JP3462747B2 - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JP3462747B2
JP3462747B2 JP09884398A JP9884398A JP3462747B2 JP 3462747 B2 JP3462747 B2 JP 3462747B2 JP 09884398 A JP09884398 A JP 09884398A JP 9884398 A JP9884398 A JP 9884398A JP 3462747 B2 JP3462747 B2 JP 3462747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
caller
notification
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09884398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11313142A (ja
Inventor
昌 柿本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP09884398A priority Critical patent/JP3462747B2/ja
Publication of JPH11313142A publication Critical patent/JPH11313142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462747B2 publication Critical patent/JP3462747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、通信装置としては、着信時に
通信回線から到来する発信者情報を受信し、その受信し
た発信者情報に基づいて発信者の電話番号や予め登録さ
れた名称等を表示部に表示したり、スピーカにより外部
に放音する等して報知するものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来装
置では、着信時に通信回線から到来する発信者情報が受
信されたとき、その受信した発信者情報に基づく情報の
報知が無条件に行われていたため、事務所のように不特
定多数の使用者によって装置が共用される場合等には、
使用者にとって知られたくない発信者情報が第三者に知
られてしまうといった問題点があった。
【0004】本発明は、発信者情報が第三者に知られる
といったことを防止することができる通信装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、着信時に通信回線から到来する発信者情
報を受信する受信手段と、該受信手段により受信した発
信者情報に基づく情報を報知する報知手段とを備えた
信装置において、着信を受けてからの時間を計時する計
時手段と、該計時手段によって所定時間が計時されたと
きに上記報知手段における発信者情報に基づく情報報知
を禁止するよう制御する制御手段とを設ける構成とし
ものである。
【0006】又、本発明は、上記の構成に加え、上記通
信回線の閉結/開放状態を検出する検出手段を設ける一
方、上記制御手段が、上記検出手段によって通信回線の
閉結が検出されたとき、上記報知手段における発信者情
報に基づく情報報知を禁止するよう制御するよう構成し
たものである。
【0007】又、本発明は、上記の構成に加え、上記通
信回線の閉結/開放状態を検出する検出手段を設ける一
方、上記制御手段が、上記検出手段によって通信回線の
閉結が検出されたとき、上記報知手段における発信者情
報に基づく情報報知を実行するよう制御するよう構成し
たものである。
【0008】更に、本発明は、上記の何れかの構成に加
え、上記制御手段が、上記報知手段における発信者情報
に基づく情報報知を禁止したとき、情報報知を禁止した
ことを表す情報を上記報知手段によって報知するよう制
御するよう構成したものである。
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】従って、発明によれば、着信時において
通信回線から到来する発信者情報が受信されたとき、制
御手段が検出手段による検出結果に基づいて発信者情報
に基づく情報報知を行うか否かを決定して報知手段を制
御することにより、不必要に発信者情報が報知されると
いったことを防止することができる。
【0013】
【0014】
【0015】又、本発明によれば、着信時において通信
回線から到来する発信者情報が受信されたとき、計時手
段が着信を受けてからの時間を計時すると共に、制御手
段が計時手段による計時結果に基づいて発信者情報に基
づく情報報知を行うか否かを決定して報知手段を制御す
ることにより、不必要に発信者情報が報知されるといっ
たことを防止することができる。
【0016】
【0017】
【0018】更に、本発明によれば、報知手段における
発信者情報に基づく情報報知を禁止したとき、制御手段
が発信者情報に基づく情報報知を禁止したことを表す情
報を報知手段により報知させることにより、報知が故意
に消されていることを使用者において即座に認識するこ
とができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0020】図1は本発明の通信装置の一実施の形態で
ある留守番電話機の電気的構成を示す概略機能ブロック
図、図2は同留守番電話機における待機時の動作制御を
示すフローチャート、図3は同留守番電話機における着
信時の動作制御を示すフローチャート、図4は同留守番
電話機における通話時の動作制御を示すフローチャー
ト、図5は同留守番電話機における留守応答時の動作制
御を示すフローチャートである。
【0021】以下、本発明の一実施の形態である留守番
電話機を、図1乃至図5に基づいて説明する。
【0022】図1において、1は図示しない交換機を通
じて相手側通信装置に接続される通信回線、2は通信回
線1の閉結/開放やデータ授受等を行う回線制御部、3
は回線制御部2を通じて相手側通信装置との通話を行う
ハンドセット、4は着信音等を外部に放音するスピー
カ、5は各種機能の設定や登録を行う機能ボタンやダイ
ヤルボタンからなるキー入力部、6は文字や記号や画像
等の表示を行う表示部、7はCPUやCPUにて実行さ
れるプログラム等が格納されたROMやCPUのワーク
エリア等が設定されCPUでの演算結果等が格納される
RAMからなる主制御部である。
【0023】尚、回線制御部2は、通信回線1の閉結/
開放を行うフックスイッチと、フックスイッチによる通
信回線1の閉結/開放状態を検出するフック検出回路
と、フックスイッチによって閉結された通信回線1を通
じて相手側通信装置との通話経路を形成しハンドセット
3を用いた相手側通信装置との通話を可能とする通話回
路と、通信回線1から到来する着信信号や終話信号を検
出する信号検出回路と、通信回線1から到来する発信者
情報を受信する発信者情報受信回路と、スピーカ4を駆
動するスピーカ駆動回路と、応答メッセージや用件メッ
セージや発信者情報の記録/再生を行う留守番機能部と
によって構成されている。
【0024】又、表示部6は表示フラグに基づいて発信
者情報に基づく表示を行っており、表示フラグが“1”
のときは発信者情報を表示し、表示フラグが“0”のと
きは発信者情報の表示を禁止している。
【0025】更に、キー入力部5を構成する機能ボタン
には、留守番機能の起動/停止を行う留守設定ボタン
や、表示部6における表示状態を実行又は禁止すると共
に表示モードの切り替えを行う単一の表示反転ボタンが
含まれている。尚、本実施の形態では、この表示反転ボ
タンを単一のボタンとしたが、これに限定されるもので
はなく、表示部6における表示モードを切り替える表示
モード切替ボタンと、表示部6における表示状態を切り
替える表示状態反転ボタンとに分けて設けるようにして
も良い。
【0026】上記のように構成された留守番電話機につ
いて、まず、待機時の動作を図2に示すフローチャート
に基づいて説明する。
【0027】待機状態において、主制御部7は、使用者
によってキー入力部5の留守設定ボタンが操作されたと
き(ステップF1)、現在設定されている留守モードフ
ラグを反転し(ステップF2)、留守番モードの起動又
は停止を行うと共に、表示部6に留守番モードが起動又
は停止していることを表すメッセージ又はキャラクタを
表示する(ステップF3)。即ち、留守番モードが起動
されておらず、留守モードフラグが“0”の状態におい
て、留守設定ボタンが操作されたとき、留守モードフラ
グを“1”として留守番モードを起動すると共に、表示
部6に留守番モードが起動していることを表すメッセー
ジ又はキャラクタを表示し、又留守番モードが起動して
おり、留守モードフラグが“1”の状態において、留守
設定ボタンが操作されたとき、留守モードフラグを
“0”として留守番モードを停止すると共に、表示部6
に留守番モードが起動していることを表すメッセージ又
はキャラクタの表示を停止する。
【0028】又、待機状態において、主制御部7は、使
用者によってキー入力部5の表示反転ボタンが操作され
たとき(ステップF4)、現在設定されている表示モー
ドフラグを反転し(ステップF5)、着信時における発
信者情報に基づく表示の実行又は禁止を設定すると共
に、表示部6に着信時における表示モードを表すメッセ
ージ又はキャラクタを表示する(ステップF6)。即
ち、着信時における発信者情報に基づく表示の禁止が設
定されており、表示モードフラグが“0”の状態におい
て、表示反転ボタンが操作されたとき、表示モードフラ
グを“1”として着信時における発信者情報に基づく表
示の実行を設定すると共に、表示部6に着信時に発信者
情報に基づく表示を行うことを表すメッセージを表示
し、又着信時における発信者情報に基づく表示の実行が
設定されており、表示モードフラグが“1”の状態にお
いて、表示反転ボタンが操作されたとき、表示モードフ
ラグを“0”として着信時における発信者情報に基づく
表示の禁止を設定すると共に、表示部6に着信時に発信
者情報に基づく表示を行わないことを表すメッセージを
表示する。
【0029】従って、上記動作制御によれば、待機状態
における留守設定ボタンの操作によって留守番モードの
起動/停止を行うことができると共に、待機状態におけ
る表示反転ボタンの操作によって着信時における発信者
情報に基づく表示の実行又は禁止を設定することがで
き、又使用者において留守設定の内容や表示状況の内容
を迅速に認識することができる。
【0030】次に、着信時の動作を図3に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。
【0031】待機状態において、通信回線1より到来す
る着信信号が回線制御部2において検出される(ステッ
プF11)と、主制御部7は留守モードフラグや表示モ
ードフラグの設定状態を確認し(ステップF12,1
3)、その設定状態に基づいて表示フラグの設定を行
い、着信時において回線制御部2において受信された発
信者情報に基づく表示を実行又は禁止する(ステップF
14,F15)。即ち、着信検出時において留守モード
フラグが“1”であった場合や、留守モードフラグ及び
表示モードフラグがともに“0”であった場合には、表
示フラグが“0”となり、表示部6における発信者電話
番号の表示が禁止されてダミー表示が行われ、又留守モ
ードフラグが“0”で表示モードフラグが“1”であっ
た場合には、表示フラグが“1”となり、表示部6にお
ける発信者電話番号の表示が実行されて発信者電話番号
の表示が行われる。
【0032】尚、このダミー表示としては、正規の表示
をカムフラージュするだけでなく、留守モードフラグが
“1”のときと、留守モードフラグ及び表示モードフラ
グがともに“0”のときとで表示内容を変え、例えば、
留守モードフラグが“1”のときに「留守録中につき、
電話にでないでください」等の表示とし、又留守モード
フラグ及び表示モードフラグがともに“0”のときに
「表示反転ボタンの操作により電話番号が表示されま
す」等の表示又は更に通話時間や現在時刻等の有用な情
報を表示するようにしても良く、このように有用な表示
を行うことにより、表示スペースの少ない端末において
更に利便性が向上する。
【0033】そして、主制御部7は、表示部6に発信者
電話番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の
表示が禁止されダミーデータが表示されている状態にお
いて、ハンドセット3が取り上げられる等のオフフック
操作が成されたとき(ステップF16)、着信状態から
通話状態に移行する。
【0034】又、主制御部7は、表示部6に発信者電話
番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の表示
が禁止されダミーデータが表示されている状態におい
て、留守モードフラグの設定状態を再び確認し(ステッ
プF17)、留守モードフラグが“1”であった場合に
は着信状態から留守応答状態に移行する。
【0035】又、主制御部7は、表示部6に発信者電話
番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の表示
が禁止されてダミーデータが表示されている状態におい
て、使用者によってキー入力部5の留守設定ボタンが操
作されたとき(ステップF18)、現在設定されている
留守モードフラグを“1”とし(ステップF19)、留
守番モードの起動を行う。即ち、留守番モードが起動さ
れておらず、留守モードフラグが“0”の状態におい
て、留守設定ボタンが操作されたとき、留守モードフラ
グを“1”として留守番モードを起動する。尚、このと
き、留守設定ボタンが操作された事実により、使用者が
装置本体の近傍に存在することが明らかであるので、留
守モードフラグや表示モードフラグに関係なく、表示フ
ラグを“1”として無条件に発信者電話番号を表示させ
るようにしても良い。
【0036】又、主制御部7は、表示部6に発信者電話
番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の表示
が禁止されてダミーデータが表示されている状態におい
て、使用者によってキー入力部5の表示反転ボタンが操
作されたとき(ステップF20)、現在設定されている
表示フラグが反転し(ステップF21)、着信時におけ
る発信者情報に基づく表示が実行又は禁止される。即
ち、表示フラグが“0”となって着信時における発信者
情報に基づく表示が禁止されている状態において、表示
反転ボタンが操作されたとき、表示フラグを“1”とし
て着信時における発信者情報に基づく表示を実行し、又
表示フラグが“1”となって着信時における発信者情報
に基づく表示が実行されている状態において、表示反転
ボタンが操作されたとき、表示フラグを“0”として着
信時における発信者情報に基づく表示を禁止する。尚、
このとき、待機状態における表示反転ボタンの操作と同
様に、表示モードを表すメッセージ又はキャラクタ表示
を変更するようにしても良い。
【0037】又、主制御部7は、表示部6に発信者電話
番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の表示
が禁止されてダミーデータが表示されている状態におい
て、通信回線1から到来する着信信号のパルスをカウン
トしており、所定回数以上の着信信号が到来したとき
(ステップF22)、現在設定されている表示フラグの
状況に関係なく、表示フラグを“0”として着信時にお
ける発信者情報に基づく表示の禁止を設定する(ステッ
プF23)。尚、この所定回数は、使用者によるキー入
力部5の操作に基づいて任意に設定することができるよ
うにしても良く、この設定された所定回数は主制御部7
を構成するRAMに格納される。
【0038】又、主制御部7は、表示部6に発信者電話
番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の表示
が禁止されてダミーデータが表示されている状態におい
て、通信回線1から着信信号が到来しているか否かを検
出しており(ステップF24)、着信信号が検出されて
いる間は上述の動作制御(ステップF16〜24)を繰
り返し行い、着信信号が検出されなくなったときに着信
モードを終了して待機状態に移行する。
【0039】従って、上記動作制御によれば、予め設定
されたモードに基づいて着信時における発信者情報に基
づく表示の実行又は禁止を行うことができると共に、発
信者情報に基づく表示が実行又は禁止されている状態に
おいて表示反転ボタンを操作することによって発信者情
報に基づく表示を禁止又は実行させることができる。
【0040】又、上記動作制御によれば、着信時におけ
る発信者情報に基づく表示の実行が予め設定されている
場合において着信があったときであっても、着信を受け
てから所定時間が経過したときに、自動的に発信者情報
に基づく表示を禁止させることができる。
【0041】尚、上記動作制御では、通信回線1から到
来する着信信号のパルスをカウントすることによって着
信を受けてからの時間を計時するようにしたが、これに
限定されるものではなく、携帯電話機のように自らが着
信音を発生して外部に放音するものでは、その発生した
着信音のパルスをカウントするようにしても良く、又時
間を計時するタイマを設けるようにしても良い。
【0042】次に、通話時の動作を図4に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。
【0043】着信時においてハンドセット3が取り上げ
られる等のオフフック操作が成され、着信状態から通話
状態に移行すると、主制御部7は、回線制御部2を制御
して通信回線1を閉結し(ステップF31)、ハンドセ
ット3を用いた相手側通信装置との通話を可能とすると
共に、表示モードフラグの設定状態を確認し(ステップ
F32)、その設定状態に基づいて表示フラグの設定を
行い、着信時において回線制御部2において受信された
発信者情報に基づく表示を実行又は禁止する(ステップ
F33,34)。即ち、表示モードフラグが“0”であ
った場合には、表示フラグが“1”となり、表示部6に
おける発信者電話番号の表示が実行されて発信者電話番
号の表示が行われ、又表示モードフラグが“1”であっ
た場合には、表示フラグが“0”となり、表示部6にお
ける発信者電話番号の表示が禁止されてダミー表示が行
われる。
【0044】そして、主制御部7は、表示部6に発信者
電話番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の
表示が禁止されダミーデータが表示されている状態にお
いて、使用者によってキー入力部5の表示反転ボタンが
操作されたとき(ステップF35)、現在設定されてい
る表示フラグを反転し(ステップF36)、着信時にお
ける発信者情報に基づく表示を実行又は禁止する。即
ち、表示フラグが“0”となって着信時における発信者
情報に基づく表示が禁止されている状態において、表示
反転ボタンが操作されたとき、表示フラグを“1”とし
て着信時における発信者情報に基づく表示を実行し、又
表示フラグが“1”となって着信時における発信者情報
に基づく表示が実行されている状態において、表示反転
ボタンが操作されたとき、表示フラグを“0”として着
信時における発信者情報に基づく表示を禁止するといっ
たように、キー入力部5の表示反転ボタンが操作される
度に表示部6における発信者電話番号の表示状態を禁止
から実行に又は実行から禁止に反転する。
【0045】又、主制御部7は、表示部6に発信者電話
番号が表示されている状態、又は発信者電話番号の表示
が禁止されダミーデータが表示されている状態におい
て、ハンドセット3が載置される等のオンフック操作が
成されるか否かを検出しており(ステップF37)、オ
ンフック操作が成されるまでは、上述の動作制御(ステ
ップF35〜F37)を繰り返し行い、オンフック操作
が成されたときに回線制御部2を制御して通信回線1を
開放する(ステップF38)ことによって、通話状態を
終了して待機状態に移行する。
【0046】従って、上記動作制御によれば、予め設定
されたモードに基づいて通話時における発信者情報に基
づく表示の実行又は禁止を行うことができると共に、発
信者情報に基づく表示が実行又は禁止されている状態に
おいて表示反転ボタンを操作することによって発信者情
報に基づく表示を禁止又は実行させることができる。
【0047】尚、上記動作制御では、着信後からオフフ
ック操作までの間に成されたキー入力部5の表示反転ボ
タンの操作に基づく発信者電話番号の表示状態を無視
し、当初設定されたモードに基づいて発信者電話番号の
表示を実行又は禁止するようにしたが、これに限定され
るものではなく、着信後からオフフック操作までの間に
キー入力部5の表示反転ボタンの操作によって発信者電
話番号の表示状態が変更された場合に、予め設定された
モードに基づく発信者電話番号の表示の実行又は禁止を
無効とし、着信後からオフフック操作までの間に変更さ
れた発信者電話番号の表示状態を継続するようにしても
良い。
【0048】次に、留守応答時の動作を図5に示すフロ
ーチャートに基づいて説明する。
【0049】予め又は着信中において留守番モードが設
定され、着信状態から留守応答状態に移行されると、主
制御部7は、通信回線1から到来する着信信号のパルス
をカウントしており、所定回数以上の着信信号が到来し
たとき(ステップF42)、回線制御部2を制御して通
信回線1を閉結し(ステップF43)、相手側通信装置
との通信を可能とすると共に、相手側通信装置に予め登
録された応答メッセージを送出する(ステップF4
4)。
【0050】そして、応答メッセージの送出が終了する
(ステップF45)と、主制御部7は、再び回線制御部
2を制御して通信回線1から到来する用件メッセージの
録音や発信者情報の記録を行い(ステップF46)、そ
の後、通信回線1から到来する終話信号が検出されたと
(ステップF47)き、回線制御部2を制御して通信回
線1を開放する(ステップF48)ことによって、留守
応答状態を終了して待機状態に移行する。
【0051】尚、所定回数以上の着信信号が到来する前
にハンドセット3が取り上げられたり、キー入力部5に
おけるスピーカホンやスピーカ受話の開始指示が成され
る等のオフフック操作が成された場合(ステップF4
1)には、留守応答状態から通話状態に移行する。そし
て、このように留守応答状態から通話状態への移行する
場合には、通話状態の動作制御に基づき表示モードフラ
グに基づいて発信者電話番号の表示を実行又は禁止させ
るようにしても良く、又通話状態の動作制御とは別に表
示モードフラグに関係なく、発信者電話番号を表示させ
るようにしても良く、更にこのようなオフフック操作
は、応答メッセージの送出中又は用件メッセージや発信
者情報の記録中についても同様に行うことができるよう
にしても良い。
【0052】従って、上記動作制御によれば、留守番モ
ードが起動されているときにおいて、発信者情報に基づ
く表示を禁止することができる。
【0053】尚、上記動作制御では、留守番モードが起
動されているときにおいては発信者情報に基づく表示を
全く実行できないようにしたが、これに限定されるもの
ではなく、着信状態や通話状態のように、表示反転ボタ
ンの操作によって発信者情報に基づく表示を禁止又は実
行させることができるようにしても良い。
【0054】又、上記実施の形態では、表示部6におけ
る表示によって発信者情報を報知するようにしたが、こ
れに限定されるものではなく、音声合成技術等を利用し
て発信者情報を音声とし、スピーカにより外部に放音す
るようにしても良い。
【0055】又、上記実施の形態では、有線通信装置に
ついて説明したが、これに限定されるものではなく、基
地局との無線接続によって通信が可能となる無線通信装
置についても同様に適用することができることは言うま
でもない。
【0056】
【発明の効果】以上のように、発明によれば、通信回
線の閉結/開放状態に基づいて発信者情報に基づく情報
報知を実行又は禁止することにより、不必要に発信者情
報が報知されるといったことを防止することができるた
め、事務所のように不特定多数の使用者によって装置が
共用される場合等にであっても、発信者情報が第三者に
知られてしまうといったことを防止することができる。
【0057】
【0058】
【0059】又、本発明によれば、着信を受けてからの
経過時間に基づいて発信者情報に基づく情報報知を実行
又は禁止することにより、不必要に発信者情報が報知さ
れるといったことを防止することができるため、事務所
のように不特定多数の使用者によって装置が共用される
場合等にであっても、発信者情報が第三者に知られてし
まうといったことを防止することができる。
【0060】
【0061】
【0062】更に、本発明によれば、発信者情報に基づ
く情報報知を禁止したときにそのことを表す情報を報知
させることにより、報知が故意に消されていることを使
用者において即座に認識することができるため、使用者
において機器が故障したといった誤った認識をしてしま
うといったことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通信装置の一実施の形態である留守番
電話機の電気的構成を示す概略機能ブロック図である。
【図2】同留守番電話機における待機時の動作制御を示
すフローチャートである。
【図3】同留守番電話機における着信時の動作制御を示
すフローチャートである。
【図4】同留守番電話機における通話時の動作制御を示
すフローチャートである。
【図5】同留守番電話機における留守応答時の動作制御
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 通信回線 2 回線制御部 3 ハンドセット 4 スピーカ 5 キー入力部 6 表示部 7 主制御部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信時に通信回線から到来する発信者情
    報を受信する受信手段と、該受信手段により受信した発
    信者情報に基づく情報を報知する報知手段とを備えた通
    信装置において、 着信を受けてからの時間を計時する計時手段と、該計時
    手段によって所定時間が計時されたときに上記報知手段
    における発信者情報に基づく情報報知を禁止するよう制
    御する制御手段とを設け、 上記通信回線の閉結/開放状態を検出する検出手段を設
    ける一方、 上記制御手段は、上記検出手段によって通信回線の閉結
    が検出されたとき、上記報知手段における発信者情報に
    基づく情報報知を禁止し、 上記報知手段における発信者情報に基づく情報報知を禁
    止したとき、情報報知を禁止したことを表す情報を上記
    検知手段によって報知 するよう制御することを特徴とす
    る通信装置。
  2. 【請求項2】 着信時に通信回線から到来する発信者情
    報を受信する受信手段と、該受信手段により受信した発
    信者情報に基づく情報を報知する報知手段とを備えた通
    信装置において、 着信を受けてからの時間を計時する計時手段と、該計時
    手段によって所定時間が計時されたときに上記報知手段
    における発信者情報に基づく情報報知を禁止するよう制
    御する制御手段とを設け、 上記通信回線の閉結/開放状態を検出する検出手段を設
    ける一方、 上記制御手段は、上記検出手段によって通信回線の閉結
    が検出されたとき、上記報知手段における発信者情報に
    基づく情報報知を実行し、 上記報知手段における発信者情報に基づく情報報知を禁
    止したとき、情報報知を禁止したことを表す情報を上記
    検知手段によって報知 するよう制御することを特徴とす
    る通信装置。
JP09884398A 1998-02-24 1998-04-10 通信装置 Expired - Fee Related JP3462747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09884398A JP3462747B2 (ja) 1998-02-24 1998-04-10 通信装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-41459 1998-02-24
JP4145998 1998-02-24
JP09884398A JP3462747B2 (ja) 1998-02-24 1998-04-10 通信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002267008A Division JP3805294B2 (ja) 1998-02-24 2002-09-12 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11313142A JPH11313142A (ja) 1999-11-09
JP3462747B2 true JP3462747B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=26381077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09884398A Expired - Fee Related JP3462747B2 (ja) 1998-02-24 1998-04-10 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3462747B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100798139B1 (ko) * 2001-05-09 2008-01-28 (주) 엘지텔레콤 무선단말기의 발신번호 표시 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11313142A (ja) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100541627B1 (ko) 전화기 및 전화번호 등록방법
JP2002125012A (ja) 電話装置及び着信重要度通知方法
KR970013881A (ko) 무선전화기에서 자동 통화 구현 방법
JPWO2003084189A1 (ja) 電話機能付き情報機器、着信履歴処理方法及びプログラム
JP3462747B2 (ja) 通信装置
JPH07162550A (ja) 電話装置
JP3805294B2 (ja) 通信装置
JP3731402B2 (ja) 移動電話装置及びその着信応答方法
JP3408097B2 (ja) 電話機
JP2001230856A (ja) 発信者確認応答機能付き携帯電話機
KR910000702B1 (ko) 팩시밀리장치
JP4084822B2 (ja) 重複着信防止方法およびボタン電話装置
JPH11341149A (ja) 電話機
JPH08228219A (ja) 電話機
JP3398029B2 (ja) 電話装置
KR20060026144A (ko) 이동통신 단말기의 특정시간내에서의 선택적 수신 방법
JP2000151793A (ja) 移動体通信端末
JP3767179B2 (ja) コードレス電話機
JPH06252839A (ja) コードレスボタン電話装置
JP2008078862A (ja) 電話装置
KR100247194B1 (ko) 개선된 수신전언전달기능을 가지는 자동응답전화기 및 그 방법
JP2000224271A (ja) 携帯電話装置
JPH08265854A (ja) コードレス電話機
JP2008124588A (ja) 電話装置
JP2002009944A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees