JP3462507B2 - カテーテル用の2重内腔管設計 - Google Patents

カテーテル用の2重内腔管設計

Info

Publication number
JP3462507B2
JP3462507B2 JP53226398A JP53226398A JP3462507B2 JP 3462507 B2 JP3462507 B2 JP 3462507B2 JP 53226398 A JP53226398 A JP 53226398A JP 53226398 A JP53226398 A JP 53226398A JP 3462507 B2 JP3462507 B2 JP 3462507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lumen
radius
wall
dual
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53226398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000509314A (ja
Inventor
ジェイム サイマン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Lifesciences Corp
Original Assignee
Edwards Lifesciences Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/791,079 external-priority patent/US5795326A/en
Application filed by Edwards Lifesciences Corp filed Critical Edwards Lifesciences Corp
Publication of JP2000509314A publication Critical patent/JP2000509314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3462507B2 publication Critical patent/JP3462507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0032Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by at least one unconventionally shaped lumen, e.g. polygons, ellipsoids, wedges or shapes comprising concave and convex parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は一般に、人体への接近を提供するために利用
される医療装置に関するものである。より特定すると、
本発明は、流体を人体へ注入および/またはそこから除
去するために使用される2重内腔カテーテルを目標とす
る。
関連技術の説明 中央静脈カテーテルは、中央静脈への貫入用に設計さ
れて人体への流体注入の専用ルートを設ける、テーパ状
遠位先端を有する、比較的長い管状装置である。元々の
静脈カテーテルは、一度に単一の液体を静脈に注入する
能力を提供する、単一内腔の装置であった。以来、静脈
への2以上の液体の同時導入を可能にする、複数内腔の
カテーテルが開発されてきた。2重内腔カテーテルは、
多年にわたり広く使用されてきた、一般的な設計であ
る。
2重内腔カテーテルは、円形断面を有するのが典型的
である流体導管を形成する管状壁を含む。単一の分割物
すなわち内腔壁は管状壁の内側に形成され、円形の流体
導管を2つの内腔に分割する。多くの例で、2つの内腔
が実質的に等しい断面積を有することが、望ましい。例
えば、両方のラインについて最大限の流体輸送速度を2
つの導管に供与する能力が重要であるような状況では、
等しい内腔サイズが望ましい。
ガイドワイヤは、血管系内にカテーテルを挿入および
配置するために広く使用される。ガイドワイヤの遠位端
は、血管系に挿入されて、カテーテルのための所望位置
まで移動させられるのが、典型的である。次に、カテー
テルの遠位端は、ガイドワイヤの上を滑り、カテーテル
はワイヤにより誘導される通りに適所へと挿入される。
カテーテルが適所に置かれると、ガイドワイヤは引き出
される。2重内腔カテーテルは、ガイドワイヤの使用に
適合するように設計されるのが、重要である。2重内腔
カテーテルの或るものは、ガイドワイヤを受容するよう
に特に設計された別個の内腔を備えたが、他のものは、
一時的ガイドワイヤ内腔として、2つの流体内腔のうち
の一方または両方を利用した。ガイドワイヤを受容する
ために1つの特定流体内腔を設計および使用する上の利
点は、2重内腔カテーテルの全寸法が最小限に抑制され
る点である。これにより、カテーテルを人体に挿入する
間に作られた傷の大きさを減じ、傷の治癒時間を低減す
る。
2重内腔カテーテルを設計する際の重要な考慮事項
は、カテーテルを可能な限りねじれ耐性(kink resisit
ant)にすることである。過去においては、肉体への挿
入期間中のカテーテルのねじれは、顕著な問題であっ
た。従って、断面形状および他の設計特性が選択され
て、カテーテルのねじれへの耐性を最大限にするのが、
望ましい。
現在利用可能な2重内腔カテーテルは、それらの意図
した目的に適している。しかし、より良い2重内腔設計
を開発する止むことのない必要性が存在する。例えば、
2重内腔カテーテルのねじれ耐性とガイドワイヤ互換性
が改良されると同時に一方で、内腔の断面積、すなわち
寸法が実質的に同一に維持される、2重内腔カテーテル
を提供する止むことのない必要性が存在する。
発明の要旨 本発明の一実施態様に従って、カテーテルとして使用
するために特に設計された2重内腔管が設けられ、この
場合、2つの内腔の断面積は実質的に等しい。2重内腔
カテーテルの断面設計としては、内腔の寸法が同一に維
持される一方で、複数寸法のガイドワイヤを受容すると
いうカテーテルの能力が増大される点がある。これに加
えて、カテーテル断面設計は、増大したねじれ耐性を提
供する。代替の実施態様では、複数寸法のガイドワイヤ
を受容するカテーテルの向上した能力と、向上したねじ
れ耐性とが、寸法は同一はないが、ガイドワイヤを受容
するのに適し、あるいは、流体または他の機器を通過さ
せるのに適した断面を有する2つの内腔を利用した2重
内腔管に提供される。
本発明は、カテーテルとして使用するのに適合した2
重内腔管を提供し、同管は、外部表面が長手方向中央軸
および内部表面付近に配置された、管状壁を備える。内
部表面断面は、第1長手方向軸を中心に第1内腔半径に
沿って配置された円形の第1内腔部と、第2長手方向軸
を中心に第2内腔半径に沿って配置された円形の第2内
腔部とにより、規定される。この管は、中央軸に長手方
向に平行に延び、かつ、内部表面上の間隔のある位置間
を管状導管の横断方向に横切って延びる内腔壁を、更に
含む。内腔壁は中央弧状部を備え、かつ、内部表面の第
1内腔部とともに、第1内腔の境界を定める第1表面を
有し、この時、第1内腔は断面積を有する。内腔壁は第
1表面の反対側に、内部表面の第2内腔部とともに、第
2内腔の境界を定める第2表面を更に備え、この時、第
2内腔は断面積を有する。内腔壁の第1表面は、中央凸
状弧状部および管状壁と反対方向に延びる隣接ウイング
部とを有するが、内腔壁の第2表面は、中央凹状弧状部
および管状壁と反対方向に延びる隣接ウイング部とを有
する。凹状弧状部は円弧の形状を呈し、同円形弧状部
は、内部表面の第2内腔部の半径の50%から90%である
半径を有し、円形の1次ガイドワイヤ領域は、一方側で
は凹状弧状部により、また、他方側では第2内腔部によ
り境界を定められた第2内腔に形成され、1次ガイドワ
イヤ領域は、第2内腔部の半径の50%から70%の半径を
有する。
一つの特定の実施態様においては、内腔は断面が実質
的に等しく、凹状中央弧状部は円弧の形状を呈し、同円
弧は、内部表面の第2内腔部の半径の50%から60%の半
径を有する。凹状中央弧状部は、第2内腔部と組み合わ
されて、第2内腔部の半径の50%から60%である半径を
有する円形ガイドワイヤ領域を第2内腔において形成す
る。内腔壁のこの特定形状は、管状壁により規定された
管状導管の全断面積に関して比較的大きいガイドワイヤ
の使用を可能にすると同時に、第1内腔および第2内腔
の断面積は実質的に等しい。
本発明の特性として、管状壁の外部表面は、管状壁の
内部表面のまわりに同心的に配置された円形断面を有し
ていればよい。上記状況では、管のねじれ耐性は、内部
壁の第1内腔部の半径を第2内腔部の半径よりも小さく
することにより、増大されるが、これにより、異なる厚
さ有する管状壁を提供し、ここでは、第1内腔に隣接す
る管状壁の厚さは、第2内腔に隣接する管状壁の厚さよ
りも大きい。弧状内腔壁設計は、結果として、管状壁の
より大きな周辺部が第1内腔部において、第2内腔部に
対向するように、支持されない状態になり得る。従っ
て、第1内腔部に沿った内腔壁の増大した厚みは、本願
出願人の発明の弧状内腔部に特に適用可能な、増大した
ねじれ耐性を提供する。
本発明に従って内腔壁の特定の位置決めと形状とは、
比較的大きなガイドワイヤ互換性およびねじれ耐性を有
する2重内腔カテーテルとしての使用に、特に好適であ
る、2重内腔管を提供する。
本発明の上述および多くの他の特性および付随する利
点は、添付の図面と関連して理解されれば、以下の詳細
な説明を参照することにより、より良く理解されるだろ
う。
図面の簡単な説明 図1は、本発明に従った第1の好ましい2重内腔管
の、断面図である。
図2は、本発明に従った第2の好ましい2重内腔管
の、断面図である。
図3は、本発明に従った第3の好ましい2重内腔管
の、断面図である。
図4は、本発明に従った第4の好ましい2重内腔管
の、断面図である。
好ましい実施態様の詳細な説明 本発明に従った2重内腔管は、カテーテルとして使用
するために設計される。この管は、いかなるカテーテル
応用例でも、実質的に同一断面積を備える2つの内腔を
有している2重内腔管が必要とされるいかなるカテーテ
ル装置の一部としても、使用され得る。断面積は、2つ
の面積のうちの大きい方が小さい方より15%以内で大き
い場合には、本発明に従って実質的に等しいと考えられ
る。本発明に従った第1の好ましい具体的な2重内腔管
は、一般的に、図1に参照番号10で例示される。2重内
腔管10は、管状壁12および内腔壁14を含む。管状壁12は
外部表面16および内部表面18を有する。内部表面18は、
長手方向中央軸20を中心に配置された円形断面を有す
る。内部表面18は、内腔壁14が横断方向に延びる管状導
管を規定する。内腔壁14はまた、長手方向中央軸20に平
行に延びる。この好ましい実施態様においては、外部表
面16は、内部表面18を中心に同心に配置される円形断面
を有する。
内腔壁14は管状壁12に接続され、管状導管全体を第1
内腔30および第2内腔32に分割するような形状にされ、
両内腔は、実質的に同一の断面積を有する。これに加え
て、内腔壁14は、各内腔のうちの少なくとも1つを比較
的大きなガイドワイヤが通過するのを許容する1次ガイ
ドワイヤ領域を設けるような形状にされる。好ましい実
施態様においては、内腔壁14は、第2内腔32を比較的大
きなガイドワイヤが通過することを許容するような形状
にされる。
内部表面18は第1内腔部22および第2内腔部24に分割
される。第1内腔部22は、矢印26により表現されるよう
に、長手方向中央軸20から測定される第1内腔半径に沿
って配置される。第2内腔部は、矢印28により表される
ように、長手方向中央軸から測定される第2内腔半径に
沿って配置される。本発明の特性として、第1内腔部半
径26は第2内腔半径28よりも小さく、異なる厚さを有す
る管状壁12を設ける。特に、第1内腔30に隣接する管状
壁12の厚さは、第2内腔32に隣接する管状壁12の厚さよ
りもわずかに大きい。この厚さの変化は、半径26および
28の差のためである。本発明によれば、管状壁12の強度
は、この厚さの変化のせいで増大される。図1からわか
るように、第1内腔部22の厚さは、第2内腔部24の厚さ
よりも大きい。第1内腔部22に隣接する管状壁12の厚さ
のわずかな増大は、管状壁12のこの部分の強度のわずか
な増大を供与するが、同壁は、第2内腔32がガイドワイ
ヤ通路として使用される時には、支持されない。第1内
腔部の管状壁12の厚さの増大は比較的小さく維持されて
いなければならず、実質的に等しい内腔断面が選択的に
維持され得る。壁厚さの増大(半径26と28との間の変
化)は、例えば、7 Frenchカテーテルについて、0.001
インチから0.003インチ(0.0254 mmから0.0762 mm)の
範囲にあるのが好ましい。この範囲内の壁厚さの比例的
増大は、ねじれ耐性の認識可能な増大を供与する。
等しい内腔断面積の上述の選択と大型ガイドワイヤ耐
性を達成するために、内腔壁14は、図1に例示されるよ
うな弧状形状にされる。より特定すると、内腔壁14は第
1表面34および第2表面36を有する。第1表面34は、第
1内腔中央弧状部38と、第1内腔中央弧状部38の対向す
る側には位置される2つの第1内腔ウイング部40および
42とを含む。内腔壁14の第2表面36はまた、第2内腔中
央弧状部44と、第2内腔弧状部44の対向する側に配置さ
れる2つの第2内腔ウイング部46および48とを含む。第
1内腔中央弧状部38および第2内腔中央弧状部44は、軸
50を中心として同心的に配置される円弧の形状を呈す
る。本発明に従えば、第2内腔中央弧状部44は、第2内
腔部内部表面24の半径28の50%から60%に等しい、軸50
から測定される半径59を有する。第2内腔中央弧状部44
は、第2内腔部24と組み合わせて、図1の仮想円形線54
により描かれる、円形1次ガイドワイヤ領域52を規定す
る。軸51を中心としたガイドワイヤ領域52の半径は、矢
印56により描かれる。円形ガイドワイヤ領域52の中心軸
51は、内腔壁同心弧状部38および44についての中心軸50
に厳密に当たる訳ではないことに注目されたい。ガイド
ワイヤ領域52についての好ましい半径56は、内部表面18
の第2内腔部24についての半径28の約52%である。
1次ガイドワイヤ領域52を通してガイドワイヤを受け
入れることに加えて、本発明に従った2重内腔管10はま
た、第1内腔30を通してガイドワイヤを受容する。内腔
30を貫通させられるガイドワイヤは、ガイドワイヤ領域
52を貫通させられるガイドワイヤよりも小さい半径を必
ず有していなければならない。ガイドワイヤが内腔30で
通され得る位置は、二次ガイドワイヤ領域57として例示
される。ガイドワイヤ領域57の円形境界は、軸62を中心
として半径60を有する円形仮想線58により描かれる。望
ましくは、実質的に等しい内腔を有する2重内腔管にお
いて、第1内腔30における二次ガイドワイヤ領域57の半
径は、第2内腔32の1次ガイドワイヤ領域52の半径の約
60%と70%との間である。
2重内腔管10は、実質的に等しい断面積を備える2つ
の内腔を有する2重カテーテルが必要とされる多様な状
況における使用に適する。複数曲線の弧状内腔壁14の独
自の形状は、2つの内腔に実質的に等しい断面積を設け
るが、これはまた同時に、1次ガイドワイヤ領域52での
比較的大きいガイドワイヤの使用および/または二次ガ
イドワイヤ領域57での比較的小さいガイドワイヤの使用
を可能にする。これに加えて、内部表面18の第1内腔部
22についての比較的より小さい半径の使用は、上述のよ
うに、管壁12の厚さを増大させて、管10のねじれ耐性を
増大させる。
好ましい2重内腔管は、第1内腔および第2内腔の断
面積が0.0010平方インチと0.0060平方インチ(0.645平
方ミリと3.871平方ミリ)の間である。16/16ゲージの個
々の内腔を有する7 French 2重内腔管が好ましい。7 Fr
ench 2重内腔管について、第1内腔および第2内腔の断
面積は約0.0016平方インチ(1.032平方ミリ)である。
0.00174平方インチ(1.1226平方ミリ)の断面積も好ま
しく、というのも、この寸法は、各内腔に沿って少なく
とも0.035インチ(0.889ミリメートル)の直径のガイド
ワイヤの通過を可能にする。好ましくは、内部表面18の
第2内腔部24の半径28は、約0.035インチと0.040インチ
(0.889ミリと1.016ミリ)の間である。内部表面18の第
1内腔部22の半径26は、第2内腔部24の半径28よりも約
0.001インチから0.003インチ(0.0254ミリから0.0762ミ
リ)短いのが、好ましい。第2内腔32の断面積は、第1
内腔30の面積の98%と115%の間であるのが望ましく、
第2内腔断面積は第1内腔の面積の98%から100%以内
にあるのがより好ましい。
図1に示されるような好ましい具体的な2重内腔管10
についての大凡の寸法は以下の通りである。長手方向中
央軸20から測定すると、管壁外部表面16の半径は0.0465
インチ(1.181ミリ)である。内部表面18の第1内腔部2
2についての半径26は、0.0365インチ(0.927ミリ)であ
る。内部表面18の第2内腔部24の半径28は、0.0375イン
チ(0.953ミリ)である。軸51から測定すると、第2内
腔中央弧状部44の半径59は、0.0205インチ(0.521ミ
リ)である。軸50から測定すると、1次ガイドワイヤ領
域52の半径56は、0.0195インチ(0.495ミリ)である。
第1内腔中央弧状部38の半径(軸50から測定すると)
は、0.0295インチ(0.749ミリ)である。
内腔壁は、2重内腔カテーテルを作成する際に使用さ
れる従来型材料のいずれかから作成され得る。具体的材
料は、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン、シリコ
ン、ポリアミド、フルオロポリマー(例えばテフロ
ン)、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレ
ン)、メタロセン、および熱可塑性エラストマーを含
む。ポリウレタンは、本発明に従った2重内腔管を作成
する際に使用するのに好ましい材料である。
本発明の第2の好ましい実施態様は一般に、図2にお
いて参照番号110で示される。両方の内腔は実質的に等
しい断面積を有し、かつ、両方の内腔がそれらの一方を
通して比較的大きなガイドワイヤを受容する能力がある
という点で、2重内腔管110は第1管実施態様10に類似
する。2つの実施態様の間の主要な差は、管110の内腔
壁のウイング部は、管状壁への装着点でより厚いショル
ダー部を設けるように、異なる形状にされる点である。
図2を参照すると、2重内腔管110は、管状壁112およ
び内腔壁114を含む。管状壁112は、外部表面116および
内部表面118を有する。内部表面118は、円形断面が長手
方向中央軸120を中心に配置される。内部表面118は、内
腔壁114が横断方向に延びる管状導管を規定する。内腔
壁114はまた、長手方向中央軸120に平行に延びる。この
好まし実施態様において、外部表面116は、内部表面118
の廻りに同心的に配置される円形断面を有する。
内腔壁114は管状壁112に接続され、管状導管全体を、
実質的に同一断面積を有する第1内腔130および第2内
腔132に分割するような形状にされる。これに加えて、
内腔壁114は、内腔のうちの少なくとも一方を通して比
較的大きいガイドワイヤを通過させるのを許容する、1
次ガイドワイヤ領域を設けるような形状にされる。好ま
しい実施態様においては、内腔壁114は、比較的大きい
ガイドワイヤに第2内腔132を通過させるような形状に
される。
内部表面118は、第1内腔部122および第2内腔部124
に分割される。第1内腔部122は、矢印126により表され
るように、長手方向中央軸120から測定される第1の内
腔半径に沿って、配置される。第2内腔部は、矢印128
により表されるような長手方向中央軸から測定される第
2内腔半径に沿って、配置される。第1の実施態様でそ
うだったように、第1内腔部半径126は、第2内腔半径1
28よりも小さく異なる厚さを有する管状壁112を設け
る。より特定すると、第1内腔130に隣接する管状壁112
の厚さは、第2内腔132に隣接する管状壁112の厚さより
もわずかに大きい。この厚さの変化は、半径126および1
28の差のためである。本発明によれば、管状壁112の強
度は、この厚さの変化により増大される。図2からわか
るように、第1内腔部122の厚さは第2内腔部124の厚さ
よりも大きい。第2内腔部122に隣接する管状壁112のわ
ずかな増大は、管状壁部の強度のわずかな増大を供与す
るが、同壁は、第2内腔132がガイドワイヤ通路として
専用に使用される場合は、支持状態にない。
実質的に等しい内腔断面積と大型ガイドワイヤ受容性
という上述の目的を達成するために、内腔壁114は、図
2に例示されるような弧状形状を呈する。より特定する
と、内腔壁114は、第1表面134および第2表面136を有
する。第1表面134は、第1内腔中央弧状部138と、第1
内腔中央弧状部138の対向した側に配置された2つの第
1内腔ウイング部140および142とを含む。内腔壁114の
第2表面136もまた、第2内腔中央弧状部144と、第2内
腔弧状部144の対向した側に配置される2つの第2内腔
ウイング部146および148とを含む。第1内腔中央弧状部
138および第2内腔中央弧状部144は、中央軸150を中心
に同心的に配置された円弧の形状である。本発明によれ
ば、第2内腔中央弧状部144は、第2内腔部内部表面124
の半径128の50%から60%に等しい軸150から測定される
半径159を有する。第2内腔中央弧状部144は、第2内腔
部124と組み合わせて、図2における仮想円形線154によ
り描かれる円形1次ガイドワイヤ領域152を規定する。
中央軸151から測定され第2内腔部124になる、ガイドワ
イヤ領域152の半径156は、矢印156により描写される。
一次ガイドワイヤ領域152についての好ましい半径156
は、内部表面118の第2内腔部124についての半径128の
約52%である。
1次ガイドワイヤ領域152を通してガイドワイヤを受
容することに加えて、本発明に従った2重内腔管110は
また、第1内腔130を通してガイドワイヤを受容し得
る。内腔130を通過させられるガイドワイヤは、ガイド
ワイヤ領域152を通過させられるガイドワイヤよりも小
さい半径を必ず有していなければならない。内腔130で
ガイドワイヤが通過させられ得る位置は、二次ガイドワ
イヤ領域157として示される。ガイドワイヤ領域157の円
形境界は、軸162を中心として半径160を有した仮想線15
8により描かれる。
2重内腔管110は、実質的に等しい断面積を備える2
つの内腔を有する2重内腔カテーテルが必要とされる多
様な状況における使用に適している。複数曲線の弧状内
腔壁114の独自の形状は、2つの内腔に実質的に等しい
断面積を設けるが、これはまた、1次ガイドワイヤ領域
152における比較的大きなガイドワイヤの使用および/
または二次ガイドワイヤ領域157における比較的小さな
ガイドワイヤの使用を可能とする。これに加えて、内部
表面118の第1内腔部についての比較的より小さな半径
の使用は、管110のねじれ耐性(kink resistance)を向
上させるために、上述のように、管状壁112の厚さを増
大させる。これに加えて、内腔壁114は、内腔壁114と内
腔壁114よりも厚い管状壁112との間に遷移ショルダー部
164および166を設けるような形状にされる。上記遷移シ
ョルダー部164および166は、管の強度とねじれ耐性とを
向上させる、管110についての追加の補強を供与する。
この第2の実施態様についての大凡の寸法は、第1の実
施態様について明示されたものと同一である(図1)。
本発明の第3の好ましい実施態様は一般に、図3にお
ける参照番号210で例示される。両方の内腔がそれらの
一方を通して比較的大きなガイドワイヤを受容する能力
があり、管が向上したねじれ耐性を有するという点で、
2重内腔管210は第1実施態様および第2実施態様に類
似する。第3実施態様の主要な違いは、それにより形成
された2つの内腔の内部表面は異なる中心を有し、内腔
分離型の対向する弧状表面は同様に同心ではない、とい
う点である。更に、内腔壁は、横方向の中心線に近接し
て配置されるかまたは、1次ガイドワイヤ領域を規定す
る内腔から離れて横断方向の中心線からわずかにオフセ
ットされ、内腔は寸法が不均等ではあるが、その両方
が、ガイドワイヤの受容と流体または他の機器の通過に
好適である。
図3を参照すると、2重内腔管210は、外側管状壁212
および内側内腔壁214を含む。管状壁212は、円形断面が
長手方向中央軸220に沿って配置された外部表面216と、
内部表面218とを有する。内部表面218は、内腔壁214が
横断方向に延びる管状導管を規定する。内腔壁214はま
た、長手方向中央軸220に長手方向に平行に、かつ、一
般に横断方向中心線221に沿って横断方向に延びる。こ
の実施態様においては、外部表面216は、以下に説明さ
れるように、内部表面218の一部のみのまわりに同心的
である。
内部表面218は、第1内腔部222および第2内腔部224
に分割される。第1内腔部222は、半径方向矢印226によ
り表されるように、長手方向中央軸220から測定される
第1内腔半径に沿って配置される。第2内腔部224は、
半径方向矢印228により表されるように、長手方向軸227
から測定された第2内腔半径に沿って配置される。第1
実施態様および第2実施態様との対比において、第1内
腔部半径226は、第2内腔部半径228に等しい。長手方向
軸227は、中央軸220に平行であるが、そこから第2内腔
部224に向けて、横断方向中心線221に直交する横断方向
中心線229に沿ってオフセットしている。この構成のた
めに、第1内腔部222に隣接する管状壁212は、第2内腔
部224に隣接する管状部212の厚さよりもわずかに大き
い。厚さの変化は、第2内腔部224のオフセット軸227の
ためであるが、厚さの変化は、第1内腔部222の軸をオ
フセットすることにより、多様に作成され得る。従っ
て、第1内腔部222に隣接する領域における管状壁212の
強度は、第2内腔部224に隣接する管状壁の強度よりも
大きい。これは、第1内腔部222に隣接する管状壁212に
対するねじれ耐性を向上させるが、同壁は、第2内腔23
2がガイドワイヤ通路として専用に使用される場合は、
支持されていない状態である。
内腔壁214は管状壁212に接続され、管状導管全体を第
1内腔230および第2内腔232に分割するような形状にさ
れる。これに加えて、内腔壁214は、1次ガイドワイヤ
領域を設けるような形状にされ、同領域は、内腔のうち
の少なくとも1つを通して比較的大きいガイドワイヤの
通過を可能とする。好ましい実施態様においては、内腔
壁214は、第2内腔232を比較的大きなガイドワイヤが貫
通できるような形状にされる。
内腔のうちの一方の大型ガイドワイヤ受容性に適合さ
せるために、内腔壁214は、図3に例示されるような弧
状部を用いて成形される。より特定すると、内腔壁214
は、第1表面234と、第1表面の反対側の第2表面236と
を有する。第1表面234は、凸状中央弧状部238と、2つ
の隣接するウイング部240および242とを含む。内腔壁21
4の第2表面236は凹状中央弧状部244と、2つの隣接す
るウイング部246および248を含む。
凸状中央弧状部238および凹状中央弧状部244は、横断
方向中心線229に沿ってオフセットする長手方向軸250お
よび252を中心に、それぞれ、非同心的に配置される円
弧の形状を呈する。より特定すると、凸状弧状部238は
長手方向軸250の周囲に中心設定された半径254のまわり
に配置され、凹状弧状部244は長手方向軸252の周囲に中
心設定された半径256のまわりに配置される。軸250は、
軸252から中心線229に沿って所定の距離だけ、第2内腔
部224に向けてオフセットされる。半径254の長さは、軸
250と軸252の間の距離に中心線229に沿った内腔壁214の
厚さを足した分だけ、半径256の長さよりも大きい。軸2
50と軸252の間のオフセットは、凸状弧状部238が凹状弧
状部244よりも大きな曲率半径を有していることを意味
する。従って、弧状中央領域における内腔壁214は、中
心で最も薄く、隣接ウイングに向けて徐々に厚くある。
これに加えて、図3でわかるように、ウイングは中央弧
状部のいずれの部分よりも実質的に厚いが、これは管21
0のねじれ耐性を向上させると共に、横断方向中心線229
に沿って内腔230および232の断面積を最大限にする。こ
れは、内腔230および232に大きなガイドワイヤを貫通さ
せるための最大空間を提供する。
凹状中央弧状部244は、第2内腔部244と組み合わせ
て、円形1次ガイドワイヤ領域258を規定するが、同領
域は、第2内腔232において仮想円により描かれる。ガ
イドワイヤ領域258は、凹状弧状部244の軸250上でまた
はそれに近接して中心設定される。ガイドワイヤ領域25
8の半径は、凹状弧状部244の半径よりもわずかに小さい
のが好ましい。1次ガイドワイヤ領域258について大き
な面積を確保するために、内腔壁214は横断方向への中
心線229に近接して位置決めされ、凹状中央弧状部244
は、第2内腔部244の半径のおおよそ50%と70%の間で
あるのが望ましい半径を有する。結果的に、ガイドワイ
ヤ領域258は、凹状中央弧状部244の半径よりもわずかに
小さいが、第2内腔部224の半径のおよそ50%と70%の
あいだであることが望ましい半径を有する。この好まし
い比率は具体例にすぎず、好ましい範囲からの適度な差
違も有用となり得、大きなガイドワイヤ空間を、ねじれ
耐性を向上させて一方に形成し、そして好ましくは、他
方の内腔に流体または装置を通すための比較的大きい空
間を有する、2内腔管を提供するという目的に役立つ。
例えば、図4に例示される第4の実施態様は最初の3つ
の実施態様のいずれよりも大きい第2内腔を有し、凹状
中央弧状部は、第2内腔部の半径の70%よりも大きい半
径を有して、1次ガイドワイヤ領域中央からオフセット
する。
1次ガイドワイヤ領域258を通してガイドワイヤを受
けることに加えて、本発明に従った2重内腔管210はま
た、第1内腔230を通してガイドワイヤを受容できる。
内腔230を通されるガイドワイヤは、小型ガイドワイヤ
領域258を通されるガイドワイヤよりも小さい半径を必
ず有していなければならない。内腔230においてガイド
ワイヤが通され得る位置は、2次ガイドワイヤ領域260
として例示され、これは、第1内腔230において仮想円
により描写される。好ましい実施態様においては、二次
ガイドワイヤ領域258は、1次ガイドワイヤ領域258の半
径のおよそ40%から60%の半径を有する。
図3の2重内腔管210の例示の実施態様においては、
管状壁212は0.100インチ(2.54ミリ)のODを有し、第1
内腔部222は0.040インチ(1.016ミリ)の半径を有し、
第2内腔部224はまた0.040インチ(1.016ミリ)の半径
を有し、凸状中央弧状部238は0.036インチ(0.914ミ
リ)の半径を有し、凹状中央弧状部244は0.027インチ
(0.868ミリ)の半径を有し、軸250および軸252は0.004
インチ(0.102ミリ)だけ間隔を設けて離される。1次
ガイドワイヤ領域258は0.025インチ(0.635ミリ)の半
径を有し、二次ガイドワイヤ領域260は、0.014インチ
(0.336ミリ)または1次ガイドワイヤ領域半径の約53
%の半径を有する。第1内腔230の断面積は0.00194平方
インチ(1.232平方ミリ)であるが、第2内腔232の断面
積は0.00278平方インチ(1.796平方ミリ)または第1内
腔の面積の約1.4倍である。
本発明の第4の好ましい実施態様は一般に、図4に参
照番号310で示される。両方の内腔がそれぞれの一方を
通して比較的大きなガイドワイヤを受容でき、管がねじ
れに対する向上した耐性を有しているという点で、2重
内腔管310は第1、第2、および第3実施態様に類似す
る。第4の実施態様における主要な違いは、内腔分離壁
の対向する弧状表面は非同心的であり、そこに規定され
る内腔は、実質的に異なる断面を有する、という点であ
る。これに加えて、内腔壁は、1次ガイドワイヤ領域を
規定する内腔から離れて横断方向の中心線からオフセッ
トされ、内腔は寸法が不均等であるが、ガイドワイヤを
受けるのと、流体または他の機器を通すのに適してい
る。
図4を参照すると、2重内腔管310は、外側管状壁312
および内側内腔壁314を含む。管状壁312は、長手方向中
心軸320に沿って配置された円形断面を有する外部表面3
16と、内部表面318とを有する。内部表面318は、内腔壁
314が横断方向に延びる管状導管を規定する。内腔壁314
はまた、長手方向中央軸320に長手方向に平行に、横断
方向の中央線321に一般に平行に横手方向に延びる。こ
の実施態様において、外部表面316は内部表面318を中心
に同心的である。
内部表面318は第1内腔部322と第2内腔部324に分割
される。第1内腔部322は、長手方向中央軸320から測定
された第1内腔半径(図示せず)に沿って配置される。
第2内腔部324は、半径方向矢印328により表されるよう
に、長手方向中央軸320から測定される第2内腔半径に
沿って配置される。第1および第2の実施態様と対比す
ると、第1内腔部半径は、第2内腔部半径328に等し
い。
内腔壁314は管状壁312に接続され、管状導管全てを第
1内腔330および第2内腔332に分割するような形状にさ
れる。これに加えて、内腔壁314は1次ガイドワイヤ領
域を設けるような形状にされ、これは、内腔のうちの少
なくとも一方を通して比較的大きなガイドワイヤの通過
を可能にする。好ましい実施態様において、内腔壁314
は、第2内腔332を比較的大きなガイドワイヤが貫通で
きるような形状にされる。
内腔のうちの一方で大型ガイドワイヤ受容性に適合さ
せるためには、内腔壁314は、図4に示されるように、
弧状部を有して成形される。より特定すると、内腔壁31
4は第1表面334と、第1表面の反対側の第2表面336と
を有する。第1表面334は凸状中央弧状部338と、2つの
隣接するウイング部340および342とを含む。内腔壁314
の第2表面336は、凹状中央弧状部344と、2つの隣接す
るウイングB346および348とを含む。
凸状中央弧状部338および凹状中央弧状部344は、横断
方向中心線321に直交する横断方向中心線329に沿ってオ
フセットされる長手方向軸350および352をそれぞれ中心
に非同心的に配置された円弧形状を呈する。より特定す
ると、凸状弧状部338は長手方向軸350の周囲に中心設定
された半径354を中心に配置され、凹状弧状部344は長手
方向軸352の周囲に中心設定された半径356を中心に配置
される。軸350は、軸352から中心線329に沿って所定の
距離を、内腔壁314に向けてオフセットされる。半径354
の長さは、半径356の長さに概ね等しい。
軸350と軸352との間のオフセットは、内腔壁314が、
隣接するウイングよりも中心でわずかに大きくなる中央
弧状領域の厚さを有することを意味する。これに加え
て、図4でわかるように、ウイングは、中央弧状部のい
ずれの部分よりもわずかに薄い。ウイングの厚さは、管
の良好なねじれ耐性を確保するために、中央弧状領域の
厚さと関連して操作され得る。従って、中央部が比較的
に薄く構成された場合、ウイングは寸法が増大されて補
償し得、その逆もあり得る。代替例として、内腔壁全体
を横切る厚さは、比較的一定であり得る。
凹状中央弧状部344は、第2内腔部324と組み合わせ
て、第2内腔332において仮想円により描かれる円形1
次ガイドワイヤ領域358を規定する。ガイドワイヤ領域3
58は軸350と軸352の間で中心設定される。ガイドワイヤ
領域358の半径は、凹状弧状部344の半径よりもわずかに
小さいのが好ましい。1次ガイドワイヤ領域358につい
て大きな面積を確保するために、内腔壁314は横断方向
中心線329から第1内腔部322に向けてオフセットされ、
凹状中央弧状部344は、第2内腔部324の半径のおよそ50
%と70%の間にあるのが望ましいガイドワイヤ領域358
半径に適合する半径356を有する。例示された実施態様
において、凹状弧状部344の軸352は内腔壁314から離れ
るようにオフセットされ、半径356は、ガイドワイヤ領
域358の半径よりも必ず大きく、第2内腔部324の半径の
70%よりも大きいと考えられる。
1次ガイドワイヤ領域358を通してガイドワイヤを受
けることに加えて、本発明に従った2重内腔管310はま
た、第1内腔330を通してガイドワイヤを受容し得る。
内腔330を通されるガイドワイヤは、小さなガイドワイ
ヤ領域358を通されるガイドワイヤよりも小さい半径を
必ず有しなければならない。ガイドワイヤが内腔330に
おいて通過させられ得る位置は、二次ガイドワイヤ領域
360として例示されるが、同領域は、第1内腔330におい
て仮想円により描かれる。好ましい実施態様において、
二次ガイドワイヤ領域358は、1次ガイドワイヤ領域358
の半径のおよそ40%から60%である半径を有する。
図4の2重内腔管310の具体的実施態様において、管
状壁312は0.100インチ(2.54ミリ)のODを有し、第1内
腔部322および第2内腔部324は各々が0.040インチ(1.0
16ミリ)の半径を有し、凸状中央弧状部338は0.032イン
チ(0.813ミリ)の半径を有し、凹状中央弧状部344は0.
033インチ(0.838ミリ)の半径を有し、軸350および軸3
52は0.007インチ(0.178ミリ)間隔を設けて離される。
1次ガイドワイヤ領域358は0.027インチ(0.686ミリ)
の半径を有し、二次ガイドワイヤ領域360は0.011インチ
(0.279ミリ)または1次ガイドワイヤ領域半径の約40
%の半径を有する。第1内腔330の断面積は0.00131平方
インチ(0.843平方ミリ)であるが、第2内腔332の断面
積は0.00332平方インチ(2.141平方ミリ)または第1内
腔の面積の約2.5倍(254%)である。
本発明に従った2重内腔は、内腔全体の管状断面の利
用可能な面積を最適化された様式で利用して、流れのた
めの最大内腔面積を設け、所用の壁を利用して、追加面
積を無駄にすること無く、十分なねじれ耐性のある構造
を供与する。この2重内腔構成は、管がねじれて流体の
流れを抑制するリスクを最小限にして、2つの内腔の最
大限に可能な流量を提供する。
本発明の具体的実施態様をこのように記述してきた
が、本明細書における開示内容は具体例にすぎず、多様
な他の代替例、適用例、および修正例が本発明の範囲に
入り得ることが、当業者により認知されるべきである。
従って、本発明は、本明細書中に例示されたような特定
の実施態様には限定されない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−179754(JP,A) 実表 平6−511409(JP,U) 米国特許4776841(US,A) 米国特許5522807(US,A) 欧州特許出願公開537136(EP,A 2) 国際公開96/24399(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 25/00 - 25/18

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カテーテルとして使用するのに適した2重
    内腔管であって、該2重内腔管は、 長手方向中央軸を中心に配置された外部表面と、内部表
    面とを有する管状壁であって、該内部表面断面は、第1
    長手方向軸を中心に第1内腔半径に沿って配置された円
    形第1内腔部と、第2長手方向軸を中心に第2内腔半径
    に沿って配置された円形第2内腔部とにより規定され
    る、管状壁と、 該中央軸に長手方向に平行に延び、かつ、該内部表面上
    の間隔を設けた位置の間で管状導管を横断方向に横切っ
    て延びる内腔壁であって、該内腔壁は、中央弧状部を備
    え、該内部表面の該第1内腔部と共に第1内腔の境界を
    定める第1表面を有し、該第1内腔は断面積を有し、該
    内腔壁は、該内部表面の該第2内腔部と共に第2内腔の
    境界を定める該第1表面の反対側に第2表面を備え、該
    第2内腔は断面積を有し、該内腔壁の該第1表面は中央
    凸状弧状部と、該管状壁の対向する方向に延びる隣接す
    るウイング部とを有し、該内腔壁の該第2表面は、中央
    凹状弧状部と、該管状壁の対向する方向に延びる隣接ウ
    イング部とを有し、該凹状弧状部は、該内部表面の該第
    2内腔部の半径の50%から90%である半径を有する円弧
    の形状を呈し、更に、円形1次ガイドワイヤ領域は、該
    凹状弧状部により一方側で、および該第2内腔部により
    他方側で境界を定められる該第2内腔に形成され、該1
    次ガイドワイヤ領域は、該第2内腔部の該半径の50%か
    ら70%の半径を有する、内腔壁とを備え、 該管状壁は、異なる厚さを有し、該第1内腔に隣接する
    管状壁の厚さは、該第2内腔に隣接する該管状壁の厚さ
    よりも大きい、 2重内腔管。
  2. 【請求項2】前記外部表面は、前記内部表面の中心と同
    心的に配置された円形断面を有し、前記第1内腔部の前
    記半径は、前記第2内腔部の前記半径よりも小さい、請
    求項1に記載の2重内腔管。
  3. 【請求項3】前記外部表面は、異なる厚さを有する管状
    壁を設けるように、前記内部表面の一部の廻りに非同心
    的に配置された円形断面を有する、請求項1に記載の2
    重内腔管。
  4. 【請求項4】前記中央軸は、前記第1長手方向軸と一致
    し、前記第2長手方向軸は、そこから前記第2内腔部に
    向けてオフセットされる、請求項3に記載の2重内腔
    管。
  5. 【請求項5】前記1次ガイドワイヤ領域は、前記第2内
    腔部の前記半径の約50%と60%の間の半径を有する、請
    求項1に記載の2重内腔管。
  6. 【請求項6】前記凹状弧状部は、前記第2内腔部の前記
    半径の約50%と60%の間の半径を有する円弧の形状にあ
    る、請求項5に記載の2重内腔管。
  7. 【請求項7】前記凹状弧状部は、前記1次ガイドワイヤ
    領域の廻りに非同心的である、請求項1に記載の2重内
    腔管。
  8. 【請求項8】前記内腔壁の前記凹状弧状部および前記凸
    状弧状部は、前記内腔壁の前記中央弧状部は、該中央弧
    状部の中央において最も薄く、かつ、隣接ウイング部に
    向けて徐々に厚くなるように、異なる厚さを有するよう
    な形状にされる、請求項1に記載の2重内腔管。
  9. 【請求項9】前記凹状弧状部は、前記凸状弧状部に関し
    て非同心的である、請求項8に記載の2重内腔管。
  10. 【請求項10】前記中央弧状部は中央部で最も厚い、請
    求項8に記載の2重内腔管。
  11. 【請求項11】前記中央弧状部は中央部で最も薄い、請
    求項8に記載の2重内腔管。
  12. 【請求項12】前記内腔壁の前記対向する第1表面およ
    び第2表面の前記ウイング部は、それらが前記管状壁内
    部表面に近接するにつれて広がってショルダー部を提供
    し、該ショルダー部は、該管状壁への付着部においてよ
    り薄くなることで前記2重内腔管に追加のねじれ耐性を
    供与する、請求項1に記載の2重内腔管。
  13. 【請求項13】前記内腔壁の前記対向する第1および第
    2表面の前記ウイング部は、前記中央弧状部厚さよりも
    厚みが大きく、前記2重内腔管に追加のねじれ耐性を供
    与する、請求項1に記載の2重内腔管。
  14. 【請求項14】前記凹状弧状部は、前記1次ガイドワイ
    ヤ領域よりも大きな半径を有する、請求項1に記載の2
    重内腔管。
  15. 【請求項15】前記第2内腔の前記断面積は、前記第1
    内腔の前記断面積の約98%と254%の間である、請求項
    1に記載の2重内腔管。
  16. 【請求項16】円形2次ガイドワイヤ領域は、前記凸状
    弧状部と前記第1内腔部とにより境界を定められる前記
    第1内腔に形成され、前記1次ガイドワイヤ領域の前記
    半径の約40%から60%の半径を有する、請求項15に記載
    の2重内腔管。
  17. 【請求項17】前記第2内腔の前記断面積は、前記第1
    内腔の前記断面積に実質的に等しい、請求項15に記載の
    2重内腔管。
  18. 【請求項18】前記第2内腔の前記断面積は、前記第1
    内腔の前記断面積の約98%と約115%の間である、請求
    項15に記載の2重内腔管。
  19. 【請求項19】円形2次ガイドワイヤ領域は、前記凸状
    弧状部と前記第1内腔部とにより境界を定められる前記
    第1内腔に形成され、前記1次ガイドワイヤ領域の前記
    半径の60%から70%の半径を有する、請求項17に記載の
    2重内腔管。
  20. 【請求項20】請求項19に記載の2重内腔管と、前記2
    次ガイドワイヤ領域内に配置されるガイドワイヤとを備
    える、ガイドワイヤ導入システム。
  21. 【請求項21】請求項1に記載の2重内腔管と、前記1
    次ガイドワイヤ領域内に配置されるガイドワイヤとを備
    える、ガイドワイヤ導入システム。
JP53226398A 1997-01-29 1998-01-29 カテーテル用の2重内腔管設計 Expired - Lifetime JP3462507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/791,079 1997-01-29
US08/791,079 US5795326A (en) 1997-01-29 1997-01-29 Double lumen tubing design for catheter
US09/015,049 US5968009A (en) 1997-01-29 1998-01-28 Double lumen tubing design for catheter
US09/015,049 1998-01-28
PCT/US1998/001702 WO1998032480A1 (en) 1997-01-29 1998-01-29 Double lumen tubing design for catheter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509314A JP2000509314A (ja) 2000-07-25
JP3462507B2 true JP3462507B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=26686898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53226398A Expired - Lifetime JP3462507B2 (ja) 1997-01-29 1998-01-29 カテーテル用の2重内腔管設計

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5968009A (ja)
EP (1) EP1011774A1 (ja)
JP (1) JP3462507B2 (ja)
CN (1) CN1246072A (ja)
AU (1) AU717328B2 (ja)
BR (1) BR9806969A (ja)
CA (1) CA2278561C (ja)
WO (1) WO1998032480A1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231595B1 (en) 1998-03-31 2001-05-15 Innercool Therapies, Inc. Circulating fluid hypothermia method and apparatus
US6312452B1 (en) 1998-01-23 2001-11-06 Innercool Therapies, Inc. Selective organ cooling catheter with guidewire apparatus and temperature-monitoring device
US6383210B1 (en) 2000-06-02 2002-05-07 Innercool Therapies, Inc. Method for determining the effective thermal mass of a body or organ using cooling catheter
US6379378B1 (en) 2000-03-03 2002-04-30 Innercool Therapies, Inc. Lumen design for catheter
US6251130B1 (en) 1998-03-24 2001-06-26 Innercool Therapies, Inc. Device for applications of selective organ cooling
US7371254B2 (en) 1998-01-23 2008-05-13 Innercool Therapies, Inc. Medical procedure
US6261312B1 (en) 1998-06-23 2001-07-17 Innercool Therapies, Inc. Inflatable catheter for selective organ heating and cooling and method of using the same
US6585752B2 (en) 1998-06-23 2003-07-01 Innercool Therapies, Inc. Fever regulation method and apparatus
US6096068A (en) 1998-01-23 2000-08-01 Innercool Therapies, Inc. Selective organ cooling catheter and method of using the same
US6464716B1 (en) 1998-01-23 2002-10-15 Innercool Therapies, Inc. Selective organ cooling apparatus and method
US6325818B1 (en) 1999-10-07 2001-12-04 Innercool Therapies, Inc. Inflatable cooling apparatus for selective organ hypothermia
US6685732B2 (en) 1998-03-31 2004-02-03 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation employing microporous balloon
US6905494B2 (en) 1998-03-31 2005-06-14 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation employing tissue protection
US7291144B2 (en) 1998-03-31 2007-11-06 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation
US6602276B2 (en) 1998-03-31 2003-08-05 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation
US6338727B1 (en) 1998-08-13 2002-01-15 Alsius Corporation Indwelling heat exchange catheter and method of using same
GB9812545D0 (en) * 1998-06-10 1998-08-05 Celltech Therapeutics Ltd Biological products
US20020007145A1 (en) 1998-10-23 2002-01-17 Timothy Stivland Catheter having improved bonding region
DK173857B1 (da) * 1999-08-06 2001-12-27 Maersk Medical As Slangeforbindelse for urinopsamlingsbeholder
US6497676B1 (en) 2000-02-10 2002-12-24 Baxter International Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy
US6648906B2 (en) 2000-04-06 2003-11-18 Innercool Therapies, Inc. Method and apparatus for regulating patient temperature by irrigating the bladder with a fluid
US6976973B1 (en) 2000-10-12 2005-12-20 Baxter International Inc. Peritoneal dialysis catheters
US6719723B2 (en) 2000-12-06 2004-04-13 Innercool Therapies, Inc. Multipurpose catheter assembly
US6450987B1 (en) * 2001-02-01 2002-09-17 Innercool Therapies, Inc. Collapsible guidewire lumen
US20020183837A1 (en) * 2001-03-05 2002-12-05 Streeter Richard B. Apparatus and method for reducing mitral regurgitation
US7186264B2 (en) * 2001-03-29 2007-03-06 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
AU2002338536A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-11 Axiom Medical Inc. Transcutaneous fluid drain kit
US20030050660A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Scimed Life Systems, Inc. Eccentric catheter shaft
US20030069551A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-10 Axiom Medical, Inc. Multipurpose drain
US7125420B2 (en) * 2002-02-05 2006-10-24 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
DE10260761B4 (de) * 2002-12-23 2006-07-27 Pulsion Medical Systems Ag Kathetersystem
WO2004064622A2 (en) * 2003-01-15 2004-08-05 Medcool Inc. Method and apparatus for managing temperature in a patient
ES2327330T3 (es) * 2003-03-28 2009-10-28 Covidien Ag Cateter con punta resistente a la oclusion.
US7141035B2 (en) * 2003-03-28 2006-11-28 Sherwood Services Ag Catheter with occlusion resistant tip
US20060136053A1 (en) * 2003-05-27 2006-06-22 Rourke Jonathan M Method and apparatus for improving mitral valve function
AU2004258950B2 (en) * 2003-07-23 2010-11-04 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
US7556612B2 (en) * 2003-10-20 2009-07-07 Medical Components, Inc. Dual-lumen bi-directional flow catheter
US7771369B2 (en) * 2003-12-05 2010-08-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide catheter with removable support
US7787170B2 (en) * 2004-06-15 2010-08-31 Texas Instruments Incorporated Micromirror array assembly with in-array pillars
WO2006058163A2 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
US9352118B2 (en) 2005-06-30 2016-05-31 Abbott Laboratories Modular introducer and exchange sheath
US8801744B2 (en) * 2006-06-28 2014-08-12 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath to preserve guidewire access
US8359723B2 (en) * 2005-06-30 2013-01-29 Abbott Vascular Inc. Introducer sheath and methods of making
US20100130937A1 (en) * 2005-06-30 2010-05-27 Abbott Vascular Inc. Introducer sheath and methods of making
US20080004571A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath
US9168359B2 (en) 2005-06-30 2015-10-27 Abbott Laboratories Modular introducer and exchange sheath
US8440122B2 (en) 2005-06-30 2013-05-14 Abbott Vascular Inc. Introducer sheath and methods of making
US9597063B2 (en) * 2006-06-28 2017-03-21 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath to preserve guidewire access
US20070213671A1 (en) * 2005-09-07 2007-09-13 Hiatt Mark J Infusion catheter system with telescoping cannula
EP2001542B1 (en) 2006-03-31 2010-02-10 C.R.Bard, Inc. Catheter including arcuate transition region
US9889275B2 (en) 2006-06-28 2018-02-13 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath to preserve guidewire access
US20100198160A1 (en) * 2006-06-28 2010-08-05 Abbott Vascular Inc. Expandable Introducer Sheaths and Methods for Manufacture and Use
RU2010138979A (ru) * 2008-03-13 2012-04-20 КейСиАй Лайсензинг Инк. (US) Датчики давления, передатчики, системы и способы осуществления контроля за давлением на участке ткани
JP2009273609A (ja) 2008-05-14 2009-11-26 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 弁付きカテーテル
US9005154B2 (en) 2008-09-26 2015-04-14 Covidien Lp Valved hemodialysis catheter
EP2228091A1 (en) 2009-03-12 2010-09-15 Joline GmbH & Co. KG Double lumen tubing with improved kinking resistance
JP2011050420A (ja) 2009-08-31 2011-03-17 Nippon Sherwood Medical Industries Ltd 弁付きカテーテル
JP5713732B2 (ja) 2011-03-08 2015-05-07 日本コヴィディエン株式会社 弁付きカテーテル
US9861733B2 (en) 2012-03-23 2018-01-09 Nxstage Medical Inc. Peritoneal dialysis systems, devices, and methods
EP3524288A3 (en) 2011-03-23 2019-11-20 NxStage Medical Inc. Peritoneal dialysis systems
US10143822B2 (en) 2012-07-05 2018-12-04 Covidien Lp Valved tip catheters
US10252023B2 (en) 2013-01-11 2019-04-09 C. R. Bard, Inc. Curved catheter and methods for making same
GB201305731D0 (en) * 2013-03-28 2013-05-15 Isis Innovation Apparatus for Intravascular or Intraluminal Deployment for a Probe
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery
WO2019169081A2 (en) 2018-02-28 2019-09-06 Nxstage Medical, Inc. Fluid preparation and treatment devices, methods, and systems

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568329A (en) * 1982-03-08 1986-02-04 Mahurkar Sakharam D Double lumen catheter
US4619643A (en) * 1983-07-25 1986-10-28 Bai Chao Liang Catheter
CA1219785A (en) * 1984-05-24 1987-03-31 Geoffrey S. Martin Dual lumen cannula
US4643711A (en) * 1984-05-25 1987-02-17 Cook, Inc. Two lumen hemodialysis catheter
US4772268A (en) * 1984-05-25 1988-09-20 Cook Incorporated Two lumen hemodialysis catheter
US4776841A (en) * 1986-09-11 1988-10-11 Catalano Marc L Bilumen peripheral venous catheter with adapter
US4753640A (en) * 1986-10-06 1988-06-28 Catheter Technology Corporation Catheters and methods
DE68920461T2 (de) * 1988-03-17 1995-09-07 Vas Cath Inc Doppellumenkatheter.
DE3812187A1 (de) * 1988-04-13 1989-10-26 Michael Greive Mehrlumiger katheter
CA1326620C (en) * 1988-10-25 1994-02-01 Geoffrey S. Martin Catheter for prolonged access
US5053023A (en) * 1988-10-25 1991-10-01 Vas-Cath Incorporated Catheter for prolonged access
US5569182A (en) * 1990-01-08 1996-10-29 The Curators Of The University Of Missouri Clot resistant multiple lumen catheter and method
CA2013877C (en) * 1990-04-04 2000-09-19 Geoffrey S. Martin Pre-curved dual lumen catheter
US5106368A (en) * 1990-04-20 1992-04-21 Cook Incorporated Collapsible lumen catheter for extracorporeal treatment
US5217482A (en) * 1990-08-28 1993-06-08 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with distal guide wire lumen
DE4037641C2 (de) * 1990-11-27 1995-06-14 Haindl Hans Katheter
US5167623A (en) * 1990-12-27 1992-12-01 The Kendall Company Multilumen catheter
IT1249947B (it) * 1991-07-01 1995-03-30 Sorin Biomedica Spa Struttura di condotto, ad esempio per la realizzazione di cateteri per angioplastica
US5397302A (en) * 1992-05-11 1995-03-14 Arrow Precision Products, Inc. Method of using a dual lumen biliary catheter
US5364376A (en) * 1992-08-04 1994-11-15 Danforth Biomedical Incorporated Convertible catheter
US5396902A (en) * 1993-02-03 1995-03-14 Medtronic, Inc. Steerable stylet and manipulative handle assembly
AU6200294A (en) * 1993-03-16 1994-10-11 Med-Pro Design, Inc. Catheters and method of manufacture
US5380276A (en) * 1994-02-28 1995-01-10 The Kendall Company Dual lumen catheter and method of use
US5425714A (en) * 1994-03-15 1995-06-20 Cordis Corporation Perfusion catheter with moving body
US5542937A (en) * 1994-06-24 1996-08-06 Target Therapeutics, Inc. Multilumen extruded catheter
US5554136A (en) * 1994-09-07 1996-09-10 Luther Medical Products, Inc. Dual lumen infusion/aspiration catheter

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998032480A1 (en) 1998-07-30
JP2000509314A (ja) 2000-07-25
BR9806969A (pt) 2000-03-21
CA2278561A1 (en) 1998-07-30
CA2278561C (en) 2003-05-20
AU717328B2 (en) 2000-03-23
CN1246072A (zh) 2000-03-01
US5968009A (en) 1999-10-19
EP1011774A1 (en) 2000-06-28
AU6254998A (en) 1998-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462507B2 (ja) カテーテル用の2重内腔管設計
US5795326A (en) Double lumen tubing design for catheter
US5718678A (en) Multi-lumen coaxial catheter and method for making same
US5451206A (en) Triple lumen catheter
US11554247B2 (en) Symmetrical tip acute catheter
US5624413A (en) Method for inserting a multiple catheter assembly
US5830196A (en) Tapered and reinforced catheter
US8241245B2 (en) Co-axial catheter
EP1056501B1 (en) High flow rate dialysis catheters and related methods
EP0504934B1 (en) Infusion catheter
AU659084B2 (en) Pre-curved dual lumen catheter
USRE40913E1 (en) Multilumen catheter assembly and methods for making and inserting the same
EP0713406B1 (en) Triple lumen catheter
US5346471A (en) Dual lumen catheter
WO2005099805A1 (en) Tunneler device
JPH06339529A (ja) マルチルーメンカテーテル
CN112584887A (zh) 导管组件及相关方法
US8500675B2 (en) Multilumen catheter with pressure resistant lumen and method
CN219921793U (zh) 中心导管、中心导管组件和中心导管衬套
US20240001018A1 (en) Multilumen catheter
MXPA99006703A (en) Double lumen tubing design for catheter

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term