JP3469290B2 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品

Info

Publication number
JP3469290B2
JP3469290B2 JP02437094A JP2437094A JP3469290B2 JP 3469290 B2 JP3469290 B2 JP 3469290B2 JP 02437094 A JP02437094 A JP 02437094A JP 2437094 A JP2437094 A JP 2437094A JP 3469290 B2 JP3469290 B2 JP 3469290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back sheet
woven fabric
nonwoven fabric
absorber
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02437094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07231914A (ja
Inventor
美香 奈良輪
信也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP02437094A priority Critical patent/JP3469290B2/ja
Publication of JPH07231914A publication Critical patent/JPH07231914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3469290B2 publication Critical patent/JP3469290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸収性物品、更に詳し
くは解放型のおむつ、パンツ、又はブリーフ型の使い捨
ておむつ(失禁用を含む)及びいわゆるトレーニングパ
ンツ等の吸収性物品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パンツ又はブリーフ型の使い捨て
おむつ、特にトレーニングパンツ等の吸収性物品として
は、ウエスト周り及びレッグ周りに弾性部材を取り付
け、表面シート及び裏面シートの間に吸収体を介在させ
たものが知られている。これらの吸収性物品は、表面シ
ート及び裏面シートが伸縮性を有していないか、また伸
縮性を有していたとしてもそれが優れたものではないた
め、弾性部材を併用してウエスト周り及びレッグ周りに
多数のギャザーを設けることにより、身体への脱着の作
業性及び身体へのフィット性を得ている。
【0003】しかしながら、上記の構成の吸収性物品、
特におむつは、下記〜の問題点を有している。 おむつの構成が複雑になるために製造工程が多くな
り、生産効率が悪くコスト高になる。 上記ギャザーが比較的大きくなるため、おむつが嵩高
になり、コンパクトな型に収納保存し難い。 弾性部材の使用が偏る場合があり、身体に局所的な圧
力がかかり、肌に跡が残るなどする。 裏面シートあるいは表面シートによりつっぱる所が発
生し、おむつのフィット感が低減するおそれがある。 おむつのフィット性の低減により***物の漏れ等が起
こるおそれがある。 的確なギャザーを与え難く、おむつが着用者からずれ
る場合がある。
【0004】そこで、上記〜の問題を解決するため
に、従来、表面シート及び裏面シートとして弾性を有す
る部材を使用した構成のおむつが提案されている。例え
ば、特開平3−80859号公報、特開平3−2245
59号公報及び特開平4−227260号公報には、表
面材として伸縮性不織布を用い、また裏面材として伸縮
性フィルムを用い、両者を接合してなるおむつが記載さ
れている。
【0005】また、特開平4−89050号公報には、
裏面シートとして伸縮弾性フィルムを、また表面シート
として伸縮弾性不織布を用いてなるおむつ、あるいは、
裏面シートとして伸縮弾性フィルムと伸縮性を有しない
フィルムとの接合シートを、また、表面シートとして伸
縮弾性不織布と伸縮性を有しない不織布との接合シート
を用い、両者を複合してなる使い捨ておむつが記載され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
構成の何れのおむつも上記の問題点の幾つかは解決され
るものの、それら全てが解決されるには至っていない。
【0007】例えば、上記各公報に記載された構成のお
むつは、何れも、表面シートに伸縮弾性不織布を使用し
ているので、表面シートとして用いる不織布の種々の物
性が限られてしまうおそれがある。
【0008】即ち、表面シートはおむつの装着対象者に
直接接触する部材であり、表面シートとして用いられる
不織布には、肌触り、皮膚刺激性、液透過性、液拡散
性、吸収体のカバー効果及び液戻り防止等の多くの物性
をコントロールすることが要求されるが、上記の各公報
に記載された構成のおむつでは、これらの物性をすべて
満足することが困難である。
【0009】また、上記の伸縮弾性不織布は、伸張状態
にされると、もとの非伸張状態の時と比較して坪量、厚
さ、繊維の太さ、繊維間の目開又は繊維間距離等の諸物
性が変化し、これらの物性によりコントロールしていた
おむつの表面シートとしての物性を維持できなくなるお
それがある。更に、おむつ全体に伸縮性があるので身体
へのフィット性は良好であるが、透湿性のない裏面シー
トの場合、ムレの問題を生じるおそれがある。
【0010】従って、本発明の目的は、通常、使い捨て
おむつに用いられている不織布の長所を生かし且つ裏面
シートとして伸縮弾性特性を有するフィルムを用いるこ
との長所を十分に生かした吸収性物品を提供することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、液不透過性の
裏面シートと、液透過性の表面シートと、該裏面シート
及び該表面シートの間に配設された縦長の吸収体とを備
えた吸収性物品において、上記裏面シートが伸縮弾性特
性を有する柔軟なフィルムであり、該柔軟なフィルム上
に、伸張可能な多数の襞部を有する不織布が、間欠的に
接合されており、上記吸収体が、上記表面シートによっ
て少なくとも該吸収体の底面両側部まで包囲されて該表
面シートと間欠的に接合されており、且つ上記吸収体の
底面に位置する上記表面シートが、上記不織布上に、間
欠的に接合されていることを特徴とする吸収性物品(以
下、「第1発明」という場合には、この発明をいう)を
提供することにより上記目的を達成したものである。
【0012】
【0013】
【作用】本発明の吸収性物品は、裏面シートが伸縮性を
有する柔軟なフィルムからなり、且つ該柔軟なフィルム
上に間欠的に接合された不織布も伸張可能に形成されて
おり、上記裏面シートと上記不織布とが一体的に伸縮可
能であるので使用者に装着させた際に、胴周り方向に伸
縮し、身体への良好なフィット性を有する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の吸収性物品を実施例により更
に詳細に説明する。 <実施例1(第1発明の実施例)>図1は本発明(第1
発明)の一実施例を示すパンツ型使い捨ておむつを示す
斜視図、図2はその展開図、図3は図2上のI−I線に
おける断面図である。本実施例の吸収性物品(パンツ型
使い捨ておむつ)1は、図1〜図3に示す如く、液不透
過性の裏面シート2と、液透過性の表面シート3と、該
裏面シート2及び該表面シート3の間に配設された縦長
の吸収体4とを備えており、前方部(腹側部)の両側部
5a,5aと後方部(背側部)の両側部5b,5bとを
それぞれ結合し、図1に示す如く、ウエスト開口部12
と一対のレッグ開口部13,13とを有するパンツ型に
形成されている。このような構造は公知のパンツ型使い
捨ておむつと同様である。
【0015】而して、本実施例のパンツ型使い捨ておむ
つ1は、図2及び図3に示す如く、上記裏面シート2が
伸縮弾性特性を有する柔軟なフィルム(以下、適宜「柔
軟なフィルム」という)であり、該柔軟なフィルム上
に、伸張可能な多数の襞部を有する不織布6が、間欠的
に接合されている。更に本実施例について詳述すると、
上記不織布6は、図3に示すように、上記吸収体4の長
手方向に延びた凸条部6’と凹条部6”とが交互に連設
した断面波形の形状からなり、該凸条部6’と該凹条部
6”とにより襞を形成しており、該襞は上記吸収体4の
巾方向に伸張可能となしてある。そして、上記不織布6
は、上記凹条部6”の外面頂端において、ホットメルト
接着剤7を介して上記裏面シート2と間欠的に接合され
ており、上記裏面シート2は該不織布6と一体的に上記
吸収体4の巾方向に伸縮可能となっている。上記不織布
6における上記襞の間隔、即ち、上記凸条部6’,6’
間の間隔Lは、0.5〜1.5mmとなしてある。多数
の襞を有する上記不織布6が伸張し得る「範囲」は、用
いる上記裏面シート2を形成する柔軟なフィルムによっ
ても異なるが、伸張されていない不織布6の巾(上記吸
収体4の巾方向)と伸張不可能状態まで伸びた不織布6
の巾との比(後者/前者)〔(後者;伸張)/(前者;
未伸張)〕が、特に1.2〜3.0の範囲となるように
するのが好ましい。
【0016】また、上記吸収体4は、上記表面シート3
によって該吸収体4の底面両側部まで包囲されており、
上記吸収体4の上面側において、ホットメルト接着剤7
により上記表面シート3と接合されている。また、上記
表面シート3は、上記吸収体4の底面両側部において、
ホットメルト接着剤7により上記不織布6の凸条部6’
の頂端と接合されており、該不織布6の伸張を阻害しな
いようになされている。
【0017】上記不織布6を形成する構成繊維として
は、下記の繊維が好ましく挙げられる。ポリエチレン又
はポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエステル
系、アミド系又はアクリル系等の合成繊維、レーヨン又
はキュプラ等の再生繊維、綿、麻又は絹等の天然繊維
等。そして、上記の繊維を不織布に加工する方法として
は、通常の加工方法を用いることができ、例えば、ヒー
トロールボンド、エアースルーヒートボンド、スパンボ
ンド、ニードルパンチ、スパンレース又はメルトブロー
ン等の方法を挙げることができる。また、上記不織布6
は、その坪量が10〜40g/m2 であることが好まし
い。上記坪量が10g/m2 未満では、均一な不織布が
得られ難く、表面シートとしての物性にバラツキを生じ
るおそれがあり、また40g/m2 超では、おむつが嵩
高になり、コンパクトな型に収納保存し難くなるため好
ましくない。
【0018】上記表面シート3としては、ポリエチレン
又はポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエステ
ル系、アミド系又はアクリル系等の合成繊維、レーヨン
又はキュプラ等の再生繊維、綿、麻又は絹等の天然繊維
等を用いることができる。上記吸収体4としては、解繊
パルプを主材とした高分子吸水ポリマーを併用したもの
が好ましく、また熱可塑性樹脂、セルロース繊維、高分
子吸水ポリマーの混合物に熱処理したものが好ましい。
該高分子吸水ポリマーは、上記吸収体4の上層、中層、
下層のいずれに存在させてもよく、また、パルプと混合
したものであってもよい。また、該高分子吸水ポリマー
は自重の20倍以上の液体を吸収して保持し得る保持性
能を有し、ゲル化する性質を有する粒子状のものが好ま
しく、このような高分子吸水ポリマーとしては、例え
ば、デンプン−アクリル酸(塩)グラフト共重合体、デ
ンプン−アクリロニトリル共重合体のケン化物、ナトリ
ウムカルボキシメチルセルロースの架橋物、アクリル酸
(塩)重合体などが好ましく挙げられる。
【0019】また、上記裏面シート2を形成する伸縮弾
性特性を有する上記柔軟なフィルムとしては、透湿性を
有するエラストマーフィルムが好ましく挙げられる。該
エラストマーフィルムの素材としては、例えば天然ゴ
ム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、オレフィン系ゴ
ム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム又はアミド系ゴム
等のエラストマーの中から必要とされる物性を満たすも
のを選ぶことが好ましく、更に、エラストマーにテンシ
ョンをかけ100%伸張させた後、該テンションを解放
した時、その伸びの少なくとも70%を回復するような
エラストマーが好ましい。
【0020】尚、上記裏面シート2に上記の透湿性を付
与する方法としては、例えば、特開平4−279321
号公報に記載されているような方法、即ち、ダイヤモン
ドロールと樹脂皮膜された受けロールとで上記裏面シー
ト2を挟み、ミクロンオーダーの未貫通孔を該裏面シー
ト2に形成した後、誘電ロール上にて高圧放電を発生さ
せて、該未貫通孔にアークを照射して貫通孔とする方法
等を用いることができる。この場合、上記裏面シート2
の透湿性は、その耐水圧が2m以上で、透湿量が1.0
〜2.5g/100cm2 ・1hrとなるようにするの
が好ましい。
【0021】以上のように構成された本実施例のパンツ
型使い捨ておむつ1においては、上記裏面シート2は、
伸縮性を有する柔軟なフィルムであり、該柔軟なフィル
ムと間欠的に接合されている不織布6は上記吸収体4の
巾方向に伸張可能に形成されており、上記裏面シート2
と上記不織布6とは一体的に伸縮するので、上記不織布
6の肌ざわり、液透過性、液戻り性等の長所を十分に生
かすことができ且つ上記裏面シート2として用いる上記
柔軟なフィルムの有するフィット性等の長所を十分に生
かすことができる。
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】<その他の実施例> 図4は本発明の他の実施例の一部を省略して示す断面図
で、この実施例のパンツ型使い捨ておむつにおいては、
表面シートによる吸収体の包囲の態様が上記実施例1と
異なる以外は、上記実施例1と同様に構成されている。
即ち、図4に示す実施例のパンツ型使い捨ておむつ1
は、図示の如く、吸収体4が、表面シート3によって該
吸収体4の底面両側部まで包囲されており、上記吸収体
4の上面側において、ホットメルト接着剤7により上記
表面シート3と接合されている。そして、上記表面シー
ト3は、上記吸収体4の底面両側部において、その一部
が上記吸収体4と反対側に折返され、折返された該一部
において、ホットメルト接着剤7により不織布(図示せ
ず)の凸条部の頂端と接合されており、該不織布の伸張
を阻害しないようになされている。また、実施例1に
ける不織布6は、吸収体4の巾方向のみに伸張可能であ
るが、上記不織布6としては、吸収体4の長手方向の
み、又は吸収体4の巾方向及び長手方向に伸張可能であ
っても良い。
【0027】尚、上記その他の実施例において、特に
説明しなかった点については、前記実施例1における説
明が適用される。
【0028】次に、本発明の吸収性物品の製造例を示し
て、本発明を更に詳述するが、本発明の吸収性物品はこ
れらの製造例に制限されるものではない。 <製造例1> 本製造例1は実施例1のパンツ型使い捨ておむつの製造
例である。前記実施例1における伸張可能な多数の襞部
を有する不織布6は、上記裏面シート2にテンションを
かけない状態(いわゆるフリーテンション状態)におけ
る上記裏面シート2の面積よりも面積の大きな不織布
〔襞加工を施す前の不織布(以下、不織布Nという場合
には、襞加工を施す前の不織布を意味する。)〕を用い
ることにより形成される。具体的には、不織布Nにマ
イクレックス加工等の方法により予め襞加工(クレープ
加工)を施す方法、不織布Nと、該不織布Nと同じ面
積になるように一方方向に伸張させた上記裏面シート2
とを間欠的に接合することにより、不織布Nに襞を付す
方法等が挙げられる。
【0029】上記の方法で形成した襞を有する不織布
6と上記裏面シート2とを接合する方法としては、ホッ
トメルト接着剤等の接着剤を用いる方法が挙げられ、こ
の方法においては上記不織布6の襞の凹条部6”の外面
頂端に接着剤を塗工する。また、上記の方法で形成し
た上記不織布6と上記裏面シート2との接合は、接着剤
を用いずに、上記裏面シート2として熱可塑性エラスト
マーを用いて、該熱可塑性エラストマー2を上記不織布
6の襞部の凹条部6”の外面頂端に当接させた後、両者
を複合加工することによっても行うことができる。
【0030】また、上記の方法で、襞を有する不織布
6を形成する際の不織布Nと上記裏面シート2との接合
方法としては、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いる
接合方法、ヒートシール又は超音波エンボス等による接
合方法等が挙げられる。上記の方法において、上記の
ホットメルト接着剤を用いる場合には、裏面シート(柔
軟なフィルム)2上又は不織布N上に、ホットメルト接
着剤をドット状又は線状等にパターン塗工する。これら
のパターンの内、特に、ドット状のパターンが好まし
い。この場合、上記接着剤の塗工は、裏面シート(柔軟
なフィルム)の伸張前後の何れであっても良い。また、
上記の方法において、ヒートシール又は超音波エンボ
ス等の方法を用いる場合には、ロールパターンをドット
状又は線状等のパターンとすることにより、上記裏面シ
ート2と上記不織布Nとを間欠的に接合することができ
る。
【0031】上記の方法による場合、裏面シート(柔
軟なフィルム)2の伸張方向は、吸収体4の巾方向のみ
であっても、吸収体4の長手方向のみであっても、また
双方であっても良いが、接着剤等のパターンとして、上
記の線状パターンを用いる場合には、裏面シート2の伸
張方向が吸収体4の巾方向の場合であり、この場合、線
状パターンの線方向と裏面シートの伸張方向とは直交す
ることになる。
【0032】上記の方法において、ドット状又は線状
等の接着剤パターンを用いて接合する場合、それらの大
きさ及び間隔は、パンツ型使い捨ておむつの構成及び後
述する吸収性物品として要求される伸縮率を考慮して適
宜選択するのが好ましく、線状のパターンを用いて接合
する場合は、断続的に塗工するのが好ましい。パターン
をドット状とする場合、ドット状の面積は0.05〜
3.0mm2 、好ましくは0.6〜1.0mm2 であ
り、各ドット間の間隔距離は3.0〜7.0mm、好ま
しくは3.0〜5.0mmである。また、パターンを線
状とする場合、その巾は好ましくは0.5〜1.5mm
である。尚、これらの数値は、不織布Nと裏面シート
(柔軟なフィルム)とを接合した後、裏面シートが未伸
張に復帰した後の接合シートにおける数値である。
【0033】上記の方法により上記裏面シート2と上
記不織布6とを接合する際、フリーテンション状態の上
記裏面シート(伸縮弾性特性を有する上記柔軟なフィル
ム)2と上記不織布Nとの面積比率(フリーテンション
状態の上記裏面シート2の面積:不織布の面積)は、吸
収体4の巾方向又は長手方向に上記裏面シート2にテン
ションをかける場合において、要求される上記裏面シー
ト2の伸縮率と同じかそれより大きくすることが好まし
い。上記面積比率は、好ましくは1〜1.1:5.0、
更に好ましくは1〜1.2:3であり、上記裏面シート
2と上記不織布との接合方法あるいは設計の仕方により
適宜設定することが好ましい。
【0034】また、前記パンツ型使い捨ておむつ1にお
いて、高い伸縮率が要求されない部位では、上記面積比
率を小さく設定し、高い伸縮率が要求される部位では、
上記面積比率を大きく設定するのが好ましいが、吸収性
物品として要求される伸縮率は、前記吸収体4の巾方向
又は長手方向において、伸縮性を付与したい部位の伸縮
率が1.1〜5.0倍となるようにすることが好まし
い。上記伸縮率が1.1倍未満では、前記パンツ型使い
捨ておむつ1がはかせにくいものとなり、5.0倍超で
は、上記裏面シート2がフリーテンション状態となった
際に上記不織布6の襞の割合が多くなり***物の吸収性
や拡散性に悪影響を与えるおそれがあり好ましくない。
【0035】而して、本製造例1においては、ホットメ
ルト接着剤を、吸収体4の巾方向に伸張させた上記裏面
シート2又は上記不織布N上に、図2における吸収体4
の長手方向に向けて、直線的(線状)に且つ吸収体4の
巾方向に一定間隔を置いて塗工する。次いで、これらを
接合し、上記裏面シート(柔軟なフィルム)の伸張状態
を解放することにより、上記不織布Nには、襞が上記吸
収体4の巾方向に向かって形成される(襞の凸条部及び
凹条部は上記吸収体4の長手方向に沿って形成され
る)。そして、このように裏面シートと接合された不織
布6の上に、予め表面シート3によって包囲された吸収
体4を載置し、上記表面シート3と上記不織布6とを凸
条部6’の頂端において間欠的に接合する。然る後、常
法によりパンツ型おむつに形成する。
【0036】
【0037】尚、本発明は上記各実施例及び上記各製造
例に制限されるものではなく、例えば、実施例1におけ
る不織布6としては、前記の方法により製造したもの
を用いることもできる。その他、本発明の趣旨を逸脱し
ない範囲で適宜変更可能であることは言う迄もない。ま
た、本発明の吸収性物品は、図1に示すようなパンツ型
使い捨ておむつであることが好ましいが、解放型のおむ
つ又はフラット型の使い捨ておむつ(失禁用を含む)及
びいわゆるトレーニングパンツであっても良い。
【0038】
【発明の効果】本発明の吸収性物品は、伸縮性不織布の
長所を生かし且つ裏面シートとして伸縮弾性特性を有す
るフィルムを用いることの長所を十分に生かすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明(第1発明)の一実施例を示すパ
ンツ型使い捨ておむつを示す斜視図である。
【図2】図2は図1に示すパンツ型使い捨ておむつの展
開図である。
【図3】図3は図2上のI−I線における断面図であ
る。
【図4】図4は本発明(第1発明)の他の実施例の一部
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 吸収性物品 2 裏面シート 3 表面シート 4 吸収体 5 延設部 6 不織布 7 ホットメルト接着剤
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−273(JP,A) 特開 平2−152450(JP,A) 特開 平5−245961(JP,A) 実開 平6−7925(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 13/15 - 13/84 A61F 5/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液不透過性の裏面シートと、液透過性の
    表面シートと、該裏面シート及び該表面シートの間に配
    設された縦長の吸収体とを備えた吸収性物品において、 上記裏面シートが伸縮弾性特性を有する柔軟なフィルム
    であり、該柔軟なフィルム上に、伸張可能な多数の襞部
    を有する不織布が、間欠的に接合されており、 上記吸収体が、上記表面シートによって少なくとも該吸
    収体の底面両側部まで包囲されて該表面シートと間欠的
    に接合されており、且つ上記吸収体の底面に位置する上
    記表面シートが、上記不織布上に、間欠的に接合されて
    いることを特徴とする吸収性物品。
  2. 【請求項2】 上記不織布は、上記吸収体の巾方向又は
    (及び)長手方向に伸張可能であることを特徴とする請
    求項1記載の吸収性物品。
JP02437094A 1994-02-22 1994-02-22 吸収性物品 Expired - Fee Related JP3469290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02437094A JP3469290B2 (ja) 1994-02-22 1994-02-22 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02437094A JP3469290B2 (ja) 1994-02-22 1994-02-22 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07231914A JPH07231914A (ja) 1995-09-05
JP3469290B2 true JP3469290B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=12136312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02437094A Expired - Fee Related JP3469290B2 (ja) 1994-02-22 1994-02-22 吸収性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3469290B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503236B1 (en) * 2000-05-03 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having an extensible outer cover with activatable zoned breathability
JP4540310B2 (ja) * 2003-06-18 2010-09-08 旭化成せんい株式会社 使い捨ておむつ用バックシート
US7252656B2 (en) * 2004-02-18 2007-08-07 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with wings having corrugated regions and methods of manufacturing thereof
JP5777271B2 (ja) * 2009-03-25 2015-09-09 ユニ・チャーム株式会社 着用物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07231914A (ja) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3350094B2 (ja) 改良された伸縮性サイドパネルを有する使い捨てトレーニングパンツ
KR100245353B1 (ko) 1회용 탄성 의복 및 그의 제조방법
KR100266191B1 (ko) 일회용 의복 제조 방법 및 이 방법에 의해 제조되는 일회용 의복
JP7307061B2 (ja) 視覚的に異なるシャシーおよびウェストバンドを有する吸収性物品
JP3934855B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4392173B2 (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
JP3830545B2 (ja) 脚閉鎖部を有する吸収性製品
CN111494095A (zh) 吸收性物品及其制造方法
JP2002119537A (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
JP2002119538A (ja) パンツ型の使い捨て着用物品
TWI566751B (zh) Pant-type absorbent article
JPH06254119A (ja) 改良された脚まわり漏れ防止構造を備える使い捨てパンツ型おむつ
KR20030064839A (ko) 개인용 위생 제품용 체액 밀봉 연신성 가스켓
WO2019188561A1 (ja) 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品
KR101229203B1 (ko) 팬츠형 일회용 기저귀
JP2008142315A (ja) 吸収性物品
JPH04371147A (ja) 使い捨てパンツ型おむつ
WO2019188563A1 (ja) 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品
JP3469290B2 (ja) 吸収性物品
KR100266193B1 (ko) 흡수제품에 사용하기 위한 예비접착된 섬유층을 갖는 탄성 망상 기재
KR20070024456A (ko) 3차원 형상을 달성하도록 채용된 라이너 복합재
KR100266542B1 (ko) 라우드스피커
JP2016202802A (ja) パンツ型吸収性物品
KR100494193B1 (ko) 흡수성 착용물품
JP3887293B2 (ja) 体液吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees