JP3450440B2 - 空気入りラジアルタイヤ対 - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ対

Info

Publication number
JP3450440B2
JP3450440B2 JP15705994A JP15705994A JP3450440B2 JP 3450440 B2 JP3450440 B2 JP 3450440B2 JP 15705994 A JP15705994 A JP 15705994A JP 15705994 A JP15705994 A JP 15705994A JP 3450440 B2 JP3450440 B2 JP 3450440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
tread
tires
width
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15705994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820206A (ja
Inventor
静雄 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP15705994A priority Critical patent/JP3450440B2/ja
Priority to EP19950304238 priority patent/EP0688685B1/en
Priority to ES95304238T priority patent/ES2150531T3/es
Priority to DE1995618470 priority patent/DE69518470T2/de
Publication of JPH0820206A publication Critical patent/JPH0820206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3450440B2 publication Critical patent/JP3450440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、自動車の前・後輪用空
気入りタイヤ対に関し、特に高速高性能乗用車用空気入
りタイヤ対におけるトレッドの改良に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】通常の四輪乗用車に使用されるタイヤ
は、前、後輪共同一サイズ、同一構造のものが使用され
るが、出力が大きい高性能乗用車において、例えば後輪
駆動の場合は、駆動力に見合ったタイヤの路面グリップ
力をより広い接地面によって得るために、後輪用タイヤ
は前輪用タイヤより一回り大きいサイズのものが使用さ
れることが多い。 【0003】このようなタイヤの典型的な例として、レ
−ス用の前、後輪用タイヤのサイズが異なる組合わせが
知られているが、この場合タイヤのトレッドは、晴天用
には溝を設けないスリックタイプが前後輪用タイヤ共に
用いられ、一方雨天用としては、複数の周方向ストレ−
ト溝と、これらの溝と交差する多数のストレ−ト傾斜溝
によって一様に陸部を区分したブロックタイプの組み合
わせが同様に用いられる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は天候によって
タイヤの使い分けを必要とせず、単一の組み合わせタイ
ヤとして、前輪用には主として排水性に優れ、後輪用に
は主としてグリップ力に優れたタイヤ対を提供すること
を目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、トロイド状ラ
ジアルカーカスのクラウン部外周に非伸長性ベルト層、
およびトレッドを順次備え、上記トレッドにその両端か
ら中央に向かってV字状に傾斜して延びる多数の傾斜溝
を、所定間隔のもとに配置し陸部を区分して成る自動車
の前輪用タイヤとトレッド幅がより広い後輪用タイヤに
おいて、上記傾斜溝のタイヤの赤道面に対する傾きが、
後輪用タイヤは前輪用タイヤに対比上記トレッド幅の広
さに準じより大きく、前輪用タイヤの傾斜溝の中間ピッ
チにおける傾斜角度が20〜35°であり、後輪用タイ
ヤの中間ピッチにおける傾斜角度が25〜40°である
ことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ対である。こ
こでトレッドの両端とは、通常走行の際、接地幅を限界
する接地端を指し、便宜上タイヤをETRTO規格に定める
リムに組み、正規内圧を充填して平板上に正規荷重を加
えたときの接地両端とする。 【0006】 【作用】本発明に成るタイヤのトレッドは、V字状に延
びる傾斜溝によって陸部が区分されており、このような
タイヤの場合、トレッドの中央において左右陸部の交わ
る側、または収斂する側が拡開する側に先んじて接地す
るようタイヤの回転方向が決まっている。そして前輪用
タイヤ(以下、タイヤFと云う)対比トレッド幅がより
広い後輪用タイヤ(以下、タイヤRと云う)の傾斜溝
は、赤道面に対する傾きがトレッド幅の拡大に準じて大
きいため、雨天走行時には溝の傾きがより小さいタイヤ
Fは排水性に優れ、そしてタイヤFによって排水された
直後、その軌跡上を走行するタイヤRは、陸部がより大
きい傾斜溝によって区分されているため、トレッド幅拡
大によって単に得られる以上のグリップ力を得ることが
できるのである。晴天走行時においても、タイヤRによ
って優れたグリップ力を発揮することに変わりはない。 【0007】 【実施例】以下図面に基づき説明する。図1は本発明に
おける1実施例を示すタイヤの断面輪郭図、図2は同実
施例におけるタイヤFのトレッド平面展開図であり、図
3は同じくタイヤRのトレッド平面展開図である。図1
において、タイヤ断面輪郭に現れる部分は、後述するタ
イヤ断面比以外タイヤF、R共実質同一であるため、便
宜上1つのタイヤ断面輪郭図を用いて説明する。図1に
示すタイヤ1 は、一対の左右サイドウォ−ル2 に跨がっ
てクラウン部3がトロイド状に連なり、図示を省略して
いるが、サイドウォ−ルにおける径方向内側端ビ−ド部
4 の一方から、クラウン部3 を通り、他方ビ−ド部4 に
至る間を公知のラジアルカ−カスによって、また該カ−
カスのクラウン部3 における周囲に、これも公知の非伸
長性ベルト層を配置して補強すると共に、トレッド5 を
ベルト層上に備える。この実施例において、タイヤ幅に
対する断面高さの比H /SはタイヤFが0.4、タイヤ
Rは0.35の超扁平断面のタイヤである。トレッドの
周長はほぼ両者同一であるが、タイヤRは扁平比が小さ
い分幅が広く、それに準じてトレッド幅も広い。 【0008】トレッド5 は、直進を主体とする通常の走
行時に接地する、実質上平坦な幅Wの区域であり、トレ
ッドの端E からコ−ナリング、または旋回時にトレッド
5 を補足して接地する幅w の補助トレッド6 が丸みをも
って連なる。本発明において図2、3に示すように、ト
レッド5 はタイヤF、R共、その両端E から中央赤道面
O に向かって傾斜し、V字状に延びる多数の左右傾斜溝
7 を、所定間隔の下に配置して陸部8 を区分している。
但しタイヤRのトレッド幅WRは、タイヤFのトレッド幅
WFより広い。そして傾斜溝7 の赤道面O に対する傾き
が、タイヤRはタイヤFに対し、トレッド幅の拡大に準
じてより大きい。傾斜溝の赤道面O と平行な線k に対す
る角度αF 、とαR の関係は、図2、3に示すようにタ
イヤFとタイヤRのトレッドパタ−ンが実質上同じ場合
(同じである必要はないが)、タイヤF、Rのサイズの
組合わせによってほぼ決まるが、タイヤFの傾斜角度α
F は、中間ピッチにおいて20〜35°、タイヤRの傾
斜角度αRは同様に25〜40°であって、αR −αF
は2〜10°の範囲が好ましい。その理由はタイヤF、
R夫々の役割を充分発揮させるためである。 【0009】図2、3に示す実施例において陸部8 は、
更にその両側傾斜溝7 、7 と交わる切込み9 、または細
溝10によって複数のブロック11に分割されている。そし
てこの場合、ブロックの表面積は軸方向内側から外側に
向かって補助トレッド6 に至る間実質上増大するように
配置されている。タイヤF、Rは、この実施例の場合、
共に長さが異なる5種類のピッチを用いてピッチバリエ
−ションが施されており、そのため傾斜溝7 の主要部分
a の傾斜角αF 、αR は、夫々のトレッド内において変
化している(αF は23〜37、αR は25〜42°)
が、中間ピッチ部分の傾斜角度、または平均傾斜角度で
みたときαR はαF より約5°大である。なおトレッド
幅WRは、WFに対し+50mmである。 【0010】次いで傾斜溝7 は、トレッド5 内を延びる
幅広の主要部分a が線k に対する角度αF 、αR をもっ
て傾いた後、赤道面O に寄った端部b は、傾斜角を下げ
て赤道面とほぼ平行に延び、更にその最先端部は角度が
反転し、同時にくびれて隣の傾斜溝に開口している。そ
の結果、傾斜溝の先端部同士で拡幅部と縮幅部が繰り返
し続く周方向溝を形成している。傾斜溝の左右端部b 、
b に挟まれた部分は、エンドレス周方向リブ12である。
一方傾斜溝7 の軸方向外側端c は、トレッド端E の近傍
から幅を狭め、深さを減じてほぼ軸方向に延び、更に変
曲反転している。なお図1に示す線j は、傾斜溝7 の底
を連ねた仮想線である。 【0011】 【効果】本発明にに成るタイヤ対の効果を確かめるべく
タイヤF、タイヤRに夫々255/40R18 、295/35R18 サイ
ズの乗用車用ラジアル構造を適用し、図2、3に示す実
施例のタイヤに、2種類の比較品を交えて実車によるド
ライ路面における操縦安定性、およびウエット路面にお
ける排水性テストを行い評価した。この場合、実施例の
タイヤF、Rにつき、傾斜溝の中間ピッチでの傾斜角度
αF 、αR を夫々28°、および33°とした。比較例
1タイヤ対は、実施例タイヤ対の傾斜溝の角度αF によ
るV字状溝をタイヤFとタイヤRに適用した。また比較
例2タイヤ対は、実施例タイヤ対の傾斜溝の角度αR
よるV字状溝をタイヤFとタイヤRに適用した。この場
合、テストタイヤにつきネガティブ率(トレッド全体に
占める溝の比率)を、タイヤFは33% 、タイヤRは3
1% に統一した。 【0012】テストタイヤは、タイヤFを18×9Jリム
に、タイヤRを18×10.5J リムに夫々組み、両タイヤに
2.5Kgf/Cm2 の内圧を充填した。テスト方法として、
操縦安定性は、アスファルト舗装の周回路を速度90〜
100Km/Hにてタイヤのコ−ナリング性の限界走行を行
い、コ−ナ−出口でアクセルを踏込み、トラクションの
かかり具合をフィ−リングによって10点法で採点し
た。次に排水性は、水深10mmのウエット路上を直進
し、ハイドロプレ−ニングが発生する速度を測定した。
テスト結果は表1に示す。 【表1】 【0013】このように、前、後輪用タイヤがV字状傾
斜溝によって区分された陸部を含むトレッドを備え、ト
レッド幅がより広い後輪用タイヤによる組み合わせにお
いて、傾斜溝のタイヤの赤道面に対する傾きが、後輪用
タイヤはトレッド幅の広さに準じより大きいことを特徴
とする本発明のラジアルタイヤ対は、操縦安定性につい
ては後輪用タイヤ、即ち広幅タイヤの長所を、これと相
反する排水性については前輪用タイヤ、即ち狭幅タイヤ
の長所を共に有するのである
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例のタイヤの断面輪郭図。 【図2】実施例の前輪用タイヤのトレッド平面展開図。 【図3】実施例の後輪用タイヤのトレッド平面展開図。 【符号の説明】 1 タイヤ 3 クラウン部 5 トレッド 7 傾斜溝 8 陸部 O 赤道面 WF 前輪用タイヤのトレッド幅 WR 後輪用タイヤのトレッド幅 αF 前輪用タイヤの傾斜溝の角度 αR 後輪用タイヤの傾斜溝の角度

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 トロイド状ラジアルカーカスのクラウン
    部外周に非伸長性ベルト層、およびトレッドを順次備
    え、上記トレッドにその両端から中央に向かってV字状
    に傾斜して延びる多数の傾斜溝を、所定間隔のもとに配
    置し陸部を区分して成る自動車の前輪用タイヤとトレッ
    ド幅がより広い後輪用タイヤにおいて、上記傾斜溝のタ
    イヤの赤道面に対する傾きが、後輪用タイヤは前輪用タ
    イヤに対比上記トレッド幅の広さに準じより大きく、前
    輪用タイヤの傾斜溝の中間ピッチにおける傾斜角度が2
    0〜35°であり、後輪用タイヤの中間ピッチにおける
    傾斜角度が25〜40°であることを特徴とする空気入
    りラジアルタイヤ対。
JP15705994A 1994-06-23 1994-07-08 空気入りラジアルタイヤ対 Expired - Lifetime JP3450440B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705994A JP3450440B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 空気入りラジアルタイヤ対
EP19950304238 EP0688685B1 (en) 1994-06-23 1995-06-19 Pneumatic Tires
ES95304238T ES2150531T3 (es) 1994-06-23 1995-06-19 Cubiertas de neumatico.
DE1995618470 DE69518470T2 (de) 1994-06-23 1995-06-19 Luftreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705994A JP3450440B2 (ja) 1994-07-08 1994-07-08 空気入りラジアルタイヤ対

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0820206A JPH0820206A (ja) 1996-01-23
JP3450440B2 true JP3450440B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=15641318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15705994A Expired - Lifetime JP3450440B2 (ja) 1994-06-23 1994-07-08 空気入りラジアルタイヤ対

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450440B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3901830B2 (ja) * 1998-03-03 2007-04-04 株式会社ブリヂストン 後輪駆動乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP4634626B2 (ja) * 2001-02-23 2011-02-16 株式会社ブリヂストン 前後輪用空気入りタイヤユニット、前後輪用空気入りタイヤユニットの装着方法及び前後輪用空気入りタイヤユニットを装着した車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820206A (ja) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8857483B2 (en) Studless tire
CN104816595B (zh) 充气轮胎
US20070089821A1 (en) Pneumatic tire and mold
EP3392064B1 (en) Pneumatic tire
JP5032829B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10230712A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JPH09156316A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0680002A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US7093630B2 (en) Heavy duty radial tire
JP3954397B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07101210A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03112705A (ja) スタッドレス空気入りラジアルタイヤ
JPH06143941A (ja) 空気入りタイヤ
JP3569387B2 (ja) 非対称プロフィルに非対称トレッドパターンを具えた偏平ラジアルタイヤ
JPH05319023A (ja) 空気入りタイヤ
JP3371038B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3450440B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ対
US20230031908A1 (en) Tire
JP3273736B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4148601B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS60236806A (ja) 空気入りタイヤ
JP3774551B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2000168316A (ja) 中央リブと複数のブロック列とを備えた空気入りタイヤ
JPH07266810A (ja) 空気入りタイヤ
JP3811572B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7