JP3461041B2 - 鋼板の剪断用刃物 - Google Patents

鋼板の剪断用刃物

Info

Publication number
JP3461041B2
JP3461041B2 JP21908494A JP21908494A JP3461041B2 JP 3461041 B2 JP3461041 B2 JP 3461041B2 JP 21908494 A JP21908494 A JP 21908494A JP 21908494 A JP21908494 A JP 21908494A JP 3461041 B2 JP3461041 B2 JP 3461041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
shearing
cutting edge
wear
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21908494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0881739A (ja
Inventor
謙一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP21908494A priority Critical patent/JP3461041B2/ja
Publication of JPH0881739A publication Critical patent/JPH0881739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3461041B2 publication Critical patent/JP3461041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼板の切断を行なう剪
断機に使用する刃物に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼板の剪断用刃物は、被切断材の種類
(普通鋼、ステンレス鋼、高張力鋼等)や板厚の他、被
切断材の硬さなどの使用条件によって、選定が行なわ
れ、主にSKS3、SKD11、SKD61等が使用さ
れてきた。近年、ステンレス鋼板や高張力鋼板の使用が
増大しており、なかでもこれらの板厚が3mm〜16m
m程度の中板や厚板材を切断すると刃物の欠け、剥離、
摩耗、焼付などの損耗が早期に発生することが問題にな
っている。この種の鋼板の切断には、通常、SKD1
1,SKD61が用いられるが、これら不具合の解決に
は到っておらず、被切断材の品質不良、すなわち、切断
後に剪断面の削り仕上を行なうなど手直しが必要とな
り、歩留の低下や工数の増大の他、刃物の交換による生
産性の低下など種々の不都合をまねく原因になってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの問題を解決す
るために、従来の刃物材の選定には、欠け、剥離などの
損耗現象が大きい刃物に対しては、一次炭化物量が少な
い高靭性材を、また摩耗現象の大きい刃物に対しては、
高硬度材、もしくは粗大炭化物を多く含有する材料が用
いられていた。しかし、これら刃物の損耗現象は、上記
のように必ずしも分類できないばかりか、靭性と耐摩耗
性は相反する特性であり、両立させることは困難であっ
た。発明者は、剪断用刃物が上記の耐摩耗性と靭性とを
両立させることができないか、剪断時の刃先部に作用す
る力について検討した結果、以下に示す知見を得た。
【0004】図1に剪断刃物に作用する力についての概
略図を示す。切断時に下降する上刃(可動刃)の(A)
および(B)部には、それぞれμFu,μPuの力が作
用することから、この部分での摩耗は著しくなる(μ:
刃先部と被切断材との摩擦係数、Fu:刃先部に作用す
る側方力、Pu:剪断荷重)。また(A)部に作用する
μFuが大きくなるほど、刃側面に働く引張り・圧縮応
力が大きくなり、強度不足によるへたりが発生したり、
靭性不足による欠け、剥離発生の時期が早くなる。この
ことから、刃先部に作用する力、μFu、μPuが小さ
いほど、早期損耗が抑制できる(この時、側方力Fuお
よび剪断荷重Puは、刃先部の材質と無関係の値であ
り、剪断機のスペックに依存する)。すなわち、刃先部
と被切断材との摩擦係数μを小さくすれば、刃物の寿命
を向上させることがわかった。
【0005】本発明の目的は、耐摩耗性を有し、欠けや
剥離などの靭性、あるいは耐焼付性に優れ、特に板厚が
3mm〜16mm程度の中板や厚板材の切断に適した鋼
板の剪断用刃物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前述のよう
に鋼板の剪断加工において、刃先部の損耗を抑制するた
めには、刃先部と被切断材との摩擦係数を小さくすれ
ば、刃物の寿命を向上させることができる知見に基づい
て、さらに調査した。その結果、従来使用されてきた刃
物のうち、SKD11のような一次炭化物が多い刃物
は、粗大な一次炭化物が10%以上存在するだけでな
く、衝撃値が著しく劣るため、剪断用刃物として使用し
た場合には、早期に刃先に欠けや剥離が発生する。一
方、同じ材料を用いて靭性を付与させる目的で硬さを低
めて使用した場合には、基地の摩耗が優先して進行し、
摩耗した基地に一次炭化物が突出した状態で存在してい
ることがわかった。
【0007】このような状態で切断作業を続けると、突
出した一次炭化物が被切断材の剪断面に食い込み摩擦係
数を急激に増大させるとともに、これらの一次炭化物の
脱落により、逆に摩耗を進行させるばかりでなく、これ
を起点とする欠けや剥離などが同時に進行していること
が観察される。これに対して、SKD61のように一次
炭化物が1%未満とほとんど存在しない刃物は、摩耗と
焼付が初期の段階から徐々に始まり、特に刃先部と被切
断材との焼付は摩擦係数を著しく高めていることが認め
られた。本発明は、こうした刃物の早期寿命の原因とな
る摩擦係数の上昇を防止するためには、一定規準の大き
さの一次炭化物を適量含有させ、含有するCおよびMo
を調整し、同時に特定値以上の衝撃値と0.2%耐力を
組み合わせることが有効であることを見出した。
【0008】すなわち、本発明は、鋼板の剪断用刃物で
あって、含有するCおよびMoが、重量%で、C:0.
50〜0.80%、Mo:0.5〜2.0%に調整され
たFe基材料からなり、1μm以上の一次炭化物がミク
ロ組織の面積率で1〜5%であり、かつ衝撃値が25J
/cm2以上、0.2%耐力が1700N/mm2以上で
あることを特徴とする鋼板の剪断用刃物である。また、
上記剪断用刃物の望ましい組成は、重量%で、C:0.
50〜0.80%、Si:0.10〜1.50%、M
n:0.20〜1.50%、Cr:4.0〜8.0%、
Mo:0.5〜2.0%、V:0.4〜1.7%、N
i:4.5%以下、残部Feならびに不可避的不純物と
するのが良い。
【0009】以下に本発明による鋼板の剪断用刃物の限
定理由について述べる。 一次炭化物:1〜5%(面積%) 一次炭化物は、刃先部の耐摩耗性を高め、特に1μm以
上の一次炭化物は、刃先部と鋼板との摩擦係数を低減
し、同時に耐焼付性の向上に有効である。1μm以上の
一次炭化物量が1%未満では上記効果が得られず、5%
を越える1μm以上の一次炭化物は、刃先部の基地が摩
耗した際に突出する頻度が高くなり、刃先部と被切断材
との摩擦係数が急激に増大するため、1μm以上の一次
炭化物量の範囲を1〜5%に限定する。
【0010】衝撃値:25J/cm2以上(2mmUノ
ッチ) 衝撃値は、一次炭化物が適度に存在する刃物の靭性を確
保するための重要な構成要件である。刃物の衝撃値が2
5J/cm2未満では十分な靭性が得られず、刃先の欠
けや剥離の発生の原因になるため、刃物の衝撃値を25
J/cm2以上に限定する。望ましい衝撃値は26J/
cm2以上である。 0.2%耐力:1700N/mm2以上 0.2%耐力は、切断時の刃側面に働く引張・圧縮応力
に対する変形抵抗を確保するうえで重要であり、0.2
%耐力が1700N/mm2未満では、刃先の耐へたり
性が低下して刃先の損耗が著しくなるため、刃物の0.
2%耐力を1700N/mm2以上に限定する。望まし
い0.2%耐力は、1900N/mm2以上である。次
に本発明の剪断用刃物の組成とその範囲について述べ
る。 C:0.50〜0.80% Cは、基地の硬さを高めるとともに、Cr,Mo,Vな
どと結合して硬い一次炭化物を形成して耐摩耗性、耐焼
付性を高めるだけでなく、所定の一次炭化物量にするこ
とで刃先部と鋼板との摩擦係数を低減する効果を得るう
えで重要な元素である。Cが0.50%未満では、上記
の効果が得られず、多く含有すると炭化物が粗大とな
り、靭性が低下するため、Cの範囲を0.50〜0.8
%とする。望ましいCの範囲は0.55〜0.80%
である。Mo:0.5〜2.0% Moは、焼戻し軟化抵抗を向上させ、また炭化物の形成
は耐摩耗性、耐焼付性および摩擦係数の軽減に寄与す
る。Moが0.5%未満では、上記効果が得られず、多
くの添加は靭性の低下が著しくなるため、0.5〜2.
0%とする。Moの望ましい範囲は0.7〜2.0%で
ある。
【0011】次に本発明の剪断用刃物の望ましい組成と
その範囲について述べる。 Si:0.10〜1.50% Siは、通常脱酸剤として添加される他、焼戻し軟化抵
抗を増し基地の強化に寄与する。Siが0.10%未満
では耐摩耗性や耐へたり性が低下して刃先の早期損耗の
原因になり、1.50%を越えて添加すると靭性が低下
するためSiの範囲を0.10〜1.50%とするのが
良い。Siの望ましい範囲は0.5〜1.4%である。 Mn:0.20〜1.50% Mnは、Siと同様脱酸剤として添加される他、焼入性
を向上させて基地を強化するうえで有効である。上記の
効果を得るために、Mnは0.20%以上添加するが、
1.50%を越える添加は変態点の低下をまねき、耐焼
付性を低下させるためでMnの範囲を0.20〜1.5
0%とするのが良い。Mnの望ましい範囲は0.2〜
0.6%である。
【0012】Cr:4.0〜8.0% CrはMoと同様、基地中に固溶して焼戻し軟化抵抗を
増し、基地の強化に寄与するとともに、一部はCと結合
して一次炭化物を形成し、刃物の耐摩耗性と耐焼付性を
高め、また、一次炭化物を適量形成させて刃先部と鋼板
との摩擦係数を低減する効果を有する。Crが4.0%
未満では上記の効果が得られず、8.0%を越えて含有
させると一次炭化物が粗大になり、刃先の欠けや剥離の
原因になるため、Crの範囲は4.0〜8.0%とする
のが良い。Crの望ましい範囲は6.0〜8.0%であ
【0013】V:0.4〜1.7% Vは、Cと結合して高硬度の一次炭化物を形成し、耐摩
耗性と耐焼付性を向上させ、さらに結晶粒を微細化する
効果を有する。また、適度な一次炭化物の形成は、刃先
部と鋼板との摩擦係数を低減させるうえで有効である。
Vが0.4%未満では上記の効果が得られず、1.7%
を越えて含有すると靭性の低下をまねくので、Vの範囲
を0.4〜1.7%とするのが良い。Vの望ましい範囲
は0.8〜1.6%である。 Ni:4.5%以下 Niは、必ずしも添加する必要はないが、刃物の基地に
固溶して靭性を高める効果があり、必要に応じて含有さ
せることができる。しかし、Niが4.5%を越えて添
加すると硬さが低下するため、Niを添加する場合でも
4.5%以下とするのが良い。Niの望ましい範囲は1
〜3%である。
【0014】上記刃物の組成は、本発明の最も特徴とす
る1次炭化物がミクロ組織の面積率で1〜5%であり、
かつ少なくとも刃先の硬さが51HRC〜58HRCを
満足するための好ましいものであり、以下に示す合金元
素を含んでも差し支えない。W:1.0%以下、Ti:
0.5%以下、Zr:0.5%以下、Al:0.2%以
下、Nb:0.5%以下、REM:0.01%以下、C
o:3.0%以下
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例に基づいて説明する。 (実施例1)表1に示す組成の素材を高周波誘導溶解炉
によって溶製した。得られた鋳塊は、熱間加工を行なっ
て断面が15mm×35mmの平板にして供試材とし
た。このうち、供試材No.9は、SKD61相当、N
o.10はSKD11相当の組成のものである。上記の
供試材に対し、以下に示す特性試験を行なった。各特性
試験は、焼鈍を施した供試材から切り出して試験片に粗
加工し、次いで供試材No.1〜8は、1025℃の油
焼入れを行ない、続いて硬さが57HRCになるように
焼戻し温度を500〜560℃に変えて調整し、また供
試材No.9,10はJIS G4404に規定される
焼入れ焼戻し硬さに調整した。
【0016】
【表1】
【0017】(1)摩擦係数 摩擦係数は、供試材から8mm丸×25mm長さの試験
片に加工し、板状の相手材の平面に試験片の端面を押し
付けながら無潤滑で摺動させ、その時の摩擦力により摩
擦係数μを求めた。なお、相手材はSUS304および
SCM415(焼鈍材)の二種類とし、荷重を10kg
f、摺動速度を10m/minで一定時間往復運動させ
た後に測定した。 (2)引張強度 平板の35mm幅の1/4部を中心とし、長手方向に平
行な試験片を採取して、0.2%耐力および引張強さを
求めた。
【0018】(3)衝撃値 平板の35mm幅の1/4部を中心とし、長手方向に平
行な試験片を採取して、2mmUノッチの衝撃試験を行
ない吸収エネルギを求めた。各供試材から得られた上
記、(1)、(2)、(3)の特性および硬さならびに
1μm以上の一次炭化物量をそれぞれ表2に示す。
【0019】
【表2】
【0020】表2から、1μm以上の一次炭化物量が1
〜5%を外れる比較刃物No.9,10は、本発明刃物
No.〜8に較べて摩擦係数が大きいことがわかる。
また、No.9は衝撃値が大きい反面、耐力や引張強さ
が小さく、No.10は衝撃値、引張強度がともに本発
明刃物に較べて低い。
【0021】(実施例2)実施例1と同じ供試材から剪
断用刃物を製作し、剪断機に組み込んで剪断試験を行な
った。被剪断材には、厚さ6mmのSUS304とSC
M415の板を用いた。剪断試験は、刃先に欠けまたは
剥離が発生した時点を、また摩耗あるいは焼付きが著し
く被剪断材の切断面の凹凸が大きくなるか、または切断
部のバリが大きくなった時点を寿命とし、それまでのC
ut数で表わした。なお、6000Cutで上記の欠陥
が認められない刃物は、その時点で中止した。表3にS
US304の板材を、表4にSCM415の板材を、そ
れぞれ剪断試験した結果を示す。
【0022】
【表3】
【0023】
【表4】
【0024】表3、表4から、本発明刃物に比べて比較
刃物No.9は、0.2%耐力値が低く、しかも一次炭化物
量が少ないため、耐へたり性や耐摩耗性が劣り、さらに
焼付きによる刃先部の肌荒れにより、被切断材の剪断面
に凹凸が現れた。一方、比較刃物No.10は、一次炭
化物量が多く、欠けや剥離が早期に発生した。これに対
して、本発明刃物の寿命原因は、主に微細な欠けによる
ものが多く、一部には、摩耗が観察された。
【0025】
【発明の効果】本発明による鋼板の剪断用刃物は、1μ
m以上の一次炭化物量をミクロ組織の面積率で1〜5%
とすることで、剪断時の刃先部と被切断材との摩擦係数
を小さくすることが可能となり、含有するCおよびMo
を、重量%で、C:0.50〜0.80%、Mo:0.
5〜2.0%に調整し、同時に衝撃値を25J/cm2
以上、0.2%耐力を1700N/mm2以上に規定す
ることによって靭性に優れ、かつへたり性、耐摩耗性お
よび耐焼付性の問題も解消され、鋼板の剪断刃物の寿命
を大幅に延ばすことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼板の切断を行なう際、剪断刃物に作用する力
を示す概略図である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板の剪断用刃物であって、含有するC
    およびMoが、重量%で、C:0.50〜0.80%、
    Mo:0.5〜2.0%に調整されたFe基材料からな
    、1μm以上の一次炭化物がミクロ組織の面積率で1
    〜5%であり、かつ衝撃値が25J/cm2以上、0.
    2%耐力が1700N/mm2以上であることを特徴と
    する鋼板の剪断用刃物。
  2. 【請求項2】 重量%で、C:0.50〜0.80%、
    Si:0.10〜1.50%、Mn:0.20〜1.5
    0%、Cr:4.0〜8.0%、Mo:0.5〜2.0
    %、V:0.4〜1.7%、Ni:4.5%以下、残部
    Feならびに不可避的不純物からなり、1μm以上の一
    次炭化物がミクロ組織の面積率で1〜5%であり、かつ
    衝撃値が25J/cm2以上、0.2%耐力が1700
    N/mm2以上であることを特徴とする鋼板の剪断用刃
    物。
JP21908494A 1994-09-13 1994-09-13 鋼板の剪断用刃物 Expired - Fee Related JP3461041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21908494A JP3461041B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 鋼板の剪断用刃物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21908494A JP3461041B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 鋼板の剪断用刃物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0881739A JPH0881739A (ja) 1996-03-26
JP3461041B2 true JP3461041B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=16730014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21908494A Expired - Fee Related JP3461041B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 鋼板の剪断用刃物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3461041B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500728B8 (de) * 2005-02-21 2007-02-15 Boehler Edelstahl Schneidwerkzeug
IT1401998B1 (it) 2010-09-30 2013-08-28 Danieli Off Mecc Cesoia di taglio di prodotti laminati e relativo processo di produzione

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0881739A (ja) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252119A (en) High speed tool steel produced by sintering powder and method of producing same
JPH0717986B2 (ja) 合金工具鋼
JPS59179762A (ja) 冷間ダイス鋼
JP5010819B2 (ja) ステンレス帯鋼
JPH01268846A (ja) 熱間プレス工具用鋼
WO2020017123A1 (ja) フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3535112B2 (ja) 耐溶損性・高温強度に優れた熱間工具鋼および該熱間工具鋼からなる高温用部材
JP3351766B2 (ja) 被削性に優れた高強度金型用鋼材
JP2809677B2 (ja) 転造ダイス用鋼
JP3461041B2 (ja) 鋼板の剪断用刃物
JPH05163563A (ja) エンドミル用高速度鋼
JP2005336553A (ja) 熱間工具鋼
JPS62211351A (ja) 被削性の優れた工具鋼
JP4974285B2 (ja) 加工性に優れた中・高炭素鋼板及びその製造方法
JPH06212253A (ja) 冷間工具鋼の製造方法
JPH0578781A (ja) 高強度高靱性耐摩耗用鋼
JP2710941B2 (ja) 転造ダイス用鋼
JP4322239B2 (ja) 冷間工具鋼及びその製造方法
JP3587719B2 (ja) 耐食性と切れ味持続性および加工性に優れた刃物用ステンレス鋼
JP3780690B2 (ja) 被削性および工具寿命に優れた熱間工具鋼
JP2001123247A (ja) 被削性に優れた冷間工具鋼
JP2001234278A (ja) 被削性に優れた冷間工具鋼
JP2003253383A (ja) プラスチック成形金型用鋼
JPH09227990A (ja) 高温強度及び破壊靱性に優れた熱間工具鋼
CN115558854B (zh) 一种高抗变形屈曲圆盘锯用热轧带钢及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees