沿って延びるスリッ
ト22Cを形成し、もって、撓み許容部22Aの撓み性
を高めている。
【0011】そして、雌側端子金具20の接続部21の
後端部には、その左右両側部に位置して一対の揺動規制
片23が後ろ向きに延設され、前記基板接続片部22を
左右両側から囲むようになっている。この各揺動規制片
23は、後端部に互いに内向きに屈曲するL字曲げ部2
3Aを有するとともに、そのL字曲げ部23Aの先端を
スリット状に開口させて基板接続片部22の半田付け部
22Bの基部を受け入れる保持溝24が形成されてい
る。また、揺動規制片23にはその延長方向に沿って延
びる補強ビード25が内向きに膨出形成されている。
【0012】上述した雌形端子金具20は端子収容室1
1内に図2中の右側から挿入される。この挿入過程で、
端子金具20の揺動規制片23は端子収容室11の内壁
に接触し、これに押されるようにして閉じるように弾性
変形する。これにて端子金具20の端子収容室11内へ
の更なる挿入が許容され、図2に示すように正規位置に
至ってランス12が係止孔21Bに落ち込むように係合
し、もって雌側端子金具20の抜け止めが行われる。
【0013】そして、揺動規制片23が閉じ変形するこ
とにより、その先端の保持溝24内に基板接続片部22
を挟み込むように収容し、図3に示すように基板接続片
部22を上下左右から取り囲んだ係合状態とする。この
結果、基板接続片部22は上下左右方向のずれ動きが規
制され、半田付け部22Bが正規位置に保持される。従
って、このコネクタを図2に示すようにプリント基板3
0に装着する際、その基板接続片部22の半田付け部2
2Bがぐらついて挿通孔31とずれることにより、半田
付け部22Bがプリント基板30に突き当たって撓み許
容部22Bを過剰に撓ませてしまうことがなく、半田付
け部22Bの挿通孔31への挿通作業を確実に行うこと
ができる。
【0014】また、本実施形態では、特に揺動規制片2
3を向かい合う形態で一対設けているから、この揺動規
制片23が基板接続片部22を左右両側から挟むように
なり、基板接続片部22の揺動を効果的に防止すること
ができる。しかも、各揺動規制片23の先端には保持溝
24を形成し、その保持溝24内に基板接続片部22を
受け入れる構成としているから、図3における上下左右
方向の動きを確実に規制することができる。
【0015】<第2実施形態>
【0016】図4〜図6は本発明の第2実施形態を示
す、第1実施形態との相違は揺動規制片の構造にある。
すなわち、この実施形態における各揺動規制片26は、
図4に示すように第1実施形態のものよりも細く形成し
てあり、その先端のL字曲げ部26Aも細くしてある。
そして、図6に示すように、左側の揺動規制片26は端
子収容室11内の上半部に位置し、右側の揺動規制片2
6は下半部に位置するようになっていて、両者が互い違
いに配置された形態となっている。また、左側のL字曲
げ部26Aの先端には下側が開口する切欠部27が形成
され、右側のL字曲げ部26Aの先端には上側が開口す
る切欠部27が形成されており、両切欠部27によって
基板接続部22を受け入れて上下左右から押さえるよう
にしている。
【0017】このような構造としても、基板接続片部2
2のずれ動きを規制でき、もって半田付け部22Bを正
規位置に保持することができる。また、本実施形態でも
揺動規制片26を向かい合う形態で一対設けているか
ら、この揺動規制片26が基板接続片部22を左右両側
から挟んでその揺動を効果的に防止でき、しかも各揺動
規制片26の先端に切欠部27を形成しているから、図
6における上下左右方向の動きを確実に規制することが
できる。
【0018】なお、本発明は上記各実施形態に限定され
るものではなく、例えば次のように変形して実施するこ
とができ、これらの実施形態も本発明の技術的範囲に属
する。 (1) 上記各実施形態では、本発明を雌側端子金具2
0に適用した例を示したが、雄側端子金具に適用するこ
とも可能である。
【0019】(2) 上記各実施形態では、基板接続片
部22には撓み許容部22Aを屈曲形成した例を示した
が、基板接続片部22はまっすぐに延びた形状のもので
あってもよい。その他、揺動規制片は1本だけ設けても
よい等、本発明は要旨を逸脱しない範囲内で種々変更し
て実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の雌側端子金具を示す斜
視図である。
【図2】同実施形態において、端子金具をコネクタハウ
ジング内に装着した状態を示す側断面図である。
【図3】同実施形態において、雌側端子金具を図2のII
I−III線で破断した端子金具の断面図である。
【図4】本発明の第2実施形態の雌側端子金具の斜視図
である。
【図5】同実施形態の側断面図である。
【図6】同実施形態において雌側端子金具を図5のVI
−VI線で破断した端子金具の断面図である。
【図7】従来のプリント基板コネクタを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10…コネクタハウジング 11…端子収容室 20…雌側端子金具(端子金具) 22…基板接続片部 22A…撓み許容部 22B…半田付け部 23,26…揺動規制片24 …保持溝 30…プリント基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 23/68 H01R 9/09 H01R 23/02 H01R 23/68 302

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジング内に端子収容室を有
    するとともに、その端子収容室には相手側端子金具に接
    続可能な接続部とその接続部から前記端子収容室に対し
    て遊動可能な状態で延びる基板接続片部とを備えた端子
    金具が収容され、その基板接続片部の延出端部がプリン
    ト基板に半田付け可能な半田付け部となっているプリン
    ト基板用コネクタにおいて、 前記端子金具には前記基板接続片部に係合して揺動を規
    制する揺動規制片が設けられ、かつこの揺動規制片は前記接続部の後端から延設され、
    その端部に前記基板接続片部を受け入れる保持溝が形成
    されている ことを特徴とするプリント基板用コネクタ。
  2. 【請求項2】 コネクタハウジング内に端子収容室を有
    するとともに、その端子収容室には相手側端子金具に接
    続可能な接続部とその接続部から前記端子収容室に対し
    て遊動可能な状態で延びる基板接続片部とを備えた端子
    金具が収容され、その基板接続片部の延出端部がプリン
    ト基板に半田付け可能な半田付け部となっているプリン
    ト基板用コネクタにおいて、 前記端子金具には前記基板接続片部に係合して揺動を規
    制する揺動規制片が設けられるとともに、この揺動規制
    片は、前記接続部の後端から前記基板接続片部に沿って
    一対延設されかつその端部に前記基板接続片部を受け入
    れる保持溝が形成されている ことを特徴とするプリント
    基板用コネクタ。
  3. 【請求項3】 コネクタハウジング内に端子収容室を有
    するとともに、その端子収容室には相手側端子金具に接
    続可能な接続部とその接続部から前記端子収容室に対し
    て遊動可能な状態で延びる基板接続片部とを備えた端子
    金具が収容され、その基板接続片部の延出端部がプリン
    ト基板に半田付け可能な半田付け部となっているプリン
    ト基板用コネクタにおいて、 前記端子金具には前記基板接続片部に係合して揺動を規
    制する揺動規制片が設けられるとともに、この揺動規制
    片は、前記接続部の後端から前記基板接続片部に沿って
    一対延設され、 かつ両揺動規制片は前記基板接続片部の厚み方向に関し
    て上下に互い違いに配 されるとともに、それぞれの先端
    には切欠部が形成され、かつ両切欠部のうち一方は下側
    が開口し、他方は上側が開口することによって、前記基
    板接続片部を左右両側から挟んだときに、基板接続片部
    を上下左右から押さえ付け可能となっている ことを特徴
    とするプリント基板用コネクタ。
JP11938297A 1997-05-09 1997-05-09 プリント基板用コネクタ Expired - Fee Related JP3484920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11938297A JP3484920B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 プリント基板用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11938297A JP3484920B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 プリント基板用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10308264A JPH10308264A (ja) 1998-11-17
JP3484920B2 true JP3484920B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=14760135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11938297A Expired - Fee Related JP3484920B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 プリント基板用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3484920B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004296218A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Ngk Spark Plug Co Ltd センサ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181867U (ja) * 1984-05-12 1985-12-03 住友電気工業株式会社 プリント基板用コネクタ
JPH0298468U (ja) * 1989-01-24 1990-08-06
JPH0689762A (ja) * 1992-09-10 1994-03-29 Fujitsu Ltd 基板実装型カードエッジコネクタ
JP3528025B2 (ja) * 1996-09-04 2004-05-17 住友電装株式会社 プリント基板用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10308264A (ja) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5906498A (en) Electrical connector having joint structure to connect electrical connecting element to circuit board
US4969841A (en) Double locking structure for terminal in electrical connectors
JP3474846B2 (ja) 集積された補助コンタクトを有するコネクタラッチ
US7857665B2 (en) Electrical connector with improved contact arrangement
US4880401A (en) Electric female connector piece
US6629859B2 (en) Shielded connector assembly
JP2002093496A (ja) カードエッジコネクタ組立体
JPH1040991A (ja) コネクタ
JP7197996B2 (ja) 電気コネクタ
US6077120A (en) Shielded connector of interfitting C-shaped shield members on a housing and method for manufacturing the same
JP3402435B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP4220400B2 (ja) コネクタ
JP3484920B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP3784450B2 (ja) リセプタクル型端子
JP2585878B2 (ja) コネクタ端子の二重係止機構
JPH0561753B2 (ja)
JP2797175B2 (ja) シャントコネクタ装置
JPH0311566A (ja) プリント配線板用端子
JP2004127611A (ja) 電気コネクタ
JP3114678B2 (ja) コンタクトおよびこれを使用した高密度コネクタ
JPH1079269A (ja) プリント基板用コネクタ
JP2548757Y2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
EP0923795B1 (en) Shielded connector and method for manufacturing the same
US6840814B2 (en) Connector for printed circuit board
JP2000082519A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees