JP3454100B2 - 演奏パラメータ表示装置 - Google Patents

演奏パラメータ表示装置

Info

Publication number
JP3454100B2
JP3454100B2 JP22473297A JP22473297A JP3454100B2 JP 3454100 B2 JP3454100 B2 JP 3454100B2 JP 22473297 A JP22473297 A JP 22473297A JP 22473297 A JP22473297 A JP 22473297A JP 3454100 B2 JP3454100 B2 JP 3454100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
performance
image
musical
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22473297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1165558A (ja
Inventor
英之 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP22473297A priority Critical patent/JP3454100B2/ja
Priority to SG1998003124A priority patent/SG71830A1/en
Priority to GB9818327A priority patent/GB2328553B/en
Priority to US09/138,220 priority patent/US6005180A/en
Publication of JPH1165558A publication Critical patent/JPH1165558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454100B2 publication Critical patent/JP3454100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H5/00Instruments in which the tones are generated by means of electronic generators
    • G10H5/007Real-time simulation of G10B, G10C, G10D-type instruments using recursive or non-linear techniques, e.g. waveguide networks, recursive algorithms
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • G10H1/0016Means for indicating which keys, frets or strings are to be actuated, e.g. using lights or leds
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/021Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs, seven segments displays
    • G10H2220/026Indicator, i.e. non-screen output user interfacing, e.g. visual or tactile instrument status or guidance information using lights, LEDs, seven segments displays associated with a key or other user input device, e.g. key indicator lights
    • G10H2220/041Remote key fingering indicator, i.e. fingering shown on a display separate from the instrument itself or substantially disjoint from the keys
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/091Graphical user interface [GUI] specifically adapted for electrophonic musical instruments, e.g. interactive musical displays, musical instrument icons or menus; Details of user interactions therewith
    • G10H2220/101Graphical user interface [GUI] specifically adapted for electrophonic musical instruments, e.g. interactive musical displays, musical instrument icons or menus; Details of user interactions therewith for graphical creation, edition or control of musical data or parameters
    • G10H2220/106Graphical user interface [GUI] specifically adapted for electrophonic musical instruments, e.g. interactive musical displays, musical instrument icons or menus; Details of user interactions therewith for graphical creation, edition or control of musical data or parameters using icons, e.g. selecting, moving or linking icons, on-screen symbols, screen regions or segments representing musical elements or parameters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2230/00General physical, ergonomic or hardware implementation of electrophonic musical tools or instruments, e.g. shape or architecture
    • G10H2230/045Special instrument [spint], i.e. mimicking the ergonomy, shape, sound or other characteristic of a specific acoustic musical instrument category
    • G10H2230/155Spint wind instrument, i.e. mimicking musical wind instrument features; Electrophonic aspects of acoustic wind instruments; MIDI-like control therefor.
    • G10H2230/171Spint brass mouthpiece, i.e. mimicking brass-like instruments equipped with a cupped mouthpiece, e.g. allowing it to be played like a brass instrument, with lip controlled sound generation as in an acoustic brass instrument; Embouchure sensor or MIDI interfaces therefor
    • G10H2230/175Spint trumpet, i.e. mimicking cylindrical bore brass instruments, e.g. bugle
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2230/00General physical, ergonomic or hardware implementation of electrophonic musical tools or instruments, e.g. shape or architecture
    • G10H2230/045Special instrument [spint], i.e. mimicking the ergonomy, shape, sound or other characteristic of a specific acoustic musical instrument category
    • G10H2230/155Spint wind instrument, i.e. mimicking musical wind instrument features; Electrophonic aspects of acoustic wind instruments; MIDI-like control therefor.
    • G10H2230/205Spint reed, i.e. mimicking or emulating reed instruments, sensors or interfaces therefor
    • G10H2230/221Spint saxophone, i.e. mimicking conical bore musical instruments with single reed mouthpiece, e.g. saxophones, electrophonic emulation or interfacing aspects therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、楽音合成部に供
給されるパラメータを分かりやすく画像表示する演奏
ラメータ表示装置関する。
【0002】
【従来の技術】電子楽器等の楽音合成部は、種々のパラ
メータを供給することによって楽音波形信号を生成出力
する。楽音合成部にどのような(どの程度の大きさの)
パラメータが供給されているかを確認するためのモニタ
装置も提案されている。この種の装置としては、画像表
示つきのパラメータエディタ、MIDI信号モニタ、オ
シロスコープ、レベルメータなどがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、画像表示つき
のパラメータエディタは、パラメータに応じて数値やグ
ラフを表示する機能はあるものの、そのパラメータが楽
音波形信号の合成アルゴリズムや音色変化にどのように
係わっているかを視覚的に理解しやすい表示ではなかっ
た。また、MIDI信号モニタは、単にMIDI信号を
表示する機能を持っているに過ぎず、信号の有無の確認
程度にしか利用できなかった。さらに、オシロスコープ
やレベルメータは、合成された楽音波形信号の波形やレ
ベルを確認する装置であり、入力されているパラメータ
を確認できるものではなかった。
【0004】また、振動体や共鳴体において発生する振
動をシミュレートした物理モデル音源は、そのモデリン
グ対象とされた楽器から、必然的にその演奏や発音操作
の困難性まで引き継がれる。たとえば、サックス、トラ
ンペット等の代表的な自然管楽器は初心者にとっては楽
器から音が安定に出せるまでの最初の入門段階の習熟が
困難であり、これをシミュレートした物理モデル音源に
おいても、入門段階における演奏操作の習熟が困難であ
り、演奏操作の習熟を支援するため、発音される楽音と
演奏操作で与えるパラメータの関係を視覚的に確認でき
るようにすることが望まれている。
【0005】この発明は、音源に対して供給されるパラ
メータを演奏態様に対応させて分かりやすく表示できる
演奏パラメータ表示装置提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の請求項1の発
明は、管楽器のマウスピース部の画像を基本画像として
表示する基本画像表示手段と、少なくとも楽音の発音態
様を制御するパラメータを含む演奏パラメータを入力す
る手段と、前記演奏パラメータに応じて吹奏操作を表す
画像と前記演奏パラメータに応じて管内の気流を表す画
像からなる演奏態様画像を前記基本画像に関連させて表
示する演奏画像表示手段と、を備えたことを特徴とす
る。
【0007】この出願の請求項2の発明は、前記演奏パ
ラメータは楽音の音高を指示するパラメータを含み、
記演奏画像表示手段は、音高を指示するパラメータに対
応して、運指を示す手指を表す画像をさらに表示する手
段であることを特徴とする。
【0008】この出願の請求項3の発明は、前記楽音の
発音態様を制御するパラメータが、吹奏息圧パラメー
タ、アンブシュアパラメータまたはノイズパラメータで
あることを特徴とする。
【0009】この出願の請求項4の発明は、前記演奏画
像表示手段が、前記楽音の発音態様を制御するパラメー
タの変化に応じて前記演奏態様画像を変形させることを
特徴とする。
【0010】
【0011】この発明では、たとえば、演奏の音高を指
示するパラメータが入力されたとき、その音高を演奏す
るための運指を表す像を、楽器を表す基本画像の演奏
部(管楽器の場合にはキーシステム,弦楽器の場合には
指板)に重ねて表示する。これにより、現在どの音高を
演奏しているか、または、この音高を演奏するためには
どのような運指になるかが分かりやすく表示される。ま
た、この発明では、演奏のために入力されたパラメータ
に基づいて、楽音合成部に供給される息圧やアンブシュ
アなどの吹奏操作のパラメータを画像化し、または、管
内の気流を画像化してマウスピース部の画像に関連させ
て表示する。これにより、現在楽音の合成状態(たとえ
ば、共鳴部の励振状態)がどのようになっているかが分
かりやすく表示される。これにより、現在どのような状
態で楽音が合成されているか、または、現在の楽音を合
成するためにはどのようなパラメータを楽音合成部に供
給すればよいかが分かりやすく表示される。
【0012】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施形態である
楽音合成機能を備えたコンピュータ装置の構成図であ
る。このコンピュータ装置は汎用のパーソナルコンピュ
ータのほか、ゲーム機やカラオケ機などのアミューズメ
ント機器、TVなどの各種家電機器など種々の装置に適
用することができる。このコンピュータ装置では、CP
Uがプログラム処理の空き時間を利用して楽音波形を合
成する。処理されるプログラムとしては、例えば、楽曲
を自動演奏する自動演奏プログラムや自動演奏時に楽音
波形を合成するためのパラメータをグラフィック表示す
るプログラム、あるいは更にネットワークデータブラウ
ザやワープロその他各種アプリケーションプログラムな
どである。
【0013】CPU1は上述したようにオペレーション
システム(OS)やアプリケーションプログラムなどの
プログラムを実行するとともに、OSに組み込まれた機
能である楽音波形の合成動作(ソフト音源)を実行す
る。CPU1にはバスを介してROM2,RAM3,メ
モリデバイス4,設定操作子5,表示制御部6,拡張バ
ス8が接続されている。ROM2は、このコンピュータ
装置を起動するための基本プログラムなどを記憶してい
る。RAM3には、上記OS,アプリケーションプログ
ラムや自動演奏データなどが読み込まれる。メモリデバ
イス4は、FDD,HDD,CD−ROM,MOなどの
記憶装置からなり、上記プログラムや自動演奏データや
楽音波形合成のための設定データなどを記憶している。
設定操作子5はインタフェースを介して接続されるキー
ボード,マウス,ジョイスティックなどを含み、利用者
は、これら操作子を操作してアプリケーションプログラ
ムの起動/終了(たとえば、自動演奏のスタート/スト
ップ)や画面表示態様の切り換えなどを行う。表示制御
部6はVRAMやディスプレイインタフェースを含み、
CPU1から入力された表示データをVRAM上に展開
するとともに、これをCRTなどのディスプレイ7に表
示する。拡張バス8には合成された楽音波形データをア
ナログの楽音信号に変換するD/Aコンバータ(DA
C)9が接続されている。D/Aコンバータ9にはアナ
ログ信号を増幅して出力するサウンドシステム10が接
続されている。
【0014】図2はCPU1が実行するプログラムの関
係を示す図である。また、図3は該プログラム間のデー
タの流れを示す図である。CPU1はOSを介して各種
アプリケーションプログラムを制御する。制御されるア
プリケーションプログラムとして、この図には、自動演
奏プログラムなどの演奏情報発生プログラム24および
楽音波形を合成するためのパラメータを表示する制御パ
ネル表示プログラム25を示している。また音源ドライ
バ21はOS本体20に組み込まれており、演奏情報発
生プログラム24などのアプリケーションプログラムが
OSに対して楽音発生を要求するとOSは音源ドライバ
21を起動して楽音波形を発生する。このアプリケーシ
ョンプログラムとOS20とのデータのやりとりはAP
I(Application Interface)2
2を介して行われる。なお、この実施形態では音源ドラ
イバ21はいわゆるソフト音源でありCPU1のデータ
処理機能を用いて楽音波形を合成するものである。楽音
波形の合成方式としては、物理モデル音源やPCM音源
などを適用することができる。物理モデル音源は、振動
体や共鳴体を励振することによって空気振動を生じさせ
る自然楽器の原理をシミュレートした音源である。PC
M音源は、自然楽器の楽音をPCMデータとして記録し
ておき、発音指示された音高に基づいてこのデータを加
工して楽音波形を合成する音源である。なお、この実施
形態において音源ドライバ21は、メロディ用音源とし
ての物理モデル音源と伴奏用音源としてのPCM音源の
両方を備えている。音源ドライバ21が合成した楽音波
形データはバッファ23に蓄積される。前記D/Aコン
バータ9が、クロックにしたがってバッファ23に蓄積
された楽音波形データを読み出しアナログの楽音信号に
変換する。ここで、バッファ23は、例えば、最大40
0ms分の楽音波形データをバッファすることができ、
D/Aコンバータ9は、API22を介して演奏情報発
生プログラム24から演奏情報(パラメータ)が入力さ
れたのち400msのタイムラグを経過したデータをバ
ッファ23から読み出すようになっている。CPU1
は、制御動作の空き時間に楽音波形を合成するため、バ
ッファ23によって400msのタイムラグを設け、こ
のバッファ効果によって生まれる余裕時間を利用して楽
音波形を合成する。他のタスクがない場合には、最大4
00ms分の楽音波形をバッファに蓄積することができ
る。
【0015】一方、制御パネル表示プログラム25は、
演奏情報発生プログラム24からAPI22に入力され
る演奏情報を取り込み、これを図形に構成してディスプ
レイ7に表示する。ディスプレイ7への表示はOS本体
20が制御する。
【0016】なお、物理モデル音源の音源ドライバ21
は、励振部21aおよび共鳴振動体シミュレート部21
bからなっており、共鳴振動体シミュレート部21bに
は合成される楽音波形の音色(シミュレートされる楽器
の形状)を決定するパラメータが設定される。励振部2
1aにはこの物理モデル音源21が振動を励起・持続す
るための演奏パラメータが入力される。
【0017】物理モデル音源の場合、演奏情報発生プロ
グラム24からAPI22に入力されるパラメータとし
ては、管楽器系の楽音の場合、音色パラメータ、音高パ
ラメータ、吹奏息圧パラメータ、アンブシュアパラメー
タ、管内乱流設定パラメータなどである。また、弦楽器
系の楽音の場合、音色パラメータ、音高パラメータ、弦
に対する弓の位置を指示する弓位置パラメータ、弓操作
速度パラメータ、弓圧パラメータなどである。
【0018】図4〜図6は同コンピュータ装置の動作を
示すフローチャートである。図4はメイン処理動作を示
すフローチャートである。電源オンによりシステムがス
タートすると、まず初期化処理を実行する(s1)。こ
の初期化処理は、ROM3に収められた初期化プログラ
ムを実行することによって実行される。次に、ハードデ
ィスク等のメモリデバイス4に記憶されているOSなど
を読み込んで、装置を立ち上げる(s2)。このOS起
動処理のなかに、OSに組み込まれている各種ドライバ
の起動処理が含まれ、その一部として前記音源ドライバ
21の起動処理も含まれる。OSの起動によって各タス
クの受付・実行が可能になる。s3では、ユーザまたは
アプリケーションプログラムからのタスク要求を受け付
けて、優先順位に基づいてどのタスクを実行するかを制
御するタスク管理処理を実行する。そして、どのタスク
が選択されたかを判断し(s4)、選択されたタスクを
実行する。このフローチャートではs5〜s9の動作を
例示している。s5はユーザ操作等に応じた新規タスク
の起動操作処理である。s6は自動演奏プログラム(演
奏情報発生プログラム)の実行動作である。s7はコン
トロールパネル表示プログラム(制御パネル表示プログ
ラム)の実行動作である。s8は物理モデル音源(メロ
ディ音源)処理動作である。s9は楽音波形合成処理動
作である。これ以外にも場面に応じて種々のタスクが発
生し、タスク管理処理(s3)がそれらの実行順序を決
定する。
【0019】s8の物理モデル音源処理は、自動演奏プ
ログラムが実行されているとき、API22から読み出
した上記パラメータ(音色パラメータ、音高パラメー
タ、吹奏息圧パラメータ、アンブシュアパラメータ、管
内乱流設定パラメータなど)に基づいて楽音波形を合成
する動作である。また、s9は上記物理モデル音源以外
の楽音波形合成処理である。この処理は、伴奏音発生用
のPCM音源をソフト的に実行する動作、および、前記
物理モデル音源で形成された楽音波形とPCM音源で形
成された楽音波形に対して適当なエフェクトを付与し2
チャンネルにミキシングする動作を含む。
【0020】図5のフローチャートを参照して前記前記
自動演奏プログラム(s6)の動作を詳細に説明する。
まずs20で操作イベントを検出する。操作イベント
は、前記設定操作子5による曲の選択、演奏の開始/停
止、テンポ,音色,音量の設定などの入力操作であり、
この操作がインタフェースを介してCPU1に入力され
る。上記操作イベント対応処理や演奏情報発生処理など
のタスクのうちどの処理を実行するかをタスク管理処理
で決定し(s21)、タスク管理処理で決定されたタス
クをs22で呼び出して、実行する。実行されるタスク
としては設定・演奏開始終了操作処理(s23)および
自動演奏処理(s24)などがある。設定・演奏開始終
了操作処理は、前記操作イベントに対応して自動演奏の
設定を変更したり、自動演奏をスタート・ストップした
り、自動演奏曲の終了に応じて自動演奏動作をストップ
させる動作である。演奏情報生成を動作では、自動演奏
データを順番に読み出して伴奏用の演奏イベントデータ
を出力する処理や物理モデル音源を制御するパラメータ
を出力する処理を含み、物理モデル音源を駆動する自動
演奏データから音色パラメータTCsel、音高パラメ
ータKC、吹奏息圧パラメータPRESSURE、アン
ブシュアパラメータEMBOUCHURE、管内乱流設
定パラメータNOISEなどのパラメータを読み出し、
API22のパラメータバッファAPIpar1〜5に
書き込む。すなわち、音色パラメータTCselがAP
Ipar1に対応し、音高パラメータKCがAPIpa
r2に対応し、吹奏息圧パラメータPRESSUREが
APIpar3に対応し、アンブシュアパラメータEM
BOUCHUREがAPIpar4に対応し、管内乱流
設定パラメータNOISEがAPIpar5に対応す
る。
【0021】次に、図6のフローチャート、図7のディ
スプレイ表示例および図8〜図10の部分画像データの
例を参照してコントロールパネル表示プログラムの詳細
を説明する。まずユーザの操作イベントを検出する(s
30)。ユーザはこのコントロールパネル表示プログラ
ムに対して表示の大きさや表示色などの表示態様の変更
を入力することができる。そしてタスク管理処理を実行
する(s31)。こののち、処理中のタスクのうちどの
処理を実行するかをタスク管理処理で決定し(s3
1)、このタスク管理処理で決定されたタスクをs32
で呼び出して、実行する。実行されるタスクとしては表
示態様変更処理(s33)、パラメータ読込処理(s3
4〜s36)および表示変更処理(s37,s38)な
どがある。
【0022】このコントロールパネル表示プログラムに
おいては、図7のような画面がディスプレイ7に表示さ
れる。画面中央には現在選択されている音色を示す番
号、名称およびその音色の楽器の外観図が表示される。
これらの表示内容はAPI22から読み込まれる音色パ
ラメータAPIpar1(TCsel)によって選択さ
れる。同図においては、現在選択されている音色は「J
azz Sax」であり、物理モデル音源におけるバン
ク番号では114番の音色であり、MIDIのコントロ
ールチェンジ番号では167番の音色である。また、楽
器の外観図としてアルトサックスの画像とともに、演奏
者の右手,左手の画像が表示されている。この外観図は
基本画像50に右手部分画像51および左手部分画像5
2を合成したものであり、右手部分画像51、左手部分
画像52は発音が指示された音高に応じて、その音高を
発音する指使いの画像に切り換えられる。基本画像50
は音色パラメータAPIpar1(TCsel)によっ
て選択されるが、ノートオン毎に楽器を揺らせたり、発
音レベルに応じて楽器を上下させるなど、他の情報に基
づいて動画処理を施すようにしてもよい。
【0023】図8,図9に右手部分画像パターンテーブ
ルおよび左手部分画像パターンテーブルを示す。同図に
示すように右手部分画像パターンテーブルはそれぞれ指
使いが異なる8種類の部分画像を記憶し、左手部分画像
パターンテーブルはそれぞれ指使いが異なる7種類の部
分画像を記憶している。自然楽器においては、これら左
右の指使いの組み合わせで種々の音高の楽音を発音する
ことができ、このコントロールパネル表示プログラムに
おいても、APIから読み込んだ音高指示パラメータA
PIpar2(KC)に基づいてその音高の楽音を発音
するための指使いを画面に表示する。右手,左手の運指
は、各音高毎の組み合わせテーブルに記憶しておけばよ
い。
【0024】また、図7の画面左上には右向きの円錐画
像53が表示される。この円錐画像53はAPIから読
み込まれる吹奏息圧パラメータAPIpar3(PRE
SSURE)およびアンブシュアパラメータAPIpa
r4(EMBOUCHURE)を表す画像であり、円錐
の高さ(左右の長さ)が吹奏息圧パラメータAPIpa
r3(PRESSURE)に対応し、円錐底面の径(上
下の長さ)がアンブシュアパラメータAPIpar4
(EMBOUCHURE)に対応している。
【0025】図10はこの円錐画像53のイメージテー
ブルの構成を示す図である。このイメージテーブルに
は、高さが8段階、底面の径が8段階の64種類の円錐
画像が記憶されている。吹奏息圧パラメータAPIpa
r3(PRESSURE)、アンブシュアパラメータA
PIpar4(EMBOUCHURE)は、それぞれ0
〜127の値をとるが、0を除く1〜127の値を8段
階に分割してこのイメージテーブルに割り当てる。分割
方法は均等に分割してもよく、値の小さいほうを細かく
値の大きいほうを大きく分割するようにてもよい。
【0026】さらに、図7の画面の上部右には音色パラ
メータAPIpar1(TCsel)で選択されている
音色の楽器(管楽器)のマウスピースの断面図54が表
示され、その内部に管内乱流の大きさを示す楕円図形5
5が表示される。管内乱流は楽音のノイズ成分を決定す
る物理モデル音源内の情報であり、管内乱流設定パラメ
ータAPIpar5(NOISE)と吹奏息圧パラメー
タAPIpar3(PRESSURE)とによってその
値が決定されるものである。楕円図形55は、上記管内
乱流設定パラメータAPIpar5(NOISE),吹
奏息圧パラメータAPIpar3(PRESSURE)
に応じて高さや長さが変化し、管内乱流の大きさに対応
する大きさで表示される。
【0027】なお、図7の画面の下部には各MIDIチ
ャンネルのレベルが表示され、中央右側には音源の各種
設定内容が表示されている。
【0028】図6のフローチャートに戻って、パラメー
タ読込処理のタスクが選択された場合には、API22
からパラメータAPIpar1〜5を読み込み(s3
4)、この読み込んだパラメータに対応して表示すべき
文字や図形を選択する(s35)。そして、この選択さ
れた文字や画像を表示するための400msの表示ディ
レイタイマをセットする(s36)。この表示ディレイ
タイマは、パラメータが音源ドライバ21に入力された
のち、D/Aコンバータ9がこれに対応する楽音信号を
出力するまでに400msのタイムラグがあるため、楽
音の発音と表示の切り換えのタイミングを合わせるため
のものである。
【0029】このタイマはs31のタスク管理処理によ
って監視されており、タイマがタイムアップしたとき表
示変更処理(s37,s38)のタスクが選択される。
s37では、s35で選択された各画像を読み出して表
示制御部6に入力し、ディスプレイ7に表示されている
コントロールパネルにこれらの画像を表示する(s3
7)。そして、表示ディレイタイマをリセットする(s
38)。
【0030】上記動作のうちAPIpar1に基づいて
表示される楽器の基本画像(全体画像)50またはマウ
スピースの断面図54がこの発明の基本画像に対応し、
APIPARR2〜5に基づいて表示される運指の部分
画像51,52、吹奏息圧,アンブシュアを表す円錐画
像53および管内乱流量の図形55がこの発明の演奏画
像に対応する。
【0031】これにより、音源(物理モデル音源)の発
音を制御するパラメータをそのパラメータに基づく楽音
の発音に同期してグラフィック表示することができ、現
在どのようなパラメータで楽音が発音されているかを分
かりやすくユーザに知らせることができる。
【0032】図11,図12は他の音色が選択されてい
る場合のコントロールパネル表示の例を示すものであ
り、図11はトランペット,図12はソプラノサックス
の音色が選択されている場合を示している。
【0033】なお、上記実施形態では、音高に応じて右
手の部分画像と左手の部分画像を1つずつ組み合わせる
ようようにしているが、右手と左手を一緒に描いた部分
画像を複数設け、音高に対応してそのうちの1つを選択
するようにしてもよい。また、右手・左手の部分画像の
切り換えにおいて、前の表示画像とそれに続く表示画像
運を所定時間毎に補間して画像変化を滑らかにするよう
にしてもよい。また、木管楽器のマウスピースの画像5
4をアンブシュアパラメータに応じて変化させる(先端
を開閉させる)ようにしてもよい。
【0034】管楽器以外に、例えばバイオリンなどの弦
楽器の音色が選択された場合には、バイオリンの基本画
像に、弦を押さえる手指、弦の上を擦動/摺動する弓な
どの部分画像を表示し、演奏情報に応じてこの部分画像
の表示を切り換えるなどの態様が考えられる。また、物
理モデル音源としては、サックス,トランペット,バイ
オリンなど現実に存在する自然楽器をモデリングしたも
ののみならず、現実に存在しない振動体や共鳴体をシミ
ュレートしたり、現実に存在しない振動体と共鳴体との
組み合わせ(たとえば、バイオリンの弦の振動をサック
スの管で共鳴させる等)をシミュレートしてもよい。こ
の場合には、これを視覚的にイメージできるような基本
画像,演奏態様を表現できる画像を作成して画面に表示
する。
【0035】また、上記実施形態では、楽音波形をCP
U1が合成するいわゆるソフト音源のコンピュータ装置
について説明したが、外部にハード音源13を設け(図
1参照)、CPU1(OS本体)がこのハード音源13
に対して上記パラメータを入力するようにしてもよい。
この場合、前記音源ドライバ21はこのハード音源13
の制御プログラムとすればよい。
【0036】また、上記の実施形態においては、事前に
記憶された演奏データを読み出すことによって自動演奏
を実行する場面について説明したが、コンピュータ装置
に演奏操作子12を接続し(図1参照)、リアルタイム
演奏を行うようにしてもよいこの場合、図2の演奏情報
発生プログラム24は演奏操作子12の入力制御プログ
ラムとなる。また、自動演奏とリアルタイム演奏とを組
み合わせてもよい。
【0037】また、ネットワークインタフェース(図1
参照)を設け、ネットワークを介してアプリケーション
プログラムや演奏データ等を受信するようにしてもよ
い。
【0038】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、楽器の
一部または全部を表す基本画像と、これに関連して該楽
器の演奏態様を表現する演奏態様画像を表示することに
より、現在の演奏状態や発音状態を視覚的に分かりやす
く表示することができる。
【0039】また、この発明によれば、音高を表すパラ
メータなどに対応して運指を示す画像を表示することに
より、現在どの音高の楽音を発音しているか、または、
現在の音高を発音するためにはどの運指になるかを分か
りやすく表示することができる。
【0040】また、この発明によれば、マウスピース部
の基本画像に合わせて吹奏操作を表す画像または管内の
気流を表す画像を表示することにより、現在の音高を発
音するために供給されているパラメータを視覚的に分か
りやすく表示することができる。
【0041】また、この発明によれば、振動体または共
鳴体をシュレートし、これを演奏操作をシミュレートし
た演奏パラメータで励振して楽音信号を発生する物理モ
デル音源において、現在どのようなパラメータが供給さ
れているかが分かりやすく表示され、現在実際に発音さ
れている楽音と対比して、どのようなパラメータを供給
すればどのような楽音が発音されるかを分かりやすく表
示することができるため、演奏操作に対応する楽器の振
る舞いを視覚的に把握できるようになり、適切なパラメ
ータを供給することが困難な物理モデル音源の演奏習熟
を支援することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態であるコンピュータ装置の
ブロック図
【図2】同コンピュータ装置が実行するプログラムの関
係を示す図
【図3】前記プログラム間のデータの流れを示す図
【図4】同コンピュータ装置の動作を示すフローチャー
【図5】同コンピュータ装置の動作を示すフローチャー
【図6】同コンピュータ装置の動作を示すフローチャー
【図7】同コンピュータ装置のコントロールパネルの表
示例を示す図
【図8】同コントロールパネルに表示される右手部分画
像パターンテーブルす図
【図9】同コントロールパネルに表示される左手部分画
像パターンテーブルす図
【図10】コントロールパネルのアンブシュアと息圧の
表示例を示す図
【図11】トランペット音色時のコントロールパネルの
表示例を示す図
【図12】ソプラノサックス音色時のコントロールパネ
ルの表示例を示す図
【符号の説明】
1…CPU、6…表示制御部、7…ディスプレイ、9…
D/Aコンバータ、20…OS本体、21…音源ドライ
バ、22…API、23…バッファ、24…演奏情報発
生プログラム、25…制御パネル表示プログラム、50
…(楽器全体の)基本画像、51…右手部分画像、52
…左手部分画像、53…(吹奏息圧とアンブシュアを表
す)円錐画像、54…(マウスピースの)基本画像、5
5…(管内乱流量を表す)画像

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管楽器のマウスピース部の画像を基本画
    として表示する基本画像表示手段と、少なくとも楽音の発音態様を制御するパラメータを含む
    演奏パラメータを入力する手段と、 前記 演奏パラメータに応じて吹奏操作を表す画像と前記
    演奏パラメータに応じて管内の気流を表す画像からなる
    演奏態様画像を前記基本画像に関連させて表示する演奏
    画像表示手段と、 を備えたことを特徴とする演奏パラメータ表示装置。
  2. 【請求項2】 前記演奏パラメータは楽音の音高を指示
    するパラメータを含み、 前記演奏画像表示手段は、音高を指示するパラメータに
    対応して、運指を示す手指を表す画像をさらに表示する
    手段である請求項1に記載の演奏パラメータ表示装置。
  3. 【請求項3】 前記楽音の発音態様を制御するパラメー
    タは、吹奏息圧パラメータ、アンブシュアパラメータま
    たはノイズパラメータである請求項1に記載の演奏パラ
    メータ表示装置。
  4. 【請求項4】 前記演奏画像表示手段は、前記楽音の発
    音態様を制御するパラメータの変化に応じて前記演奏態
    様画像を変形させる請求項1乃至請求項3のいずれかに
    記載の演奏パラメータ表示装置。
JP22473297A 1997-08-21 1997-08-21 演奏パラメータ表示装置 Expired - Fee Related JP3454100B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22473297A JP3454100B2 (ja) 1997-08-21 1997-08-21 演奏パラメータ表示装置
SG1998003124A SG71830A1 (en) 1997-08-21 1998-08-18 Music and graphic apparatus audio-visually modelling acoustic instrument
GB9818327A GB2328553B (en) 1997-08-21 1998-08-21 Music and graphic apparatus audio-visually modeling acoustic instrument
US09/138,220 US6005180A (en) 1997-08-21 1998-08-21 Music and graphic apparatus audio-visually modeling acoustic instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22473297A JP3454100B2 (ja) 1997-08-21 1997-08-21 演奏パラメータ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1165558A JPH1165558A (ja) 1999-03-09
JP3454100B2 true JP3454100B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=16818382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22473297A Expired - Fee Related JP3454100B2 (ja) 1997-08-21 1997-08-21 演奏パラメータ表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6005180A (ja)
JP (1) JP3454100B2 (ja)
GB (1) GB2328553B (ja)
SG (1) SG71830A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3419290B2 (ja) * 1997-12-27 2003-06-23 ヤマハ株式会社 楽音・画像発生装置および記憶媒体
JP3728942B2 (ja) 1998-03-24 2005-12-21 ヤマハ株式会社 楽音および画像生成装置
JP3088409B2 (ja) 1999-02-16 2000-09-18 コナミ株式会社 音楽ゲームシステム、該システムにおける演出指示連動制御方法及び該システムにおける演出指示連動制御プログラムを記録した可読記録媒体
JP2000237455A (ja) 1999-02-16 2000-09-05 Konami Co Ltd 音楽演出ゲーム装置、音楽演出ゲーム方法および可読記録媒体
JP3521838B2 (ja) * 2000-03-24 2004-04-26 カシオ計算機株式会社 演奏動作表示装置、及び記録媒体
JP2001344049A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Konami Co Ltd 操作指示システムおよびそれに用いるコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP3719124B2 (ja) 2000-10-06 2005-11-24 ヤマハ株式会社 演奏指示装置及び方法並びに記憶媒体
JP3528051B2 (ja) * 2001-07-18 2004-05-17 カシオ計算機株式会社 演奏動作表示装置、及び記録媒体
JP3548825B2 (ja) * 2001-07-18 2004-07-28 カシオ計算機株式会社 演奏動作表示装置、及び記録媒体
AUPR881601A0 (en) * 2001-11-13 2001-12-06 Phillips, Maxwell John Musical invention apparatus
JP3849540B2 (ja) 2002-02-19 2006-11-22 ヤマハ株式会社 画像制御装置
TWI220497B (en) * 2003-03-07 2004-08-21 Novatek Microelectronics Corp Data processing system having built-in memory in micro-processor
JP4506175B2 (ja) * 2004-01-09 2010-07-21 ヤマハ株式会社 運指表示装置及びそのプログラム
US7212130B1 (en) * 2004-09-11 2007-05-01 Carol Hawthorne Bullard Sound intensity display system for use by performers
US7601904B2 (en) * 2005-08-03 2009-10-13 Richard Dreyfuss Interactive tool and appertaining method for creating a graphical music display
EP2260454A4 (en) 2008-02-20 2013-07-10 Jammit Inc SYSTEM FOR LEARNING AND MIXING MUSIC
US8447065B2 (en) 2008-09-16 2013-05-21 Cyberlink Corp. Method of facial image reproduction and related device
US7842877B2 (en) * 2008-12-30 2010-11-30 Pangenuity, LLC Electronic input device for use with steel pans and associated methods
JP5359455B2 (ja) * 2009-03-27 2013-12-04 ヤマハ株式会社 電子音楽システム
US8269094B2 (en) 2009-07-20 2012-09-18 Apple Inc. System and method to generate and manipulate string-instrument chord grids in a digital audio workstation
US8581087B2 (en) 2010-09-28 2013-11-12 Yamaha Corporation Tone generating style notification control for wind instrument having mouthpiece section
WO2012051605A2 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Jammit Inc. Dynamic point referencing of an audiovisual performance for an accurate and precise selection and controlled cycling of portions of the performance
JP5605192B2 (ja) * 2010-12-02 2014-10-15 ヤマハ株式会社 楽音信号合成方法、プログラムおよび楽音信号合成装置
US9857934B2 (en) 2013-06-16 2018-01-02 Jammit, Inc. Synchronized display and performance mapping of musical performances submitted from remote locations
JP6360691B2 (ja) * 2014-03-07 2018-07-18 株式会社スクウェア・エニックス ゲームシステム、情報処理装置、制御方法、及び記録媒体
FR3035736B1 (fr) * 2015-04-29 2019-08-23 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Systeme electronique combinable a un instrument de musique a vent pour produire des sons electroniques et instrument comprenant un tel systeme
JP6790338B2 (ja) * 2015-08-11 2020-11-25 ヤマハ株式会社 電子楽器
GB2596545B (en) * 2020-06-30 2023-08-09 Tutti Toot Ltd A pressure measurement device for use with a musical instrument
JP2021021956A (ja) * 2020-10-29 2021-02-18 ヤマハ株式会社 電子鍵盤楽器、電子鍵盤楽器の制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027689A (en) * 1988-09-02 1991-07-02 Yamaha Corporation Musical tone generating apparatus
JP2518464B2 (ja) * 1990-11-20 1996-07-24 ヤマハ株式会社 楽音合成装置
JP2526438B2 (ja) * 1991-07-09 1996-08-21 ヤマハ株式会社 電子楽器
US5585583A (en) * 1993-10-14 1996-12-17 Maestromedia, Inc. Interactive musical instrument instruction system
JP3588883B2 (ja) * 1995-12-08 2004-11-17 ヤマハ株式会社 カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
SG71830A1 (en) 2000-04-18
JPH1165558A (ja) 1999-03-09
US6005180A (en) 1999-12-21
GB2328553B (en) 1999-07-14
GB9818327D0 (en) 1998-10-14
GB2328553A (en) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454100B2 (ja) 演奏パラメータ表示装置
JP3719124B2 (ja) 演奏指示装置及び方法並びに記憶媒体
JP6988343B2 (ja) 歌唱音声の編集支援方法、および歌唱音声の編集支援装置
JP3975772B2 (ja) 波形生成装置及び方法
JP2001154665A (ja) 曲データ表示制御装置及び方法
JP3915807B2 (ja) 奏法自動判定装置及びプログラム
JP2005173632A (ja) 演奏データ作成装置
JP2007316269A (ja) 楽音合成装置及びプログラム
US7271330B2 (en) Rendition style determination apparatus and computer program therefor
JP4407473B2 (ja) 奏法決定装置及びプログラム
JP3815249B2 (ja) 楽譜表示装置及び楽譜表示プログラム
JP4614307B2 (ja) 演奏データ処理装置及びプログラム
Müller et al. Music representations
JPH09305177A (ja) 楽音合成装置
JP4853054B2 (ja) 演奏データ編集装置及びプログラム
JP4802947B2 (ja) 奏法決定装置及びプログラム
US5841054A (en) Musical tone synthesizing apparatus having competibility of tone color parameters for different systems
JP2002297139A (ja) 演奏データ変更処理装置
JP2003263160A (ja) 楽音信号生成装置及び楽音信号生成プログラム
JP7327434B2 (ja) プログラム、方法、情報処理装置、および演奏データ表示システム
JP5224021B2 (ja) 楽譜表示装置および楽譜表示用プログラム
JP7331887B2 (ja) プログラム、方法、情報処理装置、および画像表示システム
JP5165971B2 (ja) 電子楽器
JP4548365B2 (ja) 楽譜表示装置及びプログラム
JP2005173631A (ja) 演奏データ作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees