JP3457682B2 - 貴金属ヒドロゾル及びその製造方法 - Google Patents

貴金属ヒドロゾル及びその製造方法

Info

Publication number
JP3457682B2
JP3457682B2 JP10866891A JP10866891A JP3457682B2 JP 3457682 B2 JP3457682 B2 JP 3457682B2 JP 10866891 A JP10866891 A JP 10866891A JP 10866891 A JP10866891 A JP 10866891A JP 3457682 B2 JP3457682 B2 JP 3457682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noble metal
hydrosol
ion
exchange resin
metal hydrosol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10866891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04313340A (ja
Inventor
知之 今井
敏樹 松井
功荘 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP10866891A priority Critical patent/JP3457682B2/ja
Publication of JPH04313340A publication Critical patent/JPH04313340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457682B2 publication Critical patent/JP3457682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素化触媒、排ガス浄
化等の燃焼触媒、無電解めっき触媒及び染色等に用いる
ことができるイオン性不純物を可及的に除去した室温の
伝導度が50μs/cm以下の貴金属ヒドロゾル及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、貴金属ヒドロゾルは、極め
て微細かつ均斉な貴金属コロイド粒子を水分散媒中に分
散させたものであって、水素化触媒、排ガス浄化等の燃
焼触媒、無電解めっき触媒及び染色等に広く用いられて
来ている。
【0003】貴金属ヒドロゾルの製造方法の一つとし
て、最近では、貴金属塩の水溶液を界面活性剤の存在下
に還元処理して貴金属ヒドロゾルを得るという方法(特
開昭59−120249号公報)が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の特開昭59−1
20249号公報記載の方法を利用すれば、極めて微細
でかつ均斉な貴金属コロイド粒子を含み、しかも長期に
亘り安定な貴金属ヒドロゾルを得ることができるが、得
られた貴金属ヒドロゾル中にはNaイオン、塩素イオン
及び硝酸イオン等のイオン性不純物が多量に残存してお
り、必然的に伝導度の大きいものしか得られなかったと
いう問題点があった。
【0005】イオン性不純物が多量に残存する理由とし
ては、貴金属ヒドロゾルの出発原料として塩化金酸、硝
酸銀、塩化白金酸、塩化パラジウム(II)、塩化ロジ
ウム(III)、塩化ルテニウム等水溶性の塩化物、硝
酸塩が用いられていることや、貴金属ヒドロゾル形成時
に使用する界面活性剤、水溶性高分子及び還元剤に不可
避的にNaイオン及び塩素イオンが含まれていること等
によるものと考えられる。
【0006】貴金属ヒドロゾルの伝導度値に直接影響す
るNaイオン、塩素イオン等のイオン性不純物は、貴金
属ヒドロゾル中に数百ppm程度残存しており、このよ
うなイオン性不純物が多量に存在している貴金属ヒドロ
ゾルを水素化触媒、排ガス浄化等の燃焼触媒、無電解め
っき触媒及び染色等に使用するに際して、残存している
イオン性不純物の存在は、めっき基板材料の溶出の原
因、触媒作用、染色後の堅牢性を損なわす等に悪影響を
及ぼす。これは、例えば、化学総説No.34:触媒設
計(学会出版センター発行、1982)の「13.自動
車排ガスをきれいにする触媒」における5.4触媒活性
物質の選択の項に、「Pt化合物として塩素含有物質を
用いた場合には、残留Clが除去されるにつれて活性が
向上し〔Pt(NH〕(NOのように塩素
を含まない原料を用いると、処理に関係なく活性が高い
と報告されている。」なる記載の通りである。
【0007】本発明は、従来の貴金属ヒドロゾルがもつ
上記問題点を解決することを技術的課題とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記技術
的課題を解決するために、長期に亘り鋭意検討を重ねた
結果、貴金属塩の水溶液を、界面活性剤及び/又は水溶
性高分子の存在下で還元処理して得た貴金属ヒドロゾル
中に含まれる多量のイオン性不純物に着目し、貴金属ヒ
ドロゾルをイオン交換樹脂と接触させてこれにイオン性
不純物を捕捉させれば、可及的にイオン性不純物が除去
でき、伝導度の小さい、水素化触媒、排ガス浄化等の燃
焼触媒、無電解めっき触媒及び染色等に好適な貴金属ヒ
ドロゾルが得られることを見出し、本発明を完成するに
至った。
【0009】即ち、本発明は、金、銀、白金、パラジウ
ム、ロジウム及びルテニウムから選ばれた貴金属コロイ
ド粒子と陽イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性
剤、非イオン性界面活性剤及び水溶性高分子の一種又は
二種以上とを含み、且つイオン性不純物であるNaイオ
ンとClイオンとの合計量が20ppm以下であって、
室温の伝導度が50μs/cm以下であることを特徴と
する貴金属ヒドロゾル及び金、銀、白金、パラジウム、
ロジウム及びルテニウムから選ばれた貴金属塩の水溶液
を、陽イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、非
イオン性界面活性剤及び水溶性高分子の一種又は二種以
上の存在下において還元処理して貴金属ヒドロゾルを形
成させ、次いで、該貴金属ヒドロゾルをイオン交換樹脂
と接触させて当該貴金属ヒドロゾル中に含まれているイ
オン性不純物を可及的に除去することを特徴とする上記
貴金属ヒドロゾルの製造方法である。
【0010】次に、本発明実施にあたっての諸条件につ
いて述べる。
【0011】本発明における貴金属ヒドロゾルは、次の
方法により調製することができる。
【0012】即ち、金、銀、白金、パラジウム、ロジウ
ム及びルテニウムから選ばれた貴金属塩の水溶液を攪拌
しながら、これに陽イオン性界面活性剤、陰イオン性界
面活性剤、非イオン性界面活性剤及び水溶性高分子の一
種又は二種以上を加え、続いて、還元剤を加えて還元処
理すれば、分散安定で透明な貴金属ヒドロゾルが得られ
る。
【0013】出発原料としして使用できる貴金属塩とし
ては、貴金属の水溶性の塩化物、硝酸塩等があり、例え
ば、塩化白金酸、硝酸銀、塩化金酸、塩化パラジウム
(II)、塩化ロジウム(III)及び塩化ルテニウム
(III)等が使用できる。またヒドロゾル中での貴金
属塩濃度が0.01〜10mmol/lの範囲になるよ
うに用いられる。
【0014】界面活性剤及び水溶性高分子としては、ス
テアリルトリメチルアンモニウムクロライドなどの陽イ
オン性界面活性剤、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウムなどの陰イオン性界面活性剤、ポリエチレングリコ
ールモノ−p−ノニルフェニルエーテルなどの非イオン
性界面活性剤及びポリビニルアルコール、ポリビニルピ
ロリドンなどの水溶性高分子が使用できる。使用に際し
ては、これら界面活性剤及び水溶性高分子を単独又は二
種以上組み合わせて使用することができる。界面活性剤
及び水溶性高分子の濃度は、0.005〜0.1%の範
囲で用いられる。
【0015】還元処理にあたっては、還元剤を用いる公
知の方法によって行うことができ、還元剤としては、水
素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウムなどのア
ルカリ金属水素化ホウ素塩、ジメチルアミンボランなど
のホウ素系還元剤の他、次亜リン酸ナトリウムなどのリ
ン系還元剤、ホルムアルデヒド、ヒドラジンなどが用い
られる。還元剤の量は、出発原料の貴金属塩に対し、等
モル以上好ましくは、2〜4倍モルが用いられる。
【0016】本発明におけるイオン性不純物を可及的に
除去した室温の伝導度が50μs/cm以下の貴金属ヒ
ドロゾルは、次の方法により調製することができる。
【0017】即ち、前記方法により得られた貴金属ヒド
ロゾルをイオン交換樹脂と接触させることにより貴金属
ヒドロゾル中に残存していたイオン性不純物を可及的に
除去することにより室温で50μs/cm以下の伝導度
を有した貴金属ヒドロゾルが得られる。
【0018】貴金属ヒドロゾルの伝導度を50μs/c
m以下とするためには、貴金属ヒドロゾル中に残存する
イオン性不純物特にNaイオンとClイオンとの合計量
が20ppm以下になるように除去しておく必要があ
る。
【0019】使用するイオン交換樹脂としては、一般に
使用されているイオン交換樹脂が使用できる。例えば、
H型陽イオン交換樹脂、OH型陰イオン交換樹脂等を用
いることができる。また、貴金属ヒドロゾル中に残存し
ているイオン性不純物の種類に応じてイオン交換樹脂を
適宜選択することができ、二つ以上のイオン交換樹脂を
併用して使用することもできる。
【0020】イオン交換樹脂量は、貴金属ヒドロゾル中
に残存しているイオン性不純物をイオン交換する理論当
量以上で使用することが好ましい。
【0021】貴金属ヒドロゾルをイオン交換樹脂と接触
させるには、イオン交換樹脂を充填した1または2以上
のカラム中にイオン性不純物含有貴金属ヒドロゾルを通
液すればよい。
【0022】
【作用】本発明において最も重要な点は、陽イオン性界
面活性剤、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性
剤及び水溶性高分子の一種又は二種以上を含む貴金属ヒ
ドロゾルをイオン交換樹脂と接触させた場合には、該貴
金属ヒドロゾル中に残存するイオン性不純物を効率よく
イオン交換樹脂に捕捉させることができるので、可及的
にイオン性不純物を除去することができ、室温の伝導度
が50μs/cm以下の貴金属ヒドロゾルが得られると
いう事実である。
【0023】
【実施例】次に実施例により本発明を説明する。
【0024】尚、実施例における室温の伝導度は、パー
ソナルSCメータ(Model SC82:横河電機
(株)製)を用いて測定したものである。
【0025】実施例1 886mlのイオン交換水に0.1mol/lの塩化金
酸水溶液10mlを投入し、激しく攪拌しながら更に5
%のステアリルトリメチルアンモニウムクロライド溶液
4mlを投入した後、0.04mol/lの水素化ホウ
素ナトリウム水溶液100mlを滴下すると、溶液の色
は赤色に急変し、金濃度が1.0mmol/lで、Na
イオン95ppm、Clイオン170ppm含み、室温
の伝導度が550μs/cmである金ヒドロゾル1 l
を得た。
【0026】上記の金ヒドロゾル100mlを、先ず、
強酸性陽イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト I
R−120B:オルガノ(株)製)を常法でH型の陽イ
オン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂10mlが充填
されている小型カラムに流速3ml/分で通液し、次い
で、通液後の前記金ヒドロゾルを更に強塩基性陰イオン
交換樹脂(商品名:アンバーライト IR−400:オ
ルガノ(株)製)を常法でOH型の陰イオン交換樹脂に
再生したイオン交換樹脂10mlが充填されている小型
カラムに流速3ml/分で通液した。イオン交換処理し
た後の金ヒドロゾルは、Naイオン検出限界以下、Cl
イオン1ppm含み、室温の伝導度が11μs/cmで
あった。
【0027】実施例2 886mlのイオン交換水に0.1mol/lの硝酸銀
水溶液10mlを投入し、激しく攪拌しながら更に5%
のドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液4ml
を投入した後、0.04mol/lの水素化ホウ素ナト
リウム水溶液100mlを滴下すると、溶液の色は黄色
に急変し、銀濃度が1.0mmol/lで、Naイオン
105ppm含み、室温の伝導度が230μs/cmで
ある銀ヒドロゾル1 lを得た。
【0028】上記の銀ヒドロゾル1 lを、強酸性陽イ
オン交換樹脂(商品名:アンバーライト IR−120
B:オルガノ(株)製)を常法でH型の陽イオン交換樹
脂に再生したイオン交換樹脂100mlが充填されてい
るカラムに流速10ml/分で通液した。イオン交換処
理した後の銀ヒドロゾルは、Naイオンは検出限界以下
であり、室温の伝導度が10μs/cmであった。
【0029】実施例3 886mlのイオン交換水に0.1mol/lの塩化白
金酸水溶液10mlを投入し、激しく攪拌しながら更に
5%のポリエチレングリコール−p−ノニルフェニルエ
ーテル(ポリエチレンゴリコール部分の重合度=10)
水溶液4mlを投入した後、0.04mol/lの水素
化ホウ素ナトリウム水溶液100mlを滴下すると、溶
液の色は黒褐色に急変し、白金濃度が1.0mmol/
lで、Naイオン92ppm、Clイオン280ppm
含み、室温の伝導度が750μs/cmである白金ヒド
ロゾル1 lを得た。
【0030】上記の白金ヒドロゾル100mlを、先
ず、強酸性陽イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト
IR−120B:オルガノ(株)製)を常法でH型の
陽イオン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂10mlが
充填されている小型カラムに流速3ml/分で通液し、
次いで、通液後の前記白金ヒドロゾルを更に強塩基性陰
イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト IR−40
0:オルガノ(株)製)を常法でOH型の陰イオン交換
樹脂に再生したイオン交換樹脂10mlが充填されてい
る小型カラムに流速3ml/分で通液した。イオン交換
処理した後の白金ヒドロゾルは、Naイオン検出限界以
下、Clイオン0.5ppm含み、室温の伝導度が8μ
s/cmであった。
【0031】実施例4 715mlのイオン交換水に0.1mol/lの塩化パ
ラジウム水溶液25mlを投入し、激しく攪拌しながら
更に5%のポリビニルアルコール水溶液10mlを投入
した後、0.04mol/lの水素化ホウ素ナトリウム
水溶液250mlを滴下すると、溶液の色は黒褐色に急
変し、パラジウム濃度が2.5mmol/lで、Naイ
オン520ppm、Clイオン620ppm含み、室温
の伝導度が2200μs/cmであるパラジウムヒドロ
ゾル1 lを得た。
【0032】上記のパラジウムヒドロゾル1 lを、先
ず、強酸性陽イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト
IR−120B:オルガノ(株)製)を常法でH型の
陽イオン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂100ml
が充填されているカラムに流速10ml/分で通液し、
次いで、通液後の前記パラジウムヒドロゾルを更に強塩
基性陰イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト IR
−400:オルガノ(株)製)を常法でOH型の陰イオ
ン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂500mlが充填
されているカラムに流速25ml/分で通液した。イオ
ン交換処理した後のパラジウムヒドロゾルは、Naイオ
ン検出限界以下、Clイオン0.5ppm含み、室温の
伝導度が14μs/cmであった。
【0033】実施例5 886mlのイオン交換水に0.1mol/lの塩化ロ
ジウム水溶液10mlを投入し、激しく攪拌しながら更
に5%のラウリル硫酸ナトリウム水溶液4mlを投入し
た後、0.04mol/lの水素化ホウ素ナトリウム水
溶液100mlを滴下すると、溶液の色は黒色に急変
し、ロジウム濃度が1.0mmol/lで、Naイオン
110ppm、Clイオン142ppm含み、室温の伝
導度が520μs/cmであるロジウムヒドロゾル1
lを得た。
【0034】上記のロジウムヒドロゾル1 lを、先
ず、強酸性陽イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト
IR−120B:オルガノ(株)製)を常法でH型の
陽イオン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂100ml
が充填されているカラムに流速10ml/分で通液し、
次いで、通液後の前記ロジウムヒドロゾルを更に強塩基
性陰イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト IR−
400:オルガノ(株)製)を常法でOH型の陰イオン
交換樹脂に再生したイオン交換樹脂100mlが充填さ
れているカラムに流速12ml/分で通液した。イオン
交換処理した後のロジウムヒドロゾルは、Naイオン検
出限界以下、Clイオン2ppm含み、室温の伝導度が
20μs/cmであった。
【0035】実施例6 715mlのイオン交換水に0.1mol/lの塩化ル
テニウム水溶液25mlを投入し、激しく攪拌しながら
更に5%のステアリルトリメチルアンモニウムクロライ
ド水溶液10mlを投入した後、0.04mol/lの
水素化ホウ素ナトリウム水溶液250mlを滴下する
と、溶液の色は赤黒に急変し、ルテニウム濃度が2.5
mmol/lで、Naイオン230ppm、Clイオン
625ppm含み、室温の伝導度が1710μs/cm
であるルテニウムヒドロゾル1 lを得た。
【0036】上記のルテニウムヒドロゾル1 lを、先
ず、強酸性陽イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト
IR−120B:オルガノ(株)製)を常法でH型の
陽イオン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂100ml
が充填されているカラムに流速10ml/分で通液し、
次いで、通液後の前記ルテニウムヒドロゾルを更に強塩
基性陰イオン交換樹脂(商品名:アンバーライト IR
−400:オルガノ(株)製)を常法でOH型の陰イオ
ン交換樹脂に再生したイオン交換樹脂500mlが充填
されているカラムに流速25ml/分で通液した。イオ
ン交換処理した後のルテニウムヒドロゾルは、Naイオ
ン検出限界以下、Clイオン0.5ppm含み、室温の
伝導度が15μs/cmであった。
【0037】
【発明の効果】以上説明した通りの本発明においては、
前出実施例に示した通り、めっき基板材料の溶出の原
因、触媒作用及び染色後の堅牢性を損なわす等に悪影響
を及ぼすNaイオン及びClイオン等のイオン性不純物
が多量に残存している貴金属ヒドロゾルをイオン交換樹
脂と接触させることによって、これにイオン性不純物を
効率よく捕捉できることに起因して、貴金属ヒドロゾル
中のイオン性不純物を可及的に除去し、貴金属ヒドロゾ
ルの室温の伝導度を50μs/cm以下にすることがで
きる。
【0038】従って、本発明方法に係る貴金属ヒドロゾ
ルは、現在要求されている水素化触媒、排ガス浄化等の
燃焼触媒、無電解めっき触媒及び染色材料として好適で
ある。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−120249(JP,A) 特開 昭63−283743(JP,A) 特開 平2−258032(JP,A) 特開 昭54−119374(JP,A) 特公 昭49−14448(JP,B1) 米国特許3992512(US,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金、銀、白金、パラジウム、ロジウム及
    びルテニウムから選ばれた貴金属コロイド粒子と陽イオ
    ン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界
    面活性剤及び水溶性高分子の一種又は二種以上とを含
    み、且つイオン性不純物であるNaイオンとClイオン
    との合計量が20ppm以下であって、室温の伝導度が
    50μs/cm以下であることを特徴とする貴金属ヒド
    ロゾル。
  2. 【請求項2】 金、銀、白金、パラジウム、ロジウム及
    びルテニウムから選ばれた貴金属塩の水溶液を、陽イオ
    ン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界
    面活性剤及び水溶性高分子の一種又は二種以上の存在下
    において還元処理して貴金属ヒドロゾルを形成させ、次
    いで、該貴金属ヒドロゾルをイオン交換樹脂と接触させ
    て当該貴金属ヒドロゾル中に含まれているイオン性不純
    物を可及的に除去することを特徴とする請求項1記載の
    貴金属ヒドロゾルの製造方法。
JP10866891A 1991-04-12 1991-04-12 貴金属ヒドロゾル及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3457682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10866891A JP3457682B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 貴金属ヒドロゾル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10866891A JP3457682B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 貴金属ヒドロゾル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04313340A JPH04313340A (ja) 1992-11-05
JP3457682B2 true JP3457682B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=14490655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10866891A Expired - Fee Related JP3457682B2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 貴金属ヒドロゾル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3457682B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4705232B2 (ja) * 2000-09-13 2011-06-22 株式会社ツキオカ 金属コロイド溶液およびその金属コロイド溶液の製造方法
JP4671025B2 (ja) * 2004-03-23 2011-04-13 戸田工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物用マスターバッチペレット及び熱可塑性樹脂組成物
JP4928475B2 (ja) * 2008-01-18 2012-05-09 ダイワボウホールディングス株式会社 抗酸化性を有する布帛、衣類、寝装品及びその製造方法
EP2204250A1 (en) * 2008-12-16 2010-07-07 Akzo Nobel Coatings International B.V. Aqueous dispersions of silver particles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04313340A (ja) 1992-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Burwell Jr et al. The adsorption and reaction of coordination complexes on silica gel
US4361500A (en) Process for the preparation of supported metal catalysts
EP2075228B1 (en) Process for producing chlorine
DE69919169T2 (de) Vinylacetatkatalysator mit metallischem palladium und gold mit kaliumaurat bereitet
US3868332A (en) Massive nickel catalysts
CN100551523C (zh) 一种金属氧化物负载的贵金属催化剂制备方法
US5435984A (en) Catalyst for the synthesis of chlorine dioxide
JP3457682B2 (ja) 貴金属ヒドロゾル及びその製造方法
JPS6319217B2 (ja)
US3547830A (en) High area catalyst preparation
Nowak Catalysis of the reduction of supported nickel oxide
MX9605488A (es) Procedimiento para la preparacion de sales de hidroxilamonio.
KR940005316A (ko) 방향족 할로니트로 화합물을 방향족 할로아민으로 선택적으로 수소화시키기 위한 촉매 및 이의 제조방법
US3493343A (en) Production of hydrogen peroxide
EP2813303A1 (en) Metal colloidal solution and method for producing same
JPH1068008A (ja) 高活性金属微粒子の製造方法
JP4709954B2 (ja) 過酸化水素の直接合成法
JPH09271667A (ja) 炭素含有触媒担体の製造法
CN114618499A (zh) 一种掺杂co2加氢催化剂的制备方法
JP2004522577A (ja) 排水からの金属イオンの除去
JPH0724318A (ja) 銀を含む触媒用合金微粒子及びその製造方法
JP2974757B2 (ja) 白金オルガノゾルの製造方法
JPS6156019B2 (ja)
JP4189221B2 (ja) 糖液の脱塩方法
JPS58139746A (ja) イオン交換樹脂に担持した貴金属触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees