JP3468532B2 - 位相同期ループ回路および複合回路 - Google Patents

位相同期ループ回路および複合回路

Info

Publication number
JP3468532B2
JP3468532B2 JP15009691A JP15009691A JP3468532B2 JP 3468532 B2 JP3468532 B2 JP 3468532B2 JP 15009691 A JP15009691 A JP 15009691A JP 15009691 A JP15009691 A JP 15009691A JP 3468532 B2 JP3468532 B2 JP 3468532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
circuit
inverting amplifier
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15009691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0537307A (ja
Inventor
浩嗣 小島
豊 岡田
聡 田中
成生 角
昭次 花村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15009691A priority Critical patent/JP3468532B2/ja
Publication of JPH0537307A publication Critical patent/JPH0537307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468532B2 publication Critical patent/JP3468532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路に関
し、特に電源電圧の低い集積回路に適する。
【0002】
【従来の技術】従来、電圧制御発振回路は特公昭60−25
922 号(特願昭52−40282 号,特開昭52−123851号)公
報に示された回路で実現されていた。図2に上記従来回
路の代表的な使用例を示す。トランジスタMP1からM
P5とMN1からMN5は発振器の5段の反転増幅器1
を構成するトランジスタ、トランジスタMP6からMP10
とMN6からMN10は上記反転増幅器1に供給する電
流を制限する定電流源を構成するトランジスタである。
発振周波数は、定電流源を構成するトランジスタMP6
からMP10とMN6からMN10の各々のゲートに印
加された電圧で電源から供給する電流値を増減すること
によって、制御する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来回路は、消費
電力低減等のために電源電圧を下げた回路等に適用する
場合には、以下のような問題が生ずることがわかった。
【0004】図2に示す発振器の5段の反転増幅器1を
構成するトランジスタMP1からMP5とMN1からM
N5は、それぞれVbsp,Vbsnなる基板バイアス
電圧が印加されていることになる。このため、閾電圧の
絶対値|Vthp|及び|Vthn|が上昇している。
閾電圧の上昇により5段の反転増幅器1の伝播遅延時間
が増大し、発振周波数を低下させる。消費電力低減等の
ために、電源電圧を下げた場合には、発振周波数が著し
く低下し、また、電源電圧の変動に対して基板バイアス
電圧が変動するため、周波数変動が大きくなるという問
題が生じることがわかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1に示すように、発振
周波数を制御するために、供給する電流を制御する代わ
りに、トランジスタ2コで構成された反転増幅器1を次
段に接続する際に、外部から抵抗値を制御することが可
能な可変抵抗器2を、挿入することによって解決され
る。
【0006】
【作用】図1の回路の動作は、次のとおりである。トラ
ンジスタ2コで構成される反転増幅器1が次段を駆動す
る際、出力の応答は主に次段の入力容量とそれに直列の
抵抗により決まる。この抵抗は、反転増幅器自体の出力
抵抗と段間に設けられた可変抵抗器2よりなる。したが
って、可変抵抗器2の抵抗値を制御端子3に加える電圧
により制御することにより、次段への信号伝搬時間を制
御できる。ゆえに、奇数段の反転増幅器1をリング状に
接続した本発振回路は、電圧制御発振回路として動作す
る。
【0007】トランジスタ2コで構成された反転増幅器
1は、PchMOS,NchMOSともにソース電極が
電源端子VDD,VSSに接続されているため、基板バ
イアス電圧は印加されない。このため閾電圧の変動が抑
制され、発振周波数の著しい低下が抑えられる。また、
電源電圧の変動に対しても、基板バイアスが変動するこ
とがなく、動作余裕が小さくなることがない。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例を図3に示す。電圧で値が
制御できる抵抗をCMOSトランジスタで構成した例で
ある。制御電圧VCu,VCdを相補的に入力すること
により、抵抗値を変化させ、発振周波数を制御する。
【0009】本発明の他の実施例を図4に示す。電圧で
値が制御できる抵抗をNMOSのみで構成した例であ
る。制御電圧VCにより、その抵抗値を変化させ、発振
周波数を制御する。図2に示した従来の回路の3/4の
素子数で構成できる上、相補的な制御電圧を印加する必
要がないため、制御回路の回路規模も削減される。
【0010】本発明の他の実施例を図5に示す。電圧で
値が制御できる抵抗をPMOSのみで構成した例であ
る。制御電圧VCにより、その抵抗値を変化させ、発振
周波数を制御する。本実施例も図4に示した実施例と同
様に、図2に示した従来の回路の3/4の素子数で構成
できる上、相補的な制御電圧を印加する必要がないた
め、御回路の回路規模も削減される。
【0011】上記のCMOS,NMOS,PMOSで構
成した可変抵抗器2は、反転増幅器1の全ての段に接続
する必要はなく、少なくとも一段あればよい。但しこの
数が少ない場合には、制御できる周波数の範囲が狭ま
る。
【0012】本発明の他の実施例を図6に示す。図3に
示した実施例の電圧制御発振器(VCO)を利用して位
相同期発振器(PLL)を構成した例である。入力され
た参照クロックの4倍の周波数に同期して発振する。
【0013】VCOの出力OUTは分周器8によって4
分周されて位相比較回路5に入力され、参照クロックR
EFの位相と比較される。位相比較回路5は、参照クロ
ックとVCOの出力を4分周したクロックとの位相の差
に応じて、発振周波数を制御する信号を発生する。チャ
ージ・ポンプ6は、この制御信号に応じて容量Cを充放
電してノードCP2の電位を制御する。カレント・ミラ
ー回路7は、ノードCP2の電位から相補的な発振制御
電位VCu,VCdを生成する。
【0014】図6の回路の発振周波数を安定させるには
NDの変動も小さくする必要がある。そこで、本実施
例の回路では、VCOの基板接地端子(バック端子また
はバック電極)Sub−GND各々の電源端子(PL
L−Vdd,PLL−GNDなど)とは分離した。
【0015】本実施例は、参照クロックREFの4倍の
周波数の出力を得るように設計したものであるが、分周
器の分周数を1/nにすることにより、任意のn倍の発
振出力を得ることができる。
【0016】雑音対策のための電源分離は、p形基板上
にCMOSトランジスタを構成することを前提としたも
のである。n形基板上にCMOSトランジスタを構成す
る場合には、上記基板接地端子をwell接地端子とす
れば良い。また、図6の実施例では、チャージ・ポンプ
の容量CはPLL−Vddに接続したが、図7に示すよ
うにPLL−GNDに接地しても良い。この場合は、本
実施例とは逆に、Vddの電位変動が発振周波数に対し
て顕著に影響するため、pMOSトランジスタのバック
端子に供給する電源Vddを他の電源と分離する。図8
に相補的な制御電圧VCu,VCdを供給する回路の別
の実施例を示す。図6に示した実施例では、カレント・
ミラー回路を採用したが、図8に示す差動増幅器を用い
ることができる。差動増幅器を用いることにより、電源
電圧変動に対する耐性が高まる。以上の雑音対策は、図
1,図3,図4,図5の各実施例にも同様に適用でき
る。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、閾電圧の変動が抑制さ
れ、発振周波数の著しい低下が抑えられる。また、電源
電圧の変動に対しても、基板バイアスが変動することが
なく、動作余裕が小さくなることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例。
【図2】従来例。
【図3】本発明の第2の実施例。
【図4】本発明の第3の実施例。
【図5】本発明の第4の実施例。
【図6】本発明の第2の実施例の応用例。
【図7】本発明の図6の実施例の一部の回路の別の実施
例。
【図8】本発明の図6の実施例の一部の回路の別の実施
例。
【符号の説明】
1…反転増幅器、2…可変抵抗器、21,22,23…
CMOS,NMOS,PMOSで構成した可変抵抗器、
3…制御端子、4…電流制限用トランジスタ、5…位相
比較器、6…チャージ・ポンプ、7…カレント・ミラー
回路、8…分周器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 豊 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社 日立製作所 中央研究所内 (72)発明者 田中 聡 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社 日立製作所 中央研究所内 (72)発明者 角 成生 千葉県茂原市早野3681番地 日立デバイ スエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 花村 昭次 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株式会社 日立製作所 半導体設計開発 センタ内 (56)参考文献 特開 昭63−304702(JP,A) 特開 昭64−13815(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電圧制御発信回路と、チャージポンプ回路
    と、カレントミラー回路と、位相比較器とを有する位相
    同期回路において、上記電圧制御発信回路は、奇数段の
    反転増幅器群と、上記反転増幅器の出力端子と次段の反
    転増幅器の入力端子の間に挿入された可変抵抗器群と、
    上記可変抵抗器群に接続された制御端子とを有し、最終
    段の上記反転増幅器に接続された可変抵抗器の別の端子
    が初段の上記反転増幅器の入力端子に接続され、上記制
    御端子に印加する電圧に応じて上記可変抵抗器の抵抗を
    変化させて発振周波数を制御し、上記位相比較器は、上
    記電圧制御発信回路の出力と参照クロックの位相を比較
    しそれら位相差に応じて発信周波数を制御する信号を発
    生し、上記チャージポンプは上記制御する信号に応じて
    チャージポンプ内の容量を充放電して出力端子の電位を
    制御するものであって、上記チャージポンプ回路の出力は、上記カレントミラー
    回路を介して上記可変抵抗器群の制御端子に接続されて
    おり、 上記電圧制御発振回路を構成するMOSトランジスタの
    ソース電極に供給する電源をバック電極に供給する電源
    と分離したことを特徴とする位相同期ループ回路。
  2. 【請求項2】第1および第2の制御端子に印加する電圧
    によって、発振周波数を制御する電圧制御発振回路にお
    いて、奇数段の反転増幅器群と、上記反転増幅器の出力
    端子と次段の反転増幅器の入力端子の間に挿入され、上
    記制御端子に印加する電圧に応じて抵抗値を変化させる
    可変抵抗器群よりなり、最終段の上記反転増幅器に接続
    された可変抵抗器の別の端子が初段の上記反転増幅器の
    入力端子に接続されており、上記可変抵抗器を、相補的
    MOSトランジスタで構成し、上記MOSトランジスタ
    のPチャネルMOSトランジスタとNチャネルMOSト
    ランジスタの各々のゲート端子に相補的制御電圧をそれ
    ぞれ印加することを特徴とする電圧制御発振回路と、第
    1、第2、第3のトランジスタよりなるカレントミラー
    回路とを有する複合回路において、 上記第3のトランジスタの極性は上記第1、2のトラン
    ジスタと異なり、上記第1のトランジスタのドレインと
    ゲートを接続し、上記第2のトランジスタのゲートを上
    記第1のトランジスタのゲートに接続し、上記第2のトラ
    ンジスタのドレインを上記第3のトランジスタのドレイ
    ンとゲートに接続し、上記第1のトランジスタのゲート
    端子に接続された上記第1の制御端子と上記第3のトラ
    ンジスタのゲート端子に接続された上記第2の制御端子
    を相補的な制御電圧端子として前記NチャネルMOSト
    ランジスタとPチャネルトランジタの各々のゲート端
    子に各々接続したことを特徴とする複合回路。
  3. 【請求項3】第1および第2の制御端子に印加する電圧
    によって、発振周波数を制御する電圧制御発振回路にお
    いて、奇数段の反転増幅器群と、上記反転増幅器の出力
    端子と次段の反転増幅器の入力端子の間に挿入され、上
    記制御端子に印加する電圧に応じて抵抗値を変化させる
    可変抵抗器群よりなり、最終段の上記反転増幅器に接続
    された可変抵抗器の別の端子が初段の上記反転増幅器の
    入力端子に接続されており、上記可変抵抗器を、相補的
    MOSトランジスタで構成し、該相補的トランジスタの
    PチャネルMOSトランジスタとNチャネルMOSトラ
    ンジスタのドレイン端子同士、ソース端子同士を結線
    し、各々のゲート端子に相補的な制御電圧をそれぞれ印
    加することを特徴とする電圧制御発振回路と、第1、第
    2、第3のトランジスタよりなるカレントミラー回路と
    を有する複合回路において、 上記第3のトランジスタの極性は上記第1、2のトラン
    ジスタと異なり、上記第1のトランジスタのドレインと
    ゲートを接続し、上記第2のトランジスタのゲートを上
    記第1のトランジスタのゲートに接続し、上記第2のトラ
    ンジスタのドレインを上記第3のトランジスタのドレイ
    ンとゲートに接続し、上記第1のトランジスタのゲート
    端子に接続された上記第1の制御端子と上記第3のトラ
    ンジスタのゲート端子に接続された上記第2の制御端子
    を相補的な制御電圧端子として前記NチャネルMOSト
    ランジスタとPチャネルトランジタの各々のゲート端
    子に各々接続したことを特徴とする複合回路。
JP15009691A 1991-06-21 1991-06-21 位相同期ループ回路および複合回路 Expired - Fee Related JP3468532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15009691A JP3468532B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 位相同期ループ回路および複合回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15009691A JP3468532B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 位相同期ループ回路および複合回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537307A JPH0537307A (ja) 1993-02-12
JP3468532B2 true JP3468532B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=15489428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15009691A Expired - Fee Related JP3468532B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 位相同期ループ回路および複合回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468532B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119038A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Sumitomo Chem Co Ltd 着色プリプレグ及び着色繊維強化樹脂成形体
JP2007235800A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd リング発振回路とこれを用いたpll発振回路とこのpll発振回路を用いた高周波受信装置
US7642868B2 (en) * 2007-06-15 2010-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Wide range interpolative voltage controlled oscillator
US8089319B2 (en) 2009-11-24 2012-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Wide range interpolative voltage controlled oscillator
JP2011135349A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fujitsu Semiconductor Ltd 発振装置
US8604885B2 (en) 2011-07-12 2013-12-10 Kunihiko Kouyama Differential ring oscillator-type voltage control oscillator
US9397637B2 (en) * 2014-03-06 2016-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Voltage controlled oscillator, semiconductor device, and electronic device
JP6719236B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-08 エイブリック株式会社 発振回路、昇圧回路及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0537307A (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6316987B1 (en) Low-power low-jitter variable delay timing circuit
KR100393287B1 (ko) 전압 제어 발진기
US7205813B2 (en) Differential type delay cells and methods of operating the same
KR20020025663A (ko) 넓은 출력 주파수 범위를 갖는 전압 제어 발진 회로 및그것을 구비하는 위상 동기 루프 회로
KR100422578B1 (ko) 지터 감소된 차지 펌프 회로
US8164366B2 (en) Locked loops, bias generators, charge pumps and methods for generating control voltages
JP2001119296A (ja) Pll回路
JP3493575B2 (ja) 半導体装置、チャージポンプ回路およびpll回路
JP2002353781A (ja) 内部クロック発生回路
US7355488B2 (en) Differential amplifier for use in ring oscillator
US5081428A (en) Voltage controlled oscillator having 50% duty cycle clock
JP3468532B2 (ja) 位相同期ループ回路および複合回路
KR100295044B1 (ko) 차동지연회로를사용하는전압제어발진기
US5714912A (en) VCO supply voltage regulator
US5523723A (en) Low noise low voltage phase lock loop
US20020140458A1 (en) CMOS inverter
US5880579A (en) VCO supply voltage regulator for PLL
EP0771491A1 (en) Very low noise, wide frequency range phase lock loop
JPH10107625A (ja) 位相ロックドループ
JP2012160927A (ja) 遅延制御回路、チャージポンプ回路、及びチャージポンプ回路における充放電電流制御方法
JP3597961B2 (ja) 半導体集積回路装置
US20060022760A1 (en) Current-controlled oscillator
JPH07240670A (ja) リング発振回路
JPH09223965A (ja) クロック発生回路
JP3068587B1 (ja) Pll回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees